「いじめ」に関するお悩み相談が現在188件。たくさんの介護士たちと「いじめ」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
私の上司はとてもじゃないけど上に立つ方ではなく感じます。職員に対しての気遣いが全くなく駒のように扱ってきます。必要な時以外は心配などもなく、人が一気に辞めていくと、突然体調どう?などしつこく言ってきます。その割には半強制で出勤させられます。 その方、ほとんどの仕事は押し付けや圧で乗りきってるような感じです。入居させればあとはフロアの人任せ。私の施設には職員内でのいじめなどはっきりとは言えませんが普通であれば辞めさせられるような方達ばかりです。職員、上司両方の方々に不満しかありません。なぜこの方々はこの仕事をしているのだろうと毎日疑問です。 こんな会社で働いてるのは少し辛いです。このような体験ある方はいらっしゃいますか。
いじめ有料老人ホームトラブル
きなこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格
パワハラやモラハラ…いわゆる職場いじめに遭い辞めた方に聞きたいです。 退職後に施設長宛に手紙を書いた方居ますか? どうしてもされたことを伝えてモヤモヤを晴らしたいのですがどんな対応されたのか、経験ある方が居ましたら聞いてみたいです。 よろしくお願いいたします。
いじめ施設長退職
はく
介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
休職した職員の事を『メンタル不調により休職』と書かれていました。 それに驚いたのですが、その様な事を書く必要ってあるのでしょうか?私は診断された事をオープンに書く事は個人情報になると思うのですが…どう思いますか? それか只の嫌がらせでしょうか?
いじめメンタル休み
モルモル
介護福祉士, 有料老人ホーム
利用者さんから嫌がらせ行為を受けたことはありますか? そういったことにあった場合は、どういう風に対応をしていますか? (介助中に虐待を受けた)等 利用者さんからあってもないことを言われた時。
いじめ職場職員
たくちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
また退職者が出ました…。今度は看護職員です。半年程前に入職したばかりの方ですが、とても高い能力の方です。古参の看護職員二人に嫌がらせ行為を受けていて、「こんな事までされるのか、もう怖いので辞めます。」との理由。私もその看護職員二人に正当な理由もなく汚い言葉で怒鳴り散らされたり、虚偽の噂話を施設内の多くの職員や往診に来た医師・看護師の方に言いふらされたりといったハラスメント行為を受け続けてきました。他にも嫌がらせを受け退職した人は何人もいます。他者を人間扱い出来ず、自分が注意されると必ず自分以外の誰かのせいにします。 その方は看護主任退職に伴う補充のタイミングで入職した方でしたが、その主任も退職理由は同じです。 私の務める施設では、1〜2ヶ月に1〜2人位の退職者が出ますが、いくら募集をかけて採用しても人員不足は解消されません。入居者様は看護職員から受ける下剤の追加服用で何人もの方が何度も水様便が出続け泣いている事もあり、ファイバー摂取等の相談をしても下剤を増やされます。骨折している方を痛がっていないじゃないかと丸1日受診させず、施設長に報告してやっと搬送・手術になった事もあります。 ユニットリーダーは、看護職員がこれ以上退職すると困るから管理職には何も言うなと言ってますが、本当に退職させるべきはハラスメント行為を行っている看護職員だと思うのですが…。 すみません、長々と愚痴ってしまいました。
いじめユニット型特養退職
しおりん
介護福祉士, ユニット型特養
よく聞きます。最近パットがよがんでる、テープ式まで濡れたた。よく注意される日々、俺も交換する時によく見かけるけど俺は何も言わない💦 この自信を失う注意って嫌がらせ?
いじめ
じょーかー
病院, 無資格
ヘルプ先に30後半の社員がいます。 旦那さんと別れてこちらに来て子どもとお母さんと生活しているそうです。 周囲からの評価は良くないです。 その人の直属の上司が呆れてるくらいで、仕事に必要なものを忘れたり時間にマイペースだったりして他の職員だったら時間通りにできるのにその人だと時間が大幅に遅れることも多いそうです。 やる気が無いと思われているようで、その人はその人なりに努力をしてるそうです。 私は週1か2ヘルプに行ってその話しを向こうの職員がしているのを聞いていじめのように感じます。 以前聞いた組織論ですが、ある程度の複数人が集まるとその中の誰か1人を攻撃して仲を保つというものがあるそうです。 まさにこの組織論だと思うのです。 みなさんのところにはそういう人いますか??
別れ評価いじめ
♪( ´θ`)ノヘルプマン
介護福祉士, グループホーム, 訪問入浴
うちの職場は一言で言うなら女子高生の集まりみたいな職場です。 女性職場ということもあるかもしれませんが、噂話は日常茶飯事、気に入らない職員には半いじめまがいな言動を取る…… いい歳した大人が何やってるんだよって感じです。 5年程勤めていますがほとほとうんざりします。 こんなことを言ったら被害に遭ってる職員さんに申し訳ないけど、今の所自分がターゲットになってないからまだ続けられるなってところです。 皆さんの職場はどんなもんです? 同じような被害に遭ってる方、逆にもしいじめてる側だよって人がいたら意見を聞いてみたいものです。
いじめ職員
大人になれよ
介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
私が今の事務所にきて3年目。 周りの人とも慣れてきて、話す内容も増えました。 同時期に事務所に配属になったケアマネと話した時の事。 このケアマネはケアプラザ勤務から事務所勤務になったそう。 ところが、現ケアマネ管理者は、ケアプラは事務所より程度が下という考えらしく配属してしばらく、いじめられていたそうです。人によって言うことを変える人なのは私も気づいていますが、持ってる資格、経験を積んだ場所によって、人にランク付けをしたり、自分より上や下と立場を決めるのは、主任ケアマネ、ら管理者としても、ちょっと考えものかと私は思ってしまいます(笑) 昨日も、私とケアマネの一人とで電話当番をしていたら、うちのケアマネの方が私より電話に出ている回数が多い、なんで?と、クレームをつけてきました。 サ責の私に対しても、自分より下と見てますしね。 私からは、だいぶ心の距離をおいて、仕事だからと接しています。 どこにでも、いるんですかね。こういうタイプ😊
いじめケアマネ訪問介護
みなとみらい
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
嫌がらせがきっかけで退職を決め、特養にて採用が決まったのですが特養で気をつけたらいいことやアドバイスはありますか?
いじめ採用退職
ケイ
デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
私の上司はとてもじゃないけど上に立つ方ではなく感じます。職員に対しての気遣いが全くなく駒のように扱ってきます。必要な時以外は心配などもなく、人が一気に辞めていくと、突然体調どう?などしつこく言ってきます。その割には半強制で出勤させられます。 その方、ほとんどの仕事は押し付けや圧で乗りきってるような感じです。入居させればあとはフロアの人任せ。私の施設には職員内でのいじめなどはっきりとは言えませんが普通であれば辞めさせられるような方達ばかりです。職員、上司両方の方々に不満しかありません。なぜこの方々はこの仕事をしているのだろうと毎日疑問です。 こんな会社で働いてるのは少し辛いです。このような体験ある方はいらっしゃいますか。
いじめ有料老人ホームトラブル
きなこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格
休職した職員の事を『メンタル不調により休職』と書かれていました。 それに驚いたのですが、その様な事を書く必要ってあるのでしょうか?私は診断された事をオープンに書く事は個人情報になると思うのですが…どう思いますか? それか只の嫌がらせでしょうか?
いじめメンタル休み
モルモル
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 前に勤めていた会社の先輩と久々にお会いする事になりました✨ 問題があっての退職ではなく、会社の解体が原因だったので普通にLINEをしたり、会社の規則に従ってのランチなどを楽しんでいます。 もちろん、逆に二度と会いたくない職員もいます笑笑 道で会ったら余裕で無視してしまうと思いますし、困っていても助けない自信しかありません笑笑 二度と会いたくない… 離れられてよかった…と思う同僚ってどんな方でしたか? 私は…自分の気に入らない職員に陰湿なイジメをして所長でも無いのに勝手に退職を勧めて来た人です。
いじめ同僚先輩
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
嫌がらせなどされても同じ職場で続けていきたいと思いますか?それともやめますか? 内容としては子供みたいな嫌がらせなんですが無視されたりお願いしても聞いてもらえなかったり着替える最中に私しかいなくなった途端に電気を消される等です
着替えいじめ人間関係
ケイ
デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
去年4月より居宅でケアマネになりました。 女性4人の先輩がいます(みんな主任ケアマネ持っているくらいベテランです) 元々この4人がとても仲良く輪に入れずにいました。 今日も祝日ですが全員出勤で私以外で仲良くランチに出かけました(私は誘われず、行く寸前に管理者に「ちょっと行ってくるね」と言われ、出ていきました) この様なことは2回目です。 他にも私の知らない人の話で全員で盛り上がったり、お菓子など配る際に私だけなかったり… もちろん私にも悪い所がありますが、これはイジメではないかと最近思い始めました。 近いうちに退職の意志は伝えようと思ってます。 誰にも相談できないためどうしたらいいか分からず辛いです…
いじめケアマネ退職
ゆき
ケアマネジャー
デイサービスで責任者をしてます。上手スタッフ(3人)とやって行けてない所があります。まだ5ヶ月目のスタッフにも、小さな嫌がらせをされてます。私は、利用者様を優先に自分の仕事も後回し(朝早く約2時間前から行って準備して自分の仕事をしてます。)にしながらでもそれなりにきちんとしてるのですが…みんなにとって、それがウザイのか休み明けで行くと冷たく言われたりあしらわれたりされます。何度私じゃなくても…と辞めようか悩んだりもしてます。直に言ってくる訳でもなく、コソコソと話して、嫌な1日になります。どうしていいのか分からない事ばかりです。皆さんは、そんな時どうされてますか? 教えてくださいm(_ _)m
いじめ人間関係ストレス
ご縁
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 実務者研修
私を追い出したいらしく、相勤者が居なくなると利用者が一斉に勝手に動き出します。中には排泄介助中にカーテンを開けて怒鳴り込まれます。私が困ればいいとおもっているのか、ヘルパーステーションで休憩取っていると何食ってんだと大声を出します。カギを掛けてもこじ開けて中に入ろうとしてきます。来月から夜勤が入ります。私の夜勤日はセンサーが鳴り止まず追いかけ回されそうです。思い切って辞めようかなやんでいます。みんな我慢してます。要注意人物で迷惑行為ノートまであります。態度がデカくて何をどう説明しても聞き入れようとせずあんたが大嫌いなんだよと繰り返します。似たような利用者が一緒になって嫌がらせをします。何とかならないでしょうか?
いじめセンサー認知症
himawari
介護福祉士, 従来型特養
8月初旬までは私がターゲットにされていて8月中は私がコロナになり家族もタイムラグで患い1ヶ月休んでるうちに新人さんが入ってきてその人をいじめのターゲットにして無視や陰口や嫌みなど姑のように事細かい悪口が酷いです。 その悪口が酷いおばちゃんも大概仕事のミスが多いので人の事を言えない人です。今後も新たに職員さんが増えた時に悪影響なので今のうちにギャフンと言わせたいですがどうしたらいいでしょうか?
陰口いじめ新人
ピロー
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
皆さんの職場で みんなには教えて、1人だけ教えないのっていじめでしょうか?
いじめ人間関係職場
ワン ニャン パン
実務者研修
管理者の方に聞きたいですが、 気にいらない人がいると新人関係なく 会社から言わず、辞めさせていく管理者はどう思いますか? もう、辞めたいです。 うちが仕事できないレッテル貼られて 周りのスタッフは邪険されています。 完全にイジメしか思えない。 完全に性格悪い管理者です。
いじめ管理者新人
happy
介護職・ヘルパー, 訪問介護
人間関係嫌だ。 コミニュケーション不足自覚してる。 けど、悪口やいじめる人たちと仕事はしたくない。 どんなに歩み寄っても結局、悪口言う人やいじめる人立場が優位。 介護業界もどんな環境もそんな人たちがいたら何も変わらない。変わりたくても変えられない。
いじめトラブル
happy
介護職・ヘルパー, 訪問介護
パワハラやモラハラ…いわゆる職場いじめに遭い辞めた方に聞きたいです。 退職後に施設長宛に手紙を書いた方居ますか? どうしてもされたことを伝えてモヤモヤを晴らしたいのですがどんな対応されたのか、経験ある方が居ましたら聞いてみたいです。 よろしくお願いいたします。
いじめ施設長退職
はく
介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
うちの施設(有料)に来ている中国人のハクちゃんは働き者です。 覚えも早く色々頑張ってくれ、1か月経たないうちにスタッフの1人として大事な存在になってます。 が、併設の老健に配属されたあと2人はいじめに合っているとハクちゃんから聞きました。 私はハクちゃんの日報を読ませてもらい、翻訳アプリでアドバイスなどなど、わけのわからない中国語で手紙を渡しています。 なぜに介護職ってわけもなくイジメとかあるんでしょうかね… 私は人をイジメる人をイジメるのが好きです。 大きな声で言ってやります。イジメじゃないですかーって😤 そういう人はいずれ自分に返ってくるということを知らない人です。 大の大人、子供もいるスタッフに多いのも問題です。 気が悪くなります。
いじめ上司職員
マイページ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
6月で介護施設を辞めて、病院で看護助手の仕事を始めました。介護施設では朝は6時半から9時半、それから家に帰って中休みをして15時半から夜の9時まで勤めてました。我ながらいじめにも合いながらよくつとめあげたなぁと思っています。 質問があるわけではありませんが、大変な職場でした。
いじめ有料老人ホーム人間関係
かおりん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
パワハラ、いじめ、理不尽な指導に2年間耐えて、やっと退職することができました。 清々しています。 介護の仕事、何をやってるんだろうと毎日思って通ってました。 人がいないからの理由で、具合が悪くても出勤し、父の葬儀にも行けず、ひどい目に合いました。 本当に辞めて良かったです。
いじめ理不尽パワハラ
かおりん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
今の施設はお局さんグループで若い人達をいじめるようなことをするばっかで役職もいじめに加担しているってありえなくないですか? 若い人達がどんどん離れていってるのに自分たちは悪くないと言い張る。 まぁ私も6月末で退社するのでいいんです。
いじめ退職職員
なみを
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
ちょっとと呼び出され、○○さん(利用者)に虐待疑惑あって何か知りませんか??って聞かれた。 精神あり新しい職員はやられる人もいるため、他の利用者の関わり方とはみんな違う。 ないとは言えない。
クレームいじめ虐待
♪( ´θ`)ノヘルプマン
介護福祉士, グループホーム, 訪問入浴
ユニットケアをしている介護士です。ユニットに昔から特定の職員に対し怒鳴ったり無視したり介護拒否する利用者がいます。 その利用者は職員を異動させるか退職させるまで追い込みます。今まで何人もの職員が犠牲になってきました。4月から私が対象になり悩んでいます。 上司に相談するも『あの人に嫌われたらしょうがない。今まで移動や退職した職員はたまたまだから…』と何も解決に繋がりません。今回私が異動時、もしその利用車が私だけでなく他の人にも嫌がらせした場合は何か対策をしてくれるという条件で異動になったのですが‥何も変わらずストレスが溜まり退職すら考えます。 なにか良い方法あれば教えてください。
いじめ職場ストレス
かない
介護福祉士, 介護老人保健施設
頑張ってきたけど何か心身にサインが出た。喉が詰まり苦しい。仕事休んだ。心療内科は予約ばかりで今日、診察してほしいのに、、6月で辞めるか続けるか判断するけど、やっぱり施設のやり方は合わない。日勤がいないユニットは私には負担が大きい!今月半ばから夜勤入るし、、昼間でも余裕ないし休憩時間もまともに取れない。疲れた!職員をいじめの対象にしてワガママばかり!自分で出来るくせにしない。あなたがするんでしょ!と興奮する。電話かける!と脅してるつもりか?言うことをきかす言動する。ここはいい加減な施設だ、看護師も職員もいい加減で駄目た!と悪く言いたい放題。挙げ句のはて気にいらなかったら、職員に対して暴言!施設が気にいらんかったら、手厚く介護して言いなりになる施設にいけ!と毎回関わる度に思う!施設も職員が苦しんでるのを知っては自分逃げるくせに、プロだから!お金をもらってるんやから!と言っては具体的な対策もない。現場上がりの新副施設長も施設長も己の身を守る事に必死!しっかり職員を守れ!退職者が増えて介護士いなくなり誰が利用者を介護するんだ?!ちゃんと考えろ!貴方達に出来るとでも言うのか?利用者も大切やけど職員も大切だぞ!!職員にパワハラ、モラハラして縛り付けてる場合じゃない、そんな事しても辞める職員は増えるだけだ。
いじめパワハラ施設長
ぴあの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
介護職の闇? それなりに賞与もいただけて、いい職場だと思ってた。 でも違った 社長による社員へのイジメ。パワハラ。残業未払い。 私はパートなので全然気づかなかった。 社員が辞めると言った時 業務に支障が出たと 社長がその社員を訴えると言った。 懲戒免職にすると言った。 介護に関する資格も全て抹消すると言った。 もう信じられなくなった。 社長がその社員に言ったことは 全てボイスレコーダーに残っている。 今までいい事だけに目を向けて 悪いことには目を伏せていた自分に気がついた。 もうここではやってやれない。 辞める決心をし、新しい施設へ行くことにした。
いじめパワハラ人間関係
迷える雪
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
利用者から陰湿な嫌がらせを受けています。 私は子どもがいる為に日勤のみの勤務なのですが、その利用者は夜勤が出来て一人前とみなすらしく、私に対して夜勤もできないから何も理解出来てないと言われます。 他にはテレビでYouTubeを繋げるのですが、Wi-Fiの調子が悪く繋がらないとやり方が悪いとブツブツ言われ。 食席を利用者の状況をみて臨機応変に変更した際には下っぱのくせに勝手に変更してと言われました。 他にもたくさんあるのですが、自分の気分が良いと話し掛けてきます。 最近になって我慢してたイライラが爆発して、下っぱだけど、頑張ってるのでそんな事言わないで下さい。悲しくなります。とその利用者に言ったら激怒され、周りの職員に私が聞こえる様に悪口。 職場の方からは仕立てに出て上手くやらなきゃ、我慢しなくちゃと言われるのですが、我慢しなくちゃいけないんでしょうか? そんな事言われても媚びを売ってその人に歩み寄るべきなんですか? 精神的に疲れました。 アドバイス下さい。 ちなみにその利用者は認知症はありません。
いじめ子供イライラ
アサヒ
介護職・ヘルパー, 従来型特養
気に入らない職員を『つぶせ』と部下に指示していじめさせる上司が居ます。困ってます。
いじめ上司人間関係
北海道のペンギン
介護福祉士, 従来型特養
頑張ってると同僚にやる気をすぎ落とされる.......。 介護ってなんだろ。 最近ただの使い捨てのような扱いにされているような気がする。 向いてないのかなぁ。
いじめ新人ケア
琴葉
介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格
はじめまして、居宅のケアマネージャーをしています。 私の会社では会社携帯を常に持ち歩き、休日や時間外も電話があれば対応しています。自分の用事がある時は携帯を持たず行動する事もありますが、ストレスを感じます。 皆さまは休日の対応どうされていますか?
ケアマネ
ゴールドシップ
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
突然、交通事故で加害者になり仕事も自己都合という懲戒免職になってしまい、何もかも一瞬で失ってしまった方がいます。 介護が大好きで介護しかしらない方です。 就職する場合面接ではその事はきちんと告げるべきだと思っています。 皆さんはどう思いますか? きっと免許もない今状態だから就職も難しい! 世間はそんな甘くないと思いますが…💦 反省しながら進んでいるその人を見るとやった事はいけないですが…罪を償い頑張ってほしいです。
交通事故就職
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
いよいよ明日です! もうどうしていいかわからなさすぎて、 頭がおかしくなりそうです😭 木曜日の朝にぎっくり腰をやってしまい、 今でも痛みが酷くて辛いです(><) 整形外科にも行って電気とかやっても、 一時だけの解放ですぐまた痛みだします💧 薬も処方されて飲んでます。 こんなんで明日は大丈夫なのかと不安😥 勉強もあまり出来てないし、気持ちが不安定です(><)
カイゴトーク介福試験相談室勉強ストレス
れな
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修
・介護福祉士・初任者研修(旧ヘルパー2級含む)・実務者研修(旧ヘルパー1級含む)・ケアマネージャー・社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理士・資格は持っていない・その他(コメントで教えてください)
・利用しています・以前利用していました・他の投資なら利用しています・NISA自体知りませんでした・利用していません・その他(コメントで教えてください)