経営者の横暴 暴走

ミー

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

経営者が 色々調べて 私を追い込もうとしているので 気をつけろ と懇意にしている職員さんが教えてくれました ケアマネであっても 介護職員99%でこき使われたので ケアマネの書類は 出来ていません 今 退職に向けて 作成中です 虐待犯罪者扱いされ 介護業務から外されたので 急ピッチで進行しています 早いとこ 書類を済ませて さっさと辞めたいのですが ほとんど介護業務だったので 書類は膨大に残ってます しかし 中には 短い期間で逝去された利用者さんもいるので 長期間利用している利用者さんの書類をまず仕上げているところです 新しいケアマネが来ましたが これがくせもので 私がケアマネ業務を全く教えてくれないと 経営者に 密告していました  このケアマネは ケアマネ業務全く出来ず 私のケアプランを真似て 1週間かけて 一人のプラン作りました それも細かいことを 私に聞きながら作ったのに 何も教えてくれないですと? 教えても覚えられないのはあなたでしょう! 請求業務もいつもの三倍の時間かけて 教えましたよ 経営者が 新人職員の言う事を全て 信じて 指導が パワハラになっています 新人の介護職員の仕事に対して 指導しましたが 全てがパワハラとして密告されました もう何も指導はしません 素人の介護職員に対して細かに教えても パワハラとされるなんて 新人ケアマネも一緒です 経営者も新人さんもみんなおかしいです おかしい人がまとも よく働くと言うのですから こんな施設 明日からでも行きたくない どなたか こんな窮地に追い込まれて 突破された経験のある方  アドバイスをお願い致します

2021/11/17

4件の回答

回答する

あります。介護職でしたが、同じ様に、同僚が自分の良い様に言うのを、上司が鵜呑みにして庇い、勤務条件変更の打診して来たので、もう、新しい同僚や上司に呆れ果てて、「辞めます」と、伝えて、翌日の日付けで退職届を提出し、受理されました。 規約は2ヶ月前。労基は2週間前。しかし、出したら受理されました。 文章の中には、はっきり名前を上げてどうされたのか要約して、この様な方とは命を預かる仕事は出来かねますと書きました。有給使えず貯まっていたので、休んでも良かったんですが、人が足りないのでしませんでした。退職すれば、新しく人を入れられて、現場や入居者様の負担は、軽減できたかなと、思っています。

2021/11/17

質問主

返信ありがとうございます 本当に仕事行きたくありません でも 残した仕事をしないと 経営者が あくどい手段でなにをするかわからないので 我慢して今日も出ています 弁護士を立てたので 理不尽なことを言ってきたら 対抗します すぐ辞めれたら いいのに 出来ないので心身とも限界が近くなってます アドバイスありがとうございました

2021/11/18

回答をもっと見る


「指導」のお悩み相談

職場・人間関係

転職し3カ月目に入るんですが、仕事の流れは覚えたのですが、誰が何をするのかは手の空いてる人がその状況見て動く、未だ分からない?指示待ちしないで自分で動けと言われ。 職場は入浴介助等の当て振りはされてるのですが、 少ししんどいです。 先輩職員が自分に対しイラッとされているの分かり。 デイなので送迎業務もあるのですが、未だ送迎に行った事の無い利用者も居て、一回同乗してるから分かるでしょな感じで運転業務も。 1週間ないし2週間同じ仕事を指導して頂けるのかと思ってたのですが、中途な指導で。 他の職場もこの様な指導環境なのでしょうか。 自分はデイしか相談員としてしか20年以上のキャリアが有り、それにてこの様な指導と受け入れ様と。 退職しようか悩んでます。 仕事の話しや相談が出来る人が居らず、今、1人職場で浮いてる感じ有り。 同性職員は居るのですが職種が異なり、以前にどう動いて良いか尋ねたら尋ねる相手違うよねと言われ。 自分が仕事出来ないのかどうか分からない状況です。 指示待ちするな自分で判断は分かるのですが、聞く事が出来ない感じに言われ態度にも出され、仕事に行くのが憂うつです。 鬱症状が出ない事を願い仕事してます。 前職で鬱を発症してしまっているので。 皆様の意見、頂けると嬉しいです。

デイケア指導人間関係

ます

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

22025/01/13

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 今の会社に入社してから1年半 ほど経ちますが、主任クラスの上司が「業務で何かわからないことがありますか」と聞かれたことが何度かあり、「これこれしか」と話をすると「臨機応変に動いてください 」と言われるしまつ。 また、私が何かをしようとしてはじめると「それはいましなくていいから、こっちを先にやって」など、わたしのやることにいちいち ちゃちゃを入れてくる輩がいて、だったら私がする前に「それをしろよ」って言えばいいじゃんと思うのが一人。 もう一人は何かにつけて自分の思う通りに動かせようとする、お局が一人。 こんな大変なのが3人いると何をどうしていいのか考えてると手が出せなくなり、気づくと何もせず ボヤッと立っている自分が情けなくなってきます。

回答をもっと見る

新人介護職

コメント見ていたら、お局さんの言ってること 全部正しい!ということでしょうか?? 私が間違ってる!ということ?? だけど、お局さんいる時、 私はいつも指摘されたり怒られるんじゃないかと、 ビクビクしながら仕事しているんです! だから怖いから、あまりそばにいないようにしているし、距離取るようにしています。

指導介護福祉士人間関係

さっち

介護福祉士, 介護老人保健施設

42024/12/11

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

落ち着きましょう。 前回のハイターの件を読みました。 「全部正しい」とどこにも書いてありません。それはさっちさんの考えです。そう思える何かがあったのでしょう。 私は「全部正しい」とは思いませんでした。私はさっちさんではありませんし、さっちさんの大変さも辛さもわかりません。でも、読むことも知ることはできます。 近寄らないから近寄らないで! コレって「賃金が発生する仕事」をしている時に考えて良いものでしょうか?たまには思いますが、仕事がやりにくいですよ。 お局が悪い! それはさっちさんの評価であって、職場やお局さんはさっちさんをどう評価しているのでしょう? さっちさん以外もそう言ってるならなぜお局様は仕事を続けているのでしょう…不思議ですよね。

回答をもっと見る

新人介護職

今度、転職して新しい職場へ行くのですが、、 心構えみたいなものを教えてください。 現職でも、新人指導をしましたが、なかなか特徴ある新人さんばかりで…。今はこれが普通なのかな?っと。 メモとらなかったり、自分で振り返らなかったりなどなどありました。それで、休み明けのたびにまたイチからみたいな。 新人さんは、こうであってくれたらありがたい、こういう姿勢は教え甲斐がある、などありましたらお願い致します。 人間関係でも心構えがありましたらこっそり教えていただけたら幸いです。

入社指導新人

ふー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

82025/03/25

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは。 そうですね、自分的には働く意欲が感じられる新人が望ましいです。 今の若い子って基本的に受け身(指示待ち)なので、自分から積極的に先輩や上司に対して「何か手伝うことありますか?」って聞いてくれると、かなり助かります。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

急な欠勤での勤務変更で休みの日に電話が入ったりすることもありますか? 体調不良とか急なことなので仕方ないとは思いますが、あんまり頻繁なのはどうかなと思ってしまいます。 もちろん、予定があったり都合が悪ければお断りすればいいことです。 ただ、休みの日に仕事の電話だと休んだ気になれなかったり、、、。 みなさんはそういう経験あったりしますか?

勤務変更欠勤モチベーション

すー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

422024/12/18

はなちゃん

介護福祉士, デイサービス

良くありますが... 私の休みは子供の行事で休んだり、自分の病院だったりなので、半日だけ休日出勤で出たことはありますが、その他は全て断ってます。 ここ最近は何もなくても休みの日に電話があっても行かないようにしてます。 休みに出たからって別日に休みを貰える訳じゃないので...

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

出来ない人がおかしいのでしょうか? とうとう8月から夜勤が10回で、9月も10回です。正社員ならこれが普通なのでしょうか?10月も同じになりそうです。新しい人がお仕事を覚えるまでと言う事ですが、ストレスに加えて夏の暑さも有りギリギリです。 我慢して当たり前、出来ない方がおかしいのでしょうか? 普通が分かりません。 上司の勤務体制も異常な位会社にいる時間が長いです。 又、上司の仕事を下の者に割振られ皆仕事量もふえてその勤務です。 ミスも増えてしまっています。もうボロボロです。

パワハラ正社員施設長

キャラメル

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

542024/09/04

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

サ高住ですか?特養ですか? 10回は異常です。身体壊す前に、転職活動して、楽なところ探して辞めて下さい。 会社より、自分自身が一番大事です。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

退職します🙇1年頑張ってみたが、リーダーや一部の職員の私に対する態度。無視や粗探しなど。疲れました、、、

トラブル有料老人ホームモチベーション

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

172024/07/26

りんママ

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

良いと思います! 自分がストレスに思う会社なんてずっと長く居続ける必要ないし、絶対やめたほうが正解だと思います! 辞める決断も勇気がいると思いますが、決心した介護花子さんは素晴らしいとおもいます!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人介護職

50代です、デイサービスの正社員に決まりました、 入社日お菓子持って行った方がいいですか? 介護職経験は、デイケア、グループホーム、などありますが、忘れてしまいました、また他の方の意見も聞き参考にさせてくださいませ

正社員新人デイサービス

あーちゃん

介護福祉士

102025/04/26

いちか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護

持っていかなくて大丈夫ですよ。 初日に持って来てくれる方もいるけど、気持ちだけで大丈夫ですよ。 これから頑張ってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

義母の特養待機1年経過しました。数カ所申し込み、介護5です。気長に待つつもりで老健入所していますが、何年も待機するのではないかと思っています。 みなさんのまわりの利用者様や親族はどれくらい待機して特養に入所できたか参考までに教えて下さい。

特養介護福祉士施設

ユリ

介護福祉士, 有料老人ホーム

42025/04/26

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

特養ケアマネです。入所に関しては相談員業務ですが、各ソーシャルワーカー等の要望も加味してるようです。 うちの場合は形だけでなく本来の入所判定会をしています。そこでokなら、基本順番に(更に実際は、入所判定順位に)案内で、判定会通過すれば今は多床室3ヶ月ヶ月待ち、ユニットは2ヶ月です。ここ数年で最も速い方は、入所申し込みから次月中旬の入所、遅い方は4ヶ月です。しかし、多床室とユニット共にもうすぐ満床ですので、そうなるとどなたか亡くならないと入所案内出来ませんから、すぐすぐにはならないでしょうね。ちなみに判定会通過者は多床室5件、ユニット2件です。現場や医務室から、一定期間開けないと安全性から難しいと言われており、月に多床室ユニット交互で各2件、つまり週に1人ずつです。しかし、例えば今の例では、来週で案内、了解出来ていた方、病院より退院が立て込んでいてずらして欲しいとの連絡が昨日あり、4/30から5/9に変更になりました。色んなケースありますが、こうなると週単位でズレてきますねー…

回答をもっと見る

お金・給料

給料明細の職員積立金はどのような目的で引かれてるんでしょうか? わかる方居たら教えていただきたいです。

給料施設

たか

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

42025/04/26

きびざとう

介護福祉士, ユニット型特養

私のところでは聞いたことないですね…。ただ、社員旅行とかそういうものがあるのであればそれに使われるのではないかと思います。曖昧な回答ですみません!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

241票・2025/05/04

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

532票・2025/05/03

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

643票・2025/05/02

医師看護師理学療法士作業療法士臨床検査技師薬剤師放射線技師医療関係の営業マンありませんその他(コメントで教えてください)

654票・2025/05/01
©2022 MEDLEY, INC.