いじめ」のお悩み相談

いじめ」に関するお悩み相談が現在201件。たくさんの介護士たちと「いじめ」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「いじめ」で話題のお悩み相談

職場・人間関係

介護士に限った事ではないかもしれませんが、 こんな人とはやってらんない!!って職員ってどんな人だと思いますか?? 私は今まで何ヵ所か事業所を変わって来ましたが、本当に無理!って人は自分より若い女の子だけに厳しくしてくる(もはやイジメ)人です。 当時新卒でしたので、注意を受けるのは日常的だったのですが、その女だけは本当に介助の仕方とか仕事の内容関係なくキツく当たって来ていました。 そんな、人としてどうなの?って職員に当たった事ありますか?

新卒いじめストレス

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

102023/09/27

164moco

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス

いますよね、お局さん的な人は、男でもお気に入りの子には何もいわないのに、僕には強くあたってきたり、利用者の前で怒られることもありました 若い時は悔しかったですけど、段々と相手にするだけ無駄な時間だと自分から距離をあけ、話しのわかる職員を味方にしていきましたよ

回答をもっと見る

職場・人間関係

未だにイジメられてます。リーダーに。媚びない私も悪いけど粗さがししたり限界かなぁ。今日も怒られて😭別な人もつるんで。精神疾患あるのカミングアウトしたのですが、ずっとです。辛くて早退しました。施設長ももう1人のリーダーもそういう人なんだからと守ってくれません。疲れました、、、

早退いじめユニットリーダー

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

42024/05/28

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

そうですね、私も前職場で精神的にぼろぼろになり今もです。 限界はとうに超えていて、辞めてないのが辞める気力もないからです。 私も媚びるのが嫌で、そういうのを見ると離れてしまう。そして、吐き気や咳が止まらなくなります。 ある意味、主さんより重症かも。 なので、一人ではなく私もですし他にも多くの方達が悩んでいると思います。そういう経験は、年齢と共に役立つ時もありますから。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です!最近不思議なことがあり!?過去に認知症対応型グループホームに面接した時に服装は新品で行きました!いきなり面接の人に服汚いたねとか別の服 自宅にあるの とか言われ. これって嫌がらせ!?うちの認知症対応型 グループホームでやる気あるの?次がダメなら他の施設 考えているよね!なぜうちの施設 志願したの!努力しなきゃ!だいだいたい履歴書の住所の漢字が間違ってるよ!/ これってあってるう?別に関係ないし自分自身 断る理由 考えました 断る理由 考えました,是非ダメなら 辞退します!最終手段使うことになり自分が住む 認知症のカフェに 通ってますと言ったら話が変わり試用期間3ヶ月間 で是非来てくださいと !開き直り来て!辞退しました!服装で 見た目 判断しないで人柄で判断してください!

いじめパワハラ面接

クータン

有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

22024/03/09

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 面接でとても嫌な思いをされてきましたね。 こういう話し方しかできないような面接官のいる会社には絶対に行きたくないですよね。

回答をもっと見る

「いじめ」で新着のお悩み相談

1-30/201件
職場・人間関係

基本的な当たり前のことかもしれません。 目を合わせない職場の人ってどう感じられますか? 嫌いかどうかは知りません。嫌われてるかどうかも分かりません。私が嫌い、生理的に無理ということもありません。 仕事の大事な連絡や伝達をする際絶対に目が合いません。必ず俯いてる角度です。 この人のつむじと会話してるのかなって思うくらいです。 特別個人的に嫌がらせを受けてる訳じゃないですがその方は施設のサ責になります。 ただ仕事のやり方はめちゃくちゃなところあります。 目を合わせて会話するという考える私の方がおかしかったりしますでしょうか?

生理いじめ恋愛

白餡子

有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

12025/04/05

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

言われる通り、生理的に目を合わせたくない人もいますよね。 私は、そらしてます。 逆に、近付き過ぎで目を見る方もいます。どちらも嫌ですが、元々、目を合わせない人もいると思います。 私も最近、目を合わせる関係なく、色々変な方々がいることに嫌気を感じてます。 合う合わないだけでなく、強烈な自己中、人の話しを1ミリも聞かない人、1人で何十分も話し続ける人、などなど。そんな中の1人と思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護は訪問介護から始まり仕事はとっても楽しかったが 身体介護ができないままはダメだから 今のサ高住にいるけど、やっぱり施設向いてないなー 身体介護技術ある程度身につけたら訪問介護に戻るぞ〜 新人いじめお婆に負けずにがんばる!

いじめサ高住新人

ごっちゃん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

12025/03/17

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

サ高住は、普通の介護付き(特定施設)でない、普通の職員として=住宅職員と呼ばれますが、その立ち位置でしょうか? または普通型としても、併設訪問介護ステーションに席のあるタイプでの対応しているヘルパー職員でしょうか? もし、最初の住宅職員でしたら、普通はほぼほぼ身体介護はないので、介護技術を磨く意向がおありでしたら、難しいかな、と思えるのですけど…

回答をもっと見る

職場・人間関係

希望する休みや勤務の希望がなぜか通らないのです。予定があるから希望を出しているのに通らず。希望休や希望する勤務はそれぞれ2回までという事で回数は守っています。他の職員の希望は通っているのに私だけ通らない事が多いです。私が勤務を作るのはなくリーダーが作っています。 リーダーは私が勤務希望の日にリーダーがその勤務に入っていました。嫌がらせされているのかと悩んでしまいます。

希望休いじめユニットリーダー

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

92025/01/07

ぽんすけ

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

お疲れ様です。 希望休入れてたんですが〜 と言ってみればいいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

先輩職員からのパワハラや利用者様からの嫌がらせを上司は知っているのに先輩職員や利用者様の味方をするような発言をします。 転職したいですが、私はコミュニケーション能力に自信がなく面接がとても不安です。 我慢して仕事を続けていくべきか、転職すべきか悩んでいます。 ご意見ください。よろしくお願いいたします。

いじめパワハラ先輩

バード

介護福祉士, 有料老人ホーム

12025/02/27

Green

看護師, 小規模多機能型居宅介護

仕事は人生の大半を占めるものなので、ストレスを抱える職場であるなら離れるのも選択肢です。 もし今の職場に得られるものがなかったり、育てようとしてくれる上司や先輩がいないなら辞めて自分に合った職場を探すべきですね。 もし、近くでしたらうちの会社に来て欲しいですよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

この案件はパワハラですか?いじめですか? 私のいるユニットのサブリーダーはサブリーダーより遅く入社した方を見下します。また、遅く入社しても仕事できない人はとても可愛がります。(実際にユニット居ます) 私はサブリーダーよりも遅く入社しました。(中途入社です) 私に対してはとても厳しくサブリーダーがミスしたことが私のせいやミスになり、他の職員のミスなのに私のせいやミスになる。私の意見や考え方、仕事できない人の報告をするとサブリーダーにとってはとても悪い意見と見なし、何倍にもなって言い返し、注意されます。 悪口は聞きたくない。といいますが実際には悪口言ってます。 サブリーダーは自分の意見がとても正しい、他の人の意見は聞くけど悪い意味としてとってしまう。何故かリーダーよりもサブリーダーに先に言わないと行けない暗黙のルールがあります。 しかも私だけには3日前から言ってとは言ってきて、他の職員にはその事は言いません。 これはパワハラですか?いじめですか? 何に当たりますか?

いじめパワハラユニット型特養

ゆら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

142025/02/06

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

なぜ、なんでしょうねー… 前回も、大変な職場かな、と思っていましたが… もう❢ 我慢なりません❢❢ なぜサブリーダーなのか、施設長なり、または投書箱… 相談する手段はないのですか?  我慢ならない、のは、仕事できない人を可愛がる…そこです。責めろとは申しません、もちろん。目線がまっーーたく利用者さんでない、そんな役職で、しかも威張る気分屋、そこが憤るのです。本当に大変ですね… ここからはビジネスとして、です。思いと違う部分もあるのですけど。 学生と違って、公平を求める、これは実際さ違います。令和ではいけないにしても、ヒイキやより好みなどあって当たり前で、それが社会です。人として正しくはないですけど。理由はいくらでも言える所です。ただ、思う所は、そんな奴(言葉悪いですけど)他の職員からも、何らかでてさませんか? コソコソ言い合ってるだけでは何も変わりません。冒頭の通り、上役に相談や、言いにくいのでしたら意見箱などに投稿しては、と思います。勘違いしてますね、そのサブリーダー、上は偉いのでない、お願いする立場です。もちろん業務上必要であれば、統一の考え表示は必要ですが… ゆらさん、他の職員さんとは馬が合いますか? だとしたら、せめてもの救いですが、、 とにかく、起こし易い行動、とっていきましょう。そんな機会は時々ないですか、そちらの法人は? 案件で申せば、不平等扱い等でしょうけど、これは先述の通り社会ではあって当たり前ですし、何とでも言い返されます。 対抗表題は、人権侵害でしょう。 とにかく、サブだろうと失格です、その輩。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場の上司に食事に誘われて断りました。その後からみんながわかるくらいのいじめ?嫌がらせが始まりました。そして違う若い子にターゲットが変わりました。みなさんならどのように対応しますか?どのようにしたら良かったのかでしょうか??

いじめ食事上司

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

22025/02/07

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

明らかなパワハラ、セクハラとして更に上の役職者に訴えた方がいいかと思います。 そんな最低な人間は決して許さずに、更迭、左遷などの処分を受けないと納得出来ませんよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ろくに話したこともないのに敵意剥き出しってなんなんだろ🤔 あと退職が決まったら仕事量増やすいじめなんなんだろう。 最後の最後までいじめてやろうみたいな腐った根性が終わってる。

いじめ退職人間関係

八朔

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

72024/12/27

きよたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 めんどくさいですね。 ホントに根性が腐ってるし、ねじ曲がってますね。 そのうち、身に降りかかります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

自分がされて嫌なことはする神経がわかりません。 介護はいじめが多いと思います。 なぜ自分が嫌なのにやるのかわかりません。 どこにいってもいじめ、パワハラあるんですか⁇ 自分は自分 人は人ですか? どこに行っても同じですか?

いじめパワハラ職場

とうふ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

52024/08/20

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 別に介護だからということではなく、他の業界でもそんな話 いっぱいありますよ。

回答をもっと見る

グループホーム

3月から高齢者グループホームの介護士の仕事を始めました。私の歳は20代後半です。 新人いじめをする利用者さんがいて、私はその標的にされていて、他の職員がいても私のことをわざわざ呼んで、言葉が上手く発することが出来ない利用者さんなので私が聞き取れないで聞き返してしまうと怒鳴られます。怒鳴る時は大きな声が出るようです。 その利用者さんに怒鳴られた後に、それを見ていた介護職員がもっと強くならないとダメだよと言われてしまいました。介護士の先輩にも嫌味を言われることが多く、介護職員にもいじめを受けています。 私は、お年寄りが好きで介護士になりました。 3ヶ月働きましたがその気持ちは変わっていません。 介護職員に嫌味や注意をされた時は受け止めて直すようにしています。怒鳴って来る利用者さんにも私はやり返したことがありません。私は、やり返すと言うことが好きではなく、自分を責めてしまう所が昔からあり、自分の仕事の特性が分かりやっと介護士になることが出来て、頑張りたいと思っています。 私は仕事のスピードが遅く、先輩の介護職員に嫌味を言われてしまうのは仕方ないと思っています。 私は社会人として遅刻、欠席、早退はしていなくて、遅れた分は残業をして取り戻しています。 私に足りないものは、スピードに関しては意地悪に負けなければ早くなるのかな?とプラスに考えていますが、忍耐するのが苦手です。自分としては筋トレをやりたいです。歳下の介護職員の方がしっかりしていると言われたり、介護職員に怒鳴られたこともあります。コロナワクチンを受けたばかりなので3日後に筋トレを初めて強くなりたいです。私の悪い所はスピードが遅い、声が遠くに届かない、しっかりしてなくてとろい、忍耐がつかない。これらは、悪い所だなと思っていて、まずは忍耐から直したいです。 頑張れるように助言がほしいです。忍耐面のことだけ聞きたくて、、忍耐を鍛えるにはどうしたら良いですか?

いじめ新人グループホーム

こぎみゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム

62021/06/28

( ´ー`)

介護職・ヘルパー

はじめまして!まず、完璧はなくても、一生懸命さを見せることでしょうか。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です!最近不思議なことがあり!?過去に認知症対応型グループホームに面接した時に服装は新品で行きました!いきなり面接の人に服汚いたねとか別の服 自宅にあるの とか言われ. これって嫌がらせ!?うちの認知症対応型 グループホームでやる気あるの?次がダメなら他の施設 考えているよね!なぜうちの施設 志願したの!努力しなきゃ!だいだいたい履歴書の住所の漢字が間違ってるよ!/ これってあってるう?別に関係ないし自分自身 断る理由 考えました 断る理由 考えました,是非ダメなら 辞退します!最終手段使うことになり自分が住む 認知症のカフェに 通ってますと言ったら話が変わり試用期間3ヶ月間 で是非来てくださいと !開き直り来て!辞退しました!服装で 見た目 判断しないで人柄で判断してください!

いじめパワハラ面接

クータン

有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

22024/03/09

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 面接でとても嫌な思いをされてきましたね。 こういう話し方しかできないような面接官のいる会社には絶対に行きたくないですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

福祉の道へ進もうとして2ヶ所面接した2ヶ所とも内定もらったのはいいのですが、過去にいじめっていうか嫌がらせがあってから怖いのと不安で仕方がないです。過去の病気は適応障害です。 病院でした

いじめ人間関係

ゆっきー

介護職・ヘルパー, 看護助手, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22025/01/28

モーリー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

思いきって紹介会社を通じて就職活動してみるのはどうでしょうか?💦 僕もパワハラを受けて何ヵ所か転職してます。 大手の介護紹介会社より 介護職のみに特化した 紹介会社を有効活用する とブラックな事業所をかわせると思いますよ❗

回答をもっと見る

新人介護職

今日は嫌なお局さんと嫌な出向男性介護職員がいる。 私のことをひそひそ影で話していたり、平気で私のことを替えてほしい!とか嫌だ!とか言う二人。 一緒にいる空間も嫌だし、ぐちぐち言ってきたり、怒ってきたり、きつく言ってきたり。 もう毎日毎日耐えられない程のいじめをしてくる。 主任にその二人と一緒に働くの嫌なことを伝えたい! どのように伝えたら、配慮してもらえるか教えていただけませんか??

いじめモチベーション人間関係

さっち

介護福祉士, 介護老人保健施設

22025/01/27

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

主任には言わないとわからないでしょうから言っていいと思います。利用者のことや業務などやることをやって忙しく働いているのでいじめるような職員の相手をしている暇はありません。 事業所が他にあるなら、嫌な理由を伝えて移動したいと言ってみてはどうですか??私ならそうします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

スタッフ間とか上司もそんなんですが…面と向かって言えないみたいで陰でコソコソ言ってるとかあるんですが… 直接言えばいいのにって思うんですが…直接言うと。すみませんとか表面上は言ってるんですが… 陰でコソコソ悪口だったりイジメたりとそんな感じです。 どうしたらいいですか?

いじめトラブル上司

とうふ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

72025/01/07

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

よーーーく あります。 そう言うもんです…残念ながら。 仕事を、資格の基やっていて、人様の人生の仕上げの質をになっている…   これが思えないのも、政策、経済の適用=惰性、そして大事と言われながら軽んじている福祉への予算と立場の弱さ、そんな社会です。広く申せば、です。 念の為ですが、あるCA さんを偶然見ました、ステイの指定ホテルなんでしょうね。 「おい、〇〇、先に手続きさっさと済ませて❢」の声… これ、4年ほど前です、令和。 水面下では、航空業界でも、弱いと使われる、つまりイジメですよね、、世の中、良いとこも経験はしてますが、そんなもんです。今の介護業界では、あって当たり前、そう思う事が逆にストレスレスでいけるのかも知れないですね。ただ、利用者さんへの度を超えた接遇には黙ってはきてないですし、皆さんそうでいて頂きたいですね、誇り高い仕事ですし、当然人として❢❢

回答をもっと見る

職場・人間関係

人間関係で悩んでいます。 最近転職したのですが、先輩二人が、私に対して仕事での嫌がらせをしてきます。 二人とも私より歳下です。 毎日何かしら、文句やケチをつけて噛みついてきます。 歳下なのに、私に対してタメ口です。 毎日がストレスが溜まり、本当にどうしようか…悩んでいます。 何かアドバイスありましたら、お願い致します。

いじめ文句先輩

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

152023/10/04

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

まずは上司に相談です。 何故あなたに嫌がらせをするのか聞いて貰って、指導、注意、勧告等をした上で改善されなければ更なる指導、厳重注意、異動、降格処分などが課されるかどうかですが、上司がそういった事をせずに何も対応してくれなければ、ハラスメントとして労基に訴える事が考えられます。 最も、そこまで行くまで手間や時間が掛かりますから、施設は沢山有るのでさっさと辞めて転職した方がいいかもしれませんが、どうしたいかに依るのであなたの気持ち次第です。

回答をもっと見る

夜勤

毎回、私の夜勤時、寝ない人多数。他のスタッフから、いじめらてるって、言われたわ。あと、1カ月の辛抱。

いじめ退職介護福祉士

maco

介護福祉士, 有料老人ホーム

12024/12/30

ainorsa

障害者支援施設, 社会福祉士

初めまして、ainorsaと申します。 私も以前は医療機関で介護福祉士として勤務していました。 職場における人間関係って本当に苦痛ですよね。 お互いが尊重できる関係性であれば良いのですが、、、

回答をもっと見る

特養

私だけ何故か5連勤で全て入浴介助とか、最高の配番だった😇明らかに私だけだから、嫌がらせかって笑 女の子来てたから流石に他の業務も回して下さいって主任に伝えたけど。。。' 子どもたち両手に抱えて保育園に送迎する毎日なのに、許容範囲超えてしまった笑

いじめ連勤送迎

おゆき

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス

72024/01/30

ともみん

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です🙇‍♀️🙇‍♀️ それは酷いですね🥲 思ってることはきちんと言える環境ならいいんですけどね。。

回答をもっと見る

職場・人間関係

いじめがあったりとか古株さんが新人に対してちゃんと教えたのに、悪いのは、新人とか言ってたりしてたので、声を上げたら、上げた人間が悪いって傾向になりました。 悪いこと、してほしくないこと、言ったらダメなんでしょうか? みなさんの職場は、どうですか?

いじめ新人職場

とうふ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

42024/12/23

キムタケ

介護福祉士, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

それはいいますよー。 でも、お互いがお互いのこと慮って言えずに、ボタンの掛け違いで誤解が生まれることはよくあります。そんなときは、お互い腹割って話しする。これができないと、余計な気を遣って本業以外のことで擦り切れてしまいますよー♪

回答をもっと見る

愚痴

入浴介助が5日続くのは何故だろう。。。 嫌がらせかと頭をよぎったけど、業務を振り分けてる先輩が、他の業務が出来ないとか主観で言いがかりつけて。。。考えてくださってつけて下さっているのに、口を挟むのは恐れ多かったが。。。 ようやく出来ることが増えて来て認められるようになってきたのに、育休明けで入浴介助と整容の固定業務みたいな状況全体見てもやっぱり偏りが目立って理不尽笑 子育てに注力してるけど、仕事に対しては見識深めるのに専念するのが先だな笑 アドバイスより注意する頭しかない先輩が殆どだから笑 利用者優先で、毎日情報収集に必死な状況なのに、副施設長にも相談済みではあるが、なるべく爆発する前に、業務に集中してネガティヴから脱却せねば。。。 他の施設も実習とか体験したけど、今の職場がみんな我が強くてカオス笑 表面的には優しいように見えるけど、中堅職員は上司によいしょで30~40年代で仲良しこよし。後輩にあまり寄り添えないのが現実か。。。ありがちかな。。。

いじめ育児後輩

おゆき

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス

22024/02/01

はなちゃん

介護福祉士, デイサービス

うちの施設にも持病を理由に仕事を選ぶパートがいますが周りからしたら『またか〜』って思われてギクシャクするだけなのでどうしても無理な時だけ変わってもらうとかしたらよいんじゃないですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

健常者の女性も男性も恐いです。学生時代、過去にいじめられたので、恐いです。私が純粋過ぎるからでしょうか?明日の実習が恐いです。

いじめ

大迫美玖

無資格

12024/11/04

ライナス

介護福祉士, 従来型特養

上手くは言えないけど実習の先には利用者様がいます 美玖さんのこれまでの経験はお仕事の中で必ず役に立ちます 大丈夫です 美玖さんは1人じゃないですよ

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護職は、どこも人手不足です。でも、人を大事にしてるとは、思えないですが… なぜ?って思う… 人手足りないんだったら、もっと働いてる人大事にしてほしいものです。 いじめたり、人に嫌なことしたりして… どこも一緒ですか?

いじめ人手不足職場

とうふ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

92024/10/30

nabi

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

とうふさんの思いに共感します。 私は、メンタル弱くて感情のコントロールが上手くない方なので、そんな現場はかなり精神的疲労を感じてしまいそうです。 いじめたり嫌なことはご自身がされたことですか? 私の現場ではあからさまな嫌がらせなどはなく、比較的雰囲気は良い中で働いていると思っています。 それでもやはり人と人が接する現場ですから多少(ときにはけっこう?)人間の黒さをみてしまうときもあります。 働く人を大事にっていうのを個人に求めるのは正直難しいのかと…。 最終的には自分自身が、何に納得して働くのかまたは辞めるなどの、選択をしていくしかないのかなと思っています。 人を大事にするって大事だけどかなり難しいですよね。 何をもって大事とするか。 とうふさんご自身の価値観の、どこが現場でプラスに働いているか、見つけられたらそこを意識して伸ばしていくと、自然と働きやすくなったということもあったりするのかなと思います。 的を得ない回答でしたら流してください。 読んでくださってありがとうございます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護の仕事をされてる方に質問ですが嫌がらせや嫌味への対処法どうされてますか? 最近現場の人からの恨みつらみが強くメンタルやられそうです。 どの施設もほんとに経験年数で物差しして気に食わなければ切り捨てるように雑務ばかり自己都合退社する迄陰湿に虐める。本当にこの仕事してる人達との信頼関係築くのは至難の業だと改めて感じてます。すみません、愚痴も含みましたが読んで頂きありがとうございました。

いじめモチベーション愚痴

@

介護福祉士

52024/10/20

ささの葉

実務者研修, ユニット型特養

言い方が悪いかもしれませんが…💦 私も最初は、色々言われたりなどでメンタルボロボロになっていましたが、正直、仕事の時だけ会う人達の為に自分のメンタル削るのは嫌だなぁと重いようになったのと、介護の仕事は利用者様が主体。なので利用者様の事だけを考えながら仕事をするようになったら少し楽になりました。 もちろん報連相はしますが、それ以外にはもう耳を傾けず利用者様にだけ集中って感じです笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

会社でいじめに遭ってました。とかいじめられて辞めました。とか言う人いますか? どんなことされたりしましたか? 教えて下さい。 嫌なことされていい返したとか言う人もいたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

いじめ

とうふ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

72024/09/28

ソフィ

無資格, 訪問入浴

めっちゃいじめられましたよ。 1部の人からですが。 泉佐野市の施設で。 態度や言葉で。会社は見て見ぬふりですね、もちろん私なんかより、役職がついたその人たちが大事なんでしょう。私だけじゃなく何人か標的になってる人はいましたが。。 辞めたいと涙ながらに何度訴えても聞かないので、診断書出して辞めました。

回答をもっと見る

ケアプラン

利用者からの暴言、パワハラについて 特養ですが、どう頑張っても要介護3は無い利用者が居ます。少し認知はありますが介護認定を受けた際入院治療中で、要介護3となったような方です。 自分がしっかりしていると自覚しているため他の入居者を下に見ており、自分を特別扱いしないと気が済まないようです。 また特定の職員をいじめるのが好きで、暴言が酷いです。 今は若い20代前半の女の子がターゲットになっているのですか、「デブ」「ブタ」「お前はみんなから嫌われている」「親の教育が悪いせいでお前みたいなデブが出来るんやな」等その子に対しての誹謗中傷が明らかに度を過ぎています。 その子が出勤したら聞こえるように悪口を言ったり、その子が1人になるのを見計らって追いかけ、大きな声で暴言を吐いています。 また、自分は施設から特別扱いされていると勘違いしており「私はお前の事をクビに出来る権限を持っている」や「私を敵に回したらお前なんてすぐ仕事がなくなるからな」等と脅すような事も仰っています。 ケアマネも兼務している私としては特養なので周りが認知症ばかりで話し相手が居らず、構って欲しいが故にイライラして当たっているように思えるので、もっと他にその利用者に適したサービスがあると思い、退去の方向にと施設長に相談したのですが、退去にはならないそうです。 他の利用者に対しても暴言を吐きトラブルも多発しています。 私の考えは間違っているのでしょうか…

いじめ暴言パワハラ

こんぶ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

62023/11/07

ポポポ

生活相談員, デイサービス

難しいですね。 どちらも間違って無いとは、思います。 なので、退去を進める事は間違っているとも言えるし、間違って無いともいえますね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事を辞めさせることってできるんですか? いじめて辞めさせるとか…ありますよね? 聞いたことありますか?

いじめ

とうふ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

142024/09/25

ポポポ

生活相談員, デイサービス

相当な事がない限り辞めさせる事は出来ません。 会社にとっての損失を著しく与えた場合位です。 何千万の損害を出したとか、会社の看板に傷を付けて利用者が来なくなったなどですね

回答をもっと見る

介助・ケア

ちょっとと呼び出され、○○さん(利用者)に虐待疑惑あって何か知りませんか??って聞かれた。 精神あり新しい職員はやられる人もいるため、他の利用者の関わり方とはみんな違う。 ないとは言えない。

いじめ虐待家族

もやこ

介護福祉士

112022/05/15

スキンヘッド

介護福祉士, 従来型特養

皆様大変お疲れさまです。 この介護業界に入職して20年が過ぎようとしています 。正直、トップが何考えているのかわからないので下の者まで圧が乗じてきています。私も10年が過ぎる頃に現場で働くのが辛くなってきたのでケアマネージャーの資格を取得して現場を離れようとしましたが、他の職員もケアマネの資格を持っている人が多く、仕方なく現在も現場で主任として働いてますけど、トップがヤ○ザのような人なので怖くて毎日顔がひきつりながら仕事しています。そんな中で虐待行為があったら、皆私の方に降りかかってきます。トップは見て見ないふりをしています。職員関係も腐っていますので1年365日求人を出していますが、新人が来られてもほとんど定着せずに試用期間内で退職されてしまいます。こんな施設なんか訴えてやろうかとも考えましたが、後先考えると出来ません。毎日重苦しい空気の中仕事しています。

回答をもっと見る

愚痴

ただの愚痴なんだけど 発作を言い訳にするな このままじゃおまえはきらわれることを自覚した方がいいとLINEで送られて来たのだけど 残念。小さいときから変人変わり者扱いされて いじめまでされてきたわたしが 今更嫌われることを恐れるとでも…? 人間なんかみんな1人だろ。 孤独だろ 死ぬ時はみんな1人なんだよ笑 みんなに好かれるなんて万人に好かれるなんて わたしはそこまで性格もよくないできた人間じゃないので 勝手に縁切りたければどうぞって感じ 態度がなってないとかいわれたけれど 家族の前ぐらい素でいさせてくれないかなあ? ていうか、こっちが頼んだんだけど お前のために忙しい中やってやってるみたいな 気持ちでやるんだったらいいです。 忙しい中ごめんねって感じ。 あー、きっとこんなんだから嫌われちゃうんだろうなー ははは。

いじめ家族愚痴

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

32024/08/23

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ゆさん、お疲れ様です♪ あ、休養中でしたね? と言う事は、身内…ごきょうだいからのLINEですか?? ちょっと辛辣で、読んでて私も、「なにいってんの!」って思ってしまいました。 「…発作を言い訳」って中々な破壊力ですが、何があったんですか?起こしたくて起きてる訳じゃないのに、どうしろと言うのでしょうね?身近に居たのに、まだ分からんのかと、がっかりしますね。知識足りてないですよね。 "やってやってる"って言うのも、押し付けがましくて、嫌ですね〜。兄か姉ですね?(兄かな🤔)何か長子だからって、上から物を言うのが失礼ですよね!マウント取りでしょうか。うちの兄もそんなです。お墓かお盆の事でしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

未だにイジメられてます。リーダーに。媚びない私も悪いけど粗さがししたり限界かなぁ。今日も怒られて😭別な人もつるんで。精神疾患あるのカミングアウトしたのですが、ずっとです。辛くて早退しました。施設長ももう1人のリーダーもそういう人なんだからと守ってくれません。疲れました、、、

早退いじめユニットリーダー

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

42024/05/28

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

そうですね、私も前職場で精神的にぼろぼろになり今もです。 限界はとうに超えていて、辞めてないのが辞める気力もないからです。 私も媚びるのが嫌で、そういうのを見ると離れてしまう。そして、吐き気や咳が止まらなくなります。 ある意味、主さんより重症かも。 なので、一人ではなく私もですし他にも多くの方達が悩んでいると思います。そういう経験は、年齢と共に役立つ時もありますから。

回答をもっと見る

職場・人間関係

勤務後に更衣室へ行くと自分のロッカーの鍵がなくなっていて開かないんです。皆は鍵のあるロッカーは鍵を刺したまま使用しています。衣類等をロッカーに入れた後で一応鍵は回してかけますが鍵を持って所持する人はほとんどいません。 そんな中で自分のロッカーの鍵が忽然と消えてしまったのです。ロッカーには名前がそれぞれ書いてあって間違える可能性は低いです。 何かの嫌がらせでしょうか?

いじめ人間関係ストレス

介護福祉士, ユニット型特養

42024/06/04

介護福祉士, 有料老人ホーム

誰かが焦って自分のロッカーと間違えて鍵をしめてしまったのでは? 嫌がらせと考える前に職場の人に聞いてみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

極論になりますが、高齢女性特に管理者や古株にまともな方々が殆どいないです。 自己中心的になり易いのか?自己を守りたいのか?新人いじめもそういう方々です。 上司さえまともなら、そこの事業所等は離職率はかなり減ります。 経営者も離職率が高ければ、管理者を見直すべきです。簡単なことですが、やらないですよね?

いじめ管理者上司

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

112024/05/01

ねこプリン

グループホーム, 実務者研修

どこの施設もそう…ではないと思いますが、管理者、中間管理職に対する文句や がっかり感、ウンザリ感はすごいです。ほぼ毎日、何かしら、ため息が出ることを耳にします。管理者に向いてないんでしょうね。 管理職の器ではなかった。か、管理職になった途端に視野が狭くなっていったか?だと思うことにしています。やってらんねぇ‼️ってのが本音ですけど。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、ケアマネしてますが、転職活動中です。 勤務先(有料併設の居宅)の有料の施設長が、今までに退職届を出した職員(有料の介護職員含む)に対して、それを受けとらなかったり、話しをきこうとしなかったりして、退職するまでかなりの手間がかかり、「イジワル・嫌がらせ」をしてきた様子を見たり、聞いたりしています。 私が退職届を出すまでに、対応策を考えてます。 抽象的で申し訳ないのですが、何か良い対処方法があれば、教えて頂きたいと思います。 宜しく御願い致します。

いじめ居宅施設長

ヒロタケ

ケアマネジャー, 有料老人ホーム

82024/04/17

たかし

介護福祉士, ユニット型特養

一度、自筆で書いた退職届出して見てください。それを受け取らなかったら、労働基準監督署に言います。と強気に言つて下さい。事前に管轄の労働基準監督署の場所調べて、受け取ってくれない。と事情伝えてください。施設側は、ビビリます。 退職届受け取らないのは違反です。 一応、出す前にコピー取っておいて、出した証拠残しておきます。 知らんわ、受け取ってないと言われても、証拠あるので言い逃れできません。  社会保険労務士から、教わりました。 私は、受け取り拒否はありませんでしたが、その様にしていました。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

キャリア・転職

管理者から、退職するときに残りの有給を使うではなくて、有給の買取をお願いしたいと言われました。 これは強制ではなくて、私自身が決定権はあるでしょうか? 買取のメリットやデメリットがあればよろしくお願い致します

休暇退職職場

伊織

介護福祉士, グループホーム

42025/04/04

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

お疲れ様です。 原則として有給休暇の買取は違法ですが、退職時などは認められるケースがあります。ただ強制は出来ないので、あくまでお願いです。 しかし内容によっては職員側が不利になる事もありますので、詳細を確認してから返事する方がいいと思います。 その代表的な所では、買取金額と実際に使用した際に貰える金額の差です。 もし有給休暇を使うと1日辺り8000円だとします。しかし買取金額は1日辺り6000円だったら買取してもらう方が貰える額が下がってしまいます。逆に買取のほうが金額が高い可能性もあります。 その辺りはしっかりと確認をしてから返答する方がいいと思います。

回答をもっと見る

施設運営

休憩の取り方についてですが、前の職場は別室に休憩室があり、コロナ禍の名残で一人ずつ分かれて休憩を取っていました。ところが異動して現職場では、ホールと休憩スペースを隔てるものがロールカーテンのみ。ホールの音は丸聞こえ、当然こちらの会話も丸聞こえ。気持ちがなかなか休まらず、車に行ってひっそりとすごしています。皆さんの職場はどうやって休憩を取っていますか?

休憩デイサービス施設

ミィ

生活相談員, デイサービス

12025/04/04

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です うちは小規模多機能ですが、施設自体も小さいこともあり休憩室はありません なのでキッチンの一角をカーテンで仕切り休んでいます やっぱり落ち着かないですよね

回答をもっと見る

介助・ケア

みなさんの職場では月の勤務表は何日前にでますか?私の職場ではとても遅く前日に分かることもまれではありません。希望休以外は予定をいれることができず毎月困りますが、上司に言っても改善する気配はありません。以前の職場では最低でも1週間前にでていました。勤務表を組むのが大変なのはわかりますが、介護職あるあるなのかと思い質問しました。ちなみに人員不足ではありません。

上司施設職場

ハチミツ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

42025/04/04

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

有料の細かい所までは分かりませんが、当直など他の部署の人との兼ね合いや、夜専や単発バイトの方のスケジュール。止ん事無い事情や、シフト出来た後のお願いと言い難いクレームがあると、仕上がりませんよね〜。誰待ちか分かりませんが。 因みに私は気にならないです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

467票・2025/04/12

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

649票・2025/04/11

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

671票・2025/04/10

全部私服一部ユニフォーム全部ユニフォームその他(コメントで教えて下さい)

702票・2025/04/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.