まだ時期的には早いのですが、今年のクリスマス行事で何か考えてる事はありますか? 具体的に教えて頂けると助かります
有料老人ホームレクリエーションコロナ
あ
介護福祉士, 有料老人ホーム
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 規模を縮小してのクリスマス会です。 クリスマスケーキにちらし寿司、チキン、カラフルサラダが出ます。 あとは一人一人にクリスマスプレゼントですね。 職員の出し物はなしになりました。
回答をもっと見る
デイサービスでのレクリエーションで声を出さずに盛り上げるいい案などありましたら教えていただきたいです。
レクリエーションコロナデイサービス
らんらん
介護職・ヘルパー, デイサービス
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
普通の会話レベルはいいのですかね? 個人的なおすすめはサイレントモノマネクイズです。 職員が声を出さず、ぶっつけで何かモノマネして当ててもらう、わかりやすいものをくじにして、くじで出たモノマネをする的な感じです。 モノマネする人は全く喋らないですし、みんなで距離も取れるので、コロナ禍向きかと。 やる人の腕次第なところもあるかもですが、かなりウケが良かったですね。
回答をもっと見る
ホワイトボードを使って20分でできる脳トレ系のレクってどのようなものがありますか? ぜひ皆さんのオススメをお聞きしたいです! ※ちなみにホワイトボードは大きいやつです。
無資格未経験レクリエーション
ひびき
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ
介護福祉士, グループホーム
うちではよく漢字を書いてそれを当てるゲームをしてますね🤔 今日は魚の漢字とか今日は植物の漢字って具合にスマホで調べながら ちょくちょくヒントを出したりしてやってると案外20分はアッという間ですね😁
回答をもっと見る
デイサービスのレクリエーションで自席で1人ずつできるゲームは何かありますか? 作成する時間もないので簡易的なものでいい案がありましたら教えていただきたいです。
レクリエーションデイサービス
らんらん
介護職・ヘルパー, デイサービス
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
脳トレ、塗り絵・・・と思ったけど、パズルって手もありますね。 既製品も良いですが、お金掛けれんので( ̄▽ ̄;)ここでも紹介したことがありますが、 A4サイズくらいの広告を見せて、ざっとこんな感じだから覚えててねーとか言って。 で、利用者様の目の前で、10-12枚(レベルによって枚数は自由です)破いてしまいます。 で、元通り復元してくださいとと進めてみてください。 少し余裕があれば、 例えば塗り絵用の絵などを2枚コピーし、1枚を破いて、同じように戻してね、とかする手もありそうです。
回答をもっと見る
デイサービスでのレクリエーションで声を出さずに盛り上げるいい案などありましたら教えていただきたいです。
レクリエーションコロナデイサービス
らんらん
介護職・ヘルパー, デイサービス
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 うちはマスク着用で普通に応援など盛り上げています。 感染予防の為なら、おもちゃのマラカスのような楽器はどうでしょう? BGMを流して盛り上げるとか。
回答をもっと見る
さてと、 今日のホーム長vs躁うつ病のN氏( ̄▽ ̄;) 昼ご飯時 ホ「Nさん、その手に持ってる器の中身って何?」 N「これ?ところてんやろ」 ホ「ところてんってどんな漢字書くか知っとるか?」 N「?・・・(少し考えるが分からなかった様子)カタカナで書くんかいな?」 ホ「所ジョージのところってどんな字書くの?」 N「????」←ますます首傾げてる ホ「住所の所って書くだろ?」 N「ああ、住所の所ね」 ホ「その所の右上に点を打ってな、ところてん」 N「へぇー」 騙されとるー( ̄▽ ̄;) もちろん簡単な漢字の2文字なんだけど( ̄▽ ̄;) 自分がウケただけで ネタにしそびれたなぁ( ̄▽ ̄;)
うつ病食事レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
三波春夫聞きつつ 歌の先生してらしたと言うU氏 手伝いユニットで、 東京五輪音頭鳴らす度に言われるんですが。 (月に一回、これで腕と肩周り体操してる) 「三波春夫がね、この曲立派に歌ったけどね、これ歌って直ぐに亡くなったんよ」 毎回言われるんです。 あのー、 東京五輪音頭て1964年ですよね。 オリンピックのテーマソングだしさ。 三波春夫が亡くなったのは2001年ですぜ( ̄▽ ̄;) なんとなく毎回雑談で訂正噛ませてみるが 修正される気配が全くない。 仕方ないのは頭では分かってるんだけどね( ̄▽ ̄;) なんか申し訳ないムズムズ感が 毎月あるんですけどー( ̄▽ ̄;)
オリンピック雑談楽曲
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
今日の音楽レク。 作っていた打楽器が間に合わず( ̄▽ ̄;) 結局紙芝居を使いました。 この「みぃちゃんの夏」 で、中に入ってる 「アメフリ」 「かたつむり」 「金魚の昼寝」 「ゆりかご」 「うみ」♪うみはひろいな~ をピアノ弾きながら 歌って頂きながら 演じたわけです。 この中で3つくらい 体操用意してたんだけど このレクの前に 表でずっこけて腰を打つという失態をやらかしたので 結局体操を実行したのは 「かたつむり」だけでした。 これだけが手先で出来る体操だったしね。 (片手はぐー、片手はちょきを出し左右入れ替える) まあもとのプログラムはまた来年・・・になるなあ( ̄▽ ̄;) みなさん結構 歌ったりして頂けました。
楽曲レクリエーション介護士機能訓練
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ゆう
介護福祉士, デイケア・通所リハ
紙芝居を敬老会でやろうと思ってます。買うには不安があるので図書館で借りようと思ってますが、高齢者向けって少なくて💦 オススメってありますか? あとアドバイスあったらお願いします🙇♀️
回答をもっと見る
正月休み明けで 2日目ですよ。 もう音楽レクの予定になってた。 企画書書いてる余裕てなーい_| ̄|○ il||li 昨日肩の筋を痛めて 右腕が上がらんかったのですが なんとか夜に治していただき 今日は何食わぬ顔で体操しましたwwww ウォーミングアップに 「富士山」を歌い 次は「雪」をしたのですが。 昨日つらつら考えてた 「この曲って8-4-2-1肩たたき合うんじゃね?」というのを 実行してみたわけです。 (補足・次の手順で叩いていただきます。 左肩8回→右肩8回→左肩4回→右肩4回→左肩2回→右肩2回→左肩1回→右肩1回→手拍子。) そしたら最後 ドンピシャで終われたので これ「うさぎとかめ」だけに限らなくていいじゃん!とか ひそかーににやっとしとりました。 で、1月1日で手を伸ばす体操し リンゴの唄の手話歌思い出していただき 最後は全部歌っておわり。 入られた時はなんか 動くのが怖々だった方は 今日は歌うし動くだけ動こうとするし 時々笑顔も見られて楽しそうでよかったよ。 偶然、今日だけじゃなく 来月も、また次の月も 動いて欲しいなー。。。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
みんみん
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
写真をみると もしかして 伴奏してるんでしょうか? すごいですね! 星影さんのように 入居者さんに楽しんでもらえるように、笑顔を見られるようにと頑張る職員が増えるといいのになーと思いながら投稿を拝見しました😊
回答をもっと見る
自分は男性ですが、女性の職員が何故かレクリエーションをしてくれません。同じ給料貰っているなら、レクリエーションやって欲しいのですが。やはり、女性はレクリエーション嫌なんですかね。それとも自分の事業所だけですか?教えて下さい。
レクリエーションストレス職場
フリーメイソン
介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
レクを考えるのが難しい方は男女関係なくいらっしゃいますよ。 私はそんな時はその日にいるお客様の好みを中心にします。無理矢理しません。それだけでも誰かしらが反応(歌を歌ったり手拍子したりして良いよの気持ち)を大事にします。
回答をもっと見る
パンの訪問販売がきても 買いに行くの、片方のユニットだけって どないなんそれ。 うちのユニットは 預かり金ある人はみんな買いに行ったけど 隣のユニットは誰も買いに行ってない。 ホーム長が来なくていいと 言うたらしいけど ここから下は あたしの想像ですが。 4日くらい前に 貼り絵なんかしなくていいて言うた レク全否定おばさんのパワーが 働いてるんじゃなかろうか。。。 ホーム長にもすごい勢いで噛み付いてしまう人だもの。 ひとりスタッフ そりゃ送り迎えしなきゃだけど 自分らの効率ばっか追求してたら 利用者様のレベル下がる一方なんだけど やるのめんどくさいから やめようっていうスタンスなんよね? スタッフも休み出てたら 人手割けないから言い分分かるけど うちのユニット連れていってるのに 誘導頼みに来るのもめんどくさいのかな。 刺激が色々あるユニットと 全くないユニット レベル差出来てひーひー言うの 目に見えてるのに。 あたしは何にも出来んのだろうか。 この「めんどくさい」「融通のきかない」ひとたちから 利用者様のレベル落ちるの 防ぐことができるのかなあ。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
うーん🧐 それはひどいですねー ホーム長の上はいないんですか? 伝えてみては?
回答をもっと見る
昨日愚痴言いすぎて お茶沸かすの忘れとった ごめん(ノ´∀`*) 次気をつけよう( ̄▽ ̄;) 今日は元のユニットにいたけど ベテランスタッフが貼り絵する声掛けしてくれるし 若い子も言ったらちゃんと 利用者様の間に入ってくれる。 口下手そうな子も 利用者様の隣で 細いところにパーツ貼ったりしてくれて。 やっぱりやりやすいわー で、 帰りにリーダーに出会った。 話を聞いて腹たったわwwwww なんか、 一昨日は早出で調理、若い子教えていて 自分しかいなかったから・・・、 とか言い訳してたらしい。 ふざけんなおばさんwwwww そもそも一昨日に限った話じゃなく アナタは毎回なのよもうwwwww し・か・も! 一昨日は若い子に 盛り付け任せてさ。 アナタはソファに5分ほどは (いや多分10分以上だったかな? ふんぞりかえってましたよね。 そんで、 体操のノリが悪くて アワアワしてるあたしの前で 「冷たい視線で見られてるよ」って 言い放ったでしょ。 ふんぞりかえる時間あるなら 確かに手を取って動かすことは無理かもしれんけど 体操やってるから参加してっていう 声掛けくらいできるわよね? ほんと、 こーゆー人がいるから レク嫌いが増えるんだよ もっかい言うけどふざけんなε٩(๑>ω<)۶з すっとぼけるなら ボイスレコーダーとか 隠し撮りカメラがいりますか。 そこまでしなきゃいけませんか? やだなあ。 嫌なんだけど このままもストレス溜まるけど・・・
調理早出声掛け
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それはストレス溜まっていますねぇ😅 リーダーってねぇ、人間性問われるじゃないですか。 中々それがおかしくて歪んでいるリーダーいやボス状態【刑事物ならカッコいいですが】になると厄介😱 私の女ボスは正直人間性として最低最悪。フォローして当たり前なのに「私は貴方のためにフォローしているのになぜ『ありがとう』『すみません』を言わないの⁉︎」と怒る始末。終いには当分私は欠勤【欠勤せざるを得ないくらいひどい労働環境下人間関係下にいるので】。 ストレスを一人で抱えると私のように私のせいではないか地獄ループに陥るのでここでもいいので話しましょ。反応遅くなりごめんなさい🙏
回答をもっと見る
皆さん毎日大変な中お疲れ様です来月は敬老の日がありこのコロナ禍の中行事を立てるのも大変ですよね 色々コロナでレクや行事に縛りがでてしまうと思うんですが皆さんはどんな敬老会を行う予定ですか?
敬老会レクリエーション
めんま
介護福祉士, ユニット型特養
ハム太郎
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養
お疲れ様です。 私たちもコロナ禍で、ボランティア来荘出来ないので困ってます。 普段の食事とは違う、特別な美味しい食事の提供はどうでしょう?
回答をもっと見る
レク用品情報 by 百均パトロール(笑) まだ買ってないんだけど 3日前くらいにダイソー行ったら こんなものがあった。 あの単色折り紙ですよ。 これ以外は出してるところは 一社しか知らない( ̄▽ ̄;) 折り紙って 特定の色がなくなり 特定の色が余るやん。 こういうのがあれば 足すのが楽でしょ。 もうひとつの会社のは一袋300円ですが。 少し足すならこっちでもよさげー。 そのうち世話になると思うので そのまま出しててね( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
花子
介護福祉士, グループホーム
セリアも出してます
回答をもっと見る
デイサービスで働いています。月に1、2回、一日型でレクの担当がまわってきます。でも、半日型でもレクをすることになり、もう、ネタがなくなってきています( .. )レクリエーションのいいサイトなどありましたら、教えてください。
レクリエーションデイサービス介護福祉士
じゅんじゅん
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 レクを考えるのも一苦労ですよね。 コロナ禍もあり、どうしてもワンパターンになってしまいがちです。 介護レク広場 というサイトに無料会員登録しています。 脳トレ、ゲーム、少人数から多人数のレクのアイデアが沢山紹介されていますが、そのアイデアに少しアレンジなど加えて工夫してます。 あと、意外と子供向け(幼児用)の遊びやゲームアイデア集みたいな本にヒントがあることがあります。 たまに本屋で立ち読みしています(笑)
回答をもっと見る
お疲れ様です。 当、デイではレクとして将棋・オセロ・囲碁など二人で対戦する物があります。 ルールが複雑なので出来る方は一部なのですが… 自分達で「今日も囲碁しますか?」的に誘い合う事はなく、入浴時など職員と二人になった際に「今日は◯◯さんと将棋やな!」という感じの片方の独り言を聞いてから職員が双方に話を通す感じです。 (正直、面倒臭い!笑笑) 自発的に利用者さん同士で始める事はありません。 みなさんの職場ではどうですか?
レクリエーションデイサービス施設
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
niko3
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
声をかけて将棋などを設定する場合もありますがとっても仲良しな利用者さん同士は自発的に利用者さん同士で始めます。
回答をもっと見る
コロナ禍で、まだまだ外出や面会の自粛が続いています。そのような状況で施設の利用者様たちに窮屈な生活を少しでも和らげてもらうため、何か工夫をしていることはありますか?うちの施設も通院以外の外出は基本NG、施設の行事も中止となっています。ドライブもまだ許可がおりていません。
行事サ高住レクリエーション
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
うちは施設内で簡易夏祭りしますよ。 視覚、味覚では、スイカをきって、食べてもらう。スイカ割りは断念しました。 聴覚では、カラオケ大会。 他にも今いろいろ企画しています。
回答をもっと見る
下絵・レクリエ ききょうの貼り絵 2回目( ̄▽ ̄;) 6月がイベントとかでバタついたせいか 1回飛んでまして 久しぶりの貼り絵。 シンプルな花の絵だけど 皆様作るの早いや( ̄▽ ̄;) もう花がほとんど貼り終わってる。 今回は背景は 塗らずに貼ろうと思います。 今回のBGMは美空ひばりメドレーでした。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
たかふみ
PT・OT・リハ, デイサービス
お疲れさまです。 綺麗に仕上がっていますね。 美空ひばりさんの曲は皆さん喜ばれたでしょうね。
回答をもっと見る
介護についての、情報源どういったものがありますか?最近、YouTubeでケアきょうというチャンネルしりました。今まで、情報を気にしなかったのでYouTube以外…いえっYouTubeでも構いませんが何かお勧めの雑誌やサイトあれば教えて下さい。
レクリエーション入浴介助デイサービス
パッチ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護
桃
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
レクなら、ごぼう先生のYouTubeがおすすめです。あとはレクだと雑誌ではレクイエ?レクリエ?だっけかなそんなやーつがおすすめです(うるおぼでごめんなさい💦) 私は認知症についての勉強を主に中心にしていますが、「タイプ別対応でよくわかる認知症ケア」がめちゃくちゃおすすめです。新卒の子でもわかりやすいと言っていました。
回答をもっと見る
参考・レクの達人 カラーの花 5 造花用ワイヤーもう一本 18cmくらいに切っといて 先端に黄色の粘土をつけてる
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あさひ
デイサービス, 初任者研修
どうやって使うんですか?
回答をもっと見る
参考・レクの達人 カラーの花 8 曲げた造花用ワイヤーにも 緑の水切りネットを被せ 緑の糸で根元を縛る
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あさひ
デイサービス, 初任者研修
どうやって使うんですか?
回答をもっと見る
レクリエーションて何事も 目標が重要。 ということで、 小倉城竹あかりについて 自分がやろうとしていることを 明確に文章にしてみる。 画像に入り切らん文が 切れてしまったけど これで他の人に伝えれるかどうか。 別記事にするけど 下書きの数はもう揃いそうな感じ。 そろそろ他の施設いくつかに当たり 作品出してくれるかどうか依頼しないといけない。 その時に支えになるのは このメモ書きだと思う けど 勝負は8月中だよな。 うわ緊張(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)アワワワ
レクリエーション介護士レクリエーショングループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
たかふみ
PT・OT・リハ, デイサービス
お疲れさまです。 正念場で大変ですね。 頑張ってください!
回答をもっと見る
レクの達人 壁絵のパーツ 風鈴 7 短冊は雑誌のコピー( ̄▽ ̄;) 利用者様に「夏まつり」とかいて頂きました。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あさひ
デイサービス, 初任者研修
夏祭り感が出てて良いですね。 字めっちゃ綺麗
回答をもっと見る
レクに対するユニット間の意識の差を感じた2点。 ○今日は他ユニットの手伝い。 人数少なめなので 入浴午前中にする。 いつもと同じ時間に 体操やり始めた。 まあ理解力の低下などで 参加率は半分ほどだった。、 声掛けたら睨まれたりとかまあ。 ビミョーな気分で進めてたら 調理で新入りを教えていた天敵おばさん( ̄▽ ̄;)が ソファに座ったままひとこと。 「冷たい視線で見てるやん」 いやそう思うなら 動いてない人に一声くらいかけてよ? 体操説明しながら 動いてない人に動くよう声掛けて 睨まれ回るのって 精神衛生的に死ぬわ( ̄▽ ̄;) ○夕方、これは別のスタッフ。 調理一段落させて レク雑誌を眺めてたら 「なんか工作するの?」て言われ。 まあ #レクの達人 にあった オーシャンドラムを試作しようかと思案してたんだけど うちのユニットは貼り絵準備してるのに こっち最近やってないから 「貼り絵するなら用意しますよ?」 って言ったら 「あー貼り絵とか辞めといて」 だって 顔見ると 表情に出てる。 教えるのめんどくさい って書いてる(´・ω・)=3 最近ほんと気になってた やらないって言ったらやらせない やるような声掛けか 他にやりそうな事を考える気配ってない のよねー。 やってくれるの こっちのリーダーくらいちがう? いやー、 一応資格取って レクプロとかレク・コーディネーター自認するようにしてるけど (自惚れとかじゃなく自己暗示みたいな感じ笑) こっちのユニットいると たった1人で盛り上げきれなければ 参加させることが出来なければ プロじゃないんだろかとか なんかビミョーにぐりぐりされてる気分になるわ。 そうじゃないんだけどな。 いつものユニットだと 体操で参加できてない人とかは 手が空いてるスタッフは声掛けしてくれるのにー。 やっぱやりにくいわー
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
Nina
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修
グループホームですか? 家庭という括りの中で廃用症候群防止の為の体操や散歩などは必要、有効と捉えていますがレクリエーションは月に多くて3回ほど行い、手書きポスターで次回のレク告知をし利用者様に期待感を提供しています。それが職員間の協力体制向上にもなります。 あくまで私見ですが毎日、お一人で頑張っておられるようにお見受けしますが大変そうですね。他職員とコミュニケーションを図られては...。と感じました。 失礼がありましたらすみません。 頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
参考・レクの達人 カラーの花 9 余った水切りネットは切ってね( ̄▽ ̄;) 9cmくらいに切った造花用ワイヤーを重ねて フローラルテープでぐるぐるまき。 上からティッシュ巻いて
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
休憩中のしろくま
介護職・ヘルパー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
星影里沙さん お仕事おつかれさまです。 水切りネット大活躍ですね!! 台所でしか見かけていなかったけれど…レクの達人…星影さんはすごいです👀 職場で真似して作ってみてもいいですか~?
回答をもっと見る
レクのネタがつきてきました… 皆さんの施設はどんなレクされていますか?? 盛り上がるレク、楽しいレクをぜひ教えてください!
レクリエーション
niko3
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
施設の規模にもよりますが、私が働いてた特養では、ユニットごと誕生日会を兼ねてのレクでおやつレクをしていました。この季節だとかき氷レクが多かったですが、一番はたこやきレクが人気でした。
回答をもっと見る
今の職場(老健、利用者70名)で余暇活動担当です。 現在塗り絵を提供しているのですが利用者さんの塗るペースがとても早く、1ヶ月で500枚ほど印刷(両面印刷)しています。 最近上司に塗り絵の印刷しすぎ。1枚印刷するのに3円かかるんだから1ヶ月で1500円くらいかかってるから代替となるものを考えて、と言われました。 レクリエーションは毎日10時から11時前くらいまでと16時から30分ほどミニレクをやっています。 みなさんの施設ではどのようなものを提供していますか? スタッフはなかなか利用者さんにつくことがてきず、利用者さんだけでできるものがいいです。
老健レクリエーション
てら
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
あると
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
レクの内容のアドバイスはできないのですが、印刷物1500円ってそんなに高額ですかね? 1500円払って余暇活動が成り立っているなら安いもんだと思うのですが。私の感覚がおかしいですかね?笑
回答をもっと見る
お疲れ様です。 オリンピックも数日でおしまいですね。 利用者様達と盛り上がって観戦出来たのも夏の思い出です。 しかーし!甲子園にパラリンピックと…来月には大相撲とまだまだ楽しみがたくさんです。 みなさんの職場でもオリンピック観戦、盛り上がりましたか?
オリンピックレクリエーションデイサービス
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
休憩中のしろくま
介護職・ヘルパー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
きなさん お仕事おつかれさまです。 オリンピックあっという間に…終盤ですね(*´-`) 甲子園もパラリンピックも楽しみです!! 利用者さんとオリンピックのテレビ中継を観ながら応援したり…好きなスポーツの話をしたり! 盛り上がりました~ 女性の利用者さんは…「あの選手顔がかっこいい✨」とイケメン選手を探していました(笑)
回答をもっと見る
夏祭りって どんなイベントにしてますか? 前の職場は櫓組んで盆踊り 歌の先生に歌唱してもらう 出店(冷凍食品ですが) などでしたが、 今はコロナの事もあり なかなかよいアイデアが浮かびません。 皆さんのアイデア貸してください。 よろしくお願いします🙏
緊急事態宣言訪問看護行事
ちくわぶ
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
休憩中のしろくま
介護職・ヘルパー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
ちくわぶさん お仕事おつかれさまです。 夏まつり🏖️の季節ですね。 私の職場は3階建てで毎年、合同で夏まつり「屋台・出店」などやっていましたが…コロナ禍…今年は、各階でそれぞれも催しをすることになりました。 今のところ…夏まつりメニュー(焼きそばなど)とスイカ割りとヨーヨーすくいなどが候補にあがっています。
回答をもっと見る
Tom!
介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
わたしが前に務めてた施設では 風船バレー、 ころころボーリング 玉入れゲームが人気でした。
回答をもっと見る
皆さん、お疲れさまです トイレ援助後やオムツ介助後に、ズボンにシャツを入れる人と入れない人が居ます。 自分は入れると教わりましたが、何か根拠がある訳ではなかったと思います。 皆さんはどちらですか? 良ければ教えて下さい🙇♂️
ケア
トネ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護
自分はズボンにシャツをしまいます。理由はお腹の冷えを防ぐ為ですかね。
回答をもっと見る
転職で2回失敗してしまい 今は、派遣でデイサービスで働いています。 皆さんに質問ですが、派遣で働いている職場で直接雇用になって働いた事ありますか? 私は、今までにも何度か派遣で働いた事ありますが直接雇用になった事はありません。直接雇用の話しありましたが通勤時間がかかるのでお断りした事がありました。 派遣からの直接雇用でのメリット&デメリットがあれば教えて下さいm(_ _)m あと一応紹介予定派遣で働いていますが 直接雇用を断る事も出来るのでしょうか?その場合、派遣ならいいけど…直接雇用は…でそのまま派遣で働くことは、出来ますか?
派遣介護福祉士
りんご
介護福祉士, デイケア・通所リハ
ポポポ
生活相談員, デイサービス
中々派遣から、直接に行く事はないと思います。 そもそも、派遣会社さんにもよると思いますが、派遣会社から紹介されて、直接に代わろうとしたら、派遣会社として収入原を渡す事になりますね?派遣会社としては、損失でしかない訳です。 大概は、契約上何百万円か施設が派遣会社に支払わないといけない事になってます。 派遣会社として、収入原を無料で提供するわけがありえません。 何百万も支払って直接で雇うのは、施設としてよほど利益が出せる。良い職員と判断しない限り、デメリットが大きくて無理と思いますが。 因みに、これも、派遣会社によるかも知れませんが、派遣会社退職3年間は、紹介した職場での入職を禁止してます。 これを破った場合も何百万かの支払いが義務、契約に盛り込まれています。 私の所は、看護師を直接に返るのに250万支払いましたけど。
回答をもっと見る
特養に勤めて1年半ほどになります。 職員についての相談です。 脳梗塞で左半身麻痺、高次機能脳障害の利用者様がいます。 以前から部屋や席について、また他利用者様の言動や行動について、 一部の職員についても色々言われる方で、 一部職員からはクレーマー、特養ではなくユニット向きだけど金銭的に無理だよねと影で言われています。 私自身はその利用者様は認知もなく、こういうクリアな方こそコミュニケーションをとって対応するがいいかなと思って、入浴時や排泄時に自分が対応する時は、介護しながら世間話や冗談も通じる方なので楽しく会話しています。 他の職員で、その利用者様から入浴介助時にお叱りを受け苦手意識を持ってしまったのか、その利用者様の入浴介助に入ろうとはしません。 毎回のように続けてその利用者様の介助を避けようとする職員へ、皆様ならどう対応しますか?
入浴介助人間関係施設
かいご
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
こゆき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
どうしても人を相手にするお仕事ではあるので相性があったり、職員の身体機能的に対応ができるできないはあるとは思います。 その中で職員間に理解があり不満が残らない、施設的にも不都合になりすぎない程度の配慮はしています。 ただ、基本的には入浴介助は必須な業務のため、特別扱いはできない、お仕事として対応していただきたい旨をお話しします。 一度苦手意識を持ってしまった職員は、利用者様に対してどう突破口を見出せば良いのか?ご自身だけで見つける事は難しいと思います。 そのため、利用者様が1番信頼している職員やクレームを受けることが少ない職員と一緒にサポートとして入浴介助に携わってもらい、少しずつ関係性の修復を促しています。 その中で利用者様のアセスメントを行い、クレームが出やすい理由を考え、できそうかな?と思った時点でメインを苦手意識のある職員、サポートを信頼している職員と配置し対応してもらっています。
回答をもっと見る
・業務開始時間ぴったりに到着・5分前に出勤・10分前に出勤・15分前に出勤・20分前に出勤・30分前に出勤・45分前に出勤・1時間以上前に出勤・その他(コメントで教えてください)