40代夫婦で癌末期、子供もまだ小学生という方のケアマネをさせていただく...

ルパンかぁちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

40代夫婦で癌末期、子供もまだ小学生という方のケアマネをさせていただくことになりました。 まだ初任者で、知らないことも多くわたしで大丈夫かなと感じています。 なんとか、明るい家族の思い出を残していただきたいと思います。 同じような方のケアマネをされたことがある方いらっしゃいましたら、支援事例教えていただきたいです。

2019/12/01

8件の回答

回答する

お疲れ様です。私のお父さんが60代の時末期で介護保険を利用したことがあります。父の望みはお風呂にゆっくり入りたいだったので訪問入浴をしてもらうととても喜んでくれました。 本人の望みを第一に聞いてからまた提案されてはどうでしょうか。

2019/12/02

質問主

転倒が非常に多いのですが、まだまだお若い方なので訪問系のサービスを使うことは渋られています。そこがなかなか難しいです。

2019/12/14

回答をもっと見る


「ケアマネ」のお悩み相談

資格・勉強
👑殿堂入り

介護の仕事に就いて10年目になりました。介護福祉士免許はH30年に取得しています。 職場では次の資格にケアマネの資格を勧められます。なんとなく参考書を買ってはみましたが、自分にとって何を取得するべきかに悩んでいます。 ユマニチュードや認知症ケア専門士の資格は興味があります。 これから1年間くらいを勉強にあてて受験したいなと考えています。 皆さんはどんな資格を取得されていますか? また介護福祉士取得済みでこれから資格取得を試みていられる方は何を目標にされていますか? 追記: 介護福祉士取得前に 鼻腔内・口腔内の喀痰吸引 胃瘻・腸ろうの経管栄養 の資格は持ってます。 あと、元美容師アシスタントなので美容師免許もあります。

勉強ケアマネ資格

おまめ

介護福祉士

752023/03/05

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

こんにちは。私は一月に介護福祉士を受験した者なのでこれからの話になりますが、なんだか若い人はみんなケアマネ目指しますね。 まぁ「介護のプロ」でもなんでもいいと思いますが、介護福祉士取ってからそれから何がしたいかって人それぞれですね。 私はテレビの影響か訪問ヘルパーやってるからか「遺品整理」とか興味ありますね。 けどとんな資格にせよ「カネ」でしたね。 雑談すみません。

回答をもっと見る

ケアプラン

介護兼ケアマネとしてグループホームで働きはじめました。 正社員ですが、夜勤なしで働かせてもらってます。グループホームの計画作成さんは、ケアプランや請求業務等は休みの前日に残業してされているのでしょうか?ケアプランの日が取れないのでしたら、夜勤や休みの日に出てきてされるのでしょうか?

ケアプランケアマネグループホーム

ひろ

ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

62024/01/13

kennincm

ケアマネジャー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

私も去年までグループホームの介護兼計画作成でした。 計画作成業務は現場の合間や1日現場を離れる日をもらってしてましたね。正直グループホームはそんなに計画作成業務は多くないので、それで十分でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

地方の居宅ケアマネをしております。 昨今では転職サイトがたくさん生まれ、ある程度高待遇での転職がしやすくなったように思います。 ですが、地方となると選択肢が少ないですよね。 転職サイトは地域対象外で、その割に高齢者が多く介護人材が少ない。 結局ビジネスの範囲なのでしょうからやむを得ないところではありますが、私の住む地域では、もっぱらハローワークか、ヘッドハントですね。 私自身は待遇の交渉なんてできないタイプで、ハローワークをのぞいても結局待遇がほとんど変わりません。 他の地方の方々はどうされていますか?

ケアマネ介護福祉士職場

Kon-Pay

ケアマネジャー, 従来型特養

22024/03/22

介護福祉士, ユニット型特養

主さんは転職希望がある感じなんですかね?💦 私は転職の際エージェントさんに今の職場を紹介していただきました。 職場を探す際に自分の外せない条件をエージェントさんに伝えるとその条件の中から良い職場を紹介してくれますよ ご参考までに🙇‍♀️🙇‍♀️

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

先月からユニット型の特養で働き始めました。 男性利用者の対応の仕方について悩んでいます。 (片麻痺、車イス自操、認知症、セクハラあり)が袖が上に捲り上がってこないようにリストバンドをしているのですがそのリストバンドの位置を頻回に直してほしいと訴えてきます。(直してほしいのは口実で、ただ構ってほしいだけなのだと思います) 他の職員から、あの人はかまってちゃんなのでいちいち構わなくていい、一度構うと何度もしつこいから適当にあしらって。スタッフ間でちゃんと統一した対応をとってほしいと言われました。 忙しいときは苦笑いでスルーしていたりしましたが、時間が空いたときなどはしつこく頼まれるので直してあげたりしていたら↑のように言われ、私一人が利用者に対してそのような対応をとるのがよく思われないようです。今後どのように利用者に対して対応すべきか悩んでいます。 腕を触られたり、セクハラ行為もあるのでなるべくなら近づきたくないのですが、午後からは比較的仕事も落ち着き自操して寄ってこられるためお願いされたらスルーのしようがなく…。また入社して間もないため、他の職員のように強い態度で接することはできません。 なにかいいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

特養ケア

にゃー

介護福祉士, ユニット型特養

12024/05/16

たか

初任者研修

出来ることはご利用様にやって頂くその人の出来る事を奪うのもよくありません。普段の観察力が大切です。職員の皆様で情報共有をされて必要な所だけやるだけです。記録上にも残して起き他の職員の皆様やご家族にも分かりやすく記録に残すことが大切です

回答をもっと見る

キャリア・転職

外出を支援する介護をやりたいのですが、知り合いにやっている方がいません。介護保険適用外でのサービスになります。民間の会社もネットで2、3個しか探せなくてどなたか情報もってる方いませんか?具体的には旅行に同行したり、施設で暮らしていて外出したい方に向けたサービスを提供している会社で働いている方の情報がほしいです。

介護福祉士

k

介護福祉士, ユニット型特養

42024/05/16

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

ということは、利用者は高齢者だけでなく障害者も関わってきますね。 その辺りは大丈夫でしょうか? 私が知っている知識でしかお話しできないのですが、訪問介護事業所で介護保険のほかに、自費サービスをしている事業所もあるので、訪問介護事業所をあたってみてはいかがでしょう? あとは「ガイドヘルパー求人」とかで見つけてみてください。 外出支援は大変です。利用者さんの行きたいところを、事前に下調べしたりしないといけないので、それに時間をとられたりします。 まずは訪問介護事業所探して、そのなかで外出支援もしているか聞くといいかもしれません。

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんはお休みの日など まだマスクを着用してますか?

マスク休み

ynst12

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

152024/05/16

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

不特定多数者がいる場所ではマスク着用しています。 5類になったからと言って、ウイルスが無くなった訳では有りませんから。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

得意ですどちらかと言えば得意ですどちらかと言えば苦手です苦手ですレクはしませんその他(コメントで教えて下さい)

555票・2024/05/23

あります😢ありません😊その他(コメントで教えて下さい)

736票・2024/05/22

5月病になりました5月病になりませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

759票・2024/05/21

同じものにした(する)違うものにした(する)その他(コメントで教えて下さい)

765票・2024/05/20
©2022 MEDLEY, INC.