ずっと早番できつい!

早番専任で働いていたパートさんの持病が悪化して入院したから、今月からオール早番(汗) 正直に言って、きついです………(泣) 「流石に連続早番だと、低血圧症とかに響くので、せめて!一日だけでも良いんで遅番が欲しいです」とお願いしてみたんだが……… やっぱりオール早番でした……… 確かに、早番に出れるパートさん、めっちゃ貴重だし統括長の気持ちもわかるんだよ? でもねぇ………遅番が欲しかった。(´;ω;`) (※この後、「変わりましょうか」と男性パートさんと交換してもらえたのが幸いだった………)

02/22

「血圧」のお悩み相談

新人介護職

利用者が血圧高い数値ってどのくらいを指すんですか? 150ぐらいいったら血圧高いんでしょうか? それとその時、利用者がをどうすればいいのか教えてください!

血圧施設職場

507/07

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

安静時の血圧が常時140/90超えているようなら高血圧です。 自覚症状ある無し関わらず、まずは病院受診を勧めましょう。 自覚症状は頭痛、肩こり、動悸。 腹痛など痛みでも血圧は上昇します。 ショック時や脱水で下がります。 不整脈はその字の通り脈拍がリズム良く打ってない事です。 成人の正常脈拍は60〜80回/分 100回超えれば頻脈、60以下で徐脈です。 不整脈は場合として、致死性の場合もあり判断出来ない事が多いです。 自覚症状はドクドクする、息苦しい、胸に違和感、圧迫感があるなどです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

透析行ってる利用者が、朝昼夜問わずベッドでお菓子食べて、食事にプラスして毎食佃煮やら海苔やら食べて、最近は血圧が190になっとる。 家族は毎日差し入れしてくるけど、早く死んでほしいって意味なんかな?といつも思ってる。

透析血圧食事

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

507/06

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

他人事の様に書かれてますが、 寿命を縮める行為を黙認している、という事ですよね?

回答をもっと見る

介助・ケア

血圧が高い人の体勢について、 特養で働いていた時は看護師に横にはならず座るようにとの指示でしたが、今の職場は看護師がおらず 血圧が高い時は横になると血圧が下がると言われています。 どちらが本当でしょうか

血圧看護師特養

羅奈

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

202/18

もりた

介護福祉士, 有料老人ホーム

老健看護師に頭部ギャッチアップし臥床安静にと指示されました。看護師がいない有料でも同じように対応しています。時間をおくと血圧安定することが多々あります。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

出来ない人がおかしいのでしょうか? とうとう8月から夜勤が10回で、9月も10回です。正社員ならこれが普通なのでしょうか?10月も同じになりそうです。新しい人がお仕事を覚えるまでと言う事ですが、ストレスに加えて夏の暑さも有りギリギリです。 我慢して当たり前、出来ない方がおかしいのでしょうか? 普通が分かりません。 上司の勤務体制も異常な位会社にいる時間が長いです。 又、上司の仕事を下の者に割振られ皆仕事量もふえてその勤務です。 ミスも増えてしまっています。もうボロボロです。

パワハラ正社員施設長

キャラメル

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

5409/04

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

サ高住ですか?特養ですか? 10回は異常です。身体壊す前に、転職活動して、楽なところ探して辞めて下さい。 会社より、自分自身が一番大事です。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

退職します🙇1年頑張ってみたが、リーダーや一部の職員の私に対する態度。無視や粗探しなど。疲れました、、、

トラブル有料老人ホームモチベーション

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

1707/26

りんママ

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

良いと思います! 自分がストレスに思う会社なんてずっと長く居続ける必要ないし、絶対やめたほうが正解だと思います! 辞める決断も勇気がいると思いますが、決心した介護花子さんは素晴らしいとおもいます!

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

前にもこのような投稿をしましたがすみません。 私は介護福祉士の資格がありますがもう介護の仕事をするのが辛すぎて限界です。 簡単に限界というのはダメと思いますがだいぶ辛抱しました。 私は今月で6年目です。 排泄介助が私は苦痛でしかないです。 私は潔癖症みたいな感じです。 その事だけじゃなくて人間関係にも辛い思いをしています。 そんなことで辞めたいと聞いたらみんななんなのと思うと思います。 でも仕事に行く時や仕事場に着いた時に胸が苦しくなります。 その事で休職しています。 休職中に退職届を提出しようと思うけど受け取ってくれるか不安です。

有料老人ホームモチベーション上司

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

3408/03

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

潔癖の人でも介護(もちろん排泄や嘔吐対応も)を何とも思わなくされてる人は意外と多くいますよ。 でも、だからひよこさんも“そのくらいやれば!”とは言えないですよね、苦手な物は苦手ですから、誰しも。はっきりもうせば、介護の仕事は苦痛なんでしょうから、向いていないと思います。 何とか介護福祉士を取得され、5年耐えてみて、ケアマネとか無理かな…など思いはある所でもありますし、元々介護に興味を持たれて頑張ってこられたのでは、とも思いますが…また、高齢者さんと話したり関わりがお好きであれば、自立の方の施設もありますよね、軽費老人ホーム(今はほぼほぼケアハウスですが)など。 一度、いや…キットもう色々考えておられるでしょう、、再度何がやりたいか、福祉の良さは、そしてご自分に合うのは何か、お考えになってみられたら、と思いました…

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

みなさんの夜勤手当はいくらですか? 自分のところは今月はコロナが発生して休憩なしになり、1時間半の残業が付いて11500円になりました! 休憩がないのはつらいけれど、なんか嬉しくもあります。

給料コロナ夜勤

よるのひるね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

132日前

ちゅん丸

介護福祉士, グループホーム

16:30〜9:30 夜勤1人(一応休憩4h)で、9人ワンユニット、夜勤手当4000円です。トホホ、、

回答をもっと見る

介助・ケア

食事用エプロンについてです。 子供用のエプロンを高齢者の方に使用するって、どう思われますか? ・首周りはギリギリ入る・値段が安い・シリコン製で清潔を保ちやすい 、長持ちするなど、メリットはありますが、気持ち的、見た目的な問題で、私自身あんまり良くないかなと思います。皆様のご意見、お聞かせ願います。 ちなみに利用者様は、意思表示できません。

食事グループホーム施設

ちゅん丸

介護福祉士, グループホーム

32日前

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

こんにちは! 私は首がキツくなければ問題ないかなと思っちゃいます! ご家族の意向もあるし、シリコンなら、何度も使えるし、衛生面を考えると洗えるしいいかなと思いました!! 人それぞれですよね!!

回答をもっと見る

新人介護職

仕事だった方、これから夜勤の方お疲れ様です🙌 質問なのですが、、 ・利用者様のオムツ交換した事ないのですがする機会あります、?(リハパン確認ぐらいしかなく💧‬) ・入浴介助に入らせてもらってて、こだわり強めの利用者様に”もっと強く”や”優しくしなくていいから”と言われます。流石に強くしすぎるのも良くないと思い気持ち強めにしてるのですが、洗髪などのコツはありますか? デイです!! よろしくお願いいたします🙏

オムツ交換入浴介助認知症

オニギリ

デイサービス, 無資格

22日前

FSCカエル

生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス

始めまして。私は有料老人ホームと通所介護事業所で、管理者兼生活相談員で勤務しておりました。 通所介護でもオムツ交換の機会はあると思われます。簡単な事例ですが、認知症状はなく糖尿病による両下肢切断のお客様がベッド上でオムツ交換を行っておりました。また、自宅で転倒してしまい臀部骨折により痛みが強いお客様もおり一時的にオムツに変わった事があります。 入浴介助では、声掛けを意識しながら対応すると良いかと思います。お客様の意見を職員が親身になって聞きながら対応しているうちに個別の対応が見えてくると思われます。また、何気ない会話から得た情報をチームで共有するとさらに質の高いサービス提供が出来るかと思います。 陰ながらですが、応援しております。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1週間程度1ヶ月程度半年くらい1年経ってやっとまず緊張していなかったその他(コメントで教えて下さい)

406票・残り5日

出戻りの経験がある自分はないが同僚にいる自分も同僚も経験ないその他(コメントで教えてください)

639票・残り4日

腰痛になったことはない腰痛を我慢しながら仕事している通院をしながら仕事をしている腰痛がひどく仕事を休んだことがあるその他(コメントで教えてください)

637票・残り3日

リュック派トートバック派肩から掛けられるショルダーバックいろいろ使ってます鞄は持ちませんその他(コメントで教えて下さい)

683票・残り2日