二人介助を拒む職員

かもねぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

日々のお仕事、お疲れ様です。 タイトルの通り、二人介助を頑なに拒む職員がおり、モヤモヤしています。 様々な理由で二人介助の必要な入居者様がいらっしゃいます。 が、当該職員は、単独介助を貫き通そうとし、わたしが「◯◯さんの介助、一緒に行きますよ」と声かけしても、「いや、大丈夫です!」と断ります。 二人介助の必要な入居者様のうち、お一人はわたしがケア担当のため、以前にも職員会議の場で二人介助をお願いしました。 この人以外の職員は、二人介助をしています。 万が一事故が起こったらどうするんだろうか… 以前、上司に話した時は職員の名前は伏せましたが、名指しで状況を伝えて指導してもらうべきなのでしょうか。 なお、二人介助の必要な別の入居者様に関しては、力技で行く職員が他にもおり、単独介助をやっているのは今回の職員だけではありません。 自分の技術に自信があるからやっているのでしょうが、業務上の決まりは守って欲しいし、万が一の事故のことも想像して欲しいと思いながら悶々としています。 皆様でしたら、こちらのような職員に、どのように対応されますか?

2023/08/08

10件の回答

回答する

良かれと思ってか、面倒なのか、理由はどちらもあり得ますね。上司が知ってる方が良いですね。何ならその上も。それ以上は、同じ対応を続けて、上が言うまで様子見でしょうね〜。 肋骨折れてたとかあれば、犯人から外して貰わないと困るので、"自分は2人介助しているが、しない人が怪我させたらと、懸念がある"と、伝えたいですね。

2023/08/08

質問主

meさん、お返事ありがとうございます。 本当に事故が一番怖いんですよね。 それで一番大変な目に遭うのは入居者様なので、それだけは避けたいです。 リーダーに相談し、リーダーとリハ職とわたしで、単独介助でも安全を確保できるか検証してみることになりました。 その上で上司にも報告しようと思います。

2023/08/10

回答をもっと見る


「ユニット型特養」のお悩み相談

資格・勉強

去年たまたま持っていたレクリエーションインストラクターの資格の昇給試験があったので 受けて合格して中級になりましたと言うだけです( ̄▽ ̄;) レベルアップはこんな感じ レクリエーションインストラクター(決まった学校で取得可能) →準中級レクリエーションインストラクター(取得から2年経過して更新すると自動的に上がる) →中級レクリエーションインストラクター(更に2年後昇給試験を受けて合格すると上がる) あとは準上級と上級が残ってる( ´ㅁ` ;) 取れる気はしない

昇給モチベーションユニット型特養

あめり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

22024/03/12

ざる蕎麦

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

僕は失効となりました(^◇^;)

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

ご意見を聞かせてください。 7月から無資格、未経験の職員さんのOJTを担当してきました。 努力家で、仕事の覚えも早く来月から1勤務独り立ちする事になりました。 そのタイミングで新しく職員が入職する事になり、その職員さんのOJTを担当する事になり、7月入職の職員さんのOJTは他の職員が引き継ぐ事に…。 私の考え方としてざっくりですが、3ヶ月目でご利用としっかりコミュニケーションがとれる。 移乗介助に不安があるうちは無理に1人介助をしないで、2人で安全に介助できれば良い。 時間が多少かかっても1人でオムツ交換ができれば良い。 食事介助も時間かかっても安全に介助できていれば良い。 入浴介助、時間内に終われば良い。 モーニングケア、イブニングケアは丁寧に。 日誌入力、時間内に終わらなくても良い。 と言う感じで指導してきました。 3ヶ月目以降で、時間内に業務を終わらせる工夫や1人介助を覚えてもらい、不安なく安全に介助できる様になってもらう。 半年で日勤帯は独り立ち。 夜勤は入る回数が少ないので1年で独り立ちすれば良い。 というプランを立てていました。 引き継ぎの時に上記内容伝えたら「甘やかし過ぎ」と言われました…。 無資格、未経験なら基礎からしっかり覚えて貰わなければと思うし、あれもこれもって色々詰め込んでパンクして離職するより時間がかかっても、相手のレベルに合わせてOJTするのが指導者だと思っていたのですが私の考え方っておかしいですかね?

未経験ユニットリーダー新人

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養

272022/09/25

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します。 私もデイサービスでしたが主任として指導してきました。 私の考え的にはチュラさんと全く同じです。 人それぞれ覚えるスピード理解の仕方など違うのでその方のレベルに合わせて行っていました。 私はおかしいとは思いませんよ!🤗 むしろ相手想いな方だと思います。

回答をもっと見る

施設運営

退職者が続出して職場の雰囲気が悪くなりそうなとき、残った職員のモチベーションを維持するためにできることってなんでしょうか? 年度末で4人退職することになりました。 昨年末にはベテランさんが2名退職したばかりです。 来月は相当な人手不足で、残業ありきのシフトを組んでいます。 そんな状況でも業務は減らないし、むしろ家族面会が増えてきてそちらの対応にも気を遣わなきゃいけないし、残る職員の負担と不満は増すばかりです。 このような状況でもケアの質は落とさないように、と言うのは簡単ですが、正直難しいと思います。 手抜きもするだろうし、ヒヤリハットや事故も起こりやすくなるでしょう。 でも残った職員に前向きにがんばってもらうためにも、利用者様に迷惑をかけないためにも、何かできることはやりたいと思っています。 なお、施設はユニット型特養で、わたしはユニットリーダーの立場です。 皆様のお知恵をお貸しください。

人手不足モチベーションユニット型特養

かもねぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

32024/03/18

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

いつまで、と言う、ゴールがあれば、人は頑張れるそうです。上司にいつまでに何人必ず正職員なり、派遣なり、入れると約束してもらう事だと思います。後は、コミュニケーションを取る事。笑い話や愚痴など、大変だった介助の話を共有して、1人じゃないと感じる事かなと思います。 リーダーじゃ無いですが、様々乗り越えて来ました。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

イジメられる方に問題がある…やっぱりそうなんでしょうか。 仕事が出来ない事で、リーダーやサブリーダーに色々裏で言われているようです。 わたしは自分がこんなに仕事が出来ない人間だと思いませんでした。 ミスを恐れ、何か言われる事が怖くて躊躇している自分がいます。 それではいけないと思いながらも上手に動けません…。 言われ方がとにかく冷たく、その時によって言う事が変わります。 結局、何もしなくても言われるならやって言われた方が良いのでしょうね…。 うちの職場は離職率が高く、原因がわかってきた気がします。風通しも悪いし、とにかく上の性格が悪すぎる…。これに慣れなければやっていけないのだろうなと。 辞めたいけど、利用者さんが好きなので迷っています…。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

愚痴人間関係ストレス

ぱぱぱ

介護福祉士

342024/03/02

riii

介護福祉士

今まさに全部投げ出したいです 利用者さんの為にって呪文のように言って乗り切ってます

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

車いす移動のご利用者。自操可。 トイレ動作は下衣の上げ下ろし以外、見守りレベル。 終わるとナースコールは押してもらえますが、待てずに下衣を上げずに車いすへ移乗してしまわれることがここ数ヶ月で数回ありました。 座面が汚れたぐらいで、転倒や外傷もありません。 介護士数人のみの会議で、トイレ中は車いすを外に出すことに淡々と話が進みそうになったことに驚き、便座から身動き取れなくなるので拘束に当たるのでは?と言った瞬間、 「転けたらどうするの?命に関わることだよ!」 ベテランおじさん介護士に詰められ、最終的には 「介護士として無責任!きみ、おかしいよ?」 とまで罵られたことにモヤモヤしております。笑 ここに至るまでの過程に、他に対策を取ることもなくいきなり極端だし、周りの数名の先輩たちも何のフォローもありませんでした。(普段の職場関係は、普通に円満です。笑) 転職して約一年、こんなことばかりで、さすがに嫌になる。 利用者の安全を口実にして、職員が動きやすいように都合良く解釈、拘束も不適切ケアも何のその。

会議コールトイレ

けーた

介護福祉士, ユニット型特養

162024/05/10

ポポポ

生活相談員, デイサービス

そう言う理論なら、 『転けたらどうするの?ってベットに縛るの?』って話ですよね。 転けないようにする為に、何でも有り!!と言う事を恥ずかしげもなく言ってますよね。 拘束を理解できていない事が、介護士として無責任だと思います。 流石に知識無さすぎ。私は、23年介護してますし、研修にも参加してますが、その考えまじで無いです。 その理論おかしいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

いろんなことを書かせてもらっていますが、自分で考えて動くと「それは今することじゃない」とか「それは後でこっちが先」とか、言われたり… 「どうすればいいですか」と聞くと、『その時の状況に応じて動くように』 と言われ、 確かにその時の状況に応じて動くのは当然だと思いますが、今までも色々書かせてもらったように、私が何かをしようとすると「それはいましなくてもいい」とか「こっちが先」など何回どころか何十回、何百回言われてきたか… そう考えると私のやっていることはその時の状況に応じてやっていないのかと考えることが多くあります。 そんなことを書くと「じゃあ、何をすれば聞けばいいじゃないか」というコメントをいただくことがあります。 確かに聞いてやってもいますが、入社して半年以上も経ち、毎日、毎回「これをやっていいですか」と聞いたら 、聞かれた側はどう思うでしょう。 少しは自分で動けるようになってるんだから頑張ろうよ。と思うか、こいつ本当に覚えてないのかな(覚える気があるのかな)と思いませんか?私ががそう思うからきっと他の人だってそう思う人がいるはず。 だけど、自分から動きたくても何か言われるんだったら 言われたことだけやればいいかな。と思うようになっていく自分を見ていくと、 覚えたことすらおもいだせなくなり、逆に覚えたことも時には忘れてしまう。そんなことの繰り返しです。

モチベーション人間関係ストレス

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

292024/05/05

かいごトークびぎなー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

投稿を読む限り、優先順位と仕事の加減がわからないのと、覚え方のコツがわからないのかなと。 あと、人間関係がうまくいかないから、頭の中が緊張感でいっぱいで、忘れてしまうのかなと感じました。 一度、教えてもらったこと、全て書き出して、安心して話せる人に内容をチェックしてもらって、足らないところは、教えてもらったらどうでしょうか。 私の先輩から教えてもらった言葉は「3歩先を読め」と。最初は意味がわからなかったですが、だんだん仕事をこなしていくと、これをやったら、次はあれをやるんなとか、どれぐらいの加減で仕事をやればいいのか、タイミングを把握したりとしていって、何とかできるようになりました。 うちの職場での例でいうと、 うちの入浴介助で着脱当番に当たったら、業務で利用者さんが使ったタオルとバスタオルをくるくると巻いて、ポリ袋に入れる作業があります。たくさんの利用者さんが、風呂から上がるとたくさんの洗身タオルが出てきます。着脱当番は使用された本人のバスタオルを一緒に巻くのですが、何も考えていない人はゆっくり丁寧に巻いてポリ袋に入れます。 着脱室はたくさんの利用者がいると、丁寧にポリ袋に入れる作業されたら、他の利用者さんの着脱の手伝いや、薬を塗布したり、湿布を貼ることができなくなり、ペアで組んでいる相手や中で入浴介助をする二人が手伝わないといけなくなります。そうなると、他の職員から「あの人、タオルを丁寧畳んでいる💢」という言葉でできます。そういう言葉が、出るというのは、着脱室の状況を読めていない、ある程度綺麗に巻けたらいいのに、丁寧に作業しすぎで、本来の業務がこなせてないということを言われてしまいます。 そんなことが続くと、一年経っても、仕事ができないというラベルが貼られます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

ユニット型特養に勤務している新人職員(2ヶ月目)です。食事介助(トロミを付けた飲み物)に時間 (40分以上)を要し、排泄の時間にずれ込んでしまい本日、その後の仕事へ影響が出てしまいました。 入居者様の事を思うとペース早く飲ませてもなぁと感じるのと、今日初めて咳き込ませてしまってその後ペースを落として食事介助を行っていたのが排泄の時間に遅れてしまった原因かと思います。 最近、間に合わないよー!と思う事が増えてきました。

ケア人間関係職場

こう

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

112024/05/13

ろっちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

毎日おつかれさまです。 遅いのではなく、丁寧な仕事をされているのですね。むせ込みがあって、様子見しながら食事をすすめて素晴らしいですね。 時間配分は慣れです。今は丁寧に一つ一つ基本を覚えることが大切だと思います。 また、ペース配分や色々な指示を出してくれる先輩方も人手が足りずできない状態ではないでしょうか? きちんと反省もし、振り返って課題を自ら見つけていることが成長している証拠だと思います。 色々なタイプの職員、利用者さんがいます。いいとこを沢山吸収して楽しく働いていけると良いですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

連続でごめんなさい🙏 転職活動中です! 現在1社内定いただいており、もう1社が最終面接まで行っている状態です。 1社目は病院併設の老健の相談員です。 再来年に社会福祉士の国家試験を受けるにあたり、経験にもなるかと思い応募したところ内定をいただきました。 今後は相談員を経験し、資格取得したら医療相談員としても働けるそうです。 ただ、見学の際に挨拶しても返ってこなかった、面接の際に少々返答に困るプライベートなことまで根掘り葉掘り聞かれた、常に求人が出ていること等少し違和感があり、内定承諾を躊躇っています。 2社目は就労支援のオープニング施設です。 就労支援をかねてからやりたいと思っていたので応募しました。人事担当の方はとても良い方でしたが、オープニングなのでイメージは付きにくい状態です。 資格取得にも積極的とのことで、サビ管等も取らせてくれるとのことで好印象でした。休みもかなり多く残業も殆ど無いとのこと。 私としては利用者さんの未来を見据えた支援が出来る就労支援に魅力を感じており、勤めたいと考えています。ただオープニングということもありイメージも付きにくく、どうなのだろう...と悩んでしまっています。通勤距離も1社目は車で20分、2社目は電車で40分という距離です。 本当にやりたいことに就労支援に勤めるか、将来的な安定が見込める老健で勤めるか...悩んでしまいます。

相談員老健資格

はる

介護福祉士, 障害者支援施設

22024/05/13

はなはな

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

僕なら、将来的に安定が見込める老健で経験を積みます。相談員枠は決めれた人員(一つの施設で大体1人〜2人?)なので、数も知れており、経験値としても凄く勉強になるのではと考えてしまいます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

書類審査通って、面接に行きます! 前退職理由は人間関係なのですが、どのように話したら良いのか…。 色々考えていますが、何か良い話し方があれば教えてください!

転職介護福祉士人間関係

ぱぱぱ

介護福祉士

32024/05/13

HIMAWARI

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

派遣社員で、転々しています。理由は、人間関係です。 派遣なので前退職理由は「正社員が決まった」を派遣会社の営業が伝えています。 人間関係でと言う印象が良くないと思うので、通勤が大変や家族の都合とかでおさめておいても良いかもしれませんね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

5月病になりました5月病になりませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

403票・2024/05/21

同じものにした(する)違うものにした(する)その他(コメントで教えて下さい)

682票・2024/05/20

お花をプレゼント服やカバン、アクセサリー🎁一緒に食事お金何もしてないその他(コメントで教えて下さい)

732票・2024/05/19

施設長リーダー先輩同期看護師頼れる人はいませんその他(コメントで教えて下さい)

762票・2024/05/18
©2022 MEDLEY, INC.