職場・人間関係」のお悩み相談(220ページ目)

「職場・人間関係」で新着のお悩み相談

6571-6600/9132件
職場・人間関係

去年の5月に有給発生して来月初めて有給1日使おうと思ったらその日を夜勤明けにさせられて(8時間夜勤) 予定があるから断ったのですが連勤になるからって相談もなくプラス2日勝手に有給入れられました これってありですか? しかも夜勤明け休みの日の半分以上は3時間の残業付きです

休暇夜勤明け休み

りりな

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

22020/11/25

もっち

病院

本人の許可ない有休は認められません!!

回答をもっと見る

職場・人間関係

元々私は何故か構われやすいタイプの実感はありますが、私の働きさきの支店長はベテランさんの中に歳の近い私が事務所に戻ると、待ってましたとばかりに人をおちょくる言動をしたり、行動をしたりしてくる気がします。そういうつもり無いと言われたらそれまでなのですが、暇だから人をかまってバカにされてる気持ちになる私の身にもなって欲しいです。これを聞いてどう思いますか!ご意見よろしくお願いします!周りの先輩は、ブラックにはブラックで返してとか、逆に乗っかってあげればとか言われます。

上司愚痴人間関係

にしに

42020/11/25

とらねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。はっきり不快だ、と伝えてみてもいいかも知れませんよ。 それで、逆ギレされたり改善がみられないのであれば、さらに上に相談する。 私も前の所長に、かなり不快な思いをさせられ、二度と話したくない、話しかけられただけでストレスになるくらいだったので、LINEででしたが、理由をつけて「あなたと話したくない」と伝えたことあります。 無自覚だったようで、謝罪が返ってきました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

若いケアマネってそんなにダメですか…?

理不尽正社員指導

のん

居宅ケアマネ

42020/11/25

チャリ男

介護福祉士

ダメではないと思いますよ。 何かあったのですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

現場を見ていなくて利用者とのやりとりの声だけを聞く上司と現場に立つ職員との会話の聞こえ方、関わり方、捉え方が違う場合の解決方法は何かありますか?

トラブルグループホーム施設

あーさん

介護福祉士, グループホーム

62020/11/25

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

既出かもしれませんが、 上司に現場に来てもらう。ですかね〜

回答をもっと見る

職場・人間関係

久しぶりです。 来月手術で退院の次の日から早出ってどう思いますか? 上の人には退院して最低でも1週間は休まないといけなくてって伝えたのに…

早出

つー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

32020/11/25

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。 覚えてなかった…のではないでしょうか? ○○日から出勤します。と、伝えてみては?

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆様、お疲れさまです。 労働に関する情報提供です。 基本、退職願は施設長など決裁権者が 承認すると取り消しできなくなります。 ただ、上司から言われたことで 勘違いして退職願を出した場合には 取り消しできる可能性があります。 例えば「あなたは解雇相当になりそうです。解雇になれば、介護業界で生きていけなくなりますよ。しかし、今、退職願を出したら自己都合退職にしますよ。」と言われて出した場合です。 もし、解雇事由がはっきりしている場合には上司が言っていることは事実なので、退職願の取り消しはできません。 しかし、解雇事由がよく分からないのに雰囲気などで退職願を出した場合は勘違い(法律では錯誤といいます)による意思表示となり取り消しできる可能性があります。 また、解雇事由について確認しないで退職願を出したほうも悪いということを言ってくるかもしれません。確実に確認できるような雰囲気であったなら過失となり、退職届を取り消しできない可能性がありますが、だいたい、そんな場面で確認なんて取れないので過失による取り消し無効はあまりないと考えます。

施設長トラブル退職

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

42020/11/25

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

僕も、似たような事を3日前に 施設長から言われました。 別に、失敗してる事も無く、利用者様から、『今度、いつ来る?』って言われます、どうしたら良いか考えているところです。 施設長の、名前は出せませんが、気分次第の人です、僕が施設長の考えに合わない事をしたから言われたのか、分からないです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

個人ファイル作って下さいって作り方もやり方も教えて貰ってないし💦

愚痴

にしに

22020/11/25

まっつん

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

酷いですね。にしにさんから尋ねてみてはどうですか?言わなくても分かると思われてるかもしれないので。

回答をもっと見る

職場・人間関係

スタッフで何かと苦情やこの人ダメって言われてるスタッフが夜勤入ったでもアシスト付き夜勤は2回だけなのに、覚える気もなく教えてくれるスタッフ側次の事教えようとした今やった事なら整理するので今言われても困りますって。はぁー。おまけに日中オムツ交換やってるのにみてるだけー。夜間は当て方違うとか言ってたらしい。ってか昼間と違うのはパットが夜用だけなんだけど。おまけに休憩、仮眠時にノンアルコールビール飲んでゴミ箱に捨ててある。気がついた夜勤スタッフが問い詰めたら飲んでませんって嘘つく。ノンアルコールだろうが夜勤緊張感なさすぎー。初めて夜勤入ると三人体制だけど。夜勤舐めすぎだ。

仮眠コールオムツ交換

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

12020/11/24

カニ魔王

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

これはひど過ぎますね しかしうちにも先日までアル中仕事しないサボリーダーいました 事実を全て記録に残し問いつめましょうたとえノンアルでも夜中のんでるような人はかわらないと思います

回答をもっと見る

職場・人間関係

新人未経験の方が入社した場合、どのように教育をしていますか? 教育していく上での成功or失敗体験を教えて下さい。

指導新人

ねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22020/11/24

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

とりあえず、勤務のマニュアルを渡して一緒に付いてきてもらい説明しながら、指導者が介助を行い注意点等を伝えて行きます。 日が経って、慣れてきたら見守りの元介助を行い間違っている所を指摘します。「声掛けしっかり出来てたけど、○○になってたから□□にした方がいいと思いますよ」等…。 成功・失敗の体験はした事ないですが、未経験の方の場合介護の仕事にマイナスイメージにならないように、苦痛にならないように意識して指導するように心掛けてます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

前回の投稿の件  今日もう一人の人が話ししてわかりました  また違うナースが私たちとその男の子と仲良く話ししたり仕事してるのを見ててひがんで告げ口したそうです ホンマに腹立つわ 私達に注意した本人には主任から注意したそうです もう一人の人には謝ってそうですが私はなに言われるか怖いです 1度嫌味言われたことがあったので…

イライラ看護師上司

もとこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

12020/11/24

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

私も若くて可愛いスタッフさんがいたらちょっとひがんじゃうかも。可愛さと華やかさでは勝てないですもん。ひがみやさんには仕事ができなくても、何かあったら一番最初に相談するといいですよ。やばい答えが帰ってきたらさらに上の人に相談して「やろうとしたら(上の人)さんにおこられちゃいました。」って伝えれば自分のせいにされたくないから黙るはず。 上手くすると頼られた事を喜んで仕事を手伝ってくれたりします。 面倒ですけど絡まられると仕事が進みませんから。頭下げて舌を出す。舌は見られないように気をつけてくださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

利用者が虐待を受けた疑いがあるために地域包括ケア推進課へ通報した&されたことがある施設に勤めていた方おられますか?通報後に虐待が事実だった場合、施設はペナルティのようなものを課せられるのかなと疑問に思いました。数ヶ月◯◯%減給などあるのでしょうか?

虐待暴力暴言

こどもおじさん

ショートステイ

22020/11/24

かずさん

介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務

それはないとおもいます。職員一人一人のことなので!サービス付き高齢者住宅で主任をしていました。事件はおこりましたが、事業所は問われてません。虐待した人は逮捕されて、テレビの取材きてました。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

今の職場に来て1年ちょっと。 私が1年経っても全然変わってない成長してないとみんなから言われてるみたいで、リーダーから最近みんなからの風当たりキツイやろ?と言われる。 うちのユニットみんな優しいし前の職場よりゆるいからってちょっと調子に乗ってたんじゃない? とかボロボロ言われる始末😇 長年(といっても8年くらいで施設転々としてた)介護やってきているのにここまで言われるのは悔しい。。。(;_q) 1月の15日で辞める予定だけど辞めて正解かな_(:3」z)_?

同僚ユニットリーダートラブル

まゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

192020/11/24

ロウタ

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

みんなが気づく欠点か 逆に武器かも

回答をもっと見る

職場・人間関係

師長が他部署の意見を覆したり会議とかで決まったことを次の日に意見を覆したりするのですがそれは当たり前のことなのですか??

愚痴人間関係

かず

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/11/24

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

話し合う意味がなくなってしまいますので、当たり前ではないと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

副施設長と主任が話している横を通ろうとしたら、主任に「まほさん、ほら」と呼び止められた。 何ですか?と返したら、副施設長が『○○くん(主任)髪を切ってカッコよくなったよね。僕には及ばないけど(ドヤ顔)』と。 五連勤の締めが今回の夜勤。からの明けで疲れがハンパない。から、上手い返しも見つからなくて無言で大きく頷いて去ろうとしたら『無視か!(笑)』とめちゃくちゃ笑われた(笑)

連勤施設長夜勤明け

ろあ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

32020/11/24

あーたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

ワロタです。 夜勤明けわかります~(笑)

回答をもっと見る

職場・人間関係

なんかホントにふに落ちない ㈰朝から夜勤明けの職員から注意された 2人で 「あんたら男の子2人に命令してるんやって? クレーム来てるんやけど亅 2人でハイッ?て顔になりました 命令してるのは私達じゃありません 別にいます 命令しては人は… その子に注意するとは言いましたが怪しいものです ホンキで…なんのこと?と思って 「私かって注意したくないんやでの でもクレーム来てるもせなあかんのや亅って言われました その日1日は2人ともずっと考えに考えて男の子にも聞きました  そして主任に昨日一部始終話しして そしてクレーム言った人も分かりました 私の嫌いなナースでした 主任からもう関わらないほうがいいと  お願いも何も出来ないや… もう辞めようかぁって昨日2人で思わず考えました

クレーム夜勤明け看護師

もとこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

22020/11/24

さくらもち

有料老人ホーム, 初任者研修

現場にいるのに、そのナースだけ暇なんですか?😅 話しの根元を探すのも大事だとわかる体験談です。 1人だけ悪者にされなかったのが良かったのかもしれないですね

回答をもっと見る

職場・人間関係

ADHD、または精神疾患や心療内科に通院しながら介護職の仕事をしている人はいますか? または、周りにその様な人はいますか?? もしおりましたらその人の仕事振りや周りの人の意見。また病気を抱えている人がおりましたら、どんな事に気をつけながら仕事をしているかをお聞きしたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

病気人間関係職場

アズサ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

32020/11/24

夏菜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

心療内科に通いながら仕事をしています。 入居者の方にも、精神疾患を持っている方が見え、その方が精神的に不安定だと、引っ張られて、私自身も調子が悪くなってしまう事があります。 なので、対応する前に、深呼吸して、大丈夫大丈夫と唱えながら呟いたりしています。 他にも仕事中に、職員の人間関係や利用者の対応で落ち込む際には、胸をトントンと叩いて、大丈夫大丈夫とやはり呟いています。少しですが落ち着きます。それでも、駄目な時は、処方してもらってる頓服を飲んだりして対処しています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

11月23日は勤労感謝の日であり良い兄さんの日でしたね。 良い兄さんの日は僕が勝手に考えてしまいましたが皆様にとって良き相談相手になるお兄さんやお兄さんみたいな存在の方はいらっしゃいますか? 僕は高校時代の陸上部の先輩で兄弟みたいな関係の方がいてたまにですが愚痴を聞いてもらっちゃってます。 その先輩も偶然ながら介護業界で働いている為良き理解者になってくれてます。

先輩愚痴

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22020/11/24

ロウタ

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

理解者がいるのは羨ましいです。 支持される姿勢も大切なのかもしれませんね。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

同性の上司から、パワハラみたいなのにあいました。 就職面接の時に、不妊治療中のなの伝えていたんです。会社は、何も言わなく採用になり働いたら不妊治療での通院とかしていたら「いつまで続けるの?不妊治療の大変さとかわからないけどさぁ。迷惑なんだよね。」とまで言われて精神的につらくて、退職しました。 だって、同じ女性で出産経験あって年配の人から心ない言葉言われてびっくりとショックでしばらく家で泣いてました。 それも仕事中で、利用者さんの介助中に利用者さん挟んだ状態での会話ですよ。 あり得ませんよね

人間関係

れおん

介護福祉士, 訪問介護, ユニット型特養

382020/11/24

ぽんぽこたぬき

介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連

お疲れ様です・・・最低すぎる、と思いながら読みました。 もう絶句です かわりにごめんなさいって謝りたくなるような気持ちです。 私の身内も不妊で長く治療しています。 経験がないのでわかりませんが、果てしなく長く、精神的にもとても辛く大変だと思い、いつも神社巡りなどする時に、陰ながらお祈りしていました。 それはとても辛かったですよね やめて正解と思いつつも、そんなこと言う人・・・信じられないです。 ゆっくり体を休めてくださいね これからお子さん宿す体なので、ストレス溜めないように、そして健康で居てくださいね。 穏やかに過ごせますように。ご自愛ください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

過去の投稿にも書いてありますが… 12月いっぱいで辞める予定ですが、それ前に引き止められモメたりしてちょっと今落ち着きましたが、サブリーダーから気抜くなよ。とか リーダーがもう知らんって言っとったよ〜 とか悪口の告げ口的な言い方されるからちょっと疲れたなと(´・_・`) まあ、自分の蒔いた種なんだから仕方ないんだけど。。。 正直おりづらい😞😞😞

先輩トラブル退職

まゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/11/23

にゃこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。大変ですね。そんな時こそ笑顔で「頑張りますのでよろしくお願いします!」って言ってスルーして下さい!心の狭い人は、ほっときな!大変だろうけど、無理しないようにね(*´ω`*)

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆様、お疲れさまです。 皆様の所には発達障がいの疑いのある 職員さんはいるでしょうか? 私の職場にも多くいます。 特に問題なのが、ASD型(昔でいうところのアスペルガー型)でプライドが高く、自分の考えと違うと激昂するタイプです。 そうした人は人手不足の事業所にとって地獄となりえます。 私は自分である程度はなんとかできないASD型の人が人の命を預かる介護現場に来てほしくないと考えています。また、ASD型の人にとっても人生のリスクが高い職業と思います。

人手不足トラブル人間関係

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

92020/11/23

ラーメン🍜

実務者研修, ユニット型特養

今はASD型と言うんですね。まさしく今、たぶんその方に怒鳴られ地獄見ています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ふと思い出したことがあります。 以前有料で働いていた時夜勤中にペースメーカーをしている利用者様の居室で携帯電話の充電をしてそのまま帰宅したとんでもない職員がいました。 当然ながらその職員は懲罰的な異動がありその後自主退職したそうです。 皆様の職場でこのようにやらかしちゃった職員はいらっしゃいますか?

異動退職職員

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

42020/11/23

来夢

介護福祉士, 有料老人ホーム

やらかしちゃっても、なぜだかそのままなのが、うちの施設の不思議なところです。 先日、自分が次の日休みたいから、次の日に入浴予定の利用者を半分以上入浴介助。そしてホントに次の日休むと言う。。。これが問題にならないのが不思議。 ペースメーカーの方に異常とかはなかったんですか?うちの施設なら問題なかったら、特に懲罰とかもなさそうな気がします。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

職員の人間関係が最悪で最近退職しました。 皆さんは、どう対応しますか?

派遣特養人間関係

メガネ

介護福祉士, 従来型特養

382020/11/23

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

最悪だと思うくらいなら退職します。

回答をもっと見る

職場・人間関係

入職して6日目、、、もう既に辞めたい。 独り立ちするまでに辞めるべきかな~!? 荒すぎる介助だし、、立ち食介が当たり前の従来型特養。 ここの職場の介助方法に慣れてしまったら、次の職場で基礎からやり直さないとって思うと、、、

特養ケアストレス

Na

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修

62020/11/23

さくらもち

有料老人ホーム, 初任者研修

そうですね、一人立ちして正しいと思う介助をしても後ろ指さされてしまいそうですね

回答をもっと見る

職場・人間関係

リーダーにレクの起案書も何回も書き直しだったしひやりもちゃんと書けやんし利用者の対応あんまり出来てないし人巻き込み過ぎ! とキレられた。 確かにそうなんだけど言われるとなると落ち込むよね。。。 他にもいろいろ言われたけどさ。

ユニットリーダートラブル上司

まゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/11/23

カニ魔王

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

僕もよく書き直しです 一緒に頑張りましょう!!

回答をもっと見る

職場・人間関係

お勤め先はブラックですか?ホワイトですか? 私の現職場はややブラック傾向です。通所ですが休憩時間40分、勤務時間15分前に出勤すると利用者がすでにいる、 送迎で遅くなっても残業つかず…なとです。 職員検診も検尿は自分でウロペーパーで確認、採血とレントゲンと最低限のみです。 以前の勤務先は通所と有料老人ホームですが、どちらもホワイトで、職員検診もしっかりとしてもらえました。

送迎残業有料老人ホーム

あんじぇりか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22020/11/23

3rd

デイサービス, 社会福祉士

ややホワイトかなぁ。年収は平均よりは少ないですがサービス残業なし、基本定時帰りです。ただ資格取得費用の援助は無く自分持ちです。周りのスタッフで、よりホワイトな施設にしていければ良いですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の施設が3階まである建物なのですが、現在階ごとに担当が決まっており介護浴は1日介護浴、早番は時間が決まってるので、なるべくこの階と決まっています。そして、この業務内容が結構大変でして今度の話し合いで階ごと担当するのをやめようということになりました。でもその形式を辞めるには次はどのような働き方にするべきなのか?と議題に上がったのでどうしたらいいか分かりません。。もしこうしたらいいんじゃないか?とアドバイスがあればぜひ教えて欲しいです💦

有料老人ホーム施設職場

えりんぎ22歳

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

22020/11/23

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

利用者様の人数にもよりますが階の担当のままで業務が回っているならそのままでいいんじゃないかと思います 特に認知症の利用者様がいる階は変に担当がコロコロ変わると不穏になりますからね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆様にお聞きします。 良くも悪くも未経験の新人職員を職場の色に染めようとするお局職員はいらっしゃいますか? 老健で働いていた頃に無理やり職場の色に染めようとする職員がいて正直かわいそうだなと思ってしまいました。

未経験新人人間関係

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

82020/11/23

まぁべる

介護福祉士, 介護老人保健施設

職場色というか、自分のやり方に染めようとしている方はいます。 現場経験者の方が入ってきていた時も張り切って指導していたのですが、皆さんそれぞれやりやすいように介護されるようになると「私が教えたようにやってない。もう知らん。」と勝手に怒ってます。仕事が出来ていればそれでいいと思ってしまう私からすると何のこだわりなんだろ?と思うんですけどね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんお疲れさまです。 ただいま夜勤の真っ只中。しかし、ある程度仕事は終わらせてあとは、朝の排泄介助と起床介助。ここからが忙しくなる。しかし、今うちの職場で問題はある看護師のあら探しのような指摘。例えば、「この置き方は向きが違う」「これをやったのは誰?」といちいち茶々をいれてくる。まるでここの職場は私の職場。私がルールブック。皆さんの日にはこんな方いますか。いたらその人のいい対処法を教えてください。

看護師トラブル人間関係

プシコ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

22020/11/23

みんみん

従来型特養, 実務者研修

介護施設に、くる、看護師は立場上、施設長、ケアマネより、えらいですからねー、でも、あまり、 人として、どーなん?て、かたが、多すぎます、 そもそも、病院で、使い物に、ならなかったからー!こられるんでしよー、全員とは、言いませんがー、病院は、休み多い、ボーナス おおい、給料おおい、ですかー、 医者の、いいなり、で、ロボットと、おなじ、だから、看護師40ねんやっててもー、からだの知識はあってもー、利用者様の、こころの、ケアは、毎日せっしてる、私たち介護士の、ほうがー、全然上だと、こころの、中ては、いつもー、おもってー、しごと、してめすー、

回答をもっと見る

職場・人間関係

病院を辞めてから半年くらいかなぁ。 前に勤めていた施設に今、働いています。 入居者さんや職員も良くてストレスフリーの環境です。 多少は給料面が安いですが、ダブルワークもしていてダブルワーク先の施設も良い人ばかりです。 この時期なので感染には気をつけながらしていますがダブルワーク先の系列の病院でクラスターが起こりセーブはしています。 病院で働くよりも楽しいって思える場所を見つけれました。

ダブルワーク転職人間関係

くりす

介護福祉士, 病院

22020/11/23

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

人間関係が良好でストレスフリーなんて最高ですね。 給料良くても人間関係に悩むのはシンドイ…

回答をもっと見る

職場・人間関係

春から有料ホームで勤務中です。 12月末、ほとんどのスタッフが退職します。 この様な経験をされた方おられますか?

退職職員

ナナ

看護師

12020/11/22
220

最近のリアルアンケート

感動系、理想系人間関係などのドロドロ系ドキュメンタリーなどの現実系外国人介護士が主人公の変化球系利用者さん目線の物語その他(コメントで教えてください)

389票・2025/08/14

ランチなどは自炊弁当水筒を持参するコンビニに無駄に行かない空調を控えめにしている特に何もしていませんその他(コメントで教えてください)

578票・2025/08/13

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

604票・2025/08/12

基本長袖基本半そで半袖+何か羽織っている特に決まっていないその他(コメントで教えてください)

625票・2025/08/11