レクリエーション」のお悩み相談(65ページ目)

「レクリエーション」で新着のお悩み相談

1921-1950/2080件
レクリエーション

おすすめのレク教えてください!!

レクリエーション

さくらブルー

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

62020/04/30

たか

ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護

私が好きなのは昔の俳優さんの写真を1つ選んで話をしてもらうレクです。 知らない映画の話などとても嬉しそうに話してくださいます。

回答をもっと見る

デイサービス

近所のデイサービスでレクリエーションの一環で手作りマスクを行っています。ただ、作ったマスクは、職員がお金を出して買い取っており、利用者には、一枚ももらえません。 どう思いますか?

マスクレクリエーションデイサービス

モコちゃんパパ

介護福祉士, 従来型特養

22020/05/07

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 レクの一環で、マスクを作るのは良いアイデアだと思います。 職員が買い取る意味としては、 フリーマーケットの要素を含んでいるのでしょうかね…。 それもアリかもしれませんが、 本来なら、職員も利用者様と一緒になって 自分で使うマスクを、自分で作るのが 良いと思います。 個人的には、 職員が買うというのは、あまり良くないと思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

コロナのお陰で引きこもりなので、先月退職した職場の方からお誘い受けて、お邪魔しに行って来ました。 利用者さんが藤の花を作ってくれてました。 葉っぱの部分は難しいので、作成のお手伝い♪ 仕上がりはいい感じに飾れて嬉しかった(^-^)v

レクリエーション退職デイサービス

Rui※Y

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

42020/05/05

まここ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

すごく綺麗に作ってますね

回答をもっと見る

デイサービス

レクリエーション介護士の資格を所持していますが…毎週のレク・毎月の体操についてのミ-ティング時提案もしない主任にあ~でもこ~でもないと必ず文句を言われる私は?一体何???じゃ~主任あなたが今後のレクを考えて下さい!と言いたい~~~~~!!!

文句レクリエーション介護士レクリエーション

レイ・アスカ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

42020/05/06

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

文句ではなくて、助言や提案をしてほしいですよね〜

回答をもっと見る

リハビリ

私はヘルパー2級の資格を持っていて老健勤めです。レク 世間話はもちろんですが体操もしてから( リエーションの時間や車へ乗る前の20分ぐらいで部署内での基本になってます ) 曜日によって。ほとんど独歩だから上半身を動かしたい。や口角の筋肉が衰えているから口周りの筋トレをしたい。人など様々です。ここでは 「 腰痛&膝が痛くて半身麻痺で麻痺側に装具を付けていて前へ転倒しやすい高齢者向けの体操 」を知りたいです。 Y◙uTubeなどでヒットしたものを見ると良い方の足へもう片方を載せて4の字を作ります~~。などが載っていて参考にならなかったので。

ヒヤリハット老健レクリエーション

介福取得目指してます。

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

22020/03/30

まる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

リハビリのOTやPTは近くにいないでしょうか? 専門なので聞くと色々な体操方教えてもらえたりしますよ(^ ^)

回答をもっと見る

レクリエーション

母の日のイベントとか、 他の施設さんとか何するんだろー? ちなみに父の日とかも考えてるんですか? 教えて欲しい〜💦 私のところは、 ゴタゴタがありすぎて今日取り掛かりました。 お花紙(赤・ピンク)でカーネーション作ってメッセージカード付けてプレゼント🎁 あと、ハンドマッサージとネイル的なものをと…考えてます。 父の日は、毎回流れる感じですね。

レクリエーションデイサービス施設

ハル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22020/05/05

カイゴ侍アズチ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

私の施設はグループホームですが、今年は新型コロナウィルス感染拡大防止の為、イベント自体が中止になりました😱 ハルさんが勤めているディサービスでは新型コロナウィルス感染拡大防止対策は大丈夫でしょうか? 今はイベントする余裕はないと思いますが😔

回答をもっと見る

資格・勉強

こんどHGで手作り食事会がありますが、皆さんはどんなことをしたことがありますか?簡単なところを教えて下さい!

記録食事レクリエーション

ニイケン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

42020/05/04

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

私達の施設では、 煮物、漬け物が好評でした。 女性利用者様は、やはり長年の経験からか 野菜を切ったりするのは職員よりも上手です。 今はコロナの影響で調理の行事も中止となっているのですが…。

回答をもっと見る

職場・人間関係

質問が2つあります! ①皆さんの職場は公休もらえてますか? 私は、毎月勝手に1日から2日ほど公休が減らされてます。 また、遅出→夜入→明→遅出→夜入→明け→早出→休みと 言ったシフトが組まれてます。 夜勤は、休憩が取れないのでかなりキツイです。 ②レクリエーションに非協力なスタッフはどうしてますか? フロアレク企画と作成(利用者さんと)と掲示 全て一人でしてます。 他のスタッフにも声掛けしましたが、 ①仕事が増える ②定時に帰れない ③面倒 の理由で協力してもらえません。 また、申し送りノートに書いて発信したり レク進行内容を記載した紙を持って説明に行くも 話すら聞いてもらうません。 作品が完成したら、勝手に会社のブログやHPに掲載する くせに協力は得れません。 どうしたらいいですか?

申し送りレクリエーションケア

介護福祉士, 有料老人ホーム

42020/05/02

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

はじめまして^^ ①公休は必ずもらえています、あと有給も2ヶ月に2日ずつ無理矢理消化させられます。 減らされた公休は残業代がつくのでしょうか? 夜勤は22時~10時(2h仮眠)の夜勤なので、明けが公休扱いになっています。雪様の所が16~9時等のロングだとしたらきついシフトだと思います。。 ②似たような問題が過去に出てしまったので、ボランティア等にレクを任せるようになりました。今は来てもらっていませんが、3密防止でレク自体もやっていない状況です。

回答をもっと見る

介助・ケア

介護老人保健施設で働いています。 私の施設では、新たな取り組みとして、畑や創作活動などのクラブ活動を開始することになりました。 みなさんの施設で、レクリエーションやクラブ活動などの、良かった取り組みや課題などがあれば教えて頂きたいです。

レクリエーションケア施設

むめ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

22020/05/04

たか

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

自分たちのところも、昨年から役割創出、意欲、自主性アップの取り組みの活動はじめてます (最近はコロナで自粛ぎみですが...) おしぼり係、次の日の昼食メニュー記入、野菜くらぶは比較的やってくれる人がいました。 ただ、自分でやれる人はいいが、片麻痺の人とか車イスの人の意欲の持続が難しいなと思い、そのアプローチが課題かな?🤔💦と

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

梅干し体操、やっていますか?何しろ、梅干しが見るのも。大っ嫌い。梅干し体操の時間は、音楽すら虫唾が走る時間、でも覚えなきゃいけなかったので、覚えましたよー、いまは1人でリードできますが、やはり地獄の時間ですね。

レクリエーション

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

12020/05/04

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

人それぞれですが、私はあのメロディけっこう好きですよ笑 

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

メッチャ眠いし、テンション上がらない中の早番… 面倒い〜!帰りたい〜!寝たい〜! 今の気持ち的に仕事したくな〜い笑 利用者の顔も見たくないしレクもしたくない。

早番レクリエーション愚痴

たくやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ

22020/05/04

ブシマル相談室

施設長・管理職, グループホーム, ショートステイ, 精神保健福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

たくやんさん そういう日ありますよね。 私もよくありますよ。笑 言葉にできて愚痴が吐けることは素晴らしいことです😊

回答をもっと見る

職場・人間関係

障害者のデイや放課後デイサービスで 働いてる方は居ますか? 日常業務や職場の雰囲気など 色々と 知りたいのでどんな感じか教えて下さい。 よろしくお願いします。

障害者トイレ介助行事

Rui※Y

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

82020/05/02

まろ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

正直、密度によるとおもいます。 本来は、ご飯やお風呂以外にも、余暇の時間を大事にしてあげたいのに、送迎してご飯お風呂、送り出すために忘れ物ないかとか、時間取られすぎて、ゆっくり活動なんて出来ない!みたいな所もあります。 ゆっくり時間を取れるぐらい、スタッフに恵まれている所は、ホントに楽しいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

5.6月の飾り付けをやってみました まだもう少し何か作ろうかと思いますが、我ながら可愛い^_^

レクリエーションユニット型特養特養

さしみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22020/05/03

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

すごく可愛いです😳😳

回答をもっと見る

レクリエーション

以前デイサービスで働いていました。 業務内容のほとんどはとても好きで楽しく働いていたのですが、どうしてもレクリエーションが苦手で、レクリーダーとなったシフトの日はとても辛かったです。みなさまレクリエーションを考える際、どのように考えたり工夫していますか?

レクリエーション

じゃすぱー

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 初任者研修

112020/04/25

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

レクリエーション、私も苦手です! 決まったものを実施するのはともかく企画をする引き出しがなくて難しいです。。 レク関係の資料をネットで調べたり、他の施設のブログを見て真似していました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

人事考課の面接があった(約1年半ぶり) 今後の個人的な目標とか、業務について話をした 上司から私自身の何か改めて欲しい部分とかの話が聞けるかなって思ってたけど何も無し…(-_-;) おやっ?と思って別の上司に話をしたら「本当に何も無いんだと思うよw」だそうで…(-_-;) ありがたいんですけどね… 別にスパルタで鍛えて欲しいとかではないけど、何だかな〜 とりあえず、業務の効率化と新しい日中活動の提案が目標になったので頑張るか(´-ω-`)

人事考課面接指導

aiyar

障害福祉関連, 障害者支援施設

22020/05/02

🍀

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

上司からしたら、aiyarさんは頑張っていると断言できる職員なんじゃないですか? そこは素直に受け入れましょう。 でも、自分自身を高めるためには上司からの指摘や指導的な言葉が欲しかったところかもね。 常に初心と基本を忘れず、利用者のため・事業所のため・日本の福祉のため・そして自分の日々の成長のために、これからも頑張ってください。 応援してま〜す👍

回答をもっと見る

リハビリ

デイケアで働いています。職員の人数が減り、個別リハの時間が短くなりました。それに代わる集団リハをするようになったのですが、いいアイデアが浮かびません。みんなで体操や脳トレはしていますが‥何かありませんか?

デイケアレクリエーション

新米主任補佐

介護福祉士, デイケア・通所リハ

82020/01/03

介護福祉士, デイサービス

YouTubeで 「お年寄り」 「体操」 で探してみてください。 たくさんありますよ。 個人的には 「ごぼう先生」の体操が 楽しくてお勧めです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤前で家で寝ていて、利用者さんと施設内で運動会していた夢を見ました。 コロナ対策で普段のレクも施設行事も全て中止になっています。 職員も、利用者さんも、ストレスたまっています。 それなのに上司は隔離すれだの、毎日コロナ対策がかわっていて、利用者さんとお話しする時間もないくらいになっています。 夢の中の利用者さんはとても楽しそうでした。 早く普段の日常に戻りますように。

運動行事レクリエーション

MAO-2JSB-2ND

介護福祉士, 訪問介護

32020/05/02

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

レクは確かにやってないですね 変わりにスタッフが多い日だけは施設の敷地内の散歩はしてます(^○^) ずっと建物の中にいるとつまらないですからね

回答をもっと見る

愚痴

初投稿です。 コロナ対策で3密にならないように色々対策考えて皆で頑張ってるのに、上司からフロアごとに集まってやるレクをやって欲しいと言われた。 確かにレクが無いとご利用者さん退屈になっちゃうけど、今はご利用者さんを楽しませるよりも健康最優先だし、万が一レクが原因でクラスターになったらどうするのって思ってしまった。 あまりにも危機管理がなさすぎて怒りを通り越して呆れそうです…。

レクリエーション愚痴

Rhye

介護職・ヘルパー, グループホーム

12020/05/01

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

それは危険でしょう(○_○)!!私の職場ではレクリエーションはもちろん、朝の体操も今はしてないですよ( ̄▽ ̄;)💦

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービス勤務の方で、業務効率化で皆様取り組まれていることはありますでしょうか?

送迎リハビリレクリエーション

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修

32020/04/26

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

うちはみんな電子カルテになり、併設の特養は介護リフトなるものまで入りました。 なんか、みんな機械化されて、仕事量は簡素化されるけど、暖かみは無くなりましたね💦 効率化って難しいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今月いっぱいで退職で仕事探してますが コロナ自粛もあり、良いところと出会えません。 最初はデイ希望でしたが、コロナ影響が 半端なくて、手も足も出ず。施設も考えてます。 ただ、施設経験はほぼないので グループホームや小規模多機能あたりを 考えてます。 もし働いてる方が居れば、仕事内容や 職員数、雰囲気、給料面や休み取れるか等々 教えて頂けたら嬉しいです。 そのほか諸々こんなとこっていう情報が ほしいので、よろしくお願いしますm(__)m

シフトレクリエーションモチベーション

Rui※Y

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

82020/04/28

Dremi

介護福祉士, ユニット型特養

初めまして✨ 私は社会福祉法人でGH4年→昨年、8月16日付けの辞令が出て 特養に異動になり心身共に気が滅入ってます😢💦 退職は、どのように納得してもらえるように話しましたか??? 悩んでます😖💦 給料は地域や事業所によるのではないかなぁ~⁉️ ユニット型だと1ユニット9、10人 です。 雰囲気も、そこに居る職員によるし、皆が職員や利用者様を大事に出来たら人間関係も良く連携取れて働けると思います。 私が働いてる所は法人が 4週8休で 部署によって休み希望が2~3日出せます。 今から夜勤入り・・・・・ 憂鬱ですががんばります🥺

回答をもっと見る

レクリエーション

毎日毎日、レクリエーションやると思うのですが、 いつも同じパターンのレクリエーションになるんですけど、皆さんの所は 何をしてますか? 参考にしたいです。ぜひコメントお願いします🙏🏻

レクリエーション資格デイサービス

にゃんこさん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

42020/04/28

まー

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

うちも毎日同じパターンになりがちなんですがSNSなどでアップされてる動画を見て昨日新しいパターンをやってみたら案外好評でしたよ😊

回答をもっと見る

レクリエーション

イベント、レクの企画者(委員長など)になったことある方いらっしゃいますか?当方企画に関して今までどころか人生初の企画担当なのですが、皆さまはじめてレク(クリスマスでも敬老会でも)の企画携わったときどんなことしましたか?教えていただけると助かります。

行事レクリエーション

きー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

42020/04/29

カイゴトークびぎなー

介護福祉士, ユニット型特養

こんばんは。ユニット型特養で働いています。今まで敬老祭、クリスマス会、新春、納涼祭などの担当をしました。クリスマス会新春はご家族様にも参加してもらい食事会などしましたがここ数年はユニット内でケーキを作ったりクリスマスらしい食事を用意したり、新春は獅子舞の練り歩きを行ったり〇〇神社と名前をつけておみくじを引いたりしています。

回答をもっと見る

レクリエーション

施設にちょっと広めのベランダのようなスペースがあるのですが、何にも使用していないので有効活用しようと思っています。建物の中心部分に当たるので壁に囲まれていますが日当たりは良いです。今はプランター1つに少し花が植えてあるだけです。 ご利用者さんにも関わるような何かが出来ればなと思うのですが、ベランダや大きな窓とか使って何か実際にされてる事があれば知りたいです。一緒にでも、ご利用者さんが見て楽しむでも良いのですが……。

行事老健レクリエーション

介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/04/29

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

うちにもありますが、なかなか活用できてないです。 リスクを考えると、、、

回答をもっと見る

デイサービス

こんにちは! 最近はコロナウイルス🦠の件で密接、密着は禁止されており午後のプログラムの風景が変わって参りまして、カラオケ、体操、ゲーム、民謡、ボランティアに来てもらって行っていた催し物なんかを全てやめております。 そこでうちのデイサービスでは一人で出来るプログラム、塗り絵、壁面装飾、カレンダー作り、ビデオ鑑賞など行ってます。 皆さんのデイサービスではどんな事をしてプログラムを乗り切ってますでしょうか? これがいつまで続くかわからないんですがネタ切れで伺いたく思いました。 よろしくお願いします!

レクリエーションデイサービス

ナチュレ

介護職・ヘルパー, デイサービス

52020/04/28

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

三密をしない為に何をすればいいのか模索中です。 この間は新聞紙を利用して皆さんに黙々とゴミ箱を折ってもらいました。

回答をもっと見る

施設運営

サ高住で働いている方にいくつかお聞きしたいです。 ・介護士の主な仕事 ・お客様の介護度の平均 ・レクは介護士がやるのか わたしはデイサービスでしか働いたことがなく、サ高住での介護士の仕事がイメージがつきません。。

サ高住レクリエーション

むーとん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

82020/04/28

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 基本、自宅と同じですので 訪問介護サービスとして、入浴(殆ど見守り程度)、掃除洗濯が主です。 要支援1~要介護3程度の方が平均です。 尿管、酸素の方もいます。 食事は食堂に集まって一斉に食べます。 コール対応もします。 うちのサ高住は、毎日のレクは無いです。不定期で、季節の行事(花見、節分、クリスマス、歌の会)を開催しています。 毎年、数名の職員が交替で行事委員を担当しています。

回答をもっと見る

レクリエーション

引きこもりがちの方を日中支援しています。色々と興味をそそるような提案をしていますが、なかなか困難を極めています。散歩、食事、買い物、趣味に関する外出と、他には日中に行動できる何かがあればアドバイスが欲しいです。

レクリエーショングループホーム

伽羅

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

22020/04/28

山里 きく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。 その方の引きこもりの原因は何ですか? 引きこもりになる原因によっては、外出が難しいかもしれませんね。 何よりも目先のことより、まずはできることをやることですね。 例えば、その方に何故外出をすすめるのか? 外に出したい理由はなんでしょうか? ご本人が希望されていることでしょうか? 何においても、気持ちがなければ行動は伴わないと思います。 メンタルはなかなか難しいですが、きっかけをつかむことで大きく変わります。 引きこもりの方は、うつ的なものを持っている方が多いです。 無理に引き出すのは、頑張れ頑張れと言っている様なものです。 うつを持っている方に頑張れ頑張れは、最もしてはいけないことで、もちろん声かけは絶対ダメです。 必要なのは、たくさん話をして信頼関係を作った上で提案すること、あるいはその方と信頼関係ができている人を介して提案するなど はじめは、その方を知らないと何も出来ないと思います。 ぜひ生活歴、生活習慣、既往歴などなど情報収集して下さい。 その中で何ができるか?だと思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

コロナの関係でずっと面会謝絶です。それは仕方ないことですが、その分フロアでレクとかご利用者さんが飽きないように何かするよう上層部から言われています。無茶ぶりすぎる……。 職場は満床50人の老健の一般フロアで、普段からやれていたのは午前中の体操と、出来る人には塗り絵、後はテレビをつけっぱなしにしているくらいです。 何かご利用者さんに過ごしてもらう為にやっていることはありますか?

レクリエーション施設

介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/04/27

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

私の施設は利用者さんが少ないので、たこ焼きパーティー、ホットケーキパーティー、カラオケやったりしてますよ❗ ペットボトルでボーリングのピンを作って簡単なボーリング等

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、来月は母の日なんで入居者さんにプレゼント購入しました。当日喜んで頂けたら嬉しいな☺️

レクリエーション特養

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/04/25

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

ステキ!! 喜ばれるといいですね!!

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスの方に質問です! コロナウイルスの影響で、レクは距離が近くないものを検討してくれと上から言われました。。 皆様の所では現時点でどんなレクをされていますか?( ; ; )また、距離が近くないレクが何かあれば教えて頂きたいです!!!

感染症レクリエーションデイサービス

千紗

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

52020/04/04

ケアニン(福岡)

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

頭の体操【あ、から始まる三文字】などしてます

回答をもっと見る

レクリエーション

クラフトする前は、他のスタッフに「こんなん作れそうですかね?」と見本提示する意味で、1こか2こ、試作品を作ります。それもスタッフエリアに置いてても、手が届くと取られてしまうんですよねー。さすがに堪えたのは、それがごみ箱に入ってるのを見た時。利用者(♂)が勝手に取って放り込んでしまったんですよね。 どう表現したらいいか分からない気分_| ̄|○ il||li

レクリエーションモチベーション認知症

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

32020/04/19

えりぃ

ケアマネジャー, 介護老人保健施設

そんなところまで手が届くなんて✨ そんな力が残されていたんですね✨ …とでも思わないと、やってられないですよね〜 お疲れ様ですm(_ _)m

回答をもっと見る

65

話題のお悩み相談

きょうの介護

特養 利用者の方への水分補給についてですが、食事の時のお茶、午前午後のお茶の時間、他は希望時や水分量が少なめな方は臨機応変にすすめています ですが一日の水分量が1000mlも飲めていない方がおられます、好みの飲み物とか用意し提供するようにしています みなさん水分量が少ない方へどんな工夫をされていますか?

水分補給

よしママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

112025/10/30

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

好みの飲み物以外には、お菓子を出しています。更に飲まない方には、主にゼリーやプリンを出していました☺️

回答をもっと見る

介助・ケア

2人同時に食事介助をしている施設ってありますか?  今がその状態です

食事介助食事ケア

伊織

介護福祉士, グループホーム

52025/10/30

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

昔勤めてた従来型特養では3人同時に食事介助してましたよ。もっと多い施設もあり得ます。2人くらい問題はないでしょう。 本来はマンツーマンでの食事介助が望ましいですが、人手不足や利用者の状態低下によっては仕方ないこともあります。

回答をもっと見る

介助・ケア

病院で勤務しているものです。 認知症の方と関わるとき、コミュニケーションで意識していることは何ですか? 言葉だけでなく、表情やトーンなどで工夫していることがあれば知りたいです。

認知症

ミニマム

介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 病院

42025/10/30

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

これは本音でもうしますね… 2点だけです、、 まず、受容と共感から関わりを始める事、 そしてバイスティックの原則を守る、意識する…です。 詳細はかなりかなりありますが、ざっくりは関わり方の基本を守る事、が私の今までの経験上の、今の思いですね…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

カボチャ系のおやつが出ましたハロウィンには関係ないおやつですおやつは出ませんその他(コメントで教えてください)

295票・2025/11/07

0人1~3人4~6人7~9人10人以上その他(コメントで教えてください)

542票・2025/11/06

しますしませんその他(コメントで教えてください)

610票・2025/11/05

フラットなタイプボックスシーツシーツは使っていませんその他(コメントで教えてください)

614票・2025/11/04