職場・人間関係」のお悩み相談(249ページ目)

「職場・人間関係」で新着のお悩み相談

7441-7470/8911件
職場・人間関係

ナースに嫌がらせされてるっていうのは、俺の勘違いだったのかなぁ… 今日普通に話しかけてきたしなぁ〜… もしかしたら俺がどんな奴か分かってないから探ってるのかもしれないな🤔(日によって違うかもしれないけど)

いじめ看護師

あきづき

42020/06/10

そら

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

もしかしたら更年期で情緒不安定なのかもしれませんね! 私のところの看護師も日によって波があるから、みんな働きづらいって困っています(汗)

回答をもっと見る

職場・人間関係

どうしたらいいのか分からなくなりました。人間関係って難しい。 職場で無視をしてくる職員さんが何人かいます。仕事のできない自分が悪いとは思うんですが必要なコミニュケーションすら取れなくて困っています。

人間関係職員職場

あぼん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

222020/06/10

なる

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

辛いですね… 上司に相談出来る環境ですか❓

回答をもっと見る

職場・人間関係

一人しか居ない日でみんなして動き回ってコール鳴りっぱなしでわがままな利用者さんに振り回されて食事介助もままならず数人便だし汚染だし隣の病院の先生来てるし食事を召し上がらない利用者さんもいるしそして時間内に終わらなかったらえ?終わってないの?みたいな顔をされるし…😢つらい もう少し人員増やしてくれればこんなことになら無いのに、出来て当たり前みたいな風潮が私にはきつい、しかも今月からこーゆう日が増えるし…😢

コール食事介助食事

こんにゃく

初任者研修, ユニット型特養

12020/06/10
職場・人間関係

有給休暇取れてますか? 私は消滅しそうなのが残っていて、会社指定の日に 半日づつちまちま消化中です。 希望日に取れないのが辛い…

休暇デイサービス職場

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

82020/06/10

てるてる坊主

介護福祉士, ユニット型特養

適当に有給使われてます。希望なんて無い。

回答をもっと見る

職場・人間関係

昼休み、お昼食べながら 更なる加算の取り方の 話なんて聞きたくないよ

昼休憩加算休み

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

12020/06/10

マガツ

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

スッゲーわかる 休みが休みでなくなる 意欲的なのは良いことだけど息抜きしないともたないよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

忘年会や新年会の他で、会社のメンバーと食事会などで出かける事はありますか?

飲み会食事職員

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

382020/06/09

ゆい

デイサービス, 初任者研修

一回もないです

回答をもっと見る

職場・人間関係

人事異動できた主任がヤバイ。チームケアメチャクチャにするし、主任はその日リダーになったらこの時間帯はフロアで見守り業務なのにいないで介護ステーションでパソコンやら記録記入してフロアにいない。そこから見守りしてるしてるらしい。でも何か起きたらすぐに対応できるの?自分のいい様にリダー業務以外の当番でも決まりごとを無視してる。そんで人のちょっとした後片付けミスとか棚にあげる。自分の好きな職員と連携して派閥作り自分の好きな様に業務する。絶対この人うちの棟グチャグチャにするー。 だって長年デイにいて相当な問題な人で追い出す為に主任の役職つけて左遷させたと聞いた。そんな人連携重視の部署に出すなよー。本人わかってないから夜勤出来ない条件です異動してきたらしいけどうちらにとって夜勤やらないのに業務把握、取り決めた仕事無視好き勝手されて迷惑。

異動記録上司

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

42020/06/09

りょうた

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

ひどい奴ですね。 うちにもいますよ。 くっちゃべってばかりなくせに、人の細かいミス指摘してくる奴が。まずお前が動けやって思う。 そいつにしたら指摘することで、自分のほうが仕事できる、立場も上だ。とアピールなんですよ(笑)薄っぺらいよねぇ。 まぁ、どこにでもいるってことですよ、薄っぺらい指摘野郎は

回答をもっと見る

職場・人間関係

通所スタッフです。入所フロアで、仕事をするときがあります。毎日、日勤リーダーが、送迎時の引き継ぎをするんですが、通所フロアには引き継ぎをするが、入所フロアには、引き継ぎをしに来ません。内線があるのに使いません。日勤リーダー、1人だけじゃなく、ほぼ全員しない。忙しいのは分かるが、あまりにもひどい!!私は、嫌われてるんですかね?

送迎ユニットリーダー職員

すみっこ

介護福祉士, 障害者支援施設

22020/06/09

ゆい

デイサービス, 初任者研修

何でか聞いてみてはどうですか、要望をやんわり伝えてみるとか。

回答をもっと見る

職場・人間関係

半年働いた病院を退職する予定です。 しかし、師長さんや副主任さんから逃げてるって言われます。 実際、しんどくて胃腸炎になりました。 ストレスが原因だと言われ、体調悪くしてるのに逃げなんてあるんでしょうか。 心療内科の受診も勧められるほど、気持ちも落ちてしまい、このままじゃあ精神な病気になりかねないと思い辞める事を決めました。 成長にならない、もっと成長出来るって言われますが、自分の為に言っているのは分かりますが負担になってしまいます。 逃げはダメなんでしょうか。

退職

くりす

介護福祉士, 病院

32020/06/09

ザ。フィクション

介護福祉士, 従来型特養

たがが 仕事で 大事な 大切な 身体を壊してしまっては … 自分で自分を 守 逃げて いいんです バカには なんと でも 言わせとおけば いいんです 頑張ってきたじゃないですか 体調回復 に専念してほしいです

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場の先輩とたまたま2人になったので、先日のモヤモヤとした出来事(以前投稿した内容)のことを全て話しました。 アドバイスや共感コメントを下さった皆さんと先輩のおかげで、スッキリしました☀️ 既に投稿は削除してしまいましたが、ひとまずは解決致しましたので報告させていただきます☺️✨

先輩職場

あきづき

22020/06/09

ゆい

デイサービス, 初任者研修

スッキリ出来て良かったです 心の迷いは常に解いときたいです

回答をもっと見る

職場・人間関係

マジで無理なんだけど 施設は利用者守って俺ら職員をなめてんのかよ 簡易型リフト早くしてよ

リフト愚痴ストレス

トモヒロ

従来型特養, 初任者研修

52020/06/09

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

何が無理なんだい?

回答をもっと見る

職場・人間関係

特養14年目です。 今の職場はコロナの感染がでてクラスターとなり、入居者も亡くなったり大変でした。 その影響で、2週間ほど現場から離れて居ました。転職も考えましたが、別の階への一時的な移動で、少し落ち着きましたが元の現場に戻ると、空気が冷たいです。私は自分自身の身を守っただけなのに1番大変なときに居なかったと言う空気があり、以前仲良く話をしていた職員は目を合わせて挨拶もしません。もちろん『現場を離れていたことは申し訳ありませんでした。またこちらに戻りましたので宜しくお願いします』と挨拶をしたのに、これです。元々職場内やサービスステーションのなかが雑然として不潔だったため少し整理をしたら勝手にものを動かさないでとか、言われたり。大切な書類なんで捨ててないのに。 よかれと思ってやったことが全て裏目に出ました。今日は夜勤明けで明日休みですが行くのが憂鬱です。 もう介護はやめようかな。

コロナ特養人間関係

ラパンパン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

92020/06/09

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

お疲れ様です😢 このコロナで大変な中..人それぞれの考え方や思いなどが前面に出てくるような形になってしまいましたよね😭💦 自分の身や自分の家族を守ろうとしただけなのに..。職場の人ってすぐ裏表返すので怖いですよね🙌🏻💦💦 環境変えてみるのもひとつの手でもあるし、もしくは介護業界から一旦離れてみるのもいいかもしれませんね(´._.`)💦 理不尽な扱い方をされていては、心が疲れてしまいます。 無理な環境には身を置かず、ラパンパンさんが働きやすい環境で伸び伸びと働けるのが1番だと思います🙏🏻😂✨

回答をもっと見る

職場・人間関係

人間関係が良好な施設は存在しますか? 誰しも人間。好き嫌いは有るでしょう。 でもそれは置いといて… 会社全体が働きやすく心地のよい場所に あるか?仕事上では協力しあえる円滑な 雰囲気にある職場はありますか? うち、そうだよって方いたら是非教えて 欲しいです。 より良いサービスはより良い環境からしか 生まれないと思います。 利用される方には色々な方が居ます。 メインはその利用者様達の充実した生活です。 そこに働く者達がギクシャクしていたら 上手く行くものも上手くいきません。 是非、なにか情報をお持ちの方は 教えてください。

人間関係職場

虹の架け橋

介護福祉士, 障害者支援施設

122020/06/09

ゆい

デイサービス, 初任者研修

常に周りに気づかって生きてますね

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護師曰く、理事長は“売り上げさえ良ければそれで良い。他はどうだって良い。”みたいな考えの人らしい。 社員の事はどうだって良いんだろうか。設備だってなってないとさえ思う。 ・ベットは電動じゃない。(電動は2台しかない。他は木製の低いベット。) ・車は使い古し(錆びついてる。他の施設の使い回しをよこされる。) ・壊れた電化製品(パソコン・洗濯機等)は、金を渋り、安いものしか買わない。 と言うか、買う事自体、嫌がってる。 経営者としてどうなのか………

施設

シルキー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

22020/06/09

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

木製ベットにビックリです 社員が体を痛めるよ 私が以前いたグループホームでは 厚さ30cmのベット用マットレスを 直接床に置いてた 洗濯機は、施設で壊れた時に家電屋に連絡。 新しいものが来たとスタッフがワクワクしていると、誰かが下取りに出したものなのか、動くけど錆びている物が設置され、片寄りが酷く何度も止まる。 最新式とは言わないけれど、正常に動くものがいいですね

回答をもっと見る

職場・人間関係

訪問介護をご経験された方、されている方にちょっと聞いてみたいです。 働き方(1日に訪問件数、休み方など固定休だったり希望で休ませてもらってたり)はどのような感じでしょうか?

訪問介護休み

かかし

介護職・ヘルパー, 訪問介護

42020/06/09

てるてる坊主

介護福祉士, ユニット型特養

訪問介護してます。 社員なんで、休みは不定休。パートさん優先なんで↓↓↓ 希望休用事ある時はとりますが、そんないい顔されない。 1日多い時は11件。固定休にしたいんですが、なかなか学校行事やらで

回答をもっと見る

職場・人間関係

あれこれと小さな事を見つけてはグチグチとしてくる先輩に心が折れそうです。指摘が正しく正当なら受け入れることが出来るけど、指摘するわりに自分は大変な仕事を押し付け、簡単な仕事しかしない。明らかにパワハラです。たぶん… そっけない態度や無視も当たり前です。コミュニケーション?連携?伝達?はぁ?貴方はどこの立場から注意してるんですか?ぶっちゃけ、貴方がいると仕事がまわりません。 こんな何十年も働いてる先輩にどう接すればよいのでしょう。気疲れしすぎて一緒の働く日は辛いです。

パワハラストレス

虹の架け橋

介護福祉士, 障害者支援施設

42020/06/09

トニー滝谷

介護福祉士, 従来型特養

おはようございます 心中お察しいたします その先輩は私から言わせればつまらない未熟な人間です 「所詮その程度の人間なんだ」と鼻で笑ってあげましょう そしていつかこの先輩を見返してやる、くらいの気持ちで臨んでください 私は虹の架け橋さんのお力にはなれませんが、応援しますよ

回答をもっと見る

職場・人間関係

うちの主任は、それぞれのスタッフによって態度が変わる。イライラしたり、あるいはニコニコしたり、冷たい視線したり、それは失格ですか?それとも、普通のことでしょうか?

イライラ上司人間関係

あっぷる、

看護助手, 病院

32020/06/09

虹の架け橋

介護福祉士, 障害者支援施設

うちにも居ます。役職を問わず、個人的には大人として社会人としてどうなの?と思います。その人と関わる業務は正直、最悪ですね。誰も人なので好き嫌いは有るでしょうが、最低限のマナーは必要ですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

有料老人ホームに勤めてます。入社するまでは軽度の方を受け入れるのでそんなに大変じゃないと、聞いていました。しかし…転倒リスク高い人ばかり。夜勤も1人。この先不安だなー

ヒヤリハット有料老人ホーム夜勤

このみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院, 実務者研修

42020/06/09

Dremi

介護福祉士, ユニット型特養

初めまして✨ 何人を一人で見てるんですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの施設はリーダーは何人いますか?

ユニットリーダー施設

シナモン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

42020/06/08

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

三人かな。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護士なのに、勤務中に、嫌がらせされてます。看護師から。返事ぐらいしたらとか、聞く態度まで、言われ、あれも、これもやってないでしょとか、口挟んできます。どのように、接していって良いか、教えてもらわないでしょうか?

職員職場

はな

有料老人ホーム, 無資格

292020/06/08

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

その方と、はなさんは一緒に仕事をしなければいけない関係ですか? そういった嫌味を含んだ言い方をする方は、相手に対して嫌がらせ目的で唾吐いてます。もし注意を受けたら『教育です 挨拶しないあの人が悪い』といったように、報告するかと思います。 はなさんは毅然とした態度で接して、それでも治らないようなら、責任者に相談するといいと思います。 職種が違うだけで、上下の関係はありませんから、卑下される謂れはありません。 胸を張れるような態度で仕事をしていれば、相手は勝手に離れて行くか自爆しますよ^ ^

回答をもっと見る

職場・人間関係

元職場、施設長が変わり、大勢辞めるらしい(笑)早めに転職して良かった💦

施設長上司人間関係

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

72020/06/08

ゆい

デイサービス, 初任者研修

風のうわさですか。

回答をもっと見る

職場・人間関係

もう嫌だな!スタッフによって態度が変わる主任。 私に対してはあんまりニコニコせず何もミスってないのにイラッとされる。

上司人間関係職員

あっぷる、

看護助手, 病院

112020/06/08

チューリップ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

私もサ責がそうです。 分からない所を質問してもスーっと通り過ぎて行きます。 大人ですよね?と聞きたくなる

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の職場で勤務して12年になります。 2年管理者経験、その後はずっとパート ですが、家の事情があって 正社員として働かねば、ならくなり 社長に話したら コロナの影響、売り上げの低下で 考えさせて下さいと言われました。 ですが、去年から会社の考え方について いけなくなってます。 送迎、遅番、早番、他 パートでバッチリ勤務入れられて 体調気力限界が来そうです。 転職しようか考えてます。 だけど、12年勤め 再度一から始める 歳も52歳 自分の中では勇気がいります 長年働いて、違う職場で再出発した経験が ある方、どんな心構え、気持ち 新しい職場取り組んでいますか?

人間関係

わさち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

32020/06/08

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

私は家の事情で、障害児施設のパート(ほぼ身体介護無し)から転職、正社員として高齢者介護施設(常に身体介護あり)勤務を始めました まだ半年ですが、我が子ほどの年齢の子から色々と教えてもらっています 同世代のベテランは 「考えて動いて」 「常識でしょ」 「余計なことをしないで」 「一回説明したら覚えて!」 と言うのですが、なかなか覚えられない私の年齢には、転職は厳しかったです

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近、腰を壊して休むことが多くなり、このままで良いのか悩んでます。 1カ月でブロック注射を2回やりました。 それでも、よくならない。 カラダが痛いから、精神的に落ち込んでしまいヤル気が出ない。 みなさんならどうします?

はぁ〜。また?

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32020/06/08

ゆい

デイサービス, 初任者研修

しばらく腰を休めて、それでもダメだったら辞めます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私はまだ新しい職場で働いて2週間過ぎたとこですが、苦手な人が出てきたので質問させてください。 仕事を一生懸命覚えようと思っても覚えられないことがあって反省してはいるのですが、職員の中には「前にも教えたよね?」と注意する方もいてそういう職員に苦手意識を持ってしまっています。 早く覚えたいと思ってメモを取ったり振り返って読み返したりしますが、それでも覚えられなくてこの時期は特にへこみます。 きつく言われる分だけそうならないように、他の職員に聞いたりして少しずつ覚えたりしますが、その一言を発する職員には苦手意識を持ってしまいます。自分の心の弱さもあるので時間をかけて上司に相談しながら乗り越えようと思っています。 そのことも踏まえて質問です。 皆さんはどういう一言で悩まされますか?

上司職員職場

ごりんぼう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

22020/06/08

よっちゃんLove

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

私なら、再確認ですが…と前置きして聞きます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

事務介護補助だけど 師長からの指示がほぼ人伝えだから イヤになるよ

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

22020/06/08

ゆい

デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です 人伝えはどことなく違ってたりしますね

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの上司は優しくて、時には厳しいところもあるけど、 それでも自分の目標となる人の中にあてはまりますか?自分の言った事はきちんと守り、後輩や社員やパートがミスをしたら優しくフォローをしてくれますか?私の上司は自分勝手で、サ責のする業務内容じゃないとか、何でうちが、(俺が)こんな目にあわないと行けないんだ、とかパソコンでエラーが発生したらイライラして人に対して八つ当たり、物に八つ当たりしています。そんなに嫌ならサ責辞めればと思います。私のいる職場の上司のサ責はそういう人なので、目標にもならなければ、毎日いてこっちは憂鬱な気分になります。私はサ責ではありませんが、サ責一人だと作業がかわいそうなのでサ責業務を手伝ってます。けどその施設勤務のサ責はイライラして八つ当たりしてきます。前までは三人いたサ責が、一人はケアマネに昇格、一人は施設勤務、一人は事業所に移動になり時々施設に伝票やパソコンチェックにくるだけです。どうしたらいいかわかりません。

上司

かおち

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

52020/06/08

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

こんにちはヽ(^0^)ノ サ責の仕事ってよく分かりませんけど😢ニチイ学館の講師もサ責はやりたくないって言ってました😓 大変なんでしょうね😨 わたしの職場の介護リーダーは責任感が強い方で、こちらからみてもそんなに抱えないで😨って思ってしまう事があるので率先してフォローに入るようにしてまーーす😅 タイプとしては歳上の姉御って感じですね🤗 わたしは日頃から時間が合う時は冗談交えながら会話を楽しもうと接しているつもりなので😘😘業務上の質問や利用者さんの些細な変化についての報告もやり易いですよ😄 今、欠員が出たり急なお休みの職員が出たりバタバタですけど😨リーダーの頑張ってる姿見ると助けなきゃと思って利用者さんと接してます🤗

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日は他の階の応援に行きました。すると、ありがとう俺がきたからさっさと帰れと言われました。一言余計なのよねー!ただ、ありがとうだけでいいと思うのですが、考えすぎですか?

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

42020/06/07

まき

介護福祉士, ユニット型特養

俺が来たから… さっさと帰れ… 言った本人は和ませる?笑わせる?とか深い意味なく言ったんだと思うけど、 暇だから応援に行ってるんじゃないし、自分の階の仕事あるのに応援に行ってるんだから そこは…『ありがとう』だけでいいですよね 言葉を足すとしたら 『忙しいのにごめんね!ありがとう助かったよ』ですね…。

回答をもっと見る

職場・人間関係

事故の報告とか報告の電話がすごい苦手です。 紙に書いてもダメなときあります。皆様報告の際どうされてますか?

ヒヤリハット

きー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

12020/06/07

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

私もスゴく苦手でした。慣れるために回数をこなすのも良いと思いますが、私の場合は論点がずれてる、何を伝えたいのかわからないと言われていました。 解決法としては、何も知らない外部の人が読んでも分かるように報告する、です。 結構くどい説明だと感じるのでづが、他の人から見ると実はそうでもなかったりします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

指導難しい、心の持ちようが。 未経験からだとまだいいんですが、経験が長い人だとこっちも言いにくいことが増えてきます。それでも言うけど。 便座が上がっているの気づかず座ってしまった自立の利用者Aさんの事故報告書に不備があり、聞き取り。 「Bさんが立ったまま排泄されたので事故が起きました」 Bさんが自分で便座をあげたんですか? 「いえ!Bさんが立ってしたい気持ちを大事にするべきです!だから上げてあげました!ちゃんと見守りもしてます」 …じゃあ終わったあとは? 「Bさんのお話を伺ってましたので、トイレまでみてません」 それ、Bさんは関係ないし。トイレを確認してください。 とか、似たような、やり取りを繰り返して半年。 たちけてドラえもん。 最近、めっちゃ私ボロクソ言うから、いじめられてるって思ってるっぽい。

愚痴

にゃん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養

52020/06/06

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

いやいや、話しズレてますがなww 上げたら元に戻さな〜。 …大変ですね。 猿回しや猛獣使いですね…♡

回答をもっと見る

249

最近のリアルアンケート

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

149票・2025/05/13

映画館に一人で行ける1人で回転寿司、焼肉に行ける1人で飲みに行ける1人カラオケ行ける1人で旅行(海外含む)に行ける1人でキャンプに行ける1人では外出しませんその他(コメントで教えて下さい)

571票・2025/05/12

強制でマスク着用です任意で着用していますマスクはしていませんその他(コメントで教えてください)

669票・2025/05/11

バリバリ土日、祝日もしてます🙋ときどき入る程度でいいです👌今は免除してもらってます🙅もともとない契約です😀土日は会社が休みですその他(コメントで教えて下さい)

655票・2025/05/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.