職場・人間関係」のお悩み相談(235ページ目)

「職場・人間関係」で新着のお悩み相談

7021-7050/8907件
職場・人間関係

みなさんの周りに悪口や陰口の誘導や同調を求めてくる人っていますか? 例えば「Aさんの夜勤の後って汚くない?一人で仕事やから手抜きしすぎと思わない?」とか「B君って風呂入ってんの?汚らしい」とか数えたらキリないくらい。きっと「前から思ってました、わかりますー!」みたいな同意とかの悪口の引っ張り出しをしたいような人(*_*)こういう人に限って他で同じような話題を出して、かずぱんだも言ってたんやけど的な勝手な巻き込みをしてくるんです。数年前に、こんな感じの事で周りの人間関係が少し気まずくなった時期を経験したので、以降は「そうなんですか?気づかなかったです」か「Aさんの全部を僕は知らないし夜勤中の事は見てるわけじゃないしプライベートの事まで聞いたことないです」みたいな感じで、その話題からは逃げるようにしてます。 みなさんの周りに、こんな人や、上手く逃げる方法とかありましたら教えて欲しいです。

陰口先輩トラブル

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

82020/08/17

3rd

デイサービス, 社会福祉士

バイスティックの7原則を基にし対応してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

サボりぐせがある人とは勤務被りたくないもんだね〜 その人自体の人柄は好きだけど、仕事となったら... 今やらなくていいことを私がきた瞬間やりはじめたり、どこに何しにいくかも言わずユニットから数十分いなくなる、中々ユニットにもどらないときがある 等...

ユニット型特養特養愚痴

さしみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42020/08/16

あすかちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

突然姿を消す職員さんいますよね😓 食べこぼしや、汚染したものをそのままにし、やったらやりっぱなしで次の仕事に行ってしまう職員がおり、一緒の勤務になると、おぉ〜…となります🙄

回答をもっと見る

職場・人間関係

ある方と職場で仲良くなりました。でもグイグイ来る方で私はひいてしまいます。 職場でのいろんな方のプライベートをすごく知っていて…。いろんな方に話していたり。いろんな方の悪口しか言わない…。凄く仲が良くて一緒に旅行とか行く人がいますがお互いにそれなりに距離を取っています。聞きたくないような話をどんどん聞かされて疲れてしまいました。人間関係って難しいですね

トラブル人間関係職場

うみ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

42020/08/16

もも

介護福祉士, 有料老人ホーム

自分の事を喋らない方がいいですね💦 そういう人はネタ探しに、誰かのネタを話してうみさんのネタを探りだして、また誰かに話すような気がします。 嫉妬深そうだし、、、厄介な感じがプンプンしてきますよ~

回答をもっと見る

職場・人間関係

有料老人ホームで働いています。違うことや忘れていることがあると教えてあげるのですが、その度に、文句を言ってきて、教える気がなくなるし、回りの職員も、その職員にメンタルやられてます。「注意されたり、教えてもらうことはイヤ、私は病気ではありません」と、、、。入社して半年経たずに、こんな態度。頭痛いです。皆さん、困った職員さんとかいませんか?

人間関係ストレス

mimi

介護福祉士, 有料老人ホーム

82020/08/16

やきとり

介護福祉士, ユニット型特養

mimiさん お疲れ様です☺️🌟 うちにもそんな職員さん沢山いますよ〜〜(泣) そういう人って変に自分に自信がありますよね、、。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は仕事で大事なほうれんそうがなかなか上手くできません。 理由としては、スタッフによって話しかけにくい方がいらっしゃるからなのと内容によりこれは言っていいのか悪いのか迷ってしまうからです。 前者に関してはよく相手がおっかなくて話しかけにくくても仕事だと割り切ってやるようには言われてるんですけどね。

職員

ユニ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

22020/08/16

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

その気持ち凄く解ります。 報告しにくい人っていますよね。 はっきりと発言して、返答が返せない正論でこられても悩みますし。

回答をもっと見る

職場・人間関係

訪問介護9年経験後、自宅近所のサ高住で勤務スタート。 2ヶ月経過。 入居者様の情報も同行時の情報のみ。 管理者に聞くと計画書、手順書も忙しいの理由で更新もしていないとか。 こんな事業所、初めてです。 あり得ないと思うのは私だけ?

サ高住愚痴ストレス

マミィ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

32020/08/16

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

確かにありえませんね笑笑 ただ、民間の有料老人ホームやサ高住で働いている方の話で時々聞きます汗 後々問題になると厄介なので私は転職をオススメしますが、 マミィさんが発信したり変えていけそうなら残るのもアリですかね?(^ ^)

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

スミマセン悪口言います💦 てきぱきしてて、上のほうにも一目おかれてるけど、いつもピリピリしてて怖い先輩。 私はおりにふれ「すごいですね」って称えてます。 彼女の機嫌がいいとこちらが仕事しやすいので。 そしたらある日 「朝香さんにはここまでのことは無理だから、 期待してないから。 私の仕事ぶりは別格だから、参考程度に、頑張って」 と言われました、、、😅 自分は別格って、、、 普通いいます? ちょっと衝撃、、、 そこまでの自負がおありなら 利用者さんにイライラしてるの、 露骨に出さないでくださいよ。 てきぱきしてても優しくないのは本末転倒だろ って、ほんとは思ってましたー。 スミマセン‼️😅

先輩ケア人間関係

朝香

グループホーム, 実務者研修

252020/08/16

KJ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養

誰にアピールしてるのでしょうねぇ~ 自分は別格 スーパーマンなんでしょうか? いつかはどこかに飛んで行くのでしょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日もクソババアのせいで、早退する事になった(´TωT`)💦私から仕事を取りあげるな😒💢💢確かに浴室への誘導は誰でも出来るんだけど、頼まれたのはア・タ・シ!!なんだけどなぁ😒💢💢超ムカついてきたら気分悪くなって嘔吐(´TωT`)💦早退したわさ😒💢💢アンタが私の給料保証してくれんのか!!マジ超うざい😒💢💢昨日病院の内定勝ち取ったから来月いっぱいで辞めてやる😒💢💢

早退先輩トラブル

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

102020/08/15

マミ

介護福祉士

違反ですね。 上に報告ですよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

歩行器歩行の女性利用様。 朝訪室すると、目の周囲と額にたんこぶと内出血が… 本人様は「転んだけど〇〇さんが起こしてくれた」と、特定の職員の名前を上げて教えてくださいました。ですが、その職員へ話を聞くと「知らない、見ていない」と。 認知症のある利用者様ですが、何度聞いても同じ返答で、転倒した時の状況を身振り手振りで教えてくださいます。 利用者様が話されることすべてが真実だと限りませんが、その職員に対して不信感を抱いてしまいます…

事故報告認知症特養

あすかちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

382020/08/15

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

逆に自分が同じ立場ならそう言われると困るよね⤵ 決定的な証拠がない以上決めつけられないので断定は難しいですね⤵

回答をもっと見る

職場・人間関係

休みでも仕事行きたくなること、ありますか? 笑いありの職場って楽しいもん✨

休み職場

まっきー

グループホーム

32020/08/15

うみ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

その逆ならしょっちゅうあります

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しい職場来て2週間。利用者さんの名前や特徴はだいぶ覚えてきました。けれど、わかってるけどなんとなくこの人の名前あってるだろうか?と気になったので、近くにいた職員に「〇〇さんですよね?」と確認しました。当たってはいましたが、その職員が「〇〇さん。わかりますよね!?」みたいに言ってきた。その利用者さんは、普段いる棟とは別の反対側にいる棟の人だったので名前がうろ覚えだったので確認しただけなのに😓 普段いる棟の方たちは名前も部屋も食事の席もほぼ覚えましたが、別の棟の方はまだちょっとしか覚えてません。明日からは隣の棟の方の名前も頑張ってしっかり覚えて行こうと思います。

愚痴人間関係職場

ゆうこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

82020/08/15

うみ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

はじめまして。私もそうでしたよ(笑)テンパると未だに一日の流れが飛んだりします。 ある上司はまだ1ヶ月でしょ?と言ってくださいますが、リーダーはもう1ヶ月だよ。できるよね?といい突然に一日の流れを言ってみて!と言われることが多々あります(笑)心が折れそうになります…。

回答をもっと見る

職場・人間関係

自分が納涼祭など行事ごと担当で 手伝ってくださった部署の人達に 次の日にお手伝い下さりありがとうごさいましたってお礼をしたんですが 同じ担当の人は、手伝ってくれたのがあたり前だと思ってお礼言わなくていいみたいなこと言ってました。 私が間違ってるんでしょうか?

行事愚痴人間関係

さくら

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

22020/08/14

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

間違ってないですよ! 人それぞれ考え方は違いますが、ありがとう!いうだけでお互い気持ち良くなるなら言ったらいいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ユニット特養で働いているものです。リーダーさんが、性格がキツすぎてまいってしまってます。転職も考えてしまう…。

ユニットリーダー転職特養

スマイル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 訪問介護, ユニット型特養

132020/08/14

リータ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

辛いですよねー、私はユニットリーダー兼務の係長がすごいキツイ人で転職しました。 まずは、上司に相談してユニット移動とかしてみたらどうですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事辞めたい

退職

リンタロウ

病院, 無資格

22020/08/14

ピンゾロ

介護福祉士, 介護老人保健施設

厳しく聞こえると思いますが、 そうに思う時点で、その職場は合っていないんだと思います。 私は辞めていいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

先月に特養:ユニットを退職して求職中です。恥ずかしながら転職4回しています。いずれも、会社運営、施設の責任者には恵まれ感謝しています。原因は、職員の尊厳の知識や情熱など意識の低さや、コミュニケーション能力の低さにに大差があり、そのような方をリーダーに配置することにより他の職員のフォロー(家族様クレーム対応、ベテランと新人指導など)役職が無くても自らせざるを得なく、定年まで続けることは無理と判断して退職しました。 現在、紹介会社やハローワークから面接二社して不採用。 紹介会社を通すと採用決定したときに契約金が発生するので負担を減らすために自分から応募も考えている最中です。 年齢、転職が多いことが希望の条件での採用は厳しいかもしれません。 今までの経験は決して無駄ではなく貴重な財産なので自己アピールしていこうと思います。 皆さんのコメントを拝見して意識の高い方ばかりなら職員とも信頼関係が築くことができ、給与が少々低くてもここまで離職率も増えないでしょう。 同じような境遇のかたがいるかもしれませんがお互いに頑張りましょう。

能力クレーム契約

さくら

従来型特養, 有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養

312020/08/14

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

面接に行って退職理由はなんと伝えているのでしょう? 私は今2社目に務めてます。以前より給料よく、体力的には負担がありませんが、、、学べる環境では無いと感じてます。 しかし、やりたいと思っていた仕事なのでもう少し頑張りたいと思ってます。(私の質問読んでもらえたらどんな施設か解ってもらえると思います) 納得出来る環境。よい出会いがあると良いですね。 また聞かせてください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

こんにちは!私はグループホームで働いてます。3ユニットあります。 私は昨日心療内科にいき、うつ病、発達障害の疑いあると言われました。自立支援医療の診断書もいただきました。 その中で次のシフトがでました。普段1階担当なので、1階でいてるのですが、次のシフトが2階ばっかりあるのです。2階はヘルパーがキツい人ばっかりで、キッチリした人ばっかりで、 私みたいな忘れっぽい、発達障害の疑いあるような人がいったら、余計に症状が悪化しそうで、怖いです。 上司管理者に相談するべきでしょうか。。

うつ病体調不良管理者

まーたん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

42020/08/14

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 私も鬱で発達障害の気があります。 私の施設も人間関係良くなく今転職を考えています。 ケアマネに「何処も似たり寄ったりだよ」と言われました。 でも来月から初任者研修受け少しでも待遇の良いところに移ります。 逃げる事も必要ではないでしょうか。

回答をもっと見る

職場・人間関係

勤務変更の嵐…

勤務変更愚痴人間関係

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

12020/08/14

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

お疲れさまです!私もです😭

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 愚痴というか…聞いてもらいたいだけなんですけど。 ショートステイ担当で、お客様の荷物(バッグ)を、同じ日に帰るお客さんの荷物に間違えて入れて持って帰ってしまった。 ってことがありまして。。 家族さんからの連絡で気付いて、次回の利用時まで預かって下さると言って下さり。 もう一方の家族も、別に大丈夫です。位のニュアンスで、そんなに怒られるとかは無かったんですよ。 ただ、私(リーダー)としては、こちらのミスなので明日にでもご自宅に取りにいって、施設で預かった方が良いと思っております。 ただ、同じ職場の職員からは、別に双方がそう言ってるんだから、別にわざわざ取りに行かなくて良いじゃない。と言ってて。。。 結局明日取りに伺う形にしたんですけど。 会社的に、個人的に、なんだかモヤモヤしてます。 対応としては間違ってたのかなぁ? 皆さんはこんな時どう思いますか?

ショートステイ

はせ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修

82020/08/13

マー子

介護福祉士, ユニット型特養

私的には間違ってないと思います。家族がそう仰っても、間違えたのはこちらなので誠意を見せるためにも早急に届けたいと思います。周囲の職員とか別に気にしません。自分が逆の立場だったら、どうされたら嬉しいかを考えて行動します。 二の次ですが、施設としてもどうしたらいいかも考えます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

再就職して10日たちました。今日、夕食時に夜勤の方に『あー災厄』と私の顔見て言われました。どう言う意味かなぁ〜とずっと考えてました。

再就職就職夜勤

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22020/08/13

まさ

介護福祉士, グループホーム

災厄ですか? 新しい職員なので「最悪」とか? まぁいい表現ではないですね

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場の雰囲気が悪くなってきた。 新人が辞めて、2年目目も今月末で辞めて、1年目も辞めそう。

新人職場

まるまる

介護福祉士, ユニット型特養

32020/08/13

ねむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

なんででしょう

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんは、職場に人数が少ない日身内が急病になった時は仕事休まれますか?出勤しますか?

人間関係職員

けん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

42020/08/12

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

休みます。あとは、上司になんとかしてもらいます。💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

14日、15日も、休みたい。どう説明したら、良いのか

休み

リンタロウ

病院, 無資格

12020/08/12

副業介護士

介護職・ヘルパー, グループホーム

もう朝熱測ったら38度ありましたって言うか 急性腸炎で〜って言う

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は、今グループホームで働いております。 主に、認知症の利用者さんばかりなのですが、 ある時、利用者さんの昼ご飯時に、先輩から席の配置が変わってる事で、注意を受けました。 注意をすることは別に構いません。 私の事思ってなのかもしれませんし どんな注意でも受け止めていくつもりなのですが でも、利用者さんの前で大きな声で注意するのは違うかなて私は思うんです。 認知症は、自分の事ちゃうのに自分の事言われてるて思い込んで雰囲気読み取っていい気はしないし不穏になったりするかもしれないですし。 皆さんは、利用者さんの前で、大きな声で注意するのてどう思いますか?

不穏先輩認知症

りー

デイサービス, 実務者研修

62020/08/12

あきづき

そもそも大声で注意するのが違うと思います… 大声で怒鳴ってるのを聞いて気分良くなる人なんて認知症の方じゃなくても、そんな人いませんからね(;´Д`)

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護福祉士3年目、特養のユニットです 現在、療養中で療養に入る前に正社員からパートにされてしまい、保険証が失効??されてしまっています 別の施設で働いている私の友人もパートになった時は保険証がそのままだったそうです どう言うことか教えていただきたいです

正社員パート職場

em

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

82020/08/12

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

パートになった時点で社会保険の加入対象から外れてしまったからではないでしょうか? ご友人はパートでも、条件を満たしているのでそのままなんだと思います。 勤務時間や収入など一定条件を満たしていないと、国保への切り替えが必要になります。 職場から切り替えの時に保険証の返却やきちんとした説明がなかったのは不親切ですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

主任が「まだ優しく注意してますけど?」というけど、私からすれば今でも十分でモラハラです。主任による実務者研修の受講妨害も両者の話を聞いてパワハラと施設長が認めたし。 この先この主任の元で働くのは無理と思ったから異動の話を受けます。 異動先は人手不足でやる事が多くてハードだけど悪い意味でのなれ合いがなさそう。 今の施設の人間関係は良くも悪くもないです。

モラハラパワハラ異動

うめ🌸

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

12020/08/12

babapapa

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

介護の会社でなにが苦手かって、馴れ合いです。対利用者、スタッフ同士、プライベートの延長の様な接し方の職場も多いですよね。 自分が行うサービスにはお金という対価が発生しているのを忘れずにいたいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私トランスジェンダーで、以前特養で、介護職していました。また介護をやりたいからハローワークで紹介して頂き、無事採用となりました。日勤のショート勤務ですが、一人前の介護士に、なりたいと思います。日々が、勉強だと私は思っています 資格さえ取れればいいと思っていませんからね。

採用先輩グループホーム

やすみん0358

グループホーム, 無資格

22020/08/12

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

何だか耳が痛いです(^^;) 資格は取れたものの、私は未だ介護職に戻れずにいます。 圧倒的に経験がものを言う職種だと思います。日々の出来事が全て自分のスキルとして身につく現場。 頑張って下さいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

130万円取り返しました! ユニオンと頑張った! カットされた夜勤手当10回分も取り返した。 さぁ、就職活動頑張るぞ💪

退職上司グループホーム

あまひな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

52020/08/12

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

お疲れさまでした。 手当カットされても泣き寝入りする人が多い中 交渉も大変だったと思いますが、きちんと認めてもらえてよかったですね。 次はいい職場に巡り会えるといいですね。頑張って下さい!

回答をもっと見る

職場・人間関係

覚える気が無い…ように見える人に物事を教えるのって難しい。 お互い、どこが分からないのかが分からないから🤷🏻

あきづき

72020/08/11

サル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

そんな人居ますね。 分からない事が分からないと思います。分からない事あったら聞いてって言っても大丈夫とか言ってる人も居ますが、実際出来てなかったりあります…

回答をもっと見る

職場・人間関係

また、悪口ゆってやん。 前の職場が一緒やったからって、最近入ってきた人とずっと、そばに居てる3年の介護士。 「〜さんにやらせたらいいから」って言うが、やる内容多いし、普通に考えて無理やし、 目の前で悪口言われてる自分の気持ちを分かってくださいな、、3年目の介護士さん。 変なこと教えてるから、新しい人はなんもしないんよ。 はよやめたい

職場

Nさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

32020/08/11

mizuho

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

私の施設にも似たようなことする職員がいます。面談の時に看護部長には報告してますけど…

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場で同じ立場(リ―ダ―)の正社男性職員が体調崩して治ったんですが、今は精神的状態がひどくて先月半ばからとりあえず今月中まで休んでます。1回連絡をしたら今の自分は自分じゃない。迷惑かけてごめんねときました。彼自身大きな壁に悩まされてるそれを越えようと今頑張ってるのかなと思いつつうつ状態かなと思ってます。人手不足の中なので夜勤など日勤帯を今いる人数で穴埋めしたり早出残業も多く仕方ないと分かってっても皆イライラしてます。このままだと現場の状態もよくないので、上司に連絡してもいつ来るか分からないで終わってしまうので、一度話をしたいと連絡しましたが全然連絡ないです。 しつこく連絡するのもどうかなと悩んでるんですが こうゆう場合どうしたらいいのかな...

上司職員職場

ちび

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

22020/08/11

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

連絡しないほうがいいですよ。 連絡したら余計精神的負担が増えますよ。

回答をもっと見る

235

最近のリアルアンケート

バリバリ土日、祝日もしてます🙋ときどき入る程度でいいです👌今は免除してもらってます🙅もともとない契約です😀土日は会社が休みですその他(コメントで教えて下さい)

421票・2025/05/10

体育会系でした文科系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

598票・2025/05/09

ありますありませんもともと暦通りの休みですその他(コメントで教えてください)

679票・2025/05/08

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

686票・2025/05/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.