こんなんしとる場合やないねーん( ̄▽ ̄;) ラミネート始めたらとまらん どーするねん企画書_| ̄|○ il||li といいつつ作業続けちゃってる休憩中。
休憩レクリエーショングループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
デイに働きだして二日目ですが、今日急に「今日レク出来ます?」て言われたが、「え?レクですか?」と答えてすぐに返事出来なかったら、別の職員に頼まれてました。私も急に言われたらパニックになってしまうので、また相談員の方に一度相談してみます。朝に言われたら、休憩中に考えたり出来るので!こんな感じでも良いでしょうか?急にだとパニックになるので!
相談員レクリエーション職員
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
mikoeishin
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
いやいやそもそも、働き出して2日目の方にレクを頼むのはありえないと思います。経験がある方でも2日目はかなりの無茶振りだと思いますよ
回答をもっと見る
\(*ˊᗜˋ*)/ 「私の鉄板レク!」を教えてください。 もう私は ネタが尽きました💦
レクリエーション
ピンゾロ
介護福祉士, 介護老人保健施設
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 私の…と言うには他力本願ですが💦 ウチでは最近カルタが人気です。 遠い札を取る様に、まずはみんなで広告用紙を丸めて指し棒を作る所からスタートします。 いつも、おっとりな方も指し棒を持つとハンター?の目になります。
回答をもっと見る
お疲れ様です。サービス高齢者住宅に、就労中です。 レクについて、質問です。要支援2くらいから、要介護5までの方、又、片麻痺などの人ができる運動レクは、ありますか? レクがマンネリ化しており、困っています。要支援2くらいから要介護5までの方なので、男性利用者の体重も重いため、できれば机とか車椅子を移動したくありません。 何か、あるならばご教示くださると、ありがたいです。よろしくお願いします。
サ高住レクリエーション
犬大好き
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
びば
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
レクリエでも定期購読されては?
回答をもっと見る
介護レク広場8-9月号 本気の試作4 こんな感じ。 一応絵は見える。 レクリエの入手が遅れてるので、 これ実施の準備しようかな。 以上、休日まで何してんねんあたし_| ̄|○ il||li
レクリエーション介護士レクリエーション休み
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
インディゴ0817
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
お疲れ様です!笑 おおー!最初は何が出来るのかな?って思ってましたが、花火だったんですね!!(花火で合ってますよね?💦) こういうのが、介護レク広場にはあるんですね(^-^) これなら、僕の施設の利用者さんでも出来るかもです! ただ、途中にあった筆圧の所とかはお手伝いしなきゃかもですが笑 出来たら各お部屋に飾りたいですね笑
回答をもっと見る
皆さん、仕事をする上で参考にされた書籍とかありますか? レクの本とか多くて、どれにしようか迷ったりしてます😅 また介護の基本書とかも探してます! 皆さんのオススメあれば教えて貰えませんか? よろしくお願いします!
レクリエーション
インディゴ0817
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
よし
初任者研修, ユニット型特養
お疲れ様です。 レクリエを参考しました。 ついでで歌謡曲、童謡本かなぁ
回答をもっと見る
身近なもの(新聞紙やフェイスタオルなど)を使って身体を動かす、軽度の認知症の方でも行えるレクリエーションがあれば教えて下さい。
ユニット型特養レクリエーション認知症
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 新聞紙をビリビリに破ってもらい、紙吹雪のように散らかします。 それをビニール袋に集めてもらい、パンパンになったらビニールを縛ります。 その新聞紙が入ったビニール袋をボールのようにして投げたりキャッチしたりして遊びます。 軽度の認知症の方でも楽しめますよ。
回答をもっと見る
毎年屋台に扮して夏祭りを開いて、たくさんの家族様を招いていたのですが今年はできず、職員と利用者だけで秋祭りをしようということになったのですが、秋祭りは初めてらしく、、みなさまのご意見や経験談があればありがたいです。
有料老人ホームレクリエーション
のん
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム
くまとも
病院, 社会福祉士
利用者さんに楽しんで頂く機会を作ろうと努力されて素晴らしいと思います。 感染対策をどうするかということだと思うので、距離を取る、少ない人数で行い密にならないということをしっかりしていれば、夏祭りとあまり大きく変えなくても良いのではないでしょうか。
回答をもっと見る
介護レク広場、クレヨンスクラッチ 試作再チャレンジ 今度はあたしひとりで紙小さくして 厚紙で(かなり分厚い) パステルではなくオイルクレヨンを使ってみた。 で、薄い紙を重ねて ボールペンで強めに書く あれ?なんか絵らしい物が ちゃんと見える これならやっても いけるかもしんない? 握力差でフォロー入れば なんとかなるかなー
レクリエーション介護士レクリエーショングループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ののか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
私も介護レク広場読んでます
回答をもっと見る
ヒヤリハットあげるのは良いが、自分の技術なさでヒヤリあげらても、介護ベテラン、施設じゃベテランの人にすればお前がなってないからヒヤリハットなわけで毎回のようにあげらてなんか迷惑。みんなちゃんと決められた事はやってます。 あげた本人はよく気型ついたみたいに自慢気味。 ヒヤリハットの女王化してる全てあんたの把握ミスだろう🤣
レクリエーション入浴介助認知症
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
きむきむ
介護福祉士, 従来型特養
聞いてて思い浮かぶ顔がチラホラとあります笑
回答をもっと見る
最近、コロナの影響で外出レクが出来てません。 なので、屋内レクを中心に行っています。(感染に注意を払いながら) テーブルボウリングやトランプ、塗り絵等様々してきました。 そろそろ、自分の中で案も尽きてきて、本で調べても似たようなのばかりで💦 皆様、参考までに何かこんなのあるよ!ってのを教えて貰えませんか? よろしくお願い致します!
レクリエーション
インディゴ0817
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
みーさん
介護福祉士, 有料老人ホーム
音楽系のレクはいかがでしょうか?今の時期ですので、間隔は十分にとって、懐かしい歌をみなさんで歌うというものです。 歌や音楽好きな方って意外と多くて、普段歌を歌ってない方でも、そういうレクになると張り切って歌われる方多いですし、昔の歌で懐かしくなって笑顔になられる方も多いです! 既にこのレクをやられていたらすみません💦 私のところではヨガもやったりしています!
回答をもっと見る
ひとりウトウトしてしまう方 最近ホントにあまり目を開けてるとこ見ないの だから他スタッフが 何か塗り絵ない?て聞いてきて 8月カレンダーコピーして渡したんですが 殆どの方は熱心に塗られてました。 こんな感じ その方だけ 色鉛筆握りしめたまま寝落ち・・・ これ薬から 考えた方がいいんじゃあ・・・( ̄▽ ̄;)
病気レクリエーショングループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
mikoeishin
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
少しでも活動に参加してもらいたいですよね?この方は夜は眠れているのでしょうか?昼夜逆転している可能性はないですか?夜眠れているとしたらやはりお薬の調整が必要かもしれませんね。
回答をもっと見る
先日、 パソコンから歌詞カードの原本をプリントアウトしたら 裏紙だった。 ただの裏紙ならまだいいけど 亡くなった利用者の脳トレプリントと 塗り絵が混じってたんだよなぁ・・・ ひっくり返してみて えーっとか萎えましたよ。 さすがに拡大コピーする時は折りまくるので これだと心理的に折れないでしょ。 という訳で 今日コピーし直したんだが。 ・・・・・・・・・・ この方、夫婦で入所されていた。 ご主人はまだご存命。 ただ、渡すとどう扱うかが分からないので怖すぎる。 写真とかレクで作ったものとか 自分が作ったものも他人のものも 平気で捨てちゃうのよね・・・ 2万円する集音器も、パーツポイ捨てされ使えなくなった その割に残っている写真はまだあるけど・・・ ・・・・・・・・・・・・ さて、ここで問題。 この塗り絵、どうしますかね・・・ ①加工して、どっかにそっと貼る ②ご主人に渡す ③加工した後手紙を添え、御家族に送る ④処分・・・したくない_| ̄|○ il||li ホーム長などに相談しようものなら 絶対④て言われるよね。 それはさすがにさぁ・・・
夫婦レクリエーション介護士レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
だるま
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ご主人に渡すとどう扱われるか分からないんですよね?家族の方に確認されてみてはどうですか。処分していいと言われたら処分したら良いと思います。
回答をもっと見る
#介護レク広場 より クレヨンで厚紙に 色んな色塗ってから 上から重ねて黒を塗り さらにその上から 下絵を書いた紙を重ねて 力強く擦る ・・・ダイソーのパステル使ったけど 試作失敗したー。°(°`ω´ °)°。 普通のクレヨンは 人数分買う金がない_| ̄|○ il||li どーしようかねー
レクリエーション介護士レクリエーショングループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
大人がクレヨンでお絵かきって楽しいのかなって、ずっと思ってました…。 コロナ禍で閉園してしまう幼稚園や保育園から寄付ってしてもらえたら良いですよね!
回答をもっと見る
皆さんはレクでやりたいことありますか。 私は声帯模写が好きなので いろんな声出していろんな歌を歌うッテ会をやりたいです デスボイス介護職なので(笑)
楽曲職種レクリエーション
ラーメン二郎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
カイゴマン
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
ラーメン二郎さん、はじめまして。声帯模写ができるんですね!利用者の方々、喜びそうですね。私は盆踊りとかをやりたいです。特に今はコロナで行事が少ないので。
回答をもっと見る
コロナ内でのレクについて。 コロナウィルスで、外出できない日が続いていますが皆さんどんなレクリエーションをされてますか? 私達のところでは他の施設でリモートレクリエーションとか交流とかをしています。
感染症レクリエーションコロナ
kuro
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
外から人が来なく職員にその余裕がないので全くしてません。
回答をもっと見る
イライラが止まらず…。職場でミス初歩的なミス…。集中力に欠けてしまいました…。自分的にあり得ない…💦
イライラヒヤリハット施設長
レイ・アスカ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
バラバ~ラ
介護福祉士, ユニット型特養
こんばんは。誰でもミスはします。完璧な介護職員はいません。 要するにイライラするにも何か原因があるのかも知れませんね。落ち着いてやれば、ミスは無くなるはずだし、指差し確認する事をオススメします。頑張って下さい👍
回答をもっと見る
どんなに寝れない時でも眠くない時でも、声の録音(自分の声)を聴くと寝ちゃうんだよなぁ〜… …もしかして、レクで朗読をやるとみんなが寝ちゃうのはそういうことか?!?!
レクリエーション
あきづき
小規模のデイサービスに勤めています。毎日レクの時間がありますが、勤めてる施設では個別レクの方が好きな方が多く集団レクがあまり盛りあがりません。 同じような体験をされている方がいればお話聞かせてください!
レクリエーションデイサービス
でいちゃん
介護福祉士, デイサービス
ペコペコ
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
個別レクを好まれる方が多いというのが逆に貴事業所の「特徴・売り」になるので個別レクの方が充実した内容であれば長所を伸ばしていくのも一つだと思います。 集団レクを見直す必要があれば、現在利用されているご利用者様が何を好まれているのか、レク内容の質(ゲーム的なものだったら幼稚っぽくないか、体操系のレク、脳トレ系のレク)色々見直してみるのも一つだと思います。 あと盛り上がらないのが内容ではなく職員の技術(盛り上げ方)が不足しているのであれば、そこも見直してみるのも良いかと思います。ただ、1人で行うのが限界であればサブで他の職員にも協力頂くと効果はあるかと思います。 ただ、小規模デイなので人員が少ない中で行うので難しい面があるので少しでも参考にして頂ければと思います
回答をもっと見る
9月のおやつ作りと言えば なにがあるでしょうか。 敬老の日にちなんでレクリエーションが あるんですが思いつきません。
おやつレクリエーション
マッシュ
グループホーム, 実務者研修
でぃしぇ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修
中秋(旧暦)の名月で月見団子にははやいですかね?8/15だし。 若い世代(6,70代)にはうけ悪いかもですが。
回答をもっと見る
こんにちは お疲れさまです。 皆様の施設で コロナ期間ですが 夏祭りや敬老会はどうなさいますか? クラスターなど 準備やら規模なども 考えないといけないので。 外部からもゲストは 呼べないですし… 皆様の意見宜しくお願いします
レクリエーションコロナ施設
ひろっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ゆづる
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
うちのディサービスは来月は焼きナスイベント、海鮮丼、夏祭り、フラワーアレジメントありますよ。後は毎月の曜日対抗ゲームを1週間します。 外レクとかボランティアを呼べませんから、スタッフだけで頑張ってます。フラワーアレジメントだけは先生呼びます。
回答をもっと見る
夜勤ある施設から転職して約1ヶ月。 私以外の職員全員(管理者含む)が利用者さんをお客様と認識していながら基本あだ名で呼んでいるのに衝撃を受けています。ご家族様や本人の希望/利用者さんと1対1の時/職員間の話だけなら目を瞑れますが、全体レクの時にでもあだ名呼びです。 以前いた施設ではあだ名呼びはNGで、社内外の研修に参加した時もあだ名OKな話は1度も聞いたことがありません。 日常的に利用者さんをあだ名で呼ぶ所ってありますか?
管理者研修家族
びいる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ
とくようしゅにんけあわーかー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養
お疲れ様です。 基本的には有り得ない状況ですね。 管理者に聞いてみたらどうでしょう。 もしかしたら、その施設はご家族含め、そのようなフレンドリーな接し方を理念にしているかもしれませんよ💦まさかとは思いますが。 ご家族の前では、丁寧に呼名していたら違いますね。 施設の風土が合わなければ早めに退職してもいいんじゃないですか。
回答をもっと見る
レクレーション介護士二級の資格お持ちの方はいますか?ユーキャンで勉強します。 家にいる時間増えたので何か?って考えた時に思い浮かび申し込みしました😊
勉強レクリエーション資格
トッケビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
令和
介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連, 障害者支援施設
そういう資格があるんですね。障害分野ですが、レクの内容にいつも悩みます。そんな資格を持ってる人がいたら本当に助かります。
回答をもっと見る
来週、映画の日のレク担当なのですが。 映画、何度やっても不評で、 映画と関係なく美空ひばりのDVDを観てもらいました。 今回は落語なんかいいかなー?と思いまして。 オススメの落語ありましたら教えてください。
映画レクリエーション
あやぱんまん
デイサービス, 無資格
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
落語ではないですが、綾小路きみまろの漫談は好評でした^_^あとは浪曲も好きな方が多いです! 落語は長い落語より、笑点の方が受けてました💦 芝浜とか死神、野ざらしなんかは有名で分かりやすいかもしれませんが、ありきたりですかね😅 あとは寿限無なら知っている方で一緒に言ってみましょう!なんかも盛り上がるかなと思います^_^
回答をもっと見る
先日、私が所属するレク委員会で毎月1回誕生会をするということが決まりました。私はショートステイで働いていますが、プレゼントが折り紙の輪っかを首からかけるというショボイ演出だけみたいです。勝手に決めた事の事後報告だけの委員会だったので、私には本当に不満が残りました。折り紙の輪っか、本当に誕生日に貰ったら嬉しいですか!?
ショートステイレクリエーション
ぱんだ
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修
みるく
介護福祉士, デイサービス, 介護事務
嬉しくないですね。 その方の写真をラミネートしてメダルにするとか。 変更は出来ないんですか?
回答をもっと見る
皆さんお疲れ様です 送迎、入浴介助、口腔ケア、トイレ介助 レクリエーション、トイレ介助 送迎、延長送迎 管理者との面談で、声かけが強引とか その利用者さんに合わせて 声かけを変えて対応してるだけなのに と落ち込んで 時間追われる日々で、寄り添う介護なんて出来ない オムツ交換とか 介護技術忘れそうになるかもしれないけど 小規模のグループホームだったら、じっくり利用者さんと関わり 楽しくレクリエーションして 細く長く働けるのかな
レクリエーショングループホームストレス
わさち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
しゅがー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
私は小規模なGHで働いています。 その方に合わせて 介護しているならいいと思います。 私は出来れば敬語を使用した方が 良いと思いますが、 利用者に伝わらなかったりしたら 意味ないし。 何回も利用者が聞き返すのも 利用者の負担だと思います。 だったら少し崩れても 良いと思います。 私の所は崩れてる人の方が 多いような、、笑 でも要介護が高い方ばかりなので じっくり関わるのは難しいです。 ケアマネがしっかりしているなら 大丈夫だと思います。 でも人間関係がいい所なので 仕事は辛いけど、、笑 私の所は管理と主任が同じ人ですが言いたいこと言えるほど いい人間関係です。
回答をもっと見る
9月の敬老会の出し物やプレゼントはどんな物をしますか? 昨年は、敬老運動会をしたんですが、今年は密になるからと運動会は中止になりました。代わりに、何か楽しい事をしようとなったのですが、何が良いのか・・・。利用者へのプレゼントも何かオススメあれば教えてください!!
敬老会運動レクリエーション
マキ
介護福祉士, デイサービス
ひまわり君
介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養
日常の様子を写真録りまして、可愛いフレームに入れて、メッセージ添えて渡しました!メッセージは、家族に依頼したり、職員が書きました!! 写真嫌いや、NG無いかが、キーになりますが。
回答をもっと見る
みんなハイペースで作業してくださって( ̄▽ ̄;) 今日イベントの関係で人数多かったので 仕上げよーってなって これでいいと落ち着きました。 影を入れたつもりだけど なんか一部すごくない?( ̄▽ ̄;) しかも、 遠くで見た方が綺麗だよーって言われ 貼った場所がいつものホールではなく 事務所の横( ̄▽ ̄;) いいの?そこで( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
山毛 徹
居宅ケアマネ
素敵な作品ですね。
回答をもっと見る
訪問介護の迎え入れって、どうしても時間が前後しますよね。 その場合、開始時間はどうしてますか? 上司はどっちでもいいと言いますが。 大概遅れてくるので10分遅れられると残り20分。車椅子全介助なので、玄関から寝室まで行って、うがい、飲み物飲んで、ベッドへ移動し、おむつ交換。私は30分でもギリギリ、下手するとオーバーして40分かかります。でも、単位ギリギリだそうで身体1以上はもらうのは難しいとのこと。 あと、送迎車~玄関前までは、デイサービスが担当で共通認識でしょうか? うちの事業所では玄関前で待ってればいいことになってます。でも早くついたら駐車場前で待ってます。運転手さん1人だったらこちらで連れて行くようにしてますが。
レクリエーション訪問介護デイサービス
むーちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
訪問介護の迎え入りの時間は、どうしても開始時間が前後してしまいます。しかしケアプラン上は、開始時間終了時間が明記されています。 もし10分遅れてくるのであれば、ケアプランの作り方がおかしいと思うので、開始時間を10分ずらしてもらう必要があるかと思います。 あとデイサービスの送迎は、利用者宅の玄関⇔デイサービスになります。デイサービスの職員が利用者宅まで開いて解除行うのであれば、また別の加算がありますので、利用者の自己負担が上がってしまいます。
回答をもっと見る
みなさんの職場でのコロナ対策を教えていただきたいです。 私が働いているデイサービスでは、まずスタッフが朝出勤したら担当表に自宅で測った体温を記入します。 送迎で迎えに行った際、車に乗る前に朝のお客様の体温を確認する。(独居の方は送迎スタッフが体温計を持参して測定します。) フロア内ではカラオケルームの使用禁止。冷房入れながら、対角線上にある窓のみ開ける。手洗いうがいの徹底などです。 ご回答よろしくお願いいたします。
カラオケ送迎レクリエーション
mikoeishin
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
送迎車両の換気、清掃を行っています。
回答をもっと見る
生活相談員の皆様ってどんな仕事されてるんですか? 四月から前任の方の退職にあたり引き継ぐことになりそうなのですが、今までは基本的な介護の仕事をしてたので契約や担当者会議に参加したことがありません おおまかな仕事内容を、教えていただけませんでしょうか?
生活相談員デイサービス
らじろー
介護福祉士, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
デイサービスの生活相談員をされるのですよね? 管理者によって、また人員によっての差はあります。基本的な事のコメントをさせて下さい。 まず、対外的な対応はほぼ賄うことになります。 対ご家族、対ケアマネ、対病院のソーシャル等など。 担当者会議(新規の場合には契約と説明も)は、施設によって担当制で、介護にも任せる所と、主に管理者含めて相談員が対応する所に分かれます。らじろーさんは行かれたことない、との事ですので、おそらく相談員が主に対応している事業所なんでしょうね。出来れば…でなく必ず1回以上は担当者会議について行って見学されて下さい。 以下に、長くなりますので、羅列しますね… ◯新規契約 ◯担当者会議参加 ◯ケアマネとのやりとり…会議日程取り決め、照会への回答、緊急対応 ◯地域包括支援センター含めたケアマネの地域包括支援会議の承諾と準備、および会議出席 ◯地域の福祉行事参加と他職員への促し ◯モニタリング実施 ◯家族との事も含めた、イレギュラー対応、報告 ◯料金変更時の重要事項変更説明、書類整備 ◯介護業務 ◯実績計算、報告 ◯サービス提供体制加算など、要件確認、対応 ◯行政への届け、報告…加算や人員の未達時や未達見込み、事故報告、指定継続申請(6年に1度) ◯運営推進会議(地域密着型の場合)の準備、招集、実施記録 ◯新規体験受け入れと報告 ◯介護保険に係る書類の確認、指導 ◯研修準備、受講 ◯法人への報告など会議出席 ◯急な受診への付き添い(看護師が行ければ、依頼が望ましい) ◯広報業務…機関誌作成や職員への協力依頼、ホームページの、変更企画、居宅介護支援事業所訪問 ◯実習生受け入れ準備、対応 ◯お通夜出席 ◯職員管理 ◯車両管理 ◯(時に)ご家族クレーム対応 ◯その他対応すべき事項への対応 … などでしょうか、、 私はデイサービスの生活相談員が一番長く、前職では管理者兼相談員でしたので、上記は全てやりました。 楽しんで、ですが… 生活相談員の頑張りが(がむしゃらにでなく、対外者を大事に、のいみです)、ケアマネに認められ、次の新規紹介に大きく繋がります、ぜひ、一つずつ実施されてみて下さい。
回答をもっと見る
今の職場ではコロナになってから感染対策として陰洗ボトルからビニール袋にお湯を入れ、爪楊枝で突いてお湯を流して陰洗しています。 みなさんの職場では陰洗時どうしていますか? やはりボトルか拭き取りクリーム等使用していますか?
排泄介助感染症オムツ交換
いちか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護
えり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
お疲れ様です。 今はデイサービスで働いていますが以前は老健でした。コロナの時も陰洗ボトルを使用してました。各居室に1本置いてあり、使い回しはしていません。使用後はアルコール消毒をしたりとしていました。
回答をもっと見る
今の施設←有料。 他の施設みたいにスピード重視の的確な仕事って言う場所ではなくみんな職員がマイペース( ͡° ͜ʖ ͡°) 俗に言う、鬼みたいな介護リーダーも居なければうるさい先輩もいない。 みんな、マイペース、、、 利用者さんも、自立ばかりではなく車椅子もたくさん居る施設なのに。 利用者さんが、転倒しても「そうなんだ。」 ぐらいで特にキツい注意もなく。 噂話は、めっちゃ好きな職場ですけどね。 学校の休憩時間みたいな雰囲気が流れてる。 ヤバくないですかこんな施設って。 介護をちゃんと学びたい。質のいい介護をしたいスタッフはみんな辞めていくかそもそも来ません。 そもそも、友達が入職して紹介でまた友達紹介で入職の連鎖で友達ばかりが集まってる会社、、草 友達紹介入職ウェルカムなので。 ただ、甘やかされたい。介護してるだけでいいやって人には天国な職場だと思います。 こんな施設だよ。の話です。 以上でした。
介護福祉士施設職員
たぬくん
介護福祉士, 有料老人ホーム
ケイケ
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修, ユニット型特養
給料はどれくらいですか?
回答をもっと見る
・下着を下したとたんに出てしまう💦・頻尿の利用者さんが多くてエンドレス・パンツの中からティッシュが出てくる・リハパンの後ろが破れている・便が沢山出るとこっちもスッキリ・その他(コメントで教えてください)