訪問介護」のお悩み相談(72ページ目)

「訪問介護」で新着のお悩み相談

2131-2160/2443件
雑談・つぶやき

訪問介護職員で管理者、サ責をしています。 要介護1の方で 週に一回の入浴見守り中に掃除、と週に一回の調理支援(一食分)で、週2のサービス利用の方がいます。 入浴の方は身1生1、調理の方は生活3です。 引き受けた当初から、変だな?とは思っていましたが、調理の下拵えを1週間分するのかな?程度でしたが、ケアに入ってみると調理の内容は自身で決められ、その下拵えまでしています。 他の日はどうしてるのか尋ねると自立してる事が判明。 その他、漬物を漬けたり、自身で買い物にも行ってるとの事。 その後アセスメントを実施し、ヘルパーの調理は必要ないと判断。 ケアマネにもモニタリング報告しましたが、なかなか動いてくれず。 その上コロナ感染が怖いから、調理の支援は一旦中止で、と3カ月は生活援助は中止となり、食事面では自立。 来月から再開の依頼が来ましたが、本人ができない事(掃除や重い物の買い物など)であれば生活でも入れますし、共に行う調理に変更すれば、グレーかもしれませんが提供できます、とケアマネには伝えました。 その後の連絡で、やっぱり調理支援の生活3でお願いします、と言われ、本人が出来ることをなぜ支援しなければいけないのか?と再度疑問視し、 弊社では不正請求に繋がりかねない案件なので、そのままのプランであれば受けることは出来ません とお断りしてしまいました。 事業所内では職員達と検討はしたのですが、果たしてこれで良かったのか?と自責の念にも似たような気持ちになってしまいました。 雑談コーナーなのに。 長文失礼しました。

訪問介護

ぅぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護, 障害福祉関連

22020/06/26

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

うちでも先日同じようというか、もっと酷い状態のものに当たりました。 ケアマネと、利用者さんが口裏あわせて介護度上げてる臭いがぷんぷんしたいます。 いわゆる囲い込みになるわけですが、こういった不正請求案件って、どこに通報すればいいんですかね??

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

利用者さんの為に 良かれと思ってした事も 同居していない御家族から クレームつけられる…… もう仕事と割り切って プラン通りこなすしかないのかな

訪問介護モチベーション愚痴

にゃんみ

介護福祉士, 訪問介護

22020/06/27

ぼたろう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

よかれと思ってしたことがクレームにつながるのはよくありますが、実は、大切なことが抜け落ちているかもしれません。 もちろんその場にいないのでわかりませんが。 振り返ってみて、いや、私はやれるだけやった!と思えるのなら、あとは気にする必要はありません。 クレーム対応は、上司の仕事です。 次の介助の機会や、次の利用者様へ集中しましょう。 クレームをもらいながらも、いつもお疲れ様です。 お互い頑張りましょうね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問介護しています。介護福祉士は持っていますが もう少し何か勉強して資格をとりたいと思っています。ケアマネには興味ないのでそれ以外で何かおすすめの資格あれば教えてください。

勉強訪問介護

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22020/06/25

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

訪問介護されているのであれば、福祉住環境コーディネーターとかはどうでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護職といえばマイナスなイメージが一般的に先行している気がします… 現職の方でプラスのイメージ教えてください(^^) 私の場合、なかなか意思疎通が取れなかった利用者が私の声かけで笑った瞬間ですかね。 感情搾取と言われるとそれまでですが、人間対人間なので会話等で面白いことが生まれるところか好きです^_^

訪問介護人間関係施設

あす

介護福祉士, 訪問介護, 障害者支援施設

42020/06/20

ゆうゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 実務者研修

私は人生の先輩方の色々な経験を伺えること、身内でもない他人の私を信頼してもらえること。究極の接客業かと思います。排泄介助や入浴介助が大変そう…と思っていましたが、慣れれば案外平気になるものですね。信用してもらえるまでには時間がかかりますが、その気持ちに応えたいと思うのが仕事をする上でのモチベーションになっています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

言ってくれ有難さ 向き合う有難さ、難しさ 介護の仕事をしていると、日常ではここまで人と向き合わないだろという所まで向き合う事があります。 今までは、主観が強いタイプだった私が、人を受け止め、理解するようになりました(笑) 人生観、生活観、人付き合いの仕方が変わりました。 訪問介護歴17年です…😊

訪問介護

さんちゃん、

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

22020/06/23

茶々子

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

大ベテラン...!年々、自分の成長を感じられる素敵なお仕事ですよね😊

回答をもっと見る

施設運営

サービス付き高齢者住宅に併設の訪問介護事業所で従事してる者です。 サービス付き高齢者住宅の介護職員、訪問介護事業所の訪問介護員として働く際に、指示系統を明確にして欲しいとサービス付き高齢者住宅の施設長にお願いしてます。 皆さんの働くサービス付き高齢者住宅内での組織図など指示系統は、どうされてるのか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

サ高住訪問介護

トシオ33

施設長・管理職, 訪問介護, 初任者研修

22020/06/23

サブリーダー

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

同一法人内で、サ高住と訪問介護があります。 うちは、私がサ高住の責任者、訪問介護にも責任者がいます。 一応それぞれの部署に指示を出しますが、私が訪問介護のサ責も兼務しているので、指示系統はクロスしている感じです。 ただ、会議はそれぞれの部署単位で行うので、組織図的には分かれています。 特殊なケースかと思いますが、参考までに。

回答をもっと見る

施設運営

私がもう直ぐ辞める会社ですが、 介護経営コンサルタントもやってます。 訪問介護は儲かる!とうたい、 介護保険を守ることと、行政から指摘を受けないよう書類を揃えることを助言する。 福祉食としての肝心な倫理観などは一切ノータッチ。 先日面談に来てたお客の社長は、 儲かるって聞いたから依頼したのにさー とりあえず適当に書類作っておけば良いんだよね? 単価の高い身体介護ばっかとってバンバン派遣しといたら儲かるんだよね? そんな感じのこと言ってました。 そう教えてるんです。うちのバカ社長が。 恐ろしい。 介護経営コンサルタントに出席した人いますか? どこもこんな感じなの?

介護保険派遣訪問介護

ヨッシー

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

62020/06/20

みーたん宅

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, 社会福祉士

ジョージさん お仕事お疲れさまです。 他の分野から来た経営コンサルを受けたことはあります。 コンプライアンスの遵守、社会貢献、顧客満足度、働きがいのある職場環境などが必要と話されてましたよ。

回答をもっと見る

施設運営

皆さんの施設、法人には顧問弁護士さんいらっしゃいますか?

訪問介護施設

ひらり

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 無資格

12020/06/23

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。法人には弁護士おりますよ。顧客トラブルあったときとか、たまに名前出てきます。

回答をもっと見る

資格・勉強

訪問介護ヘルパーです。皆さん、訪問介護をされている方って、身体、生活の内容の仕事ですが、どんなことをやられてますか?慣れてきたこともあるのでしょうか?なんだか、生活ばかりの仕事のような気がして介護の技術面?というかそのような仕事をより多くやらせてもらいたいなぁとも思いますが持ってる資格にもよるんですかね?

資格訪問介護ケア

かかし

介護職・ヘルパー, 訪問介護

12020/06/20

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 身体or生活の比率は、事業所によって異なると思います。資格はあまり関係ないと思います。 うちの事業所は、身体ですとオムツ交換、トイレ介助、入浴(清拭)があります。 生活だと、今は掃除が殆どです。 前は調理と買い物代行もありました。 身体介助を希望したいのであれば、勤務先に相談してみては?

回答をもっと見る

デイサービス

88歳の母親が居ますが、今年の1月に認定調査したのですが、認定されませんでした。現在別居中なので 訪問介護やデイサービスを利用させたいと思っていました、何か良い案がありますでしょうか?

訪問介護デイサービス

ターチ

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム

72020/06/19

ほしぞら

看護師, 訪問看護

はじめまして。 自立で認定がおりなくても、高齢でお一人の生活だとこの先いつか公的サービスを利用しての生活が来ることが予測できます。 お母様に他人と関わることや通所サービスに少しづつ慣れて頂くことも大切だと思います。自立の方が利用できるイベントや自費で受けれるサービスも多くあるので地域の福祉センターにお困りごと、心配ごとを相談されてはどうでしょう?

回答をもっと見る

愚痴

訪問介護です。電球の交換。介護サービスではできません。わかっています。でも浴室でのシャワー浴(下半身のみ)を行うのに浴室の電球切れてたら交換してもよいでしょ?一緒に行った上司は洗面所の明かりで大丈夫。電球交換はだめ。夜帰ってくる息子に頼んで…と。薄暗い中でのサービス。納得いかない…

入浴介助訪問介護

ゆうゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 実務者研修

22020/06/19

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 今回の場合は致し方ないかと思います。 薄暗い中サービスを行い、怪我をさせたとなれば家族からクレームが入り、上司からの実績があるかと思います。 交換してはいけませんと言うのは、わかっていると思われますので、利用者には、「今回だけですよ。息子さんにもそのようにお伝えください。」と伝えておけば良いかと思います。

回答をもっと見る

愚痴

なんだかなぁ! サ責や登録ヘルパーやデイのパートさんがいっぱい頑張ってサービスしてるのに、経営者が評判落としてる。 お金にケチやし、言ってる事よくわからないし。 資格取っても手当てないし。 コロナや利用者の体調だって色々あるのに利用者減ったとか契約取って来いとか。。 そりゃコロコロみんな辞めて行くよ。 残ったスタッフは利用者の為に一生懸命やってます。 それでもダメなら経営者だよ、問題は。。 と私は思う。。

パート訪問介護上司

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22020/06/19

まめこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

それは、ほんと、思います。 私が前いた訪問介護事業所は、 元々建設業やってた社長が立ち上げた。 介護の知識もろくになくて、見た目ヤクザ。 ケチで、職員みんな安月給、サ責にすら、ボーナスも出さなかった。そのくせ、オフィスの家具やらコーヒーマシンやらしょっちゅう買うし、自分の車は高級車って… 新規、新規って、利用者の顔がお金にしか見えてないみたいだった。 他事業所が捨てた様な、クレーマー利用者だって、お金になれば、みんなにやらせる。 辛かった。 畑違いの経営者が立ち上げることも多くて、困ってしまいますね。

回答をもっと見る

資格・勉強

実務者研修、7月から開校! 今日お金払って来た! あーなんかいよいよって思うとドキドキする。楽しみだけど不安。。 10年以上の経験値と言う私の頭の教科書と実際の教科書、違和感とか全然違って戸惑ってしまったりしないだろうか。。 教科書通りじゃないお仕事だから自分のやり方がしみついちゃってる。。 いいのか悪いのか。。 頑張れ、私。。 あ、書類を見てか、開校する施設の方からいきなりここで働きませんか?とスカウトされた。。笑笑

実務者研修資格訪問介護

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

72020/06/19

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

実務者研修がんばってください 理想と現実に挟まれます 私も、実務者研修を開講する施設の方からスタウトされた けど、子を持つ主婦には勤務先が遠すぎて断念しました

回答をもっと見る

愚痴

来月から働く職場に訪問。 前回の面接時から圧力が凄すぎるサ責。 貴方、障害やったことあるの? ゴミ屋敷の掃除した事あるの? シフトは?書類作成は? 矢継ぎ早な質問攻撃💦 サ責の経験者ですが…。 この数年で経験してますが…。 今日も無愛想で笑顔なし😅 「私は怖いんじゃなくて、自分に厳しいから相手にも厳しくするの。特にサ責には!そこ理解しといてね」 え❓意味が分からない❓ 自分に厳しいから 人に優しくするんじゃないの? 人を育てる人って。 圧力凄すぎて家に帰ったら 脱力感満載🥺 やっていけるか、既に不安😢

面接訪問介護人間関係

サボテン🌵

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修

52020/06/19

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

初めがそれだとドキドキですね。。 働き出したら良い人だといいのですが。。 頑張って下さいね。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨夕訪問した利用者様が今朝亡くなりました。久しぶりに訪問して人工呼吸器がついてて、たまに目が開くぐらいの状態。息子様も在宅するようになってて、葬儀屋に電話してて「もしかしたらそろそろかもしれませんので一応連絡しておきます」みたいなのを3件程していた。若干ではあるが違和感を感じたが、それが家族なんだなとも思った。冷静にやることをやらなければいけないのだと。帰り際少し利用者様のお話させていただいた。わずかに緊張が解けたのか、涙目になったのを見た。すごい緊張感でいるんだろうなと思った。わかってはいるつもりだったけど人が亡くなるってとても大きな事

家族訪問介護人間関係

ヨースケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

22020/06/18

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。ご家族が看取ることができて良かったですね。息子さんもいろんな意味での涙かと思います。

回答をもっと見る

愚痴

新規担当者会議でもう既にサービスに入ってた看護師と、家族とケアマネージャーと新たにサービスに入る介護士の私という状態で私以外の人達だけでガンガン話進めていかれて毎回わからない私が話の腰を折っていくというスタイルだったのですが、、、もう少し優しくして欲しかった。。

訪問介護愚痴

ヨースケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

32020/06/11

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

ありますねぇ、、、 実際にサービスを開始する人間を置いてけぼりにする感じ。 私はサ責として話聞きに行ったら、ケアマネがガンガン話進めて私を無視。 話が終わったらさっさと帰って、結果的にはその利用者さんはモンスター級クレーマーでした。 終わったことは仕方がないので、まずは利用者さんの情報読み込んで、責任者やケアマネさんに質問ぶつけるといいと思います。 話を急ぐような形の支援は、何かしらの地雷があるような気がします_(:3」z)_

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問介護されている方に質問です 男性ヘルパーはいますか❓

訪問夜勤訪問介護職員

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

152020/06/11

ぽちどあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

新卒の正社員で一人いましたよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

訪問介護員登録ヘルパーです。70代の下半身麻痺の男性利用者様ですが、買い物同行で車椅子介助の時、御本人はせっかちで片手で自走されます。手の指は使い過ぎなのか、バネ指らしく曲げたりすると痛いのに自走されます。介助者としても車椅子を押す速度やタイミング、バランス等が有るので自走は辞めて頂きたいです。

訪問介護ケア愚痴

のじゃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

32020/06/18

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します 買い物同行の際は、介助用の車椅子を使うのはどうでしょうか あの車いすのタイプだと、ハンドリムがないため、自走できませんよ。 ただし車輪が小さいので、介護者には負担がかかります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場に学生バイトさんいますか?

機能訓練員有料老人ホーム訪問介護

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

62020/06/10

そら

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

学生さんは居ないですね。よしこさんの施設には居らっしゃるのですか? 新しい試みで面白いですね!!

回答をもっと見る

きょうの介護

職員のメンタル面を評価ってどんな項目がありますか?

評価メンタル訪問介護

ぴー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム

42020/06/15

はなはな

介護福祉士, 介護老人保健施設

無いです。ないですよね!?欲しいなー

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問介護と施設内の介護 どちらが働きやすいのでしょうか??

訪問介護施設

ながし

介護福祉士, グループホーム

42020/05/29

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

施設ですよ。ただ、働きやすいの意味合いがよく分からないんですが💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護歴3年。今年介護福祉士取得し訪問介護管理者兼サービス提供責任者として勤めています。 夏から初任者研修の外部養成校の補助講師を兼任にて勤めることになりました。 質問ですが人員要件にある3職種兼務に当たらないのでしょうか? 会社からは採用活動に繋がるので承認を得ています。

講師管理者研修

まさ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 障害福祉関連

32020/06/16

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 兼任は大変ですね。 各都道府県など自治体により人員配置基準が違うので、具体的にはわからないです。

回答をもっと見る

夜勤

今から夜勤…しんどい⤵️⤵️今月、夜勤7回もある…😭😭😭 生理もおかしくなるし…⤵️ 皆さんは月何回くらい夜勤ありますか??

生理人手不足訪問介護

はる

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

122020/06/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

私の周りでは、5回です。多いですね。人が足りない等で偶々ですか?ご苦労様です。

回答をもっと見る

きょうの介護

訪問介護のパートで仕事をしています。ぼちぼち、この仕事をさせてもらって、まだひよっこではありますが、年数をつませてもらってます。その日々の中でも、担当の利用者さんが亡くなってしまったという連絡があると、なんだか、不思議な感覚になり、言葉のチョイスに失礼かもしれないですが、とてもあっけなく感じてしまいます。 そんな気持ちのまま、次へ次へと仕事が入りますが、皆さんそんなもんですかねぇ〜? 死 というものに、お悔やみを感じる時間すらないとゆぅか。。 こちらからは何も出来ないからしょうがないのですが。。

訪問介護ケア

かかし

介護職・ヘルパー, 訪問介護

32020/06/15

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 気持ち分かります。 私も新米ヘルパーの頃は、利用者様の逝去にショックを受けていましたが、10年経つと「悲しい」という感情よりも「お疲れ様でした」という労いに似た感情です。 確かに、元気だった方が急にお亡くなりになった時は少しショックを感じます。 介護の仕事は、人間の死というものが身近に起こります。 お悔やみの気持ちは持っていて当たり前ですが、仕事に支障が出るほど感情移入して、利用者様の死に悲しい気持ちを引きずっていては、介護の仕事は不向きと言えます。 それは冷酷とか非情とかいうのではありません。 身近な人の死を受入れつつ、穏やかに最期が迎えられるよう支援していくのがプロの介護士としての役割だと思ってます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

訪問介護をやっています。皆さん、利用者さんとの距離のとり方に戸惑いのようなものを感じることはありませんか?

訪問介護ケア人間関係

かかし

介護職・ヘルパー, 訪問介護

42020/06/14

おおたち

介護職・ヘルパー, 訪問介護

ありますあります! 利用者さんの方からとても親しく話しかけてもらうと、嬉しい反面、こちらは仕事としてやっていので、(近づきすぎないようにしなきゃ…)と思いますし、"お友達"にはなれないことに罪悪感めいたものを感じる時もあります…。

回答をもっと見る

介助・ケア

【ケアマネージャーをしてる方に質問があります!】 要支援が総合事業に移行したり、生活援助中心型でケアプランの届け出が必要になったり、生活援助の介護報酬が減算になり対応する事業所が減ったり、低給与により訪問介護の担い手が少なくなる状況が続いていますが、今ケアプランを立てる上で困ってることや今後課題になりそうだなと感じてることはありますでしょうか?

要支援介護報酬ケアプラン

KT

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 訪問介護

22020/06/10

マーガレット

介護福祉士, ケアマネジャー, 訪問介護

同居の家族さんが急に入院され退院目処がつかない。独居になり、自宅で転倒の危険等が有るのでショートステイを使いたいけど本人は自宅にいたい。親戚や近所のかたの支援の必要性も感じるが、日頃の関係性の把握が難しい。今後は地域の住民による支援も必要性が高くなると思われます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

訪問介護の仕事に未経験で飛び込んで7年め。今夜がラスト夜勤になります。訪問夜勤での最後のオムツ替えが終わりました。今までで一番上手く交換ができたように思えます。日々の仕事は確実に身に付いていたんだなぁって感じました。しみじみ。

訪問介護退職夜勤

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

62020/06/12

もーもー

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様でした。なんか、最後だと思うとしみじみしますね。新しいところはもう始まってるんですね。より一層のご活躍をお祈りします😊

回答をもっと見る

介助・ケア

介助方法は現場では統一されてますか? 以前勤めていた老健で、トランス方法を統一するために研修を受け、実施していたのですが、背が高い私には合っていなかったのか、腰をやられてしまいました😓一番大切なのは、自分も相手も楽なトランスと思いますが、皆さんの職場で何か実践されてますでしょうか?

トランス老健研修

KuuSuu

介護福祉士, 介護老人保健施設

62020/06/09

そら

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

一番良い介助方法は利用者さんにも介助する側にとっても良い意味でラクな方法だと思います。しかし、ラクな方法で…と新人職員さんに教えてしまうと、それぞれが自分勝手な介助方法を行ってしまい利用者さんに迷惑をかけてしまうため、致し方なくマニュアルで統一する形を足らざる負えないのがうちの施設での現状にはなってしまっています。介護はマニュアルではないと思いますが、現実と理想に悩まされる日々です(汗)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

訪問介護してます。先週同行で初訪問した利用者さん。 食事介助するんですがちょっと難しい方で初訪問の私とは目も会わせてくれず。「来週この人だけじゃ不安だ」と言われてしまいましたが同行できる社員いなくて、17時からひとりで訪問行きます。もう胃が痛くて痛くて。みんなは「あの人はいつもそうだから、大丈夫」と言ってくれるのですが不安しかありません。でも笑顔で頑張ってきます!

食事介助食事訪問介護

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

32020/06/11

あると

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。 数回頑張ってみて、みちぽんさんが苦痛に思うなら、その仕事を断ればいいと思います。 偏った意見かもしれませんが…。 初回に「やっていけそうにないな」と思っても意外と続いている利用者もいます。 精神の方で暴言吐かれまくりで2年間耐えましたが、ついに自分の精神が持たなくなり、担当を替えて欲しいと言いました。もっと早く替えてもらったらよかったと思います。 あまり胃が痛い思いまでして行かなくていいと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

雨の日の訪問は大変。レインコート脱いだり着たり。びしょ濡れ。。荷物も増える。。 頑張ろ!!

天候訪問介護ストレス

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

62020/06/11

新マイ

デイサービス, 初任者研修

雨の中……お疲れ様です。今日は、風も~強いから? 大変ですよね…。 気をつけて頑張って下さい。 m(_ _)m

回答をもっと見る

72

話題のお悩み相談

キャリア・転職

うちの施設(特養)は、一度やめた人がもどって来るという出戻りのスタッフが何人がいるんですが、皆さんのところにもいますか? 出戻りの人って大抵が有り難くない人なんだよなぁ。稀に戦力の人もいるけど。 個人的には出戻りはよっぽどの理由がない限り採用しない方がいいと思ってるんですが、皆さんの事業所や個人的な意見はいかがですか?

採用特養施設

我が肺は2個である

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

72025/03/31

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

います。 まだあまり…期間2ヶ月ですが、40代男性、悪い感じはしませんね、私は施設ケアマネなので、そうそう一緒に介護するのはありませんが、介護職員との対応や、利用者さん対応も、今は良さげですね。 しかし、今までの経験…転職ある程度ある身としては、「なんでこんな奴(女性含めて)わざわざもどすかね」の思いもありました。 んーつまり、どちらも正しく、間違いもあるよ、って事でしょうかね…しっくりも来ませんが…

回答をもっと見る

ヒヤリハット

おつかれさまです。 グループホームでヒヤリハットの報告書がなく、事故報告書だけです。 以前のユニット特養で働いてた際にヒヤリハットと事故報告書が同じ報告書でした。事故報告書の件数の割にヒヤリハットが少ないということで、気軽に書けるノートをヒヤリハットと気づきノートとして変えた事がありました(ヒヤリハットは報告書に戻りました)。 みなさまの施設でヒヤリハットは報告書でしょうか?記録として残している感じでしょうか?

事故報告記録ヒヤリハット

くたか

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

92025/03/31

あすーん

介護福祉士, デイサービス

こんばんは!コメントさせてください 私の勤めている施設では、報告書としても提出しますがそれをコピーして毎日の業務日誌に挟んでいます🙌

回答をもっと見る

夜勤

夜勤なう👍👍👍 8時間で、仮眠とれないし利用者さん起きないから 今の時間帯が一番眠い(*pω-)。O゜ 今夜勤者さんいますかー??! いたら頑張りましょうー!! 気合いで乗り切る💪🔥

仮眠夜勤

リオ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

12025/03/31

よるのひるね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

今はお休み中ですかね?昨日は夜勤でした。おつかれさまでしたー!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

得意です苦手です嘘をつくことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

8票・2025/04/08

マスク・花粉症用メガネをつける表面がすべすべのコートや上着を着る空気清浄機を使うコートについた花粉を払う手洗い・うがい・洗顔をするその他(コメントで教えてください)

534票・2025/04/07

筆記用具や印鑑食べ物、飲み物生理用品や常備薬着替えなどロッカーがありませんその他(コメントで教えて下さい)

648票・2025/04/06

第一志望でした志望度は高かったが第一ではない志望度は低かった就きたくなかったが仕方なく…その他(コメントで教えて下さい)

689票・2025/04/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.