就職のアドバイスを沢山の方から頂き、ありがとうございました。 9月1日に特養に面接に行ったのですが、その施設の母体法人は、特養3ヶ所、老健2ヶ所、ケアハウス2ヶ所、障がい者支援施設(身体)1ヶ所、を開所しているのですが、私が希望している特養に面接を受ける中で、「当法人は他にも施設があります。もしそちらでも良いのでしたら他の施設でも可能ですか?」と施設長さんから尋ねられました、私は、「ご縁があるところでしたらお願いします。」と、第一希望の施設長さんに返事をしてしまいました。 結果は、不採用でした。 やはり、第一希望の施設以外でしたらお断りします。と返事をした方が良かったのでしょうか? 施設長さんから、「どこでもいいの?うちに面接に何しに来たのか?」と、受け止められてしまい残念な結果になったのかと、いろいろ考えてしまいました。 皆さんなら、仮に面接を受けた際に私が尋ねられたことを質問されたら、どういう風に返事をされますか? 次の面接に活かしたいと思います、 アドバイスをよろしくお願い致します。
正社員退職上司
kamo
介護職・ヘルパー, 初任者研修
りーちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
私の場合は、「はい。お願いします。ですが、私はこちらで働きたいと思い、本日面接を受けたので、できればこちらで働かせて頂きたいです。 」と答えるかと思います。 他でもいいけど私はここの施設がいいんです!!という思いを表にだすといいかと思いますよ?
回答をもっと見る
妊娠5ヶ月の健診で無事に問題なく終わり、性別も確定されました。 夜勤も入浴も結構ハードに働いてるのに、何の異常もないなんて。 体調気をつけて頑張ります❗️(*´▽`*)
妊娠認知症グループホーム
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
kakaaasi
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ
母は、強し‼️ですね お身体大事に、ご自愛ください。 職場でも、安定期だからと介護業務されてる方もいらっしゃいましたが、絶対に無理しないでください。と言ってしまいました。 自分も含めてですが、周りのスタッフ特に男性の職員は、是非、気遣って欲しいです。
回答をもっと見る
夜勤で、遅番が帰って1人になると、すぐイライラして利用者さんに強く当たってしまう。認知症患者の方なんだからダメだってわかってるけど、なんで私達はこんな思いしてるのにこの人たちはどんなにめちゃくちゃ言ってもやっても許されるんだ、なんでこの人たちに合わせなきゃいけないんだってめちゃくちゃムカつく すぐいいように嘘ついて被害者ぶる人にも正論かましたくなるけどできないしほんと無理 辞めた方がいいんだろうけど勇気出ない
認知症グループホームケア
かまぼこ
介護福祉士, グループホーム
とわいらいと
介護職・ヘルパー, 従来型特養
そんなときもある❗介護する方は頑張ってる…けど、介護される方はわかってないですよね~✋けど、たまに「ありがと」の一言に救われたりするから頑張るしかない✊それでもイライラするなら休憩や仮眠の時に趣味(なんでも)で息抜きしてはどうでしょう?
回答をもっと見る
グループホームで働いてる方、 朝食は何時に提供していますか?
グループホーム
ホクロ
グループホーム, 無資格
saa
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院, 無資格, ユニット型特養
うちの施設は7時半提供です。
回答をもっと見る
#予定狂いまくり #レクリエ #紅葉 #垣根 #やっつけ仕事 ( ̄▽ ̄;) あのね、ほんとはね みかんの壁絵にしたかったんだ( ̄▽ ̄;) でもね、 オレンジ色のお花紙探すのに 大苦戦したんだよ_| ̄|○ il||li で、他のスタッフに話したら 通販するよりこっち作ったらーと 言われまして。 ていうか、うちまだ 風鈴が残ってたのよね。 いい加減外さないとという訳で 外していただいてる横で ずっともみじの型どりしてました。 そして、 クラフト紙を折って組み もみじを貼って 数が少ないから 柄折り紙もしなきゃなのよね。 今日はやっつけで作ったので 柄なしで ていうか まだこれ1枚だけ・・・。 扉が10面あるから 作らなきゃ行かんかなあ。 #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク
機能訓練食事介助レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
たかふみ
PT・OT・リハ, デイサービス
お疲れさまです。 季節も目まぐるしく変わるので壁絵や飾りを変えるのも大変ですよね。
回答をもっと見る
グループホームで働いてみたいなぁと思っています。 調理は利用者様と一緒に行うと思うのですが、献立は決まっていたり、時間内に作り終わりますか? あと、ゆったりしているイメージがあるのですが、実際の忙しさはどんな感じでしょうか? 利用者様は穏やかに生活されていますか? 色々と教えていただけたら嬉しいです☺️
調理グループホーム
ピンキッズ
介護福祉士, ショートステイ
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
認知症の方しか入れないので、そこは少し勉強した方がいいです、前は、お手伝いさしてもらいましたけと、今はコロナ禍なのでやってません。
回答をもっと見る
去年の4月から人生初の介護の仕事になりました。 先月から初任者研修を受けていて11月に修了予定です。 認知症GHですが看取りとしているためほぼ特養状態です。 最近ストレスで適応障害になりました。 もちろん仕事が楽しい!となる時もありますが、漠然と楽しくないな〜という気分やイライラする〜という気分になりがちです。(イライラは抗不安薬でマシになりました。) 方向性の合わない上司、口だけうるさいだけで仕事をしないお局 この2人のせいで仕事を辞めたくなります。 辞めたくない理由が ・その2人以外のスタッフがみんな好き ・1年半ちょい働いているので育休も産休もしっかりとれる ・利用者さんがみんな好きで、利用者さんの余生を見ていきたい ・去年から新しい理事長にかわり会社として成長途中 辞めたいけど辞めたくない 楽しいけど楽しくない こんなとき、皆さんはどう乗り越えて行かれましたか? 色んな方の意見、アドバイスお待ちしてます。
上司グループホーム人間関係
ゆめこ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 初任者研修
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
私だったら勤務減らします
回答をもっと見る
ミキサー食の入居者様に刻み食で提供しました。 他の職員から指摘ありましたがパクパク全量摂取されました。「入居者様の選択肢は職員間で終わらない、入居者の気持ちに常に答えがある」そう考えされた1コマでしたよ。
認知症グループホームケア
ダケさん
介護福祉士, グループホーム
らっこ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
本当ですね。職員が決めることではないんですよね。利用者が選択して、私たちは安全安心を支えるというのが本来ですもんね。
回答をもっと見る
有期雇用パートでやむを得ない理由がないと退職出来ないみたいだけど、もうしんどいから退職します。 勤務時間の1時間〜30分前から勤務しなきゃいけない、誰も休憩1時間取らない 変な施設。 退職の申し出は2ヶ月前に、とあるけど もういい、疲れた。 私は仕事が割り当てられないから辞めるのではない。 上司は勘違いをしている。 色々おかしいから辞めるって話よ。 次働くところも決まったし。 あとは上司に2回目の退職の申し出をするだけ。 退職届も用意する。 虐待行為するような職員と一緒になんか働きたくないからね。
パート退職グループホーム
むみーん
介護職・ヘルパー, 初任者研修
ハンナ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 無資格
明日、話しがあるって苑長に言われて、入りなのに、1時間前に会社に来いって、勝手すぎます。 嫌な予感しかないから、寝れないかも…
回答をもっと見る
共用型デイの人員配置ですが、グループホーム入居者8人、デイ利用者1人の場合、トータル9人の計算で3人の配置で問題ないのでしょうか? 3人+1人デイ職員を用意しないといけないのでしょうか?
トラブルグループホームデイサービス
ユズッキー
介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
うちは、グループホームで、デイ利用者受け入れてますけど、グループホームのスタッフで対応しています
回答をもっと見る
おなじグループホームで働き早7年 色々な方を見てきました。 ただ 同じ事繰り返す人 暴力を振るう人 どうも苦手すぎて どうしたら苦手意識無くして 関わることできるんだろうと悩んじゃいます。 皆さん意見ください。 厳しい意見は無しでお願いします🙇♀️
暴力グループホーム
まやで!
介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
スタッフではなく、利用者さんに対してですよね? 暴力を振るう人は どうかと思いますが、同じ事を繰り返す方は 結構どこでもいると思います。 その方のアセスメントなど記録を見たり、お話ししてどういう人生歩んできたかを理解深めると 苦手意識無くなったりした事がありました。
回答をもっと見る
捜し物しに歩き回った。 写真はレクリエのものだけど このみかんのパーツが作りたくて オレンジ色のお花紙を 探して回ってたのです。 ・・・歩いて5店舗巡り 見つからんかったんだけど。 んー、通販かな。。。 領収書大丈夫かなあ。。。 ちなみにあたし 歩数を測ってるが いつもは6000-7000歩くらい平均 昨日見たら13000歩近くいってた。 嘘みたい( ̄▽ ̄;) 足パンパンやん( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士レクリエーション休み
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
今日 夜勤 1時間半くらい爆睡したけど 小4の子どもの友達が、来て賑やかだ笑♪ 休みたいけど 休むのは、諦め。 幸せ〜とも 思う 賑やかさ 落ち着いて もう少しゴロゴロしたいくせに 不思議だな \(//∇//)\
実務者研修子供グループホーム
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
子供想いのいいお母さんですね^ ^ 私はある程度子供が大きくなってしまったので、懐かしく思います。
回答をもっと見る
親しくしたつもりもない 食器ブレイカー君にさ。 なんで休憩の時に出かけるからって 買い物内容詮索された上に アイス買ってきてーなんて ねだられなきゃならんのだろ。 思わず「なんて?!」って返事してしもうた。 イラッとした自分がいて イライラするんじゃないよって 窘めてる自分がいて もやもやもやもや(´・_・`).。oஇ
トラブルグループホーム介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
それは笑って無視して、後で💩💩言わないと、収まらないですね。 手紙を書いて出さないってのも良いそうです。
回答をもっと見る
グループホームで働いてます。 入居者様の誕生日プレゼント買ってきて 上司にダメ出しされてお店に返品してき ました。 苦痛で仕方無く胃が痛くて、パワハラ になると思いますか?
施設長モチベーション上司
モモ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
3児のパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
何故 ダメ出しされたのですか? 理由によると思います。
回答をもっと見る
台の上に(フォースボードと言うみたい) 足を乗せて 体重のかけ具合で ボール型ロボットを 転がして操作する。 別にテーブルに乗せて手でもいいみたい。 これあっという間に違うとこ転がったりして 難しいけど面白かった。 障がい者でも子供でも使えるみたいだよ。
休みグループホーム介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ボール、ちっさ! 初め、見えなかった笑
回答をもっと見る
苦手な利用者さんから、話かけてもらった、やっぱり、頑張ってよかった、まだまだ、お前呼ばわりやけど、ぼちぼちがんばります。
認知症グループホーム夜勤
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ひまわり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
素晴らしい。良かったですね。 まめさんの努力ですね。 頑張って良かった🤗
回答をもっと見る
福祉の仕事を続けて行くなら、知識は必要ですよね。5年もの間、研修があっても断り何もしてこなかった職員があの支援の仕方は間違いだ、私ならこうするし正しいと話しています。今まででこんな職員は初めてですが話し合う余地はないですよね。
研修グループホーム人間関係
京四郎
グループホーム, 無資格, 障害福祉関連
きなこもち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
知識が全てではないですが、あったに越したことはないと思います。 その方は自分に自信があるのですね。何を言っても無駄なのかも…。
回答をもっと見る
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
生理前ではないてすか?? 私はこないだ、甘いものを食べてたら涙が出てきました。PMSがひどいので、ずっとピルを飲んでますが、ちょうど生理前でした。
回答をもっと見る
昨日、野球観戦に行ったら、女性限定でレプリカユニフォームを配っていたので、貰いました。 女性入居者Kさんのお姉様が そのチームの大ファンだったので、その入居者さんにプレゼントしたのですが、それがKさんの琴線に触れたらしく、夕食の最中に泣き出されました。 その対応で、事業部長Oさんと補佐のSさんが来て 全て聞き出したようです。 1人だけ呼び出され、コンコンと説教されました。 その後、Kさんの部屋からレプリカユニフォームを持ってきて、食事の片付け中の私に 皆がいる所で 無言で突き返してきました。 (Kさんも、この事は了承しています。) 就寝時、Kさんには 不快な思いをさせてしまった事を 職員として謝罪しました。 ホームの決まり事(職員と入居者の間で、物や金銭のやり取りをしない等)を守らなかったのは確かに悪いですが、何も事業部長とかに言わず、レプリカユニフォームをお見せした時、直接私に『要らない』と伝えて下されば良かったのに。 喜んで貰おうとしてやった事が、思い切り裏目に出てしまいました😢 私のした事は、小さな親切大きなお世話 だったんですね…。 入居者Kさんよりも、事業部長Oさんに対しての怒りが消えず、涙が溢れてしまいます😢😢😢 何も、皆がいる所で 突き返さなくても良いのに。 わかっている事を、ネチネチネチネチ言わなくても良いのに。 ロッカーの所で こっそり返してくれたら、それで済んだのに…。 少しでも早く、転職先を見つけなくては 溜まったストレスで心が壊れそうです😢
上司グループホーム愚痴
ゆづき
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
あすーん
介護福祉士, デイサービス
おはようございます😌 決まり事を守らなかったのはまずアウトですが 部長さんは見せしめ的な感じだったかもしれないですね💧 物のやり取りをしないって言う事の再確認みたいな🙄 ゆづきさん、kさん、部長さんだけで終わらすと 返した事を知らずに 単に受け取ったって話だけが 独り歩きしちゃいそうですもんね。 うちの会社ではスタッフと利用者さんの間のトラブルはありませんが、 利用者さん同士は時々ありますので、 受け取ってしまった時は その方から物を預かってその場ですぐあげた方に返却してます。 もちろん理由も説明します。 あげる側は気にしないけど もらう側はお返ししなきゃとか考えちゃう。 若しくはあげた側は覚えてるけど もらった側は忘れてる。 利用者さんにとなると利用者さん同士がその話をしたら 他の方からすれば何であの人だけもらえるの?と不快な思いをさせてしまうかもしれませんもんね。 些細な事が負の無限ループになりますので防げるなら防ぎたい事ですね💧 ダメなものはダメ。ルールは守りましょうってなだけな話なので 転職はしなくてもいいと思いますよ😌
回答をもっと見る
適当に仕事をしてきて気に食わないからこの利用者とは関わりたくないと言い新人職員に丸投げする社長の身内職員がいます。施設長さえ指導出来ないほどのワンマン経営。個人経営の施設は何でもありなんですね。
施設長グループホーム施設
京四郎
グループホーム, 無資格, 障害福祉関連
とわいらいと
介護職・ヘルパー, 従来型特養
その通りだと思います。その結果、不正がバレてどこかに飛んでいった施設を知っています✋
回答をもっと見る
そんな人がいる。 耳聞こえてるんだけどね。 話してるとなんか ちぐはぐちぐはぐで 例えばですが あなたはこの歌手が好きなの? なんて聞いてみると 「さぁ、好きなのと違いますかね」 とか、 車椅子でこちらに来てください と言ってみると 「行かれますか。」 とか なぁんか「自分」が欠落してるんじゃないか。 その割に行動見てると 何が嫌いか、したくないか 物凄いよくわかる。 今日は昼食で エビとブロッコリーの塩炒めが出たんだけど 綺麗にブロッコリーだけ食べて エビだけが皿に残されていた。 食べないんですかって言うと 「これ食べたらいかんやろ思て・・・」 「どうしたらいいか私もわからんのよ」 お い っ ( ̄▽ ̄;)←口には出してない 食べちゃダメなものなんか出すかいっ( ̄▽ ̄;) ていうかさ。 「多分嫌いなもの」が出されると いっつもこの言い訳になる。 そしてこの言い訳聞いてると 結構皆イライラしてるのよな。 スタッフもコボす。 「これ嫌いだから食べません」て言われた方がまだましよって 頭で何となくわかってても 「食べたらダメとか思って」とか言われるとグサグサくる。 オマケに今日おやつのとき 出してからなかなか食べなかったので 食べないの?て聞いたら 「食べられんものも混ざっとるんやろ」 手に持ったボールペン ボキッとやりそうになったわ。。。 んなもん出すかっ(^ω^#)あたしが食べるぞ? ・・・いやこの後全部食べられたんですけどね。 悪気ないんだろ 無いんだろうけど コミュニケーションが上手くいかないのよね。。。 体操も消極的で 「なんで私がせなあかんの」とか 突っかかられるし 娘さんの希望じゃ 家の中位は歩いてもらいたいんでしょ でもコミュニケーションの難しさとか 本人の消極性から 体操も移動訓練もままならんし トイレとか移乗時に 自分で立てるようになったところは まあ進歩したけども どうしてこんな話し方になるんだろう。。。 認知症だけじゃ こうはならんとは思うけど 既往が骨折と糖尿病以外 ほとんど書いてなかった気が・・・,
グループホーム介護福祉士愚痴
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
kamo
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様です。 私も意思の疎通がむずかしい利用者さんに苦労したことがあります。 トイレ誘導させていただくと、「ここで何をするのですか?私は用事は済ませんのだけど…。」話な噛み合わないと苛立ってしまうかと思います。 以前、私がお世話になりましたユニット型特養では働いていた時に、お1人、女性利用者さんでしたが認知症が強く、その方が起きている時は必ずと、職員が付き添わないと異食行為・他の利用者さんのベットで寝てしまったり、便を触る行為などがありました。ダメですよ!と言っても意思の疎通が難しく、独語がありご自身の世界で生きておられるように感じました。 ある私が遅出の時に、寝ておらることを確認を怠り、ユニット内の食器を食洗機にかけたり、お皿を拭いたりしていました。 男性利用者さんからNCが鳴りました。何かと思い急いで伺うと、認知症の強い女性利用者さんが、男性利用者さんのベットの頭の横周辺部分でトイレをされておられました。ダメですよ!と咄嗟に言いましたが受け入れられずに出し切ってしまいました。 直ぐに拭いて消毒液をかければ良かったのですが、わたしの頭の中は女性利用者さんに付き添っていないとという気持ちが強くありました。男性利用者さんのお部屋のことは頭から抜けてしまっていました。 約15分後に男性利用者さんからNCが鳴り、抜けていたので何かあったのかなぁ?という平穏に状態で訪室すると、 「責任者呼んで来い!」と激怒されておられ、私が拭いて消毒することを怠っていたことに気付きました。 急いで拭いて消毒しましたが既に手遅れで、その大声を聞きつけた夜勤の職員が来られました。私は退室することを職員から言われて、不安な時間を過ごしました。 その夜の部夜勤はユニットリーダーが入っていたので、どうにかなだめて落ち着いていただきました。 ユニットリーダーは、「監視カメラでは映っているだから、◯◯さんがその時に何をしていたか直ぐに分かるのだから!」と責められました。 ユニット内の東側と西側に監視カメラが付いていました。 次の日も遅出でしたが、早く出勤し施設長と生活相談員に報告しました、 施設長よりも生活相談員の方が決定権が強くあり、実権を握っている施設でした。 責任を取り形式上は自主退職扱いでしたが、実質はクビになりました。 長文になり読みづらいところが多々あり、申し訳ありません。 ただ、苛立ってしまうと職員の負けです。 そして、現場職員には利用者さんの対応の仕方について、施設長や生活相談員、介護主任は重視します。現場のしょくいんにしか分からないことが多いのに、何かあると現場の職員に全責任を背負わして、家族の方に説明して処分しましたと伝えて施設の責任ではなく個人の責任ということで、家族の方に理解を求めます。 私の経験した最悪の結果にならないように、イライラせずに利用者さんと向き合ってください。 焦らずゆっくり利用者さんの些細な声にも耳を傾けられる職員になって欲しいと、私は思います。 頑張らないという気持ちは横に少し置いて、穏やかな1日1日を過ごしてみてください。今まで見えていなかったことに気づき、発見があるかもしれません。 一歩一歩です!!
回答をもっと見る
突然不穏になり手をあげてくる利用者。 自分一人だけにかまって欲しいようで、他の入居者さんと話すと殴られる。 割と強い力で殴ってくるから痛いんですが… 昨日、記録をかいていたら突然殴られそうになったので反射的に目をつぶって防御してしまい、私の腕に利用者の手首らへんが当たってしまった。 利用者さんの手首らへんに薄いアザが出来たんだけど私のせいですかこれは😞
暴力グループホーム愚痴
りん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
kamo
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様です。 うみさんは何も悪いことをされていないので、うみさんにアザができた責任は無いです。暴力を振るわれようとして防御として手が当たったのは故意では無いです。 利用者さんにアザがあることを大袈裟に揚げ足をとる職員さんは居ないはずです。 負けないで頑張ってください! 応援しています!!
回答をもっと見る
今の施設長は信用出来ないと言って自分のワガママばかりの職員に対して、そんなに好きにしたいなら一番長くこの職場で働いているのだから自分がトップに立てばと話すと大変だから嫌だとの返答。この人は何なんですかね。
施設長グループホーム愚痴
京四郎
グループホーム, 無資格, 障害福祉関連
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
わがまま自由人です。 信用できる上司のいる職場を探して転職すれば良いのにする行動力無いからとどまって憂さ晴らしですね、大変ですね。
回答をもっと見る
ホーム長ー! 入浴介助あたるなら事前に言ってくれー( ̄▽ ̄;) 衣装ないのにやるなんて びしょ濡れなったら災難だわ。 夕方その姿で 役所行かにゃならんのに(・ε・`*)ぶつぶつ といいつつ やってるんだけど。 あとの2人は見守り重視だけど 最初がシャワーチェア使用だったので 結局濡れた(´▽`) '` '` '`
入浴介助グループホーム介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
テル
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
いつ何が起こるか解らないので 自分は入浴介助用の着替えは 常にロッカーに忍ばせてあります
回答をもっと見る
陽葵
介護福祉士, 従来型特養
!? いやいや、いないです!! せめて夜勤やめれませんか!? お身体辛いですよね、、💦
回答をもっと見る
久しぶりの夜勤。 平均月4回の夜勤だけど 数日空くと 緊張します💦 しかも 初めて対応する利用者さんも いらっしゃる。 あーどうか 何事も起こりませんように(T ^ T)
実務者研修認知症グループホーム
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です。 夜勤は何事もないように、と願いますよね。 穏やかな夜勤と、そうでない夜勤とでは大違い、、、 無事に終わりますように☆
回答をもっと見る
今日、指導係に利用者さんに対しての言葉遣いがちょっと命令形のところがあると言われたので直さないとと思います… 皆さんは、言葉遣いを指摘されたことがありますか?
上司グループホーム施設
さかな🐡
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
正直あまり言葉遣いが良すぎるのも堅苦しいしどうかなあ?と思います。ほどよく馴れ合いな感じになるのも私は悪くは無いと思いますがね、、、。施設で接遇教育みたいなのはありますか?
回答をもっと見る
先週の水曜日にグループホームの正社員の面接を受けました。面接時間は40分程で特に問題なく終わりました。採用、不採用関わらずご連絡しますと言われましたが、まだご連絡がありません。これは落ちてしまったのでしょうか?
正社員グループホーム転職
アミーゴ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
おつかれさまです(^^) どちらにしろご連絡しますと言うのであれば選考中なのでしょうか。 だいたいいつくらいにお返事がくるか教えていただけると助かりますが、特にそのようなお話がなかったんですね(>_<) でも正社員で、応募が多かったりすると時間がかかったりしますよね。 あまりにも時間が空くようであればいつ頃お返事をいただけるか聞いてみてもよいのかもしれないですよね。
回答をもっと見る
以前セクハラを受けた事に関して、同じユニットの職員達から面白おかしくからかわれています。わたしにとっては精神的に辛く苦痛でしかなかった。それをケラケラ笑われてからかわれて………全員に言われてるから同じユニットに相談出来る人もいない。他のユニットリーダーに相談すべきかな。
セクハラグループホームストレス
さゆ
介護福祉士, グループホーム
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それはお辛いですね(T ^ T) 労働組合とか 労基とか相談した方がいいのでは?
回答をもっと見る
デイサービスでのレクについて質問です! 私の勤務するデイサービスは、定員25名、1日の利用数20前後。利用時間は9時(or9時半)〜16時(or15時)。昼食後〜14時は午睡。 15時で帰られる方もいるので、レクを14時〜15時と15時〜16時の2部制で行っています。 14時〜ほとんど毎日カラオケ(歌い手2〜3人) 15時〜ゲームや習字、作品作り等 歌い手がおられない曜日もあるため、その日は時間によって違うゲームを行ったりしています。 正直14時〜と15時〜の2時間のレクを考えるのが苦痛です(笑)14時台はカラオケ以外にもやったら良いと思いながらも、2種類考えるのが億劫で、結局カラオケに逃げます😅 みなさんの事業所はどんな流れでレクをされていますか?また、どんなレクをしているのか教えていただけると助かります🙏
レクリエーションモチベーション特養
bn8978
PT・OT・リハ, デイサービス
まさきよ
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様です。 うちの施設では多くて15人ほどですが、昼食後は午睡される方もいらっしゃいます。 14時頃レクを参加される方を起こし、ラジオ体操とあと、二つ体操してレクに入ります。レク後はおやつを召し上がって頂き、塗り絵ややりたいことをして頂いてます。
回答をもっと見る
ななっぺ
介護福祉士, ショートステイ
私ありますよ。突然膝折れして。
回答をもっと見る
今はグループホームで働いて6年、サ責になって一から勉強したいと思ってますが、ただ、パソコンがワードぐらいしか出来ないので、やはりそこは面談で落とされることになるんでしょうか。よければ教えてください。
転職
はる
介護福祉士, グループホーム
ぼっぽー
介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, ユニット型特養
使うソフトだけ覚えればいいって感じもします。面接では「通常の作業ぐらいなら出来ます」ぐらい言っちゃうマインドで良いと思います! と…まぁ、そんな私も、効率的に仕事がしたくて最近商工中金の激安パソコン教室へ通い始めました。 自信が付くと面接でも堂々と対応できる気がしますしね! お互い頑張りましょう♪
回答をもっと見る
・よくどこかに無くす・自分のボールペンを他人が使っていた・クリップがよく折れる・気づいたら胸ポケットにインクが…・黒の消費が早い・ボールペンは持ち歩きません・その他(コメントで教えてください)
・マクドナルド・モスバーガー・ロッテリア・フレッシュネス・バーガーキング・ケンタッキー・ハンバーガーは嫌い💧・その他(コメントで教えてください)
・こだわりありません・毛穴引き締め効果・シミ修正や美白効果・保湿効果・できもの修復効果・香りやテクスチャーなど癒し効果・化粧はしません・その他(コメントで教えて下さい)