うちの職場は当日の出勤者をボードに書いて、利用者さんにお知らせしていま...

みわ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

うちの職場は当日の出勤者をボードに書いて、利用者さんにお知らせしています。利用者さんが分かる様に始めてくれたパートさんがいて、凄く嬉しい事だと思っていました。明日のメンバーをその人が書いてくれていたのですが、別のパートさん名前の横にニックネームも書きます。何故か、ケッツと書いてありました。一人残業していたので、そこで気付いて、書いた人に意味をラインで尋ねました。すみません。いじめとかではなくイタズラです。本人も知っていますと返ってきました。内輪でのイタズラや、冗談、利用者さんとも冗談が言える関係なら良いと思います。明日は特にボードを見る方もいるので、利用者さんの為に書いてくれているんですよね?今一度立ち返って考えて下さいと、ラインしました。1日経ちましたが返事がありません。立場上、注意しないといけないし、トップはそういう事を嫌います。それもあり、私なりに言葉を選んだつもりですが。せっかく良好な関係に戻ったと思ったのに、その人ともう2人のパートさんも絡んでいるので、ちょっと行き過ぎだったかなと思っています。私は、自然体で出勤するつもりですが、明日、相手はどんな感じなのか…。チームワークが崩れるのは嫌です。

2020/02/05

5件の回答

回答する

とても良いことだと思いますよ. 注意された方も言われた直後は少し艦上的になっているかもしれませんが, 大人ですから分かると思います. 自然にいきましょう! そして自然に柔らかくエクスキューズして仕事をしましょう!

2020/02/05

質問主

お返事ありがとうございます🙇 とても良いことだと言ってもらって揺らいでいた自分を見直す事が出来ました。 そうですね、自然体でいきたいと思います。 いい意味でしっかり 発言してくるタイプの人なので、何か向こうから話しかけてくれるかもしれません。その時は、柔らかく話ししようと思います。

2020/02/05

注意はすべきで、相手は反省すべき。 それでへそ曲げてるなら、大人じゃないです。 悪いことをし、注意を受けて反省するのは、人として当然。 なので、みわさんがされた行動は正しかったと私は思います。 私の職場にも、注意ばっかりされる50代の小太り男性がいます。 仕事をちゃんとしないので、皆が嫌っています。 利用者からの評判も悪いです。 誤薬や転倒を平気でし、それを隠蔽しようとした為、上に話しました。 上は、勿論注意しますが、注意されることにその人が慣れてしまって、反省の色すらない。介護技術も低レベルで、風呂介助やオムツ交換もできません。正直周りの負担でしかない人材です。見守りすらまともにできない人です。 その人は勤務して3年になりますが、その3年間ずっと言われ続けているのに、反省することなく、仕事をしないのです。するのは事故ばかり。 腹たちますよ、同じ給料もらってて、仕事量が違うので。 なので、周りが言わなくなりました。 クビにすれば良いのにと思いますが、施設側がクビにしないのです。 その人と二人で勤務の時は、利用者さんの安全を考え、私1人で、食介・服薬・口腔ケア・臥床・オムツ交換、全てをこなします。 特養ユニットで11人、正直きついです。 私の話で長くなりましたが、注意して相手が変わってくれるなら、施設内の雰囲気も良くなると思います。 みわさんは普段通り、自然体にされてていいと思います!

2020/02/07

回答をもっと見る


「いじめ」のお悩み相談

雑談・つぶやき

介護は訪問介護から始まり仕事はとっても楽しかったが 身体介護ができないままはダメだから 今のサ高住にいるけど、やっぱり施設向いてないなー 身体介護技術ある程度身につけたら訪問介護に戻るぞ〜 新人いじめお婆に負けずにがんばる!

いじめサ高住新人

ごっちゃん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

12025/03/17

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

サ高住は、普通の介護付き(特定施設)でない、普通の職員として=住宅職員と呼ばれますが、その立ち位置でしょうか? または普通型としても、併設訪問介護ステーションに席のあるタイプでの対応しているヘルパー職員でしょうか? もし、最初の住宅職員でしたら、普通はほぼほぼ身体介護はないので、介護技術を磨く意向がおありでしたら、難しいかな、と思えるのですけど…

回答をもっと見る

新人介護職

今日は嫌なお局さんと嫌な出向男性介護職員がいる。 私のことをひそひそ影で話していたり、平気で私のことを替えてほしい!とか嫌だ!とか言う二人。 一緒にいる空間も嫌だし、ぐちぐち言ってきたり、怒ってきたり、きつく言ってきたり。 もう毎日毎日耐えられない程のいじめをしてくる。 主任にその二人と一緒に働くの嫌なことを伝えたい! どのように伝えたら、配慮してもらえるか教えていただけませんか??

いじめモチベーション人間関係

さっち

介護福祉士, 介護老人保健施設

22025/01/27

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

主任には言わないとわからないでしょうから言っていいと思います。利用者のことや業務などやることをやって忙しく働いているのでいじめるような職員の相手をしている暇はありません。 事業所が他にあるなら、嫌な理由を伝えて移動したいと言ってみてはどうですか??私ならそうします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場で自分は必要とされていない どんなに頑張ってもダメなんだ 私に何か問題があるんだな パワハラ、いじめの相談をしても 変わらない っていうか、逆に私が悪いような事を言われる 仕事が出来る人には敵わない 定年まで数年の私 まだまだ長く働ける人 どっちが必要? そうだよね 先がある人に残って欲しいよね きっと私に辞めて欲しいんだろうな 自分も信じられないし 誰も信じられない 利用者さん、大好きなのにな 辛い

いじめ理不尽パワハラ

はる

初任者研修, 障害者支援施設

152025/04/25

あやか

介護福祉士, ユニット型特養

私が言っても説得力ないかもしれませんが、そんなことはないと思いますし考えすぎはよくないです。 実際パワハラ、いじめが起こり相談しても変わらないのであれば自分には合わない職場だということ、誰にも合う合わないはあります。職場はたくさんあるので定年まで数年であっても職場を変えることも考えてはどうでしょうか。勝手なこと言ってすみません。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

私の家族に不幸かあり仕事を休まないといけなくなりました。 それを一緒に働いているスタッフに 伝えたところ「そんなんで休まれたら困るよ」と言われました。 仕事を辞めようか悩んでいます。

人間関係ストレス

アネラ

看護助手, デイサービス, 病院, 初任者研修

592025/09/19

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

酷い話ですね。 身内の不幸を“そんなんで“呼ばわりとかあり得ませんよ。 正直利用者より自分の身内の方が優先度高いですわ。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

介護の仕事先を選ぶなら何を優先しますか? ①給料 ②人間関係や職場環境 ③自宅からの距離 ④その他 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

給料モチベーション人間関係

ごいすー

介護福祉士, 介護老人保健施設

292025/10/01

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

お疲れ様です、1〜3も確かに重要ですが私は無理無く勤務をこなせそう…かでしょうか? 多少の待遇の良さとなら間違いなく続きそうな職場が良いです! 今の職場は認知症専門棟で酷い時は利用者様38名に対し見守り1名ですから…そりゃ転倒とかありますよ(怒)

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

看護師は介護士を見下す傾向にあるんでしょうか?泣いてしまいました。

訪問看護初任者研修有料老人ホーム

ねこまる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修

282021/08/27

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

ありますね けど、幸い、私は経験年数が長かったから言い返せてました(^_^;) 強くなりましょ(^-^) 負けてはダメですよ(^-^)

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

食事後の歯磨きを嫌がる利用者がいて、虫歯になる事を伝えたりうがいだけでもと伝えても、怒ったり叩こうとする行為が見られます。他の職員さんでも同じ事が起きて、できてないこともあります。何かが嫌なのかなとは思いますが、他の方法が見つかりません。皆さんの意見をお願いします

口腔ケア

メリーチュソク

介護福祉士, 介護老人保健施設

102025/10/10

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス

単に食後の歯磨きの習慣がないからではないでしょうか? お風呂と同じく、口腔ケアの拒否も少なくないですよね。 人を変えてダメなら難しいところでしょうか…

回答をもっと見る

介助・ケア

水分補給時利用者は何を飲んでいますか。お茶以外に飲んでいるものあれば教えてください!

水分補給

はづき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

22025/10/09

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

コーヒー、カフェオレ、紅茶、エンシュア…が多いです、、

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネ試験まで残り数日… 前まで過去問しっかり点数取れてたのにここにきてギリギリの合格ライン💦大丈夫か不安です… 残り2日何をして過ごせば良いでしょうか?

ケアマネ試験ケアマネモチベーション

F

介護福祉士, デイサービス

22025/10/09

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

これはもう、、 今までの過去問で、迷わず正解以外のものを見直しか、実際の模擬問題を重ねて時間や選択数の変化に慣れ、かつ総合的な見直しを兼ねるか…でしょう、、 そして、あまりに覚えにくい項目、例えば後見人制度の所などは思い切って捨てる、、 私の実施例なんですけどね… ここまできたら、ぜひ落ち着いて、本番臨まれて下さい❢

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

話し方がゴロにゃんしてる🐱さりげないボディタッチ💪男性スタッフ前だけ借りてきた猫🐱マスクしててもメイクが本気💄特にいないその他(コメントで教えてください)

177票・2025/10/18

新卒で入社介護の専門学校、大学卒で入社他業種からの転職その他(コメントで教えて下さい)

571票・2025/10/17

それ私の!最近自分のやつ無くしたんだよね~〇〇みたいなボールペン知らない?そのボールペンあなたの?返してください!そもそもボールペンを持ち歩かないその他(コメントで教えてください)

596票・2025/10/16

歯磨きしています歯磨きしていません職場で食事しませんその他(コメントで教えてください)

665票・2025/10/15