職場・人間関係」のお悩み相談(138ページ目)

「職場・人間関係」で新着のお悩み相談

4111-4140/9039件
職場・人間関係

現場責任者(主任など)がプライベートに踏み込んできたりしてますか?

上司ストレス職場

みーくん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ユニット型特養

212022/01/24

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

女性同士、ついつい聞いて、は周りの女性職員が言っていました。 ただ、不思議な事に、言うほうも、言われるほうも、でした。チームワーク…とは違うような、そんな気もしました💧

回答をもっと見る

職場・人間関係

去年の4月に仕事を辞めて、3回転職して、やっぱり同じ職場に戻りたいと思っているが、それってありかな?

上司介護福祉士人間関係

ミッキー

介護福祉士, 病院

102022/01/24

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

お疲れ様です。有りだと思います。昔、働いていた職場では一度働いた事のある方が戻ってきてくれた方がわかっている事も多いので助かるという考えから職員のカムバックキャンペーンやってました。戻って6ヶ月以上勤務したら正社員だと15万円とか…。パートだと金額が違うみたいですが…。 どこも人がいない上に確保できない状態なので歓迎されると思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

こんにちわ。 外国人の介護スタッフを雇用している事業所さんにお聞きしたいです。 今、その人たちが抱えている不満や不安を聞くことがありますか?あれば、どういう内容なのか教えてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。

外国人人間関係施設

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

22022/01/24

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

お疲れ様です。以前働いていた職場の中国人の方は、英語と日本語と中国語が話せましたが、専門用語と利用者の方言と報告書を書くのが難しいと言っていました。 特に書類等は、急ぎで!と言われても急げないので困ると言っていました。職場では急ぎの書類に関しては、その方に聞き取りをして他のスタッフが書くなどサポートする事もありました。 参考にしていただければ嬉しいです😄✨

回答をもっと見る

職場・人間関係

言える範囲で構いませんので、教えていただければと思い、投稿しました。 働いていての楽しみは何ですか? 私は実際、働き始めるときちんとやらなきゃ!と言う気持ちが出過ぎてしまい、いつもの自分のメンタルや平常心で仕事に向かえない事が多いです。 周りを気にしてしまうからだと、わかっているのですが、なかなか治りません。 働かれている方で、こんな気持ちで働いているよ、や、割り切ればいいのよ、などご意見頂きたいです。 よろしくお願いします。

知的障碍者入所施設メンタル人間関係

らおみ

介護福祉士, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設

82022/01/24

おっかー

介護福祉士, 障害者支援施設

らおみさんこんにちは。 私は介護の世界に飛び込んでまだ4年目の介護福祉士で、知的障害者施設ではありませんが、中には知的障害の方もいらっしゃいます。若輩者の話で恐縮ですが… 仕事をしていての私の楽しみは、「利用者様の私が側にいくと嬉しいといった気持ちを表情や目の輝きをもって表してくださることを私が感じとること」です。愛おしいなーと仕事に張りがでます。 らおみさんが入職して間もないのであれば周りの先輩はらおみさんに注目するのは仕方がないかと思いますが、そうでなければ割り切ればいいのです。私も入職直後らおみさんのように周りの目が気になって気になってばかりで一時病みましたが、、「まずは給料分だけ働けば良いか。それ以上のことは今の私には周りは期待してない」と割り切りました。そしたら心がかる~くなりました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日は、夜勤!でも行きたくない!「私は何でもできますから」オ-ラ全開のリーダーがいるから、いつも「こんなのも出来ないの?」と言う顔で見られます。精神的に苦痛で、いない時はしあわせです♪。だから職員が離職するんだよね〜管理者は全然わかってないからね!

ユニットリーダーグループホーム愚痴

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

32022/01/24

ミンメイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 オーラ全開のリーダーも、 最初は、仕事が出来ない新人だったはず。 オーラを出さないと、自分自身のモチベーションを保てないのかも。 管理者は、薄々気付いていると思います。(優秀な管理者ならですが。) オーラリーダー(勝手に略してごめんなさい。)が、人間的に成長してくれるのを待ちましょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

コロナの陽性者が出ても仕事はしますか?てか、出ないといけないでしょうか? 家に子供がいるため対策を立てて過ごしてますがしんぱいです。

子供コロナ

とわいらいと

介護職・ヘルパー, 従来型特養

42022/01/23

睦月

介護福祉士, デイサービス

職場内でですか? 職場内だと休業になるのではないかと思います。 地域に感染者がいても、自分の職場に出ていない限りは仕事はしないといけないですよね。 リモートではできない職種ですしね。 在宅でできる仕事に思い切って転職、くらいしか思い浮かばないです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の現場のサ責、パワハラ酷いです。言葉使いが汚いです。ストレスまみれで仕事しています。精神衛生上良くありません。どう対応しますか?当てはまる方返信お願いします。

上司愚痴夜勤

カピバラ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

52022/01/23

たぬきち

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

とりあえずボイスレコーダーですね。 スマホでも録音できるし。 パワハラされてる証拠が手元にあると言う事実があるだけでも精神に良いし。 訴えるかどうかは個人の自由です。 あとは辞める際に「パワハラの証拠あるけど?」って言えるから綺麗に辞めれるでしょうし。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護業界は職員が巡り巡ると聞きますが、みなさんはそんな体験ありますか? 私は過去に数回施設を変えていますが、1箇所目で一緒だった職員に3か所目でまた同僚になったり、2箇所目で同僚だった苦手な職員が、後から3か所目に転職をしてきたり、、、凄い狭い世界だと痛感しました。

同僚転職施設

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

32022/01/23

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

たくさん施設はありますが、行ってみようと思う各条件が似てくるのでしょうね。 よーく休んで迷惑かける人(35歳、女性)が、転職先に、後から入ってきた事がありました。案の定10日しか勤務してないのに、休みがスタートしました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

日によって、その日のスタッフでまわる日とまわらない日がある…😅(シフトチェック) ←今日はまわる日だな👍 さてさて。今日も遅番、行ってきます!

遅番シフト有料老人ホーム

ゆーちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

92022/01/23

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

気をつけて行ってらっしゃい(^。^)

回答をもっと見る

職場・人間関係

なんで他のスタッフがとった言動が 私の言動で報告されてるの? 私が退職しないから 露骨に嫌がらせしてくるのやめてほしい 挨拶しても無視 報連相しても聞いてませんてなんなの

いじめ退職愚痴

キリエ

介護福祉士, 介護老人保健施設

42022/01/22

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します。 そんな職場での業務はキツイでしょう? どの職場でもイジメは存在していると思います。ですが我慢我慢しないでくださいね。 身体に不調がどうかきませんように❣️

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんに質問です。ご利用者様からスタッフに暴言はハラスメントですが職員がご利用者様への暴言は何と言いますか?

暴言職員

うさぎ

グループホーム, 初任者研修

82022/01/22

サイトウ

障害福祉関連, 障害者支援施設

虐待、ですかね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設でコロナが発生しました。 濃厚接触者で僕は抗体検査受けて陰性でした。 もし、施設から休むように言われた場合は、給料等無くなると思うんですがどうしたらいいですか? 給付金等が分からなくて

コロナ

かいすん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

22022/01/22

サイトウ

障害福祉関連, 障害者支援施設

施設から休むよう要請された休みなら、休業補償の観点から、その間の給与は支払われると思うのですが。 でもこれが、濃厚接触者であった場合、支払われないことが多いんです(泣) 私の場合は、支払われませんでした。 まず施設とお話し合いください。 いろいろググったり、自分でも調べてみて下さいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

久しぶりの夜勤です。サ高住でケアの時間が短いです。自信がありません。サ責に言いたいのですが、言えません。良い方法があったら教えてください。お願いします。

サ高住夜勤人間関係

カピバラ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

52022/01/22

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

こんにちわ。 サ高住での夜勤ということでしょうか?夜勤したくないというのとはちょっと違うんですかねー.. どんな利用者さんがいるかはわからないですが、私が責任者なら『夜勤のことで相談があります。正直言って自信がないんですが..』と言ってもらった方が判断をしやすいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の常識がないから怒られるんですけど。。 教えてください。 ワクチン副反応で仕事を欠勤しました。 その日いる人には、すいませんでしたと挨拶したんですけれど。 その日に居なかった人が1名怒っていました。 なんにも言われないと… やはり、関わりがない人でも挨拶はするものですか?💦

休みストレス職場

チョコちん

介護福祉士, 従来型特養

32022/01/22

たつ

介護福祉士

私もその日いた人にしか挨拶しないと思います。 いない人になんて声かけたら正確なんでしょうね笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

実家住み、勤務歴約1年の新人介護士です。 現在、実家から職場まで40~60分程かかっているのですが、遠く感じるので、職場近くに引っ越そうか考えています。 せめて現在の職場まで30分程度の場所に住みたいのですが、あと2~3年したら異動がある可能性があり、その際に「次の移動先は実家近く?!せっかく引っ越したのに…」ということになるのも困るので、引越しを躊躇しているところです。 もし皆さんが私と同じ立場の場合どうされますか?ご意見をお聞きしたいです。

家庭異動職場

あいら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

32022/01/21

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

そのまま我慢するかな!

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨年4月に新規オープンしたユニット型特養で働いてます。自分が今、置かれている面をまとめます。 ・オープンして一年しない中、50人近く退職。職員不足で全ユニットが開けていない。日が浅い中、派遣さんで日中回している。また法人の意向なのか、新卒または未経験を大量に採用。人が足りなくて、ベトナムの留学生を大量に採用。 ・事務所が職場が今、どういった状況か把握していない。または意見交換がうまくいかない(これは私個人の主観かもですが) ・そういった中、自分もリーダーと衝突。なんとか頑張ろう。とこれまでやってきましたが、気持ちが折れてしまいました。家から10分強の距離だけのメリットで働いてきましたが、これからも働いていける自信がないです。 ・先日、ユニット型特養(別法人)を見学と面接にいきました。今の職場を何故退職されるかを、会社自体に恩恵がありますので、状況を説明しましたら驚かれました。オープンしてそれはないな。。の様な感じです。  見学した施設の雰囲気が良さそうで正直、揺れてます。。続けるべきなのでしょうか?

面接ユニット型特養退職

ちひろ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 障害者支援施設

112022/01/21

風間宗介

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設

新しく行った所が受け入れてくれるならさっさとやめてしまえばいいんですよ? 悩む必要がどこにあるんですか? 何に悩んでるか教えていただければ解決できると思いますよ

回答をもっと見る

職場・人間関係

会社の規定では敷地内全面禁煙で見つけたら解雇と規約に書かれているからしっかりした確証得てあの人解雇してもらおう あの人の場合敷地内じゃなくて居宅内でしてるからね ルール守れない奴はここに居なくていいからね

禁煙居宅

すぉい

介護福祉士, ユニット型特養

62022/01/21

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

本当は、タバコの臭いにも気遣ってほしい仕事です。 居宅でなんて、あり得ないですねー。 吸うことそのものは、止めなさいとは、言えないですが、論外な人もいたもんですねー。ビックリ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私はしっかり決まった時間に決まった水分介助をするのですが やらない人も何人もいて、この前前倒しでやる先輩の人(お局)と同じユニットを見ることになったのですがその人が前倒しし過ぎてお昼の時点で夕飯の分のゼリーしか無い状態に… しかも、おやつの時間前(1:30頃)にもうお茶ゼリーを外に出して「それ行って」と言われでも流石に夕飯まで何も飲まないのも可哀想だと思い半分ほど介助したんです(私はいつも14時頃から介助したいけど、その人がお局で許さない為早い時間に) そしたら、おやつの時間におやつ食べる前に痰絡みのムセをして必要な処置してからナースに報告すると「なんでゼリーそんな早い時間から行ったの?おやつのゼリーやろ?」と言われそこに居た上司には「おやつの時間なんに夕飯のゼリー行くって…ありえないわ…」と言われるし、理由をしっかり伝えても誰も信じてくれず、仕方なく私だけが悪かったという感じにまとめる事に その後お局やそこに居たスタッフにはお咎め無し 後日、昨日居たスタッフから「まぁ、昨日はひまーさんがいつもと違う流れだったから混乱したんでしょうって伝えといたよ」とか言い出して まってそもそもの問題は貴方達が勝手に前倒しし過ぎたからこうなったのに!!!と思いとてもモヤモヤ… 私が悪いところもあるけど、全てを私の責任にするのもどうなの…ひどい…

看護師先輩トラブル

すぉい

介護福祉士, ユニット型特養

32022/01/21

レイ

介護福祉士, ユニット型特養

全くもって同じです!私も同じ事されています!お局どこにもいますよね😢全部下っ端の私の責任!あり得ない!勤務がキツい上に責任転嫁までさせらせているから今の職場を辞める事を考えています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

自分以外のユニットの職員で飲み会の企画があったと話をされました。それ以外にも勤務場所の職員がほぼいましたが。行くなとも参加したいとも思わないですが、てか言う必要あるのか、正直不愉快極まりないとも。とりあえずモヤモヤです。

人間関係ストレス職員

ヒム子

介護職・ヘルパー, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22022/01/21

美味しいごはん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

このご時世なので、職柄上行かないのが後に響かないでしょう。もしそれで集団感染起きれば問われるのは行った方々なので。 ただしわ寄せ来るのも行ってない人達なんですけどね…。

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近新しい職場での勤務が始まりましたが、自分がやりたい介護ではありませんでした…。 私のやりたい介護は、忙しくても利用者さんと話す時間があったり、利用者さんの為にどうしたら良いのかを考えれる介護です。 新しい職場では利用者さんと話す時間が待ったくなく、ただただ業務を回すだけで、職員は殺気立っていました。 それに加え、最近入ってきた職員である私の前で「1年で30人ぐらい来たけど、皆辞めていった。みーんな、いつの間にか来なくなった!」とずっと働いている職員同士で行っていたり、私は最近入ってきたというのもあり残業はなく上がらせて頂いているのですが、退勤する際に「お疲れ様です、お先失礼します」と言うと「良いね、残業無くて!」と大きな声で少し強い口調で言われたりします。 休憩中も施設の不満しか聞こえてきます。 まだ数日しか経ってないですが、こんな雰囲気の中で働いていく自信も無く、このまま続けたとしても人としての感情を全て失いそうで怖いです。 転職サイトを経由しての転職で、コロナ禍というのもあり見学もできずだったので今になって後悔してます…。 前の職場も忙しいのには変わりないのですが、それでも利用者さんとコミュニケーションを取れたり利用者さんの事を考えたりできました。 前の職場でも、不満が聞こえる事はありましたがその中でも、どうしたら業務が円滑になるかなどの話しをしたりしていました。 前の職場でもう一度雇って貰えるのか電話で聞いて見て、転職サイトの方にも伝えようかなと考えています。 現状を介護職の友達に相談したら、皆すぐに辞めるように言われました。 試用期間内すぐに辞めるのはありなんでしょうか? 前の職場を辞めたのは、自分のスキルアップの為にと思っての転職でした。

コロナ転職施設

yk

介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ

62022/01/20

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

法律上は試用期間中でも原則2週間前に退職の申し出が必要です

回答をもっと見る

職場・人間関係

コロナ禍の中でお疲れ様です。 以前、デイで生活相談員と介護職を兼務していました。 転職し、今は介護職員としてデイで働いております。 今のデイの相談員(介護職兼務)の事です。 職員に指導と言う感じではなく注意をしてきます。 例えば、無駄話をしている職員に注意するなどです。(ちょっと言い方きつめです) それは管理者の仕事では?と思ったのですが、相談員とは職員への注意も業務の一つなのでしょうか? なんだか相談員は偉い!といつ雰囲気があります。 私が前に勤めていたデイでは、職員間の事で気づいた事があったら管理者に報告し、管理者が注意などしていたので。

生活相談員指導デイサービス

メイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

72022/01/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

管理者の仕事にした方が良いと思います。 自分の方が上だと、思っているのか、そんな性格か。 無駄話をどう捉えるのか?それを直接いうのは、角が立つので辞めた方が良いですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

検査行くのにいろんなひとに はなしをして不安を軽減しようとしてる わたしってやっぱりばか??笑 なんでこんなにも行きたくないきもちに なるんだろう あーーー、いや ほんとにいや

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

22022/01/20

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

私も心電図引っかかりましたが、とりあえず放置しています。 2年続けて引っ掛かるなら、検査してみようかなという感じですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在、サ高住のサ責をしています。 仕事内容には不満はないのですが、人間関係が…良くないっていうか、パワハラ的な要素がある施設長と上司。 こーだって言ったらこーにしかしない。 か? 一方的に物事を言う。 言い方が威圧的な感じ。 一方的に怒られる感じ。 施設長と上司にし不信感しかない。 こんな状況でどーやってやるのかか

サ高住施設長上司

なす

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 初任者研修

82022/01/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

嫌ですね〜。 一般的には、懐に入り込む。自分を下げずに、はい!分かりました。ときき流す。 耐える。…ですが、 覚悟を決めて、 言い方ひどく無いですか〜?私の人格を無視して仰るなら、残念ですが辞めます。というしか無いですね?

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんの施設では、介護記録は 手書きですか?パソコンですか? はいる施設がどうか分からないけど タイピングできないので、今からでも練習しようと思ってます

記録施設

チョコちん

介護福祉士, 従来型特養

22022/01/19

こう

介護福祉士, 介護老人保健施設

自分の施設は手書きですけど、たぶん近い内にパソコンに変わると思います。 今、国主体でデジタル化が進んでいるので、タイピングぐらいはできるにこしたことはないです。 また、記録作業以外の書類作業もあるところもほとんどでパソコンでやっているのが基本です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

何が正しいのか分からなくなってきました。 私のデイでは午前も午後も脳トレのプリント...それもかなり難しいものをやっています。 興味ない人は1日ボーっとしてたりテレビを観たり25人程いる中でプリントに一応取り組む人は10人程度。 私が異動してから1年半くらいですが異動する前の事業所のことを今の所は良く思っておらず肩身狭くおります。 自分で言うのもなんですが前の所からは「即戦力となる人が行くから」らしいニュアンスで伝わっており余計居ずらいのですが日中の介護士も少なく施設長、パート看護数人、機能訓練士と過ごす事多く排泄&トイレ介助は看護の協力はほとんどなく私か機能訓練士です。 スタッフが少ない中、介助が必要な人は沢山いるし私もサボってるわけでもなく身体に堪えます。 ありがとう、お願いね、等の言葉もなくモヤモヤしております。 ケアマネの研修が終わる頃に転職も考えているのですが皆さんの職場ではどんな感じなのでしょうか? 文章にまとまりなくすみません。

愚痴人間関係職員

みー

介護福祉士, デイサービス

32022/01/19

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

私は平なので言い難いですが、デイはそんな事でもしなきゃ、差別化や生き残り、国からの補助や指針があって、ちょっと翻弄されているかも知れません。 理想的、協力的ではないと思います。 うちは、他所と変わった応募条件があるので、コミュニケーションは、ある方だと思います。ただ、まだひと月半で、馴染んで居ないです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場で起こる虐待、パワハラ、労働基準法違反等を労基などに通報した事がある方、 ・通報の仕方 ・通報してからどのような措置になったか 具体的な実体験を教えて欲しいです。 よろしくお願いします

パワハラトラブル上司

もくりん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

232022/01/19

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

検索したら出ないかな?

回答をもっと見る

職場・人間関係

心内膜炎の既往があって 2年連続心雑音があり 21日に精査することに… 行きたくないー ってはなしを会社の 元看護師やってたひとに お話ししてて 夜勤はやらない方がいいと いわれた 体のことを考えたらやらないほうが いいだろうけど でもまだ20代だし きっと平気だよね?って話をしてて しんどっってなってる フォルダー心電図 24hお家で過ごして ってのを一回やったら もういやになってしまって 行かなくなったのよ ほんとに嫌。 やりたくない

看護師夜勤

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

12022/01/18

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

精密検査がおわるまでは夜勤なしにしてもらう方がよいかもしれません。そのあとの判断は主治医次第だと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

パワハラに対抗するには? 何か方法ありますか?

パワハラ職員職場

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

182022/01/18

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

直属の上司にまず相談。相談できるような相手でないなら施設長などに相談するのがベターかと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

知的の利用者さんが職員を好きになり相手をしないと機嫌が悪くなり物に当たる、大声を出す、暴力を振るおうとする等の対応はどうされてますか?ここは相手をしないでほっとけと施設長の話がありました。

暴力施設長グループホーム

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

12022/01/18

つばき

介護福祉士, グループホーム

難しいですね。 私も、少し利用者から距離をおきます。 ほっておくというより、遠くから見守ります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんの施設・事業所の雰囲気はどうですか?職員同士仲良くできてますか?

人間関係施設ストレス

マウン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ

32022/01/18

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

特に悪くないです。

回答をもっと見る

138

最近のリアルアンケート

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

496票・2025/07/11

コール対応手当センサー対応手当オムツ交換手当人手不足手当入浴介助手当禁煙者手当その他(コメントで教えてください)

610票・2025/07/10

ありますありませんレクを担当することがありませんその他(コメントで教えてください)

605票・2025/07/09

貯金や投資😊ローンや奨学金の支払いに…🥺洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰推しにつぎ込みます❤初賞与なので、親にお礼を✨子どもの教育費🖊賞与がありません🤢まだ決まってないです🤔その他(コメントで教えて下さい)

659票・2025/07/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.