年末年始もお仕事の方、ご苦労様です。事務方とはどういう付き合いをしてい...

西門豹

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

年末年始もお仕事の方、ご苦労様です。事務方とはどういう付き合いをしていますか? うちは特養ですが「この年末年始、人がいないので大変ですが、みんなで協力して頑張りましょう」という紙が貼られました。ですが施設長はじめ、相談員や栄養士、ケアマネも事務の人も9連休です。八つ当たりなのはわかっていますが張り紙を見るたびにモヤモヤしてしまいます。施設ブログというものがあるのですが、そこには事務や人事の職員が食べ歩きや家族旅行など私的なことを書いていて、うらやましいと同時に休みも取れない現場の大変さがわかっているのかなと、不信感さえ抱いてしまいます。事務方と現場のコミュニケーションは悪いです。介護職の送別会に事務方を呼ぶこともありません。現場との間に壁があるように感じます。どこの施設でもこんなものですか? 

2019/12/31

1件の回答

回答する

自分もそれは感じます 大きい施設になるほど部署間の壁があるように感じますね うちは最近それを無くす努力をしてきて大分良くなりましたよ! まずは思い切って送別会に事務方を誘ってみては如何でしょうか? こっちの違和感は向こうも感じているかもしれないですね!

2019/12/31

回答をもっと見る


「相談員」のお悩み相談

職場・人間関係

周りのスタッフから管理者に対する不満が絶えない日々。 売り上げ減ってるんだけど営業活動しない、訪看さんも医療保険、介護保険で入ったりする利用者さんがいるのに全く把握してないから、ヘルパーの調整と変更が遅れて入力ミスが多いと本部から指摘されている。 ヘルパー担当のスタッフにも何にも言わず勝手に追加や変更をかけている。 ※本来ならサ責がヘルパーサービスの調整や追加変更の段取りを組むはずなんですが、本部にはサ責さんがいるんだが他の事業所には一切来ない。来ない理由は恐らく社長がデイの手伝いをさせていると言う噂がある。 社長自体がサ責の業務知らない説が有力。 各事業の管理者がヘルパーの実績も兼務している。 利用者のヘルパーサービスは入居から一切変わらない人ばっかり( ;∀;) 検討すらしてないからどうやってサービスの評価をして、訪問介護計画書作るのか謎( ;∀;) 本部から来た相談員も微妙にポンコツだし、現場の指揮は下がる一方。退職続出止まらない。 どうなるうちの事業所は( ;∀;)

介護計画介護保険評価

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

12025/03/27

ゆうたろう

PT・OT・リハ, 訪問看護

はじめまして、訪問看護ステーションで働く理学療法士です。 現場のことを何も知らない、知ろうとしない上司に振り回されるのは辛いですよね。僕が今所属している事業所も、社長にいくら提言しても何も変わらないので、そもそも進言すること自体が苦痛になってきています。 結局、上の立場にいる人の考えをいち従業員が変えることはできないんだろうと思います。 とり得る選択肢としては、妥協した上で働くか、早々に見切りをつけて転職活動を始めるか、しかないのではないでしょうか。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

今後もずっと介護職として続けていきたいですか?それともケアマネや相談員に変わりたいですか? 最近はステップアップや職種転換する人だけでなく、ずっと現場で働いていきたいと考えてる方も増えている印象を受けます。 皆さんはどうですか?私は身体的にしんどい部分があるので、いずれは現場職から離れたいと考えていますが、ステップアップは考えません。皆さんの考えを教えて頂けると嬉しいです。

相談員職種ケアマネ

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

222025/03/13

たつ

介護福祉士

いずれ必要になることもあるかなーとケアマネ取りましたが、今のところ使う予定はないです 現場が楽しい でもずっとは無理だろうなとは思っていて、悩ましいです

回答をもっと見る

新人介護職

正社員に面接うか、今月の26日から働きだしたのですが、来月のシフト見たらびっり、デイサービスと高齢者向け住宅兼用ですが、高齢者住宅のほうの生活相談員になっました、生活相談員の仕事はしたことがなく力もありません、職場にいったほうがいいのでしようか?やめたくなりました

生活支援員相談員正社員

介護福祉士

42025/05/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

すみません、ご質問ですが、脱字が多い様です。編集の仕方をお伝えしますね? ①自分の投稿の右下を見る ②日付や時間(何分前や何時間前)が書かれていますので、その左側にある、縦に3つの点 : を触る ③編集(オレンジ色文字) 削除(赤い色文字) と、画面下方、縦に、二つの文字が出て来ます。「編集」を選択します ④足りない文字を補います ⑤右上に、横に楕円のオレンジ色で、白抜きで「投稿」と書かれている所を押す 以上です。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

仕事がストレスすぎてホルモンバランスが崩れ 精神疾患になりました。 仕事に行くと動悸や吐き気、高熱などの症状が出るし、ついに生理が来なくなりました。 辞めたいし、職場に未練なんてないのに、人手不足で辞めると伝えれないです。 同僚と話をしていると、利用者の虐待でメンタルやられている職員のことを「そんなの甘えだ。」と言ったり、 他にもその職員のことを私に話してくるので私が心痛めるし、遠回しに私に言ってる?って思うくらいディスってきます。 また、人手不足のため施設長が皆んなと同じように現場をしているのですが、「職員をあと2人入れないといけない。自分は現場から外れたい」と口癖のように言われるので、余計に辞めると言えないです、、 明日言おう、明日言おうと思いながら続けています。 でも、仕事に行くと38度くらいの熱が出て最初は早退して迷惑をかけていました。病院でホルモンバランスが崩れているのが原因だと言われてから、原因がわかったから早退せずに働いています。 けど自分的にはもう限界です、、、 ほとんど喋ることもなくなり、業務をこなすことで精一杯の状態です。 どうしたら良いと思いますか?

人手不足病気ストレス

羅奈

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

192025/07/30

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

とりあえず精神科行って診断書もらって休んで下さい。昔の自分の状態にかなり似てて心配になりました。 私も薬でだいぶ楽にはなりましたが酷いときは夜中でも悪口の幻聴が聞こえ近所からクレームくるまで発狂して朝まで叫んでたことがありました。しかも自分は全く覚えてなく、これはヤバいと精神科受診しました。 介護職員の我々だって人権はあるんです。ご自分を大事にして下さい。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

今日も職員のことで落ち込んだけど、ここで話すと、 最近、私の言ってることが違っていたり、私が悪い!と言われることがあるから言いません。 私は相談できる人がいないから、ここで話させてもらってます。 一人で落ち込んで、解決しないままも、気持ち的にスッキリしないから、つい相談してしまいます。 本当にごめんなさい。 でも私もたくさん悩んでるし、苦しいんです。 つらい気持ちになることあるんです。 それはわかってほしいんです。

モチベーション人間関係ストレス

さっち

介護福祉士, 介護老人保健施設

202025/06/08

だいすけ

介護福祉士, 病院

さっちさん、お疲れ様です。 読ませていただきました。 詳細については分かりかねますが、日々生きる事は悩みと向き合うことです。私はそのように思っています。また明日頑張ろうって思える自分がいる。そのことだけで幸せに感じます。自分のことを少しでもわかってくれる人が近くにいるとなお良いのですが、私は現在いません。でも明日少しでも良いことがあるって信じて仕事を頑張っています。その繰り返しです。明日は夜勤です。私なりの精一杯で夜勤勤めます。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

みなさんの施設では、勤務中に着用する服は支給ですか?自前ですか? また、自分で準備した方は、トータルでいくらほど掛かりましたか? 私が以前働いていた施設では、年に一度ポロシャツが支給されていました。しかし、経営が厳しくなってきた時期から支給が無くなっています。

施設

おき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

452025/07/19

じゅん

介護福祉士, ショートステイ

私のところは貸与なので退職する時は一応返すことになってます!2年?使ったら返却しなくても良いとかあったような🧐 ズボンは会社のもの使いにくいので似たようなものを購入してます!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

先日の休憩中に子供が派遣で介護をやっているんだよね〜と世間話になり、日勤のみで1850円もらっていると、、、介護福祉士を持っていれば都内の相場はそのくらいだそうです。 派遣は派遣切りがあるかもしれないから安定しないと聞いていましたが万年人手不足の業界で仕事はなくなることはないのではないかと考えています。 そしてさまざまな派遣先を経験できるから経験豊富。 ずーっと同じ施設で働き続けるメリットはキャリアアップ(役職つく)ですが、役職を望まないのであれば外に出れば何の武器にもならないのではと考え始めました。

給料転職

ぱんだ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

82025/08/09

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 確かに派遣の方は経験豊富です。 しかし、自我が強いタイプの方は「前のところ〇〇だった」「こんな対応はしたことない」という意見も聞きますので、派遣切りされる方の特徴かもしれません。

回答をもっと見る

介助・ケア

女性の利用者様が毎朝ズボンまで失禁されており、変えるのですが毎回怒声…なんとか変えるも汚れたズボンを手放そうとせず汚れてない!!返せ!の一点張り。時間をおいて聞くも全然渡してもらえず毎回困っています。どう対応すればいいでしょうか。ちなみに夜間のパットは大きくするとそこまで出さん!一人でトイレに行くからするな!と言われます。

失禁トイレ

そこら辺

介護福祉士, 有料老人ホーム

12025/08/09

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

ADLや認知症の状態が分からないので何とも言えませんが、プライドを傷つけないような声掛けはまず必要かなとは思います。例えば「家族の方が新しいズボン持ってきてくれましたが、履いてみませんか?」等。 あと、一人でトイレに行くからなということは見守りは必要だけど自力で出来ることもあるということでしょうか?もしそうなら過度な介入せず「着替え置いときますので。どうぞ。」と見守りもしくは一部介助とかも良いかなと思います。 異性介助が嫌なら同性介助にする等も。いずれにしても職員間でカンファレンスはかなり必要かと。 夜間の排泄はどうされているのでしょうか?

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームですが、特定技能実習生で、来日直後でで、まだ認知症基礎研修も受けていない無資格の人は、介護職員の1人にカウントしてもいいのでしょうか?

無資格資格グループホーム

きき

介護福祉士

12025/08/09

介護福祉士, デイサービス

お疲れ様です! 特定技能実習生でも認知症介護基礎研修の受講義務があるはずなので、介護職員の1人のカウントはできません。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

施設長(社長)主任リーダーケアマネ先輩後輩パートさん誰を頼ったらいいか…💦その他(コメントで教えて下さい)

153票・2025/08/17

帰りにコンビニによるコーヒーやティータイム音楽を聴くゆっくりテレビを観るシャワーやお風呂に入る買い物などに出かけるその他(コメントで教えて下さい)

540票・2025/08/16

納得やや不満不満だらけどちらでもないその他(コメントで教えて下さい)

611票・2025/08/15

感動系、理想系人間関係などのドロドロ系ドキュメンタリーなどの現実系外国人介護士が主人公の変化球系利用者さん目線の物語その他(コメントで教えてください)

621票・2025/08/14