訪問看護」のお悩み相談(6ページ目)

「訪問看護」で新着のお悩み相談

151-180/258件
感染症対策

コロナワクチン接種についてです。 二回目接種の翌日は、皆さんお休みですか? また、休みの場合は有給を消化していますか? なんとなく、みんな有給消化しちゃいましたが病休つけた方がよかったか?と悩みました。

訪問看護休暇休み

まま

看護師, 訪問看護

22021/07/07

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

私は2回目の接種を夜勤日の朝にしました。 深夜に熱が上がり始めてとても大変でした。 次の日は休みでしたが、熱にうなされて休んでました(笑) 同僚の中には有休消化をしている人がいましたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護の方に質問です。 在宅にきてから取得した資格はありますか? ケアマネージャーは欲しいのですが、、、 おすすめがありましたら、教えてください!

訪問看護看護師資格

まま

看護師, 訪問看護

42021/06/29

あじさい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

訪問介護じゃなくて訪問看護であってますかね?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ここ数日胃がキリキリ痛む…‪(´•̥ω•̥`) さすがにヤバいので病院行ってからの出勤に切り替え…。 新規事業所開所前でストレス溜まってるのかな? やること、考えること、決めること多すぎて身体が追いついてないかも(^_^;)‬

管理職訪問看護生活相談員

みゆ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

02021/07/01
訪問介護

これから訪問介護の事業所と顔合わせしてきます…!すごい緊張する😭

訪問看護新人

まいさん

訪問看護, 初任者研修

32021/06/25

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。どんなところでも最初って緊張しますよね。初めて行く事業所だったり、契約だったり。そんな時、自分は先方様に『緊張をしてて上手く話せないかもしれませんが〜』と先に伝えておきます。頑張ってください!

回答をもっと見る

介助・ケア

在宅にいらっしゃる利用者さんの水分促進についてです。 独居で軽度の認知症があり、こちらの言ったことや約束事を度々忘れてしまうという方です。 これまで何度か脱水症状で体調を崩されていました。ヘルパーや訪問看護を利用しているので、利用中に水分摂取を促してもらっていますが、それでも必要摂取量には達していない状況です。 これからやって来る夏。また体調を崩してしまわないか心配ですが、何か水分摂取が促進されるような良いアイデアはないでしょうか?

訪問看護ケアマネ認知症

おんさん

ケアマネジャー

42021/06/23

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

ゼリーも良いですよ

回答をもっと見る

介助・ケア

ショート利用中に訪診、訪看などが入るのはふつーにありですか?

訪問看護ショートステイ

清子

介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/06/14

ラニ師長

看護師, 有料老人ホーム, 訪問介護, 訪問看護, 小規模多機能型居宅介護

訪問看護はショートの方に介護保険では入れないので、医療保険で入るような末期癌の場合は入りますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

社会福祉士、ケアマネージャーの資格を持っていて自身で独立するならどのようなサービスを行えますか? 他に必要な資格などあれば教えて欲しいです。

精神保健福祉士サービス管理責任者要介護

べっち

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 小規模多機能型居宅介護

52021/05/25

りんご

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

ケアマネをお持ちで一から独立ということであれば、1人居宅とかはどうでしょうか? アパートを事務所にされて小さくこじんまりされている方もいらっしゃいますよ(^^)

回答をもっと見る

愚痴

先日、利用者さん宅に同僚ヘルパーを同行した時です。 彼女、訪問時間に遅れた挙句に「時間厳守なんですか?」って… 訪問2件目、3件目なら、前の訪問先での関係で遅刻する場合もあるかもしれませんが、朝一の訪問でこれはないと思うんだけどなぁ〜。こんなものですか???

訪問看護同僚

にゃあ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

22021/05/23

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

みゆさん お疲れ様です いやいや 訪問には全く向かない人ですね それ以前に常識ない人ですね

回答をもっと見る

愚痴

看護師さんに対して腹がたったり、え?って思うような話や経験などありますか?

訪問看護サ高住看護師

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

62021/05/16

ばたこ

介護福祉士, 病院

挙げればきりがないほどたっくさんありますよ😂!笑 私は、え?どころじゃないです! 看護師さんは医療行為もあり、より責任感が強いので、職種の性質的にも言い方が態度が厳しくなる傾向にあるのかなと自分なりに捉えて、接していました! みっぽさん大丈夫です。 いつでもお話聞きます🙋‍♀️

回答をもっと見る

施設運営

各々の施設形態によって、何が良い、悪い、大変さとかはありますか?例えば、特養は、ここが良いけど、ここが大変等、主観、客観どちらでも良いので何かご意見あればよろしくお願いします!

訪問看護障害者施設居宅

3rd

デイサービス, 社会福祉士

32021/03/26

かな

介護福祉士, 介護老人保健施設

GHは少人数で時間に縛られず自分のペースで生活でき、家庭的な雰囲気なので認知症が進行する方はいませんでした。ただ本当に家みたいな感じなので職員の介護技術や知識はないに等しかったです。入居者も認知が酷く暴言暴力が多く昼夜問わず、歌ったり叫んだり。特に夜勤は1人なので辛かったです。他の施設でも働きましたが1番楽しかったのはGHです。でも精神的に辛いので多分もう働かないと思います。 

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護について、詳しくわからないので、業務内容や大変なところなど、教えてほしいです。

訪問看護居宅

はな

看護師, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院

12021/03/20
雑談・つぶやき

今度空き室に、末期の入居者が入って来るとの事を上司から伝えられました。私が勤務している施設は、夜勤の勤務時間16時~23時、朝の勤務時間6時~9時となってます。末期の入居者は訪問診療と訪問看護が入るのはいいんですが、24時~早朝5時は勤務外時間なのでその間に何か起きたらどうするのかケアマネや医師から何にも指示が無いんです。家族は「家で看とりたくないが病院で看取られたくないから、うちの施設で看取って欲しい」と希望され、うちの社長が許可したとの事です。家族も社長も何を考えてるかわかりません┐('~`;)┌

訪問看護看取り施設長

ネム猫

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

32021/04/19

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

末期の方か入所してくるんですか。 容態変化を見て 急変したらどこに連絡かを聞いておくしかないですよね。

回答をもっと見る

お金・給料

処遇改善手当てについて。 うちの事業所は年3回4月、7月、12月に支給されてます。今日の申し送りで、今月支給される手当ては去年より少し減額になってますと説明がありました。 減った理由については、 ●豪雪となり除雪費が例年より掛かった ●デイサービス、訪問が豪雪のため数日間中止となった(売上げが減った) ↑上記のような説明がありましたが、このような理由で処遇改善手当ての額が減るのはありなのでしょうか?

給付金フルタイム訪問看護

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

62021/04/14

ぐう

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, グループホーム, 介護事務, 障害福祉関連, 障害者支援施設

おつかれさまです 処遇改善手当 をまさに新規提出する事業所管理者です。 処遇改善手当は、職員に100パーセント還元しないといけないと内容からありましたので、一部を運営に回すのは…いいのかどうなのかもまだ判らないので、調べてきますが(汗) たぶんだめです(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

理事長は各自施設に訪問しないのかな? 施設長任せ? 施設長って働く職員の気持ち汲み取ることしてくれてないなと思う。うちの部署高齢化になって大変、若い子入って来ない デイ人気あるけどヘルパーは人気ない 育てるのは無理なのかな?

訪問看護施設長訪問介護

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

02021/04/13
介助・ケア

詳しい方教えてください。 経管栄養について ウォーターサーバーの水(湯)を使うのはありですか?なしですか?

訪問看護ショートステイ看護師

ちくわぶ

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

122021/04/04

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

ありだと思いますよ。 私の施設では終了後にポットのお湯(冷ましたもの)を入れてるので

回答をもっと見る

リハビリ

急性期病院で勤務しています。 当施設は専従コロナ病棟があり最前線で働く方たちにはいつも感謝の気持ちでいっぱいです。 皆さんの病院や施設ではコロナ病棟へのコメディカルスタッフの関わりはどのようにされていますか? 当施設はクラスター対策もありコメディカルは接触はほぼしないように取り組んでいますが今後コロナの長期化を考えると新たな方法を模索する必要があると思います。 皆さんのご意見や対応現状をお聞かせください。

機能訓練指導員訪問看護リハビリ

Takeshita

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 障害福祉関連

22021/02/23

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

そうですよね。コロナ病棟は限られたスタッフのみで、コメディカルの関わりはほぼなしです。 コメディカルも専従で配置できるのであれば、もちろんそれに越したことはないのですが、兼務にはなかなか感染対策を考えるとできません。。。 今はコロナ病棟から早く他病棟に移れるように医師や看護師さんに頼るのみで何もできない現状ですね。 他に移動してからは手厚くリハに入ったり、入院、入所期間を長めに取ったりその辺りは配慮はしています。 難しいですね。。。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新規に立ち上げる訪問看護ステーションから お誘いを受けています このまま施設で勤務表を埋めるだけの1人で終わるのか それとも何もないところからの大冒険をするのか 悩むところです

訪問看護看護師給料

あいちゃん

看護師, ユニット型特養

62021/03/06

骨太郎

施設長・管理職, デイサービス

あいちゃんさん 初めまして。 訪問看護の立ち上げの手伝いをした経験からアドバイスさせて頂きますね。 仕事内容とかは置いておきますが 新規立ち上げ=潰れるリスクはありますので、なんとなくで始めるよりも、誘われている人ととことん一緒に仕事ができるかを考えてみるといいかもです。

回答をもっと見る

愚痴

「でしゃばり」。その一言しか無い。 今まで独居老女に無駄に関わり、身内ヅラしていた訪問看護のナース。これまでも薬の事や生活の事に口出ししてくれていた。 ついさっき、老女がショート先で急変し救急搬送の指示を「でしゃばりナース」にショート施設が求めたら連絡がつかなかったそうだ。何故、訪問看護のナースに指示を仰いだ?何故、ケアマネの私に4時間も連絡がなかった?何より、急変して4時間後の今も施設にいるの? かかりつけ医や他県の家族に聞かないアンタ達も悪い。 家族ヅラしてでしゃばり続けたナースにむかつく。

救急搬送訪問看護看護師

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

22021/02/26
職場・人間関係

介護甲子園観たことや参加された方いらっしゃいますか?観た方は、どんな感想ですか?参加された方は、やってみて、どうでした? 私の感想は、とにかく熱意がある介護スタッフ達だなぁと思いました。

訪問看護障害者施設居宅

3rd

デイサービス, 社会福祉士

52021/02/24

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。私は特に加算とかもない介護甲子園に参加するために人材やお金を費やせる余裕のある事業所だと感じました。また、目立とうとしている内容が多く、それに振り回される現場は大変だなと感じました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です 日曜の地震では利用者さん心変わり どう接していいのか? 夜中の地震で電機止まりかなり寒かったらしい、その後病状が軽い悪化出来たが 日曜は訪看しか入れずに中々生活支援まで世話出来ません。又同じ事繰り返していくと本当に心配です。サ責方も心痛めております。 心のケアも大切だなと思いました

訪問看護ケア

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

02021/02/16
訪問介護

ほぼネグレクト状態の利用者様がいます。 上司とも相談しできる事はしていますが全く家族の協力が得られない為改善されません。 ケアマネも家族と話しているようですが埒が明かないようです。 この場合ヘルパーとして何も出来ないのでしょうか(´;ω;`) 身体中のかゆみの訴え、皮膚は剥けただれ、部屋中に尿臭…少しでもと訪問時出来ることはしていますが…とても辛いです。

訪問看護ケアマネ介護福祉士

かかし

介護福祉士, 訪問介護

32021/02/11

ぽんた

施設長・管理職, デイサービス

このケースはケアマネが地域包括センターへネグレクトの疑いがある事を伝える事が必要です。 残念ながらこのような場合でも私たち介護者は家族内へ干渉する事ができません、早めに対応したいですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

訪問看護緊急時加算について、今日利用者さんで腹痛の訴えあり訪問看護師さんに来ていただいてケアしてもらってます。 その時にふと思ったんですが、緊急加算ない人はどのような対応になるのか? 経験された人とかの意見を伺いたいです。

加算訪問看護看護師

タルミーユ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

12021/02/10

ぼん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 居宅ケアマネ

腹痛の度合いに寄りますが主治医へ連絡、または緊急搬送でしょうか。

回答をもっと見る

職場・人間関係

訪問看護でのリバビリ業務とケアマネジャーをしております。 ケアマネ業務は、約3年になります。 今までは、病院勤務でリハ業務専門でした。 ケアマネ業務を行なっていくうえで、電話対応は必須で機会はもちろん多いと思います。 初コンタクトの方との電話は特に緊張してしまい上手な敬語を使えておりません。 経験も非常に重要だとは思いますが、話し方を上達するコツや取り組み(学習方法)などがあればぜひ教えて頂きたいです。

訪問看護ケアマネケア

わっち

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, ショートステイ, デイサービス, 訪問看護

42021/02/02

真面目に生きる

PT・OT・リハ, デイサービス

私も最初は苦戦しましたが、たくさん電話したり、人と話す経験をしたら、慣れました。というか、敬語とか話し方とか気にしなくなりました。 目的は、伝えたいことをきちんと伝えることですね。

回答をもっと見る

感染症対策

病院で適切な医療受けることができなくなる医療崩壊。 訪問系など破綻することをなんていうんでしょうか。 介護崩壊でしょうか。 独居の高齢者を見守りできなくなることも、国に問題視して欲しいですね。 (記事) いわき市の訪問看護ステーションで新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生したことを受け、清水敏男市長は15日、記者会見を開き、「高齢者が関わっており危機感を持っている。命と健康、暮らしを守るため、感染防止対策への協力をお願いしたい」と強く求めた。  市や施設を運営する社会福祉法人によると、9日に訪問看護を担当する50代女性職員の感染が確認された。

訪問看護感染症健康

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

12021/01/17

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

私も介護崩壊だと思います。もしくは老人福祉崩壊かな。訪問でも特養でも、1ヶ所で崩壊が起きたら介護業界全てに連鎖すると思うので、全部を言い表した言葉になると思います。

回答をもっと見る

健康・美容

介護美容学生です。介護施設で働いたことがなく、 施設で美容を提供するにあたり、ネイルやエステ、メイクの後に その利用者さんのお写真を台紙や写真立てに入れて飾りつけしてプレゼントするものがあったら喜んでいただけるでしょうか? あまり需要がなければ他を考えようかと思います。

支援計画訪問看護副業

まつもとケア

訪問介護, 無資格, 学生

22021/01/13

はる

介護福祉士, グループホーム

喜びます! より高齢の方なら下手すれば葬儀に使うアルバイトにするときがあるのでそこを意識して写真をとっても良いのではないでしょうか

回答をもっと見る

お金・給料

貯金、していますか? また今年いくら貯金出来ましたか? 私は去年の1月から計算すると ちょうど100万円の貯金が出来ました。 一人暮らしで かつ車検、引っ越しなどの 大型の出費がありつつ この貯金が出来たのは 我ながらかなり上出来かなと感じています。 皆さんはどうでしたか?

訪問看護デイケア家庭

O-MA

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

42021/01/10

ぽちどあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

私のところも100マンの中古車を買えて、貯金も結構でき、去年は珍しくお金に困ることなく、冬を迎えることができ、お仕事に感謝です。大変でも頑張ります笑。

回答をもっと見る

リハビリ

リハ職が多い訪問看護、経過期間を挟んで廃止 厚労省提案 看護職6割未満が対象 《 社保審・介護給付費分科会 16日 》 厚生労働省は16日、来年4月の介護報酬改定に向けた協議を重ねている社会保障審議会の分科会で、訪問看護の運営基準の見直しを提案した。 サービス提供を担う職員に占める看護職員の割合が6割以上であることを、介護保険の給付を受ける必須の条件にしてはどうかという。一定の経過期間を挟んだうえで適用したい考えを示した。 リハビリテーション専門職による訪問が非常に多い事業所があることを念頭に置いたもの。事実上の“訪問リハステーション”を認めないスタンスを鮮明に打ち出した格好だ。 この記事を読んだんですが、 訪問看護ステーションが少なくなる要員になると思いますし、リハビリ先生が在宅分野で働いてくれるのはありがたいと思うんですけども。 家の近くにある大きな訪問看護ステーションが、 看護師の大募集している理由がわかりました。

介護報酬介護保険訪問看護

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

22020/11/17

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

そうなんですね!結構リハさんが多い訪看ステーション多いですもんね。 でもリハの需要もあるし、訪看ステーションが少なくなるのも困ってしまいますよね。。。

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんの職場の中にはMRSAの保菌者に関しての感染対策はどこまでされてますか?? デイなんですが、痰からのMでてるかたが1名利用してます。 私のいるデイでは、その方が使用したもの、ベッドについてはアルコール消毒、リネンは寝具屋さんにお願いする。対応時には手袋、エプロン着用、着てきたジャンパー類は他の方とは別にして保管。体液等が付着したものについてはオスバン消毒、それ以外は通常に洗濯。等です。 ただ、今日介護側は保菌者と発症者では違うから対応も省けるところは省いていきたい。 看護としては、移るリスクがあるからできる事はやらなくちゃいけないと、若干のバトルになりまして… なので皆さんの施設での対応をお聞きしたいです!

訪問看護デイケア健康

モカ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

72020/12/08

ちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

うちの施設は入浴だけ一番最後。後は何も分けてません。 以前はタオルとおしぼりは分けて業者さんに出してたらしい。 感染症対策やってます!ってポーズだと思ってます。

回答をもっと見る

小規模多機能

小規模多機能やデイサービスの送迎業務ってどうですか? かんたきの面接うけて訪問看護で入社しようと思ってたんですけど、送迎できますか、ハイエース乗れますか?って聞かれまあできますと答えます。 が多分施設兼務なんだろうなあー。と。 前の老健でも面接時ハイエース乗れる?って聞かれ結局受診は運転からうんやら全部せんといけなかったので、心のなかでまたか!っと思ってしまいました。 仕事だからしょうがないんですが、男性=運転という図式は、、いいんですけど自分が何屋だがわからなくなるときがあります。

訪問看護入社送迎

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

72020/09/13

めー

介護福祉士, 有料老人ホーム

送迎業務、通院介助は男女関係なく運転できますか?って聞かれますし、実際デイのハイエース運転されている女性の方も多いですよー^ ^ 私もデイサービスで生活相談員してたことありますがハイエース乗って送迎行ってました^ ^

回答をもっと見る

感染症対策

コロナが増えてきました。今日、職場でgotoイートやgotoトラベルで出歩かないように、介護者の自覚もてと言われました。ちょっと前は行ってもいいって言ってたのに。 でも、旅行は前に予約してあるの。 キャンセルしろって??行く気、満々なのに。。 もうなったときは仕方ないやん。そんな考えだからいざ、コロナになったら介護者の責任だ!ってなるねん。 はっきりいって利用者さんからうつされる可能性だってあるのに。。 こんな考えの私は介護者としての自覚が足りないのでしょうか。。

訪問夜勤訪問看護トラブル

むーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

42020/11/14

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

僕は3日後にGOTOトラベルで旅行いきます。 なんなら職場の人も結構ちゃんと旅行してます。 感染者の多い地域や人混みを避けて予防策を徹底しても、なお感染したのであれば仕方ないとは思います。 ただ、なったら仕方ないや利用者さんからも感染リスクはあるなどは良い考えとは思いません。 利用者さんや家族さんも、介護職員を信用してるからこそサービス利用していると思います。 逆に利用者さんは職員からの感染リスクの方がはるかに高いですし重症化するリスクも高いです。 むーちゃんさんの発言は、その辺に対して良くない発言と思います。

回答をもっと見る

6

話題のお悩み相談

資格・勉強

今年試験受かって無事に介護福祉士になりました。今介護を初めて4年目、介護福祉士としては1年目ですが今取れるおすすめの資格はありませんか?今後ケアマネも取りたいと思っています。

資格介護福祉士

はづき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

52025/08/01

おき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

試験合格おめでとうございます! ネットで調べたところ、このような資格が出てきました✨ 私がデイサービスで働いている時は、認知症介護実践者研修に行っている方が何人かいました💪また、私はケアマネを取得しましたが、とてもいい勉強になりましたよ🫶

回答をもっと見る

きょうの介護

認知症で独居、物取られ妄想が強くなっています。近隣住民が家に入り物を取るとの事で警察に電話をします。主たる介護者の息子さんは遠方ですぐには来られません。どの様な支援が考えられますか?

警察認知症

たかゆう

ケアマネジャー, ユニット型特養

22025/08/01

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

まず、すみませんが、たかゆうさんの関わりが分からないのですが… タグがユニット特養のケアマネ、と判断できるのですが、違うのですかね…? 文面では居宅ケアマネとも、通所系の介護職か相談員など兼務も思えます、、 どの立場でのアセスメントをお考えなのか、その利用者さんの介護施設利用はどの種別で、どこで困っているからお考えなのか、教えて頂けませんかね… ま、居宅ケアマネ以外だと、別に警察に電話しても、それは直接は関係ないのかな、独居が難しい事をご家族、特にキーパーソンへ伝えるべきでしょう、、等がまずは頭をよぎりました…

回答をもっと見る

ケアプラン

ご利用者で障害と介護保険を両方使ってる人がいるのですが、障害を使いたいため、不必要なケアもとにかく入れて限度額を越えようとします。 それなりにあるある話だと思いますが、「週3回掃除しろ」とか「2時間おきにオムツ交換に来い」とか、常識的にあまりしない内容ですが、重度訪問介護でヘルパーが常駐しているので、実施するだけならできてしまいます。ただ、介護保険として適切かと言われると…。 皆さんの周りにそのような方はいませんか?

居宅障害者ケアマネ

あまみやさとり

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ

12025/08/01

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

65歳にはなられてる方でしょうか…? 未満なら介護保険の範疇ではないと誰でも(介護相談職であれば)分かっていることですよね、もし65超えてるなら、ケアプランで、つまりどうアセスメントされるか、ではないでしょうか…限度額超えなければですね、、 しかし、オムツは場合によっては、でしょうけど、掃除は介護保険ではその頻度は無理で、お断りすべきでしょう…保険者の、差がありますが、私が居宅ケアマネの頃は(わずか5年でしたけど)見聞きした限りでは、ほかの支援とでの掃除対応でないなら、掃除頻度は✕の考えばかりデシタが… もちろん、行政お得意の“〜が望ましい”との言い方でしたけど… ただ、もちろん難しいながら、アセスメント次第とも言える所でしょうね…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

お茶派🍵水派💧スポドリなど甘い系🧃その日によりますその他(コメントで教えてください)

236票・2025/08/09

家の購入自動車の購入自分の教育費(資格取得含む)結婚式費用子供の教育費遊び・ギャンブルその他(コメントで教えてください)

527票・2025/08/08

転倒で申請した腰痛で申請した利用者からの受傷で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えてください)

615票・2025/08/07

新卒の方介護未経験の方介護経験者介護福祉士などの資格を持ってる方素直な方その他(コメントで教えてください)

639票・2025/08/06