「いじめ」 A→されたことある B→したことある
いじめトラブルレクリエーション
いっちょん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
資仁
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
どっちもないw 大人なんだからいじめっていうチンケな事はしないのが当たり前やね笑
回答をもっと見る
明日からデイサービスで働きます! 今から緊張してて、何か初日から気を付けることや、覚えておいたら良いことなど教えていただけたら嬉しいですm(_ _)m
初任者研修先輩レクリエーション
ひなた
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
にえ
介護福祉士, ユニット型特養
あいさつ、話を聞く気持ちを持つ、前向きな姿勢などですかね❓ 僕はやる気さえ感じられれば応援したくなります。 あと、困ったら相談できる人が居るといいですね👍
回答をもっと見る
うちは絵を作るところ 結構利用者様が通られる。 さっきのぶどうを他のスタッフに見せたら 「分厚くない?も少し薄くしたら?」とのこと 絵に接触してほんとにブドウ狩りになりかねんから( ̄▽ ̄;) でー、 最初の試作品が左 5ミリ切って同じようにしたのが右 少し大きく見えるけど これでもいいかもね( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士レクリエーショングループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ペコペコ
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
均一な厚さで作るより厚さが違うのを組み合わさるとよりブドウ感が感じますよ👍 左側はこれはこれでも良いかと思います ブドウも大きさ様々なので 凄いです!
回答をもっと見る
個人の体調不良、子供の事、急な私用、で休みが出るのは致し方がない。 でも、このコロナの状況続いて消毒とかやる事多くなって人員が不足になると 常に出勤してる職員の負荷はすごくかかってるんです。 理解してるよ〜って利用者さんも言うてくれてはいるけど、 やっぱりそうやって言うてくれてる人ほど、ストレスの大元やったりするわけで… イベント縮小、もしくはイベント自体をなくす事になったら メリハリ全然つかへんし…利用者さんも減るやん… そろそろ、限界やと思う。 この暑さで頭も体もバカになりつつある。 やることはやりますけど、それ以上は求められても限界がありますよ…😓
レクリエーション休みコロナ
HARU
介護福祉士, デイサービス
にえ
介護福祉士, ユニット型特養
お身体大切になさってください☕︎
回答をもっと見る
お昼からのレクリエーション何しよう? 何か盛り上がれそうなレクないですかね?😓 準備の簡単なものがいい… お手玉で的入れとかボーリングがなんだかんだ盛り上がる🤩 でもちょっと違うこともしてみたい。 参考によかったら教えてください🙇🏻♀️
レクリエーションモチベーションデイサービス
HARU
介護福祉士, デイサービス
にえ
介護福祉士, ユニット型特養
風船バレー…と言ってもネットなど用意せずに輪になって、幾つかの風船をポンポンしてもらうだけ🎈 職員は真ん中で玉拾いや、優しく打ち返したりするのがシンプルですが盛り上がります✨
回答をもっと見る
働いて約1ヶ月が経ちます。 デイケアで働き出してレクがあることもわかっていたのに本当にレクが辛いです。 まだ慣れないだけなのか本当合わないのか… もう辞めてもいいですかね? 辞めるなら独り立ちする前のがいいですよね?
デイケアレクリエーション退職
あー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
(* ´ ▽ ` *)
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
私も同じことを考えています… 私はディサービスに転職して2ヶ月、送迎の道が覚えるのがなかなかで… レクの変わりに体操というかトレーニングがあるのですが、そのトレーニングが覚えれず…… 本当に私も向いてないと凹むばかりで、全てが独り立ちする前に辞めた方がィィのかなーって思うときは多々あります… そしてスタッフの介護のプロ意識が高くて、私の気持ちがついていかない! プロ意識が高さは見習うべきだし、私が覚えが悪くても根気よく付き合ってくれます! ただ私がそれについていけてない…
回答をもっと見る
先日のクレヨンスクラッチ貼ってみた うん、この距離だと絵がハッキリしないケド。°(°`ω´ °)°。 このまま置いといても貼り忘れそうなんで もう思い切った。 花火大会 しっくり来なかったけど 今年施設でも花火してないし もう・・・許してー( ̄▽ ̄;) あ、スイセンの花もしっかり貼りました。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
mikoeishin
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
とりあえず行動に移したのが素晴らしいです! 色とりどりのきれいな花火ですね!
回答をもっと見る
これこれ。 みんながスクラッチの為にクレヨンで色塗りしてるのをしり目に こんなのを描かれてました。 めっちゃ自由( ̄▽ ̄;) あっ、 なんで水仙を描いたのか 聞き忘れちゃった。 勿体ないことをしたよ_| ̄|○ il||li
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
にゃん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養
なんかかわいい!
回答をもっと見る
昨日作品作りのレクで利用者に説明するのを間違えてしまい1人反省してました昨日仕事終わり大反省会させられて上の人から信用出来ないと言われ今日のレクも手伝いもしませんでした今日仕事終わりいきなり私に協力してと言ってきました昨日私に信用出来ないと言っては今日協力してとは良く言うね~?私の方が上の人信用してたけどもう無理~今日利用者の連絡帳入れ忘れた事も私が悪い事になってます私利用者のかばん用意しました連絡帳迄かばんに入れてませんさわりもしません上の人にちくった奴に今日言いましたある事ない事色々噂たてるな~
レクリエーション
あめ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
お疲れ様です♪
回答をもっと見る
昨日、体操先にやってしまったので 皆さんで取り組んでみた。 クレヨンスクラッチの花火 やはり懸念した通り 大体筆圧が問題だった( ̄▽ ̄;) そして、なぞってと言ったら 独創的な花火作る人もいて それは面白かったわ。 しかし、最初考えてたフレーム 大きさが合わなくて悩んでる( ̄▽ ̄;) まだ貼れておりません。 んー、どうやって飾ろうかなこれ? ・・・・・・左下の絵? スタッフの話をいつも聞いて下さらない頑固じいちゃん( ̄▽ ̄;)の作。 隅に一緒に貼ろうと思っています。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
ある認知症の利用者さんは一生懸命塗り絵されてました。スイカを食べている少年の顔色がゾンビより悪かったです。。。独創的な世界観でした。鼻歌歌いながら塗られてました^ ^
回答をもっと見る
デイケアの残業について。 デイケアはデイサービスよりはレクとか少ないでしょうか? レクの準備等で持ち帰りの残業って月何時間くらいありますか?今は特養、夜勤アリで働いていますが 日勤だけの仕事に転職を考えています。 デイケアの求人が幾つかあったのですが、今の特養でレクはほぼ持ち帰りで準備してるのでそうなるといやだなぁと不安があります
デイケアレクリエーションデイサービス
ぺんぺん
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
カピバラさん大好き
介護福祉士, ユニット型特養
まる9年老健のデイケアで働いてました。レク結構ありましたよ。当初 工作の準備などを月担当で、決めていたので、手作りのものだと、残業残ってやったり、担当する委員によって、残る事がおおかったです。常勤になってから、モニタリングなどの書類を進めて行かないと終わらないし、毎月の施設内のカレンダーの準備やら、月に十時間はしてました。 だんだん、工作の準備も通販のものに切り替えていきましたし、だいぶ楽にはなりましたが、常勤はやる事は多かったです。
回答をもっと見る
7月から無資格未経験で介護員として働き始めた者です。デイサービスの担当をしております。 先週初めてレクを担当したんですが、ぐだぐだでした。ゲームは毎週決まっているので考えなくて大丈夫そうなんですが、15 分〜20分くらい皆さん話をされています。それが思いつきません。ベテランの皆さんは今日は何の日かなど、お話されてます。 どんなお話をすれば良いんでしょうか。 アドバイスがあれば教えてください。
レクリエーション
ぴよりーな
デイサービス, 無資格
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
今日は何の日、はレクリエなどの雑誌、若しくはネットで初めから検索しておくと良いですが、そのネタから1つ派生できるとレパートリー増えますね。 今日なら〇七十二候の「蒙霧升降」(ふかききりまとう)ですが、霧といえば、布施明が歌ってヒットした「霧の〇〇湖」どこの湖?…正解は摩周湖 とか、 〇1949(昭和24)年銀座カンカン娘公開、に合わせてみんなで♪あの子可愛やカンカン娘~ と歌う とかですね。
回答をもっと見る
【大失態】 入居様への服薬介助ミスの可能性がありました。 知らないうちに、吐き出したと見られる。 →今月転勤したばかりで、教えてもらってなかったことも原因。次回から、薬を砕いて服薬させることを先輩から教えてもらいました。 →往診に来た、ドクターとナースにフォローして もらいました。「1回では、急変しないから忘れていいよ。」だそう💦 【スマイル体操をしました】 “笑顔”って言葉で、入居様と盛り上がりました。
服薬レクリエーショングループホーム
まっきー
グループホーム
ゆののん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
おつかれさまです😊 錠剤のままじゃ飲めない方だったんですかね😭? 一回じゃ急変しないからと言われてもやっぱり怖いですよね💦 でも介助ミスって気付いてよかったですね! スマイル体操初めて聞きました😊
回答をもっと見る
新型コロナウイルスの影響から利用者様の座る机にアクリル板が設置され集団レクをソーシャルディスタンスを守ったレクにしてくださいと施設側から言われた困っています。 デイサービスで皆さんが楽しめソーシャルディスタンスを守ったレクをご存知の方教えてください。 お願いしますm(_ _)m
レクリエーションコロナデイサービス
さっちょ
介護福祉士, デイサービス
のぶ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
難しいですね。アクリル版があると立ってしたり、ボールを使ったレクもできない。どうしても動的なレクは制限されます。絵を見て何か当てたり、クイズなど、最小限の発言レクはいかがでしょう?ソーシャルディスタンスを保つならスタッフが絵本の読みをしたりとか。限度が出てきますよね。
回答をもっと見る
みなさんの施設では今年夏祭りはやりますか? やるのであれば、ぜひ内容を教えて頂きたいです! ちなみに私が勤めているデイサービスではスタッフがソーラン節を踊ったり盆踊りをみんなで踊ります。 あとは輪投げ、射的のゲームを行い、おやつにはセブンの冷凍の焼き鳥を出そうと思っております!
おやつ行事レクリエーション
mikoeishin
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
マイペース
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
くじ引き、射的、焼きそば、たこ焼き、綿菓子です‼️
回答をもっと見る
先日のクレヨンスクラッチ とりあえず二人だけ 実行できたのね。 みんな思い思いに帰ってしまったりして なかなかまとまらず( ̄▽ ̄;) で、おふたりのうち 一人が完成できて こんなんなった。 なんか逆さまにすると 夕暮れ花火にみえるかなあ あと、なぞるといっても 下の絵を参考にほぼ独創的な感じになった( ̄▽ ̄;) もう片方のユニットで全くやってないので 今度いつやろう((((((っ´・ω・`)っ「勤務表」
レクリエーション介護士レクリエーション認知症
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
mikoeishin
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
すごく綺麗で、アートな感じですね! フロアの壁に飾ったらとてもいい感じになりそうです!私はデイサービスで勤めているので、やってみます!
回答をもっと見る
毎日暑いですね💦 熱中症大丈夫でしょうか? 夏はバーベキューの時期ですが、 皆さんの施設ではバーベキューの行事はされますか? ある場合、利用者さんにも手伝ってもらいますか? それとも職員が全部用意してますか? 今月末あたりに、バーベキューをする事になったので、ぜひ、お聞きしたいです☺ よろしくお願いします🙇🏼♀️
調理行事レクリエーション
そら
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設
伽羅
介護福祉士, 障害者支援施設
今年はコロナの関係で中止ですが 毎年地域の方をお呼びしてBBQをしていました グループホームですがすべて職員で用意していました
回答をもっと見る
介護レク広場 8-9月号 本気の試作1 厚紙にオイルクレヨンで適当に塗ってみる→
レクリエーション介護士レクリエーション休み
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
トッケビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
これはどうなるんですかー! 仕上がりがこの先にあるんですか?
回答をもっと見る
レクやりたくねぇ 体操やりたくねぇ 誘導いちいち多すぎ 電話多すぎ(ほとんど上司が出るけど) (コロナで減ってはいるけど)お客さん多くね?← 日勤嫌なことだらけ((( (大変な日もあるが、私は夜勤の方が好きですwww←)
レクリエーションコロナ上司
🍎
ショートステイ, 初任者研修
今の職場 飽きた。 毎回 似たようなレクばかり。 新しいこと 全くしない。
レクリエーションデイサービス愚痴
チビチビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 無資格
いやもうっ( ̄▽ ̄;) ダンボールとお菓子の箱のふたで作った 即席のフレーム 1人だけだったし あのっ ・・・まあ良いみたいだから・・・( ̄▽ ̄;) 部屋に貼ってきた
レクリエーション介護士レクリエーショングループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
にゃん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養
かっこいい!
回答をもっと見る
ソーシャルディスタンスを保てるレクなんてもうホワイトボードのやつくらいしかねぇわ!レクやるのさえめんどくせぇ!!!
レクリエーション愚痴
あきづき
にゃん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養
ていうか、介護自体がソーシャルディスタンス保てないと思うのん。
回答をもっと見る
以下、ホントの雑談です。 レクとかで童謡とか美空ひばりとかナツメロを流すけど、このチョイスはいつまで続くのかな。もし自分が将来入居するとして、未来の職員はどんな曲を選ぶんだろう? おおまか全体的にウケそうなとこで、おニャン子、モー娘。AKBか?んー・・嵐とか?男女で変わるかもなー。90年代〜2010年ヒットメドレーとかならいいな〜。頼むから童謡。うん。童謡だけはカンベンだなあ。とか思いながら今日は由紀さおりをチョイスしてみましたー。
雑談子供レクリエーション
すみのふ
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設
髭瓦権蔵
デイサービス, 実務者研修
はじめまして。 きっと、エンドレス的に続きますよ。 童謡は小さい時に母親や祖母が歌ってくれて自然に記憶されてるし、何せ唄が主流の時代だったし。 今は短期に爆発的に売れるけど、サザンように永年売れ続けるような歌手は居ないから。 回想効果の出る曲って近年にどれ位あるのやら
回答をもっと見る
重なる時は重なる お盆時期の土曜日ママさんパートもお休みの時期 腹痛で休みます。 ヘルニアで緊急搬送手術 熱発です 3人の社員が急遽欠勤 社員さんにんとパート3人で 25人のディケアを回す。お風呂が終わる頃には、全員グロッキー、レクどころじゃないリハビリもある、半日利用に送迎も走り回り 終わった頃には既に魂が抜けてる
ヘルニア欠勤送迎
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
香織
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
25人を3人で回す・・・ 無理ですよ。 全て読んで、私何もしてないけど、一瞬魂持っていかれた感じになりました。 グロッキーどころじゃないですよ、本当に本当にお疲れ様でした。 重なる時は本当に重なりますよね。 私は施設勤務ですが、入居者の事故や人員不足など、本当に重なる時は重なります。。 本当にお疲れ様でした。 ゆっくり休んでください。
回答をもっと見る
介護レク広場 8-9月号 本気の試作2 上から黒のクレヨンで塗りつぶす。 色づきにムラがあるのが難点。
レクリエーション介護士レクリエーション休み
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
マミ
介護福祉士
切り絵にして糊付け 花火がいいな🎆
回答をもっと見る
介護レク広場って普通に本屋さんとかで買えるのかな??やっぱAmazon??
レクリエーション
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
大きめの本屋なら普通に購入できました。一応奇数月の頭が発売日になります。月末になるとないとことか出るかも?←買い遅れて取り寄せたことがある
回答をもっと見る
介護レク広場8-9月号 本気の試作3 付録のこの花火の絵を ボールペンでなぞってみる 筆圧加減がなあ。 あたしは強くできるけど。
レクリエーション介護士レクリエーション休み
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
くまとも
病院, 社会福祉士
できる方できない方ができてしまいますよね。その方ができる喜びを感じられるものを使えば良いと思うので、その中の一つと捉えて使用していく感じですかね。
回答をもっと見る
施設に飾るカレンダー作り9月担当になりました コスモス の塗り絵を作って利用者に塗ってもらおうと思ってます コスモス は一個一個切って飾れたらなと思うのですが あともうひと工夫何かアドバイスほしいです ちなみに塗り絵分です
レクリエーション介護福祉士
まりあんぬ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院, 実務者研修
ペコペコ
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
コスモスの色は基本、薄いピンクや濃いピンク・白があるけどコスモスを一杯飾るのであれば遊び心を持って違う色を数本塗ってもらいます。私なら あと塗る作業以外で固形のパステル(100均で売ってます)を茶こしで粉状にして指でなぞって頂き最後にラメをかけると素敵なコスモスになりますよ。 参考にして頂けると幸いです。
回答をもっと見る
皆さんの施設では普段は施設内の装飾どうしてますか? ①季節の壁面飾りや工作物など…飾っていますか? ②飾っている施設さんはレクの時間等を使い、利用者や職員の手作りですか?市販品ですか? 今後の装飾やレクについて主任同士で話し合っています。 装飾は作る時間もないし市販品の方が綺麗だから買った方がいいのではないか?と言う主任がいます。 ただ……本当にそれでいいのか……と引っかってしまって( .. ) 確かにレクは優先順位が下のようでレクをしない職員も多くいます。レクの時間も取りにくく、装飾などなにかを作るとなると職員がメインで作業することになってしまうので買うと言う意見が出ても仕方ないと思っています。 でも、それが施設での介護でいいのか…と思う気持ちもあります。施設にいる利用者は楽しみなこと、楽しい時間は凄く限られます。また、現在はコロナの影響で家族との面会もできていません。そんな時だからこそ、少ない時間でもレクとして何かを一緒に作って季節を感じたり、自分が携わったものが飾ってあり、それを見ることなどで、ちょっとでもいい刺激になるのでは?と思っています。 時間が無いから買った方がいいのかなぁ〜買った綺麗なものを見るほうがいいのかなぁ。 そこで、みなさんの施設さんはどうしているのか、意見頂けると嬉しいですm(_ _)m
レクリエーションケア施設
あや
介護福祉士, 介護老人保健施設
来夢
介護福祉士, 有料老人ホーム
食堂の壁などは季節で変更しています。手作りだったり、市販だったり様々ですが、レク委員があり、担当しています。 入居者がやっている塗り絵の作品や書道作品も飾っています。
回答をもっと見る
ヘルパーをやめて施設で働きはじめました。 ヘルパーと、施設じゃ全然仕事も違うので 毎日右往左往してます。 施設の方が一人ではないので知識も技術も向上すると思いました。
レクリエーション施設
ぴの
介護職・ヘルパー, 訪問介護
のぶ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
施設なら設備が整備され介護しやすい環境ですね。教えてくれる先輩達がいい人なら本当によいです。勉強にもなります。頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
生活相談員の皆様ってどんな仕事されてるんですか? 四月から前任の方の退職にあたり引き継ぐことになりそうなのですが、今までは基本的な介護の仕事をしてたので契約や担当者会議に参加したことがありません おおまかな仕事内容を、教えていただけませんでしょうか?
生活相談員デイサービス
らじろー
介護福祉士, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
デイサービスの生活相談員をされるのですよね? 管理者によって、また人員によっての差はあります。基本的な事のコメントをさせて下さい。 まず、対外的な対応はほぼ賄うことになります。 対ご家族、対ケアマネ、対病院のソーシャル等など。 担当者会議(新規の場合には契約と説明も)は、施設によって担当制で、介護にも任せる所と、主に管理者含めて相談員が対応する所に分かれます。らじろーさんは行かれたことない、との事ですので、おそらく相談員が主に対応している事業所なんでしょうね。出来れば…でなく必ず1回以上は担当者会議について行って見学されて下さい。 以下に、長くなりますので、羅列しますね… ◯新規契約 ◯担当者会議参加 ◯ケアマネとのやりとり…会議日程取り決め、照会への回答、緊急対応 ◯地域包括支援センター含めたケアマネの地域包括ケア会議の承諾と準備、および会議出席 ◯地域の福祉行事参加と他職員への促し ◯退院時カンファ ◯要介護認定時回答 ◯モニタリング実施 ◯家族との事も含めた、イレギュラー対応、報告 ◯料金変更時の重要事項変更説明、書類整備 ◯介護業務 ◯実績計算、報告 ◯サービス提供体制加算など、要件確認、対応 ◯行政への届け、報告…加算や人員の未達時や未達見込み、事故報告、指定継続申請(6年に1度) ◯運営推進会議(地域密着型の場合)の準備、招集、実施記録 ◯新規体験受け入れと報告 ◯介護保険に係る書類の確認、指導 ◯研修準備、受講 ◯法人への報告など会議出席 ◯急な受診への付き添い(看護師が行ければ、依頼が望ましい) ◯広報業務…機関誌作成や職員への協力依頼、ホームページの、変更企画、居宅介護支援事業所訪問 ◯実習生受け入れ準備、対応 ◯お通夜出席 ◯職員管理 ◯車両管理 ◯(時に)ご家族クレーム対応 ◯その他対応すべき事項への対応 … などでしょうか、、 私はデイサービスの生活相談員が一番長く、前職では管理者兼相談員でしたので、上記は全てやりました。 楽しんで、ですが… 生活相談員の頑張りが(がむしゃらにでなく、対外者を大事に、のいみです)、ケアマネに認められ、次の新規紹介に大きく繋がります、ぜひ、一つずつ実施されてみて下さい。
回答をもっと見る
今の職場ではコロナになってから感染対策として陰洗ボトルからビニール袋にお湯を入れ、爪楊枝で突いてお湯を流して陰洗しています。 みなさんの職場では陰洗時どうしていますか? やはりボトルか拭き取りクリーム等使用していますか?
排泄介助感染症オムツ交換
いちか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護
えり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
お疲れ様です。 今はデイサービスで働いていますが以前は老健でした。コロナの時も陰洗ボトルを使用してました。各居室に1本置いてあり、使い回しはしていません。使用後はアルコール消毒をしたりとしていました。
回答をもっと見る
今の施設←有料。 他の施設みたいにスピード重視の的確な仕事って言う場所ではなくみんな職員がマイペース( ͡° ͜ʖ ͡°) 俗に言う、鬼みたいな介護リーダーも居なければうるさい先輩もいない。 みんな、マイペース、、、 利用者さんも、自立ばかりではなく車椅子もたくさん居る施設なのに。 利用者さんが、転倒しても「そうなんだ。」 ぐらいで特にキツい注意もなく。 噂話は、めっちゃ好きな職場ですけどね。 学校の休憩時間みたいな雰囲気が流れてる。 ヤバくないですかこんな施設って。 介護をちゃんと学びたい。質のいい介護をしたいスタッフはみんな辞めていくかそもそも来ません。 そもそも、友達が入職して紹介でまた友達紹介で入職の連鎖で友達ばかりが集まってる会社、、草 友達紹介入職ウェルカムなので。 ただ、甘やかされたい。介護してるだけでいいやって人には天国な職場だと思います。 こんな施設だよ。の話です。 以上でした。
介護福祉士施設職員
たぬくん
介護福祉士, 有料老人ホーム
ケイケ
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修, ユニット型特養
給料はどれくらいですか?
回答をもっと見る
・下着を下したとたんに出てしまう💦・頻尿の利用者さんが多くてエンドレス・パンツの中からティッシュが出てくる・リハパンの後ろが破れている・便が沢山出るとこっちもスッキリ・その他(コメントで教えてください)