職場・人間関係」のお悩み相談(240ページ目)

「職場・人間関係」で新着のお悩み相談

7171-7200/9123件
職場・人間関係

皆さんの施設の喫煙事情どうなっていますか? うちの施設は休憩時間ではなくても好きなときに行ける環境です。 喫煙所にちかい洗濯室の窓からタバコのにおいが常にプンプン漂ってます。施設長自体が超ヘビースモーカーで好きなときに吸いまくりです。

喫煙タバコ休憩

ガチャ子

介護福祉士, 有料老人ホーム

72020/08/26

にゃん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養

お疲れ様です。 うちは基本的に休憩以外で吸えないと思います。 吸わない人は比較的女性が多いので休憩室でこゆい話が始まったときは喫煙者の私はとりあえず喫煙所に行きます。外なのでもれなく蚊とか蟻に刺されるというペナルティがあります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

人に対してよっぽどの事を言われない限り怒らない、というか人に興味ないから何も感じなかった私がこの仕事を始めて怒ることも焦る場面も多々あり、なんか人間味出てきたなぁと他人事のように感じる🙂💭 もっと成長?して怒りも上手にコントロールできるようになりたい

愚痴人間関係施設

茶々子

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

12020/08/26

資仁

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

良かったね、あたなも人の子だという事です。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

古参が、管理職と話したか確認して来た後、 「辞めろって言われなかった?  そう言う意味だから、、、辞めて。  9月一杯で辞めて!」 と、言われました。。

管理職トラブルユニット型特養

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

232020/08/26

にゃん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養

録音推奨。

回答をもっと見る

職場・人間関係

前にいた某特養、去年だけで非常勤合わせて14人退職してました。 ユニット型特養は離職率高いですが余りにも酷すぎで笑ってしまいます。 そして今年も自分入れて、5人退職(笑) 施設の名前バラしてやりたいくらいだわ。

ユニット型特養退職施設

ひか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

22020/08/26

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

うちの施設も離職率高いですよ、1ヶ月に一人、ほぼ辞めてます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

先日管理者に退職を伝えました。そしたら先ほど連絡があり 「○○さんがいなくなるとサービスを断らないといけない利用者さんが出てきてしまう。一度話をしたい」と言われました。管理者も退職?異動?するみたいで以前いた人が管理者になるようです。みなさんがもし退職考えてて引き止められたらどうしますか?

退職転職人間関係

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22020/08/25

デージー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

おつかれさまです! 私なら絶対断ります!本当にもう辞める意思が強くなければ退職自体しないので。。

回答をもっと見る

職場・人間関係

相変わらず声は出ないままだけど、昨日よりは良くなってるので家で大人しくしてます😌 今の状態を所長に連絡したら『少しでも元気になって良かった!あまり無理しないようにね』って… どんだけ優しいの所長ぉぉ〜。゚(゚^ω^゚)゚。

あきづき

32020/08/25

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

声が出ないんですか?!ストレスや過労でしょうか…? 自分を甘やかすのは自分しかいないと私は思っているので、頑張りすぎず体調管理してくださいね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しい人がふたり入るというのに。 1人はきちんと出勤されたけど もう1人が 来ないし、電話かけても連絡つかないって あらー、久々ですなこのタイプ。 ちょっと気合い入れて出勤したのに これ聞いてテンションやや下向き⤵︎ ⤵︎ 仕方ない事情もあると思う 思うんだけど ひとこと連絡頂けませんかねぇ( ̄▽ ̄;) また勤務表変わったよ_| ̄|○ il||li

グループホーム転職愚痴

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/08/25

アネモ

介護福祉士, ユニット型特養

こんにちは。 私の施設でも居ました。初日から生理痛で寝込んでしまって1度も来なかった幻の職員さん。 今日も出勤してくれたあなたのおかげで仕事が周ります!利用者さんが安全に暮らせます!本当にお疲れ様です😊

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日カンファレンスが長引いて15時すぎからオムツ交換なんですが、16時近くまで長引き、それからオムツが始まりなかなか終わらなかったのに、早出さんは時間きっちりに帰る始末。もうちょいなら手伝ってくれればいいのにと悲しい気持ちになりました。案の定16時すぎたし、そっからお茶配りやら連れ出しやらでてんてこ舞いでした😅😅😅 本当に遅出ばかりも疲れます。日勤が一番いいです。今日は休みなのでしまむらに(о´∀`о)ネコちゃん達に癒されます😁

カンファレンス早出オムツ交換

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

22020/08/25

アネモ

介護福祉士, ユニット型特養

お仕事お疲れ様です。 早出の職員は後に予定がありがちなので早く帰りたいのもわかりますが、カンファレンスがある時くらい待ってくれても良いですよね。戻ってきた時にまだ居てくれたら嬉しいし、次は自分も手伝おうって思えますしね。リーダーとか居たら30分でも時間外付けてくれたら良いのにって思ってしまいます。 お休み満喫してくださいね😊

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場嫌だー 何でみんなピリピリしてるのーやってられねぇええええええええ あ、お疲れ様です(´-﹃-`)Zz… (※夜勤明け)

夜勤明け夜勤職場

🍎

ショートステイ, 初任者研修

32020/08/25

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

お疲れ様です。 ゆっくりお体休めてください! ピリピリしててもこっちは無にならないとうつっちゃいますからね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は、特養のユニットで働いています。 薬の事で、いろいろあって仕事辞めようかなと 考えています。施設の人に話したら、辞められても困るって言われました。でも、私の気持ちは、変わらないです。明日、午前中面接しに行ってきます。 新しい仕事見つかるまでは、今のところ仕事やって 見つかったら、辞めようかなと思っています。

ユニット型特養

サリー

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

22020/08/24

資仁

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

辞めたきゃ辞めればいい、でも失敗なくして人は成長しない。 今回の薬の事を、次の職場で活かせるように頑張ってくださいね☺

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場でセクハラする上司とか歳近い子に やられたことある人っていますか?

セクハラ特養職員

まるちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

32020/08/24

はな

有料老人ホーム, 無資格

ありますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

利用者さんとどんな感じで話してますか……? 私は、人によるけど、タメ混じりの敬語になってる……。 (何かね……賛否両論かもしれないけど、堅苦しいのが苦手すぎてという言い訳してみる←) カテゴリ迷ったけどこれで良いかな?👇👇

🍎

ショートステイ, 初任者研修

72020/08/24

コロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

基本敬語を意識していますが、なかには堅苦しい感じよりフランクな感じを望まれてる方もいらっしゃるので使い分けてる感じです(^_^;) 言葉遣い難しいですよね。研修を受けると何がなんでも目上の方には敬語を!という感じですよね(^o^;)

回答をもっと見る

職場・人間関係

いつも忙しそうなケアマネ。その割に抜けてる情報が多いので、連絡すると逆ギレされた。 忙しいのは百も承知。電話の時間は大丈夫か聞いてから、確認しているのに、常に自分の言いたいことだけ早口で伝えて電話をきる。 丁寧なケアマネさんも沢山いるんだけどな。 皆さんの周りには、どんなケアマネさんがいますか?同じような思いをされた事はありますか?

トラブルケアマネデイサービス

みわ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22020/08/24

ro

施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 社会福祉士

こんにちは! 私は医療ソーシャルワーカーをしていた時も有料老人ホームで施設長をしていた時もケアマネさんとは ずっと関わってきました。 みわさんが電話の時間など丁寧に確認されているのに逆ギレされるケアマネさんについてですが、 そんな方もいらっしゃいますね。 ただそのようなケアマネさんは性格はどうか知らないですが キャパが狭い方、考え方が固まっている方が多いです。なのでサービスを柔軟に考える事ができず、結果 ご利用者様が適切な介護を受けられていないケースが多いです。 反対にいつも丁寧な対応で優しいケアマネさん、ご利用者様や その周りを取り囲む人まで目を向けてマネジメントされている方は 焦る事なく対応さ知識も多いです。 なので例えば両者が同じミスをしても前者の逆ギレケアマネさんのミスは目立ちますが後者の優しいケアマネさんのミスはフォローしてあげたくなり目立たなくなります。 人に不親切な方は悪い方向に目立ちますね! あと、よく業界で言われるのは ケアマネさんの色でご利用者様の質も決まるです。 これは確実な話ではないかもしれなくて経験上のお話しですが 人当たりがキツイケアマネさんには 同じ似た正確のご利用者様が 優しいケアマネさんには 同じ似た正確のご利用者様が 自然と多く集まっているように感じられます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

先日、デイの送迎がおわり、掃除をしていたら、管理者とお局のパートさん2人に、あなたは掃除が出来てないからちゃんとやってよ!と注意されました。 はい。すいません。といって、丁寧にやったら、4時50分になったら、つぎは、いま、何時だと思っているの?5時には帰るよ。と言われ、残業代出さないよ。とか。5時には帰社しないとダメなんだからとか。言われました。残業代はいらないです。ちゃんとやっていないと言われたので、しっかりやっていました。と答えると、違うと言われました。。。 雑で早くていいの?時間かかっても、丁寧にやる方がいいの?どちらがいいのかなと思っています。教えてください😭

掃除トラブルデイサービス

ひびき

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

12020/08/24

マミ

介護福祉士

本当に掃除は、掃除の人で雇って欲しいですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

はじめまして。5月から病院でヘルパーとして働いてましたが、発達障害もあってか、なかなか仕事に慣れず怒られてばかりで、気分が鬱っぽくなり仕事行くのが怖くなり7月に半月程休職しました。復帰はしましたが、それなのにまた1週間程今行けなくなって休んでしまってます。介護の仕事は続けたいですが、こんなにメンタル弱くて大丈夫か、と思ってますが辞めた方がいいでしょうか。特に介護の仕事に抵抗等はなくやれていますが。病院は辞めて一人一人の方と向き合う時間が長い施設に転職しようかとも思いますが・・

復帰メンタル転職

蝙蝠

介護職・ヘルパー, 病院, 無資格

72020/08/24

あずくうつむ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

病院は療養の方が多いためしっかりした仕事を一人前でしてもらいちい気持ちが大きいかなと経験上思います。 施設の方が、今の介護業界老若男女いますし個性的な方も多いため発達障害っていう点ではフォローもしてもらいやすいかとは思います。 ただ、病院と比べると個性的なスタッフや、お客様もいるためそこでの人間関係が大変かもしれないとは思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

周りに辞める辞める詐欺する人いませんか?? 愚痴や陰口を出すためにしか口がついてない人いませんか? ○○さん辞めたら、みんな寂しいですよー と毎回、常套句と営業スマイルで応対‼️ 愚痴ばっかりなヤツは雰囲気を壊してます。愚痴だけ言って案を出さないのは卑怯。だったら愚痴を問題提起に変換して、ご自身で発信や相談するなどして解決や改善につなげたら??それが出来ないから空気悪くなる。自分が全て正しいと思わないでね。総合的に言ったら、あなたの愚痴や陰口は、ま、ち、が、い、Death‼️ 本当に辞めたいなら、、辞めればいい。 おしまいDeath‼️事業所沈没‼️ 半沢直樹に感化されてる小豚野郎Death。

陰口別れトラブル

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

132020/08/24

さとこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

まっったく同じです!!共感!!

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日は朝から気分悪かったー 出勤してきて時間あったから座ってたら職員3人で悪口大会 名前こそ出てこないものの内容でわかった 「1年そこそこのものがよう教えれるわ 教える立場でねえやろ あいつが教わる立場だろ バカじゃねえの‥」 って言いたい放題 最後にはもう1人派遣の子がいますがその子の悪口大会始まりました なにがそんなに楽しいのやら‥

派遣トラブル人間関係

もとこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

52020/08/24

あずくうつむ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

確かに。文面だけでもなにが楽しく悪口言うのかわかりませんが、教える立場になれなかったのはそういった部分があるからなのかもしれませんね…

回答をもっと見る

職場・人間関係

未経験・未資格で入って分からないことだらけなのに色々な事を言われて(上司は教えてるつもり)頭がパニックです。指導員(上司)は教えてるつもりなんでしょうが、口で説明しただけで詳しいことを教えてくれません。お茶の準備の仕方にしてもどこからお茶パックを持ってきて何個使うとか、洗濯後のタオルを棚に戻すのも「これはここ」と言う様な言い方ばかりでどれが何に使うタオルとか教えてくれません。色も同じで似たようなタオルなのできちんと教えてくれないと間違えそうになります。聞きたくても次々仕事を言ってくるので理解する前に情報だけ増えていっぱいいっぱいです。 入って4日目で入浴の着脱の手伝いもしました。 デイサービスなので初めましての方ばかりで利用者さんがどのような方でどのような症状や状態かもわかりません。 介護職というのはこのようにかなりのスピードで仕事を覚えていくのでしょうか? 何か1つちゃんと覚える前に色々仕事を言われて整理して覚える余裕がありません。 逆に仕事覚えの悪い私が悪いのでしょうか? 毎日覚える事が多すぎて睡眠もなかなか取れません・・・

指導入浴介助上司

あーか

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

72020/08/23

ai

初任者研修, ユニット型特養

以前にデイで働いた経験があります。 デイはスピードに追われる印象が強いです。 教え方がとても威圧的で雑で、しかも30人近い人を入浴…時間に追われながら日にちばかり過ぎて、私も利用者さんを把握する前に入浴や色々やりましたが、周りスタッフの教え方に疑問ばかり💦ただでさえ仕事量多いのに💢って感じで、使用期間中にそこのデイは辞めました。 入ってみないと分からない事だらけですが、新人教育や研修に力を入れてる施設もあるので、安心してくださいね。 不眠症になりませんように…🙏

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

もし、私が上から目線なやつだと思われる事が あったら教えてください。 一部の人に「言い方が上から目線で、わかってる事聞いてきて試されてるのか、バカにしてるのか」と思わせてるらしいのですが、良く分からないです。 恥ずかしながら吐露しますと、自分が知ってる事や経験した事を伝えたり、お母さん臭い心配心や、世話焼きな近所のおばさん感があると思うのは否定しません。そんなのを入居者さんへのお世話エネルギーに変えて、精進しています。 分かっている事聞いてきて試されてる って、何だろう。

同僚先輩ユニット型特養

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

432020/08/23

でぶまっちょ

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

そうならないように努めてるつもりでも受け取り側がどう思うかですからねえ、やりにくい時代です。悲観的な人は誰に対してもそう思うでしょうし、頑張ってる人でも頑張り方しだいで嫌悪感いだくかもしれないしね。気にしない、きにしにい。

回答をもっと見る

職場・人間関係

旦那と同じ法人で施設が隣同士なんですが、 旦那の施設で職員がやめてくやめてく、、、汗 私は育休中なんでまだ職場にいないんですが、 あまりにもいなかったら復帰して旦那と同じ方に 移動になるんじゃないかってドキドキしてます なるべくは夫婦が同じ職場にならないようにはしてるみたいなのですが、あまりにも職員がいなくなると なきにしもあらずなような気がして😂

夫婦復帰育児

きびだんご

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

52020/08/23

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

夫婦で同じところに勤めるのは、周りも気を使いそうであんまり良くないですよね。 私のところにも夫婦で職場は同じですが2階と3階でフロアを分けています。 やっぱり助かるし、こちらも気を使わずに済みます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新人教育について。 福祉系以外の大学を卒業し、新入職員として入職した男の子がいます。 周りの同期と比較し、自分は一人立ちが遅い、この仕事に向いていないんですかね?とよく聞いてきます。 ミスも多く、ネガティブな発言ばかりなので正直面倒くさいと思っている職員が多いです。 新入職員、周りの職員にどのように働きかけますか?

入社新人特養

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

72020/08/23

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

こんにちは、教育する側は難しいですよね。 研修時では伸びしろも成長のスピードもそれぞれなので気にしないように本人に伝えるようにしています。 ネガティブなところは本人の気質もあると思いますが、まだまだ新卒ですしそこは話を聞いてあげたほうがいいかもしれませんね^^

回答をもっと見る

職場・人間関係

有料老人ホームで働いています。 施設の職員で『PCR検査をした入居者がいるから仕事来たくない』とか、『移ると困るから休ませて欲しい』と言っている人がいます。 私的には、そう思うならテレワークできる仕事に移れば?と思ってしまうんですが…私がおかしいんですかね?? 夜勤もやりたくないって!笑っ

有料老人ホーム人間関係ストレス

ブルー

介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/08/23

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

自分の身が心配なのはわかります。PCR検査したからコロナになるわけじゃないんだよ…?と当たり前のことを言いたくなりますね。 正当な理由なしの欠勤になるので解雇もありえると伝えてみるのはいかがですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

今月から介護職に未経験で働いてるものです。以前は14年間飲食で店長してました。未経験からやられた方でこれはやっといた方がいいとかいうことありますか?

人間関係ストレス職員

まー

無資格, ユニット型特養

482020/08/23

ro

施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 社会福祉士

初めまして!医療福祉業界で現在も携わっている者です。 私は現在有料老人ホームの施設長をしておりますが老健やデイ、グループホームでも勤務しておりました。 異業種からの転職で来られる職員さんは迷いや分からない事がたくさんあると思います。私の経験上でお答えする事で少しでもお力になれれば いいと思います。 まずやっておいた方がいいものは 施設の種類を知り、そこでどのような方が入所、入居しているのかを覚えてそれに合ったご利用者様の適切なケアの方法を身に付ける事だと思います。 あとは聞きやすい先輩からアドバイスを受けたり、ケアが上手な先輩の介護方法を見て盗む事です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

人の使い方を知らない上司を持つと苦労します。入ってもう一年半ですが、言われるのはわからないことがあったら聞いてくれ、ってことだけ、こっちは未経験でわからないこともわからないのに、、、 周りの優しい先輩のおかげでなんとか仕事はしていますが、全く何にも見ていない。 イライラしっぱなしです。早く異動しないかな

有料老人ホーム愚痴人間関係

たかゆう

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

12020/08/23
職場・人間関係

何回か投稿しているクソババア、また私のする事にいちゃもん付けて来やがった😒💢💢私の事なら我慢する!!でも今回は御利用者様の事だから、許せない!!因みに私の勤務先は❮お客様最優先❯を掲げている二○○なのに!!因みにクソババア、ある利用者様が背中が痛いと訴えが有り、御本人の円座を背中に当てていたらお尻に敷くと言い張り、もう1つ有るから居室に取って来ますと伝えれば、いつも言っているからと却下😒💢💢ロボットぢゃなく生身の人間なんだよ!!いつもと違っても、おかしくないし、むしろ変化に気付けって話だよね😒💢💢別の利用者様がトイレの訴えが有り、私は他の利用者様対応中で、フロアに居たクソババアにお願いしますと依頼して戻ると、まだ行ってないみたいで私が休憩時間を押して対応(´TωT`)💦当然リーダーは時間通りに戻って来いという性格だから15分休憩延長も、無しだよね(´TωT`)💦

休憩トイレ先輩

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

202020/08/23

すずめの巣

介護福祉士, 従来型特養

うちに職場にもいますよ。 オッサンですけど😒

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護職に就いてもうすぐ6年経ちますが、利用者様からありがとう。などと言われたりその方の出来ないことが出来るようになったところをみると嬉しく思いますし国家資格を取得して給料が上がった部分を考えると良かったと思える時もありますが相手が人間なので命を預かっていると思うととても怖いと感じることがあります。また、それ以上に今までの介護現場で一緒に働いていた同期の職員などが辞めていったりしてしまうと切磋琢磨出来ませんしモチベーションなども上がりません。皆さんはこのような時はどのように乗り越えてきましたか???実際、今年(2020年)4月に一緒に入った職員ももう辞めると言っていて。。。僕自身もう、本当に辛くて辛くて。。。今年の2月には同級生の友達は亡くなったし、それ以外にも悩み事は尽きないのですが。。。アドバイス頂けると幸いです。。。                     

モチベーション人間関係職員

ゲンキMAXモックン君!!!

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設

12020/08/22

資仁

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

同期の職員がやめてもええやん、他人なんやし。 とりあえず自分の仕事だけしたらよろし。

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日から新人の経験ありの介護福祉士資格もちの男のかたが入ってきました まだ2日目で何も分からないので私に教えてくださいと だから私は分かることは教えます そしたらいつものおばさんたちが「なに あんたが指導するんか? あほじゃないの あんたに指導する資格ないわ」「あんたよう指導すること出きるの」って言われほっといてと思いました ほかの職員に話したら「そんなもん聞かれてわかるなら教えればいいが あの人たち暇で見てて文句言いたいんやで放っとけ」って言われました 私も男の人に「私未経験で入ってまだ1年 わかることは教えるね 分からなかったらゴメンナサイ」つて言いました でもホントにおばさん2人は暇なんか私のやることに文句ばかり ホンマに腹立つわ

文句未経験指導

もとこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

32020/08/22

松ちゃん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

どこにでも居るんですね‼️ 僻む・妬むオバサンが。 私もオバサンですが… 私、7月末でデイの相談員を辞めて、8月から訪問介護のサ責で働き始めたんですが、初日からワーワー言われ、確認で聞いたら『教えましたよね?理解してる?』と散々言われ、内心『初日から利用者の顔と名前判るわけないじゃん‼️だから聞いてるのに💢』と思い、キレながらでした。 入職して2週間で辞めてやりましたけど。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場に入って半年になるのですが、緊張してしまいます。 なかなか打ち解けられる人が居ないというのもあるのですが、この状態がずっと続いてしまうかもしれないと思うと不安です。職場に入って何年も経つのに緊張するという方はいらっしゃいますか?

人間関係ストレス職場

ろくこ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 無資格

22020/08/22

やすまる

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

私も今の職場は8ヶ月目です。みなさんやさしくていいかたばかりです。最初はめっちゃ緊張して打ち解けられるか不安でしたが2ヶ月くらいたってやっと打ち解けられました。でも今でも苦手な先輩の前では緊張しまくります(笑)

回答をもっと見る

職場・人間関係

はじめまして。 私は訪問介護事業所でサ責をしてます。 介護福祉士を持っています。 職場の人間関係で悩んでます。 管理者は決断力がなくて、最後に結論を出すのは私ですし、サ責ではないのにいろいろと口出すヘルパーがおります。 最近はそれがストレスになりました。 そんな二人がいつもコソコソと話していて、私は誰にも相談することができなくなりました。 ほかのヘルパーからはいろんな苦情が出ていて、私が管理者へ相談しても聞いてくれることはありません。 どうしたら決断力のない管理者と口出すヘルパーとの関係をスムーズにできるでしょうか?

人間関係ストレス職場

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

42020/08/22

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

2人の後から入職されたのですか? 苦情は何の件でしょうか? 形式上、必要だったのでしょうか。そのヘルパーの言う様にする事を、2人は望んでいるのではありませんか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

まだ熱があり身体も痛いんですが「明日は必ず出勤お願いします」とメール来ました。やっぱり転職します。

転職愚痴ストレス

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

12020/08/21

ゆののん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

体が痛くなるほど熱が上がってるんですね😭 それなのに、出勤しろなんて😵 ましてや、こんなご時世に熱あるのに出勤させるってやばいですね💦 酷すぎますね😢 あした行くんですか。。? ぜひ休んで欲しいです。。 お大事にしてください😭

回答をもっと見る

240

最近のリアルアンケート

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

306票・2025/08/12

基本長袖基本半そで半袖+何か羽織っている特に決まっていないその他(コメントで教えてください)

555票・2025/08/11

多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えてください)

655票・2025/08/10

お茶派🍵水派💧スポドリなど甘い系🧃その日によりますその他(コメントで教えてください)

662票・2025/08/09