2020/07/14
8件の回答
回答する
2020/07/14
2020/07/17
回答をもっと見る
#レクリエ #干支 #はりこ #試作品 んでね、2日前に 干支のはりこ作ってみた。 だーっとガチャカプセルに もんだ画用紙貼り付けて パーツつけて行ったけど 数が多い! これ結構手強いかもしれん。 ぱっと作ってみた感想。 今年最後の大仕事になりそーな感じだな( ̄▽ ̄;) 全員分がとりあえず目標、 作れる人はしてもらわんとね。 #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
星影理沙様 コメント失礼致します。 干支のはりこ凄いですね。 今年最後の大仕事のようですが是非、頑張って全員分の作成出来ると良いですね。 せめて、髭を荷造り紐など活用して捻る手間を減らしたりして頑張ってくださいね
回答をもっと見る
個別機能訓練計画書って何年から始まったんですかね🤔 今、古くても平成27年しかなくてその前だとないんですが、調べても出てこず…… 有識者の方居たら教えてください。
機能訓練
疾風怒濤
介護福祉士, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス, 送迎ドライバー
ポポポ
生活相談員, デイサービス
何に対してヤバイと思ってますか? はっきりとは言えませんが、デイサービスて言うと、法律上、書類は2年、物によって最大過去5年分の保管で大丈夫だったと思います。 それ以前の分は破棄しても問題は無かったと記憶してます。 私の所は、個別機能やカルテ、保険に基づくサービス書類は古くなった分は、処理業者に依頼して処分してますが。 行方不明になって、外部に流出を気にしてる、過去を振り返るのに必要なら、ヤバイですが保管としては、平成27年なら無くても問題無いと思います。 なので、ある意味無くても大丈夫です。 なので、保管期間を見直して見てはどうでしょうか? とは言え重要書類なので、保管場所は定めた場所で保管しないと良くないですよね。
回答をもっと見る
#レクリエ #ひまわり #フォトフレーム #季節遅れ気味 ( ̄▽ ̄;) いやーもう 夏の最盛期にコロナで予定狂いましたので 正直これボツネタかと覚悟しました( ̄▽ ̄;) 少し人がいたので じゃあやってしまおう!と言って貰えて よかった( ̄▽ ̄;) 花びら貼るのが結構難しかったけど 重なり方とか個性だねぇ。 休憩明けたら 各居室の名札の下に下げに行こうと思いまする。 (ちなみに裏返ってるのは、紐貼るのにボンド使ったからで( ̄▽ ̄;) 次は貼り絵を秋にするー。 #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
papico
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 素晴らしいレクリエーションですね。利用者様も楽しまれている様子が想い浮かびます。 見習わなきゃです! 星影さんのようなスタッフさんがいっぱいたらいいなぁ~と思います。
回答をもっと見る
仕事を探すうえで、1番重視している、これだけは絶対に譲れない部分ってありますか? 例えば、雇用形態、給与面、休みは固定が良い等。 自分の場合、経験が積めれは雇用形態は特にこだわらないって条件で、エージェントに依頼したり、自分で探したりしています。 お金の部分はそこまで重視していない。勿論、相場より低かったら検討はするけど。
給料休み施設
チップ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
給与、と言うより収入です。 賞与とベースアップ実績、退職金や退職共済の有無ですね。 賞与が2ヶ月とか2.5ヶ月なんて、やる気も楽しみもありませんね…そういうところも多々ですが…
回答をもっと見る
介護の楽しみの1つは、利用者(入居者)の方との関わり。その中で、教えていただいたことは、何ですか?私が教えていただいたことは、畑。デイサービス勤務時、元農家の方に、教わりながら畑仕事。耕し方に始まり、植え方、水のあげ方、そして収穫まで、教わりました。
レクリエーショングループホームデイサービス
クロコダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
sa-ri
介護福祉士, 有料老人ホーム
私は地理や語学です。 有料老人ホーム勤務の為か世界を旅した方が多く、世界遺産の事や地理、語学、あまり学生の頃には関心がなかった政治経済も入居者の方から教えて頂く事が多いです。
回答をもっと見る
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
うちは、常勤医師のいる特養です。 医務室で必要量が個人別々に記載され、摂れない時には報告するなど細かく管理されています。基本は最低が体重✕25㍉リットル(25cc)ですが、心不全(BNP値)、浮腫の状態で100㍉リットル+α減らされます。そうでない方は飲みたいならもっと飲んで頂きます。なお、1日摂れないようだったり、排尿が500cc以下になれば点滴で補液されますね。 デイサービス勤務の時には1日の管理は難しいですが、来所時湯呑み2杯、昼食時1〜2杯、オヤツと帰る前の茶話会で1杯ずつ、が基本で、手帳にいつもより食べてない、飲んでない情報は記入をお願いしていましたね…
回答をもっと見る
・防犯カメラがついています・防犯ガラス(フィルム含む)です・防犯ブザーがあります・センサーライトがあります・ホームセキュリティーがあります・警備員がいます・防犯対策はありません・その他(コメントで教えて下さい)
・200万以下・201~250万・251~300万・301~350万・351~400万・401~450万・451~500万・501万以上・その他(コメントで教えて下さい)