質問です。介護職と看護助手、違うって感じる時ないですか❔病院で働くのは...

たか

介護福祉士, 看護助手, 病院

質問です。 介護職と看護助手、違うって感じる時 ないですか❔ 病院で働くのは結構好きなんですけど、 施設はあまり好きじゃなくて、 いろいろ考えてしまうんです…。😊

2022/03/21

4件の回答

回答する

介護職と看護助手、全く業務の内容が違うなと思います。 病院でもきちんと介護職と看護助手を業務を分けている所もあれば、介護の業務も含めての看護助手の所もあります。 業務内容を確認した上で、自分は、利用者さんと直接関わっていきたいのか?それとも裏方業務でサポートしたいのかを考えた方がいいです。

2022/03/21

質問主

はてなさん、ありがとうございます。 私は裏方が好きです。 自分の考えを持って実行していきたいと思います。

2022/03/21

回答をもっと見る


「看護助手」のお悩み相談

雑談・つぶやき

転職し病院内での介護業務(看護助手)で働き始めました。初出勤時にシフトをみせてもらって6連勤になってて内心ビックリしました。看護助手って6連勤て普通なんですかね?

看護助手

マム

介護福祉士, 介護老人保健施設

22025/02/18

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 普通かどうかは分からないのですが、私も看護助手の時に6連勤はありました。 ですが施設の介護職でも6連勤はあったので、その職場によるか、もしくは勤務表を作っている人によるのかなとも思います。 私自身としては、転職したての時は早く業務を覚えたいので連勤は悪くなかったです。 人それぞれなので、辛いと思ったら伝えてもいいのかなと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

結構、厳しいレベルでの人手不足の現場(病院で看護助手してます。療養です) 体調不良のため休みの連絡したら、既に1人欠勤出てるからそれは厳しいですと。なら、午後から出ますとなりました。 午後からでてもごめんねとか何も無いです。 来て当たり前みたいな感じです。人が足りてないから。 こんなもんなんですかね? 人手不足な現場の現状についても話聞きたいです。 毎回残業ありきですとか。色々

欠勤看護助手残業

takechaam

介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 初任者研修

22023/11/20

にっく

介護福祉士, ユニット型特養

コメント失礼します。 病院と施設では違うと思いますが、私の施設では休みが出たら他の部署などにも応援に来てもらったりして、どうにか回しています。 既に欠勤が出たからといって午後に出るとなると、その先の人はどうなの?ってなってしまいますよね。 人が少なければ少ないなりに回すように考えるのが上司の人の力量だと思いますが。 業界自体が人手不足なので、なんとも言えませんが、人が無いなりの業務のあり方を考えていかないと思ってます。

回答をもっと見る

資格・勉強

看護助手の資格をお持ちの方に質問です 私は資格をとっておらず、初任者や実務も取りたいと思っていますが看護助手の資格取得についても興味があります。 看護助手の資格を取ったら資格手当はつくのでしょうか? また、看護助手と介護系の資格とどちらが資格取得しやすい等教えていただけると助かります。

看護助手手当資格

無価値

介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 無資格

22024/10/27

きょうこっち

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修

朝早くすみません(;_;) 看護助手手当は民間資格だからないです 資格取得するなら初任者とかの方が今後はいいと思います(*^^*) 看護助手手当はないけどうちの病院は 時給➕危険手当が付きます𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎ しのさんの年齢がわからないけど この介護業界を続けるなら介護系の資格取得すれば 将来有望になりますょ🥺🥺

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

前にもこのような投稿をしましたがすみません。 私は介護福祉士の資格がありますがもう介護の仕事をするのが辛すぎて限界です。 簡単に限界というのはダメと思いますがだいぶ辛抱しました。 私は今月で6年目です。 排泄介助が私は苦痛でしかないです。 私は潔癖症みたいな感じです。 その事だけじゃなくて人間関係にも辛い思いをしています。 そんなことで辞めたいと聞いたらみんななんなのと思うと思います。 でも仕事に行く時や仕事場に着いた時に胸が苦しくなります。 その事で休職しています。 休職中に退職届を提出しようと思うけど受け取ってくれるか不安です。

有料老人ホームモチベーション上司

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

362024/08/03

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

潔癖の人でも介護(もちろん排泄や嘔吐対応も)を何とも思わなくされてる人は意外と多くいますよ。 でも、だからひよこさんも“そのくらいやれば!”とは言えないですよね、苦手な物は苦手ですから、誰しも。はっきりもうせば、介護の仕事は苦痛なんでしょうから、向いていないと思います。 何とか介護福祉士を取得され、5年耐えてみて、ケアマネとか無理かな…など思いはある所でもありますし、元々介護に興味を持たれて頑張ってこられたのでは、とも思いますが…また、高齢者さんと話したり関わりがお好きであれば、自立の方の施設もありますよね、軽費老人ホーム(今はほぼほぼケアハウスですが)など。 一度、いや…キットもう色々考えておられるでしょう、、再度何がやりたいか、福祉の良さは、そしてご自分に合うのは何か、お考えになってみられたら、と思いました…

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

看護師は介護士を見下す傾向にあるんでしょうか?泣いてしまいました。

訪問看護初任者研修有料老人ホーム

ねこまる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修

212021/08/27

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

ありますね けど、幸い、私は経験年数が長かったから言い返せてました(^_^;) 強くなりましょ(^-^) 負けてはダメですよ(^-^)

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

ハアー。もう気持ち的に限界! 毎日毎日、怒られたり、ひそひそ影で言ってたり、 私の悪いところを探して見つけて指摘してくる! こんな施設に長くいたって無駄な気がする! 早く辞めたいよ! 上の人はパワハラ的なことと考えてないから、怒られる私が理解してほしいようなこと言うけど、 むりなものは無理! 私の方が精神的に参るよ! 誰も助けてくれないし、孤独を感じる。 もう辞めてもいいよね・・・?

パワハラモチベーション人間関係

さっち

介護福祉士, 介護老人保健施設

212025/01/23

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

そういう姑息な職員は排除していかないと人手不足はいつまでたっても解消出来ない。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

「給料が安い」「人間関係が大変」 ――昔からそんなイメージがつきまとう福祉業界。 それでも、なぜこの業界に入ろうと思ったのか。 皆さんのきっかけを聞いてみたいです。 私は前職が5:00〜25:00のシフト制で、朝が早かったり、昼まで寝てしまったりと、生活リズムが崩れがちでした。 その生活が嫌で、転職を決意。 今は障がい者施設で働いています。 日中のみの支援なので、生活リズムが整いました。 加えて、土日祝休み・残業少なめと、自分の時間を大切にできる働き方が叶い、今の職場がぴったりだと感じています。 皆さんは、どんな理由で福祉業界を選びましたか? ぜひ教えてください!

就職休暇健康

すー@障がい者支援員

障害福祉関連, 障害者支援施設

92025/07/03

けい

介護福祉士, デイケア・通所リハ

コメント失礼します。 私は父が障害者って言うのと、高校の先生に勧められたからですかねー。 でも、自分でも人と接する仕事はあってる(尽くしすぎてしまうこともありますが)と思っています。 家族が出来てからは通所以外は無理ですかね😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場が年間休日125日 転職したい職場は年間休日160日(1日10時間勤務) 今の職場も人手不足で7時~18時 休憩もほぼ無しもザラですが 迷ってるって事は転職したいって事なのかな 1日10時間勤務で働いてる方いませんか?? 大変かどうか等聞かせて欲しいです😔

転職

さめこ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 訪問介護, 初任者研修

22025/07/03

看護師, 有料老人ホーム

人手不足のため、毎日残業あって10〜12時間ほど働いています。慣れたら全然辛くないです。むしろ、金になると思って働きまくってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護士さんからみた看護師はどんな印象ですか⁇施設看護師にしてほしいことはなんですか?いろんなことを頼まれて、何でも屋さんになっているなと感じます。ただ、介護施設なので自分的にはメインは介護士なのになぁと思いながら業務をしています。

看護師施設

看護師, 有料老人ホーム

62025/07/03

ドラミちゃん

デイサービス, 無資格

資格は持ってませんが個人的印象としてはすごい人達って印象ですかね。資格持ってて色んな知識も持ってて利用者には優しく仕事もスムーズにこなしててすごいと思います。まぁ、例外な方もたまにいますが。 施設看護師にして欲しい事に関しては看護師同士での連携をちゃんとしてほしいとかですかね? 看護師によって情報を知らない人がいたりして話に食い違いがあることがある為。 介護施設では確かに介護士がメインですがどうしてもの時は申し訳ないけどお願いする事が多々あるのは事実かなと。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

コール対応手当センサー対応手当オムツ交換手当人手不足手当入浴介助手当禁煙者手当その他(コメントで教えてください)

455票・2025/07/10

ありますありませんレクを担当することがありませんその他(コメントで教えてください)

569票・2025/07/09

貯金や投資😊ローンや奨学金の支払いに…🥺洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰推しにつぎ込みます❤初賞与なので、親にお礼を✨子どもの教育費🖊賞与がありません🤢まだ決まってないです🤔その他(コメントで教えて下さい)

636票・2025/07/08

楽器ゲーム旅行キャンプや登山釣りスポーツ映画、ドラマ鑑賞読書趣味はありませんその他(コメントで教えてください)

670票・2025/07/07
©2022 MEDLEY, INC.