資格・勉強」のお悩み相談(45ページ目)

「資格・勉強」で新着のお悩み相談

1321-1350/2753件
資格・勉強

最後にって思って本読み返したら、疑問点。。。 中央法規の受験ワークブックの喀痰吸引の方法、気管カニューレ内の喀痰吸引は陰圧かけるってなってる。。。 実務者でも陰圧かけるのは口腔と鼻腔、圧かけずにするのが器管カニューレだったはず。。。口腔と鼻腔には陰圧情報なし。 そこまで試験に出るところとは思えないけどこう言うの一個あると不安になる。。。 どなたか正確な情報教えてください。

喀痰吸引介護福祉士試験実務者研修

HM

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

701/29

チョコちん

介護福祉士, 従来型特養

こんばんは。 口腔、鼻腔は圧をかけずに、挿入。 気切カニューレは、圧を少しかけた状態で挿入と習いました。

回答をもっと見る

資格・勉強

1年が経つのが早すぎる。 1年前「来年受けるなぁ〜」て思いよったことが いよいよいよいよ明日という😵‍💫 大丈夫!これまで仕事と研修と勉強を地道にやってきた。 大丈夫。

研修勉強

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

301/29

hiratai0808

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

頑張って下さいね‼︎ 応援しています‼︎

回答をもっと見る

資格・勉強

いよいよ明日ですね! 私は同じ施設で仲良しの方も受けるので(異動して判明しました。ビックリΣ(゚д゚;)) 夕方から会場近くのホテルに泊まります! 岩手会場の方、全国の会場で受ける方 お互いに頑張りましょう!(๑و•̀ω•́)و

介護福祉士試験介護福祉士

りおう

介護福祉士, ユニット型特養

401/29

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

北国の方… 雪や寒さもあり、大変だと思います。 結果を楽しみに、落ち着いて力を出しきって下さい。 お疲れ様です。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護にかかわる仕事、 一般的にGHやデイ、特養、訪問など さまざまな職場がありますが、 その他違う面から介護にかかわる 仕事はありますかー? 腰を悪くしたけど介護に携わる仕事が したいという思いが強く、 悩んでいます。 アドバイスください( ; ; )

デイサービス介護福祉士施設

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

401/28

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

腰、お大事にしてください.. 私も、生涯福祉に携わっていきたいと思っています。でも、現場での勤務はしていません。色んな方面で福祉には携われますので、いい関係の仕事が見つかればいいですね。 例えば、外国人の介護スタッフの監理団体というものがあります。今までの経験も活かせますし、悪いくないかもしれません。 私は今、その監理団体に所属しています。言い方は悪いですが、すぐ辞める日本人よりもよっぽど一生懸命してくれます笑

回答をもっと見る

資格・勉強

ビックサイトでの防寒対策ですが、 ひざかけ レッグウォーマー 腹巻とかいろ 裏起毛付きズボン キャミにもカイロ セーター で考えてます。 皆さんはいかがですか? 暖かすぎて眠くなるかもしれません😂

防寒資格

シバ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

301/28

おっかー

介護福祉士, 障害者支援施設

私は昨年仙台で受験しましたが、常時換気してたので寒かったー。廊下側でしたし。廊下待機の試験官の方も完全防寒対策でコートに手袋でした。私はボードウェア着用して受験でした。ホッカイロ使用しました。場所にもよると思いますが…参考までに。 いよいよですね。ファイトです!

回答をもっと見る

資格・勉強

最近、社会福祉士の資格を取りたいと思い始めました。まずは通信制の学校へ行こうと思っていますが、そこから働きながら資格取った方いらっしゃいますか?実習は在職中はどうされたかなど教えて下さい。宜しくお願いします。

社会福祉士資格

さちゃみ

介護福祉士, ユニット型特養

201/28

トカゲとカエルのいる暮らし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

もう大分前に働きながら通信大で勉強しました。 実習期間は事前に施設に了承を得て、平日は仕事で休みはスクーリング、で、実習期間中は、実習先が休みの日は仕事でと。。。しんどいですが将来のため😄👍

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士 国家試験まで 残りわずかなのに、、 なぜかしらないが 試験前なのに 今週は 仕事が ハードすぎる。。 よりによって 仕事しないおばちゃん率と ほとんど 自分の仕事にいく いない 親戚率が 高すぎる。。 ほぼ 夜 睡魔に負けて 唯一勉強時間は 昼休みのみ。。 大丈夫かぃなぁ。

勉強デイサービス介護福祉士

チビチビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 無資格

101/27
資格・勉強

頭悪子さんの私 社会福祉士を取ろうとかなり重い腰をあげてみました… ケアマネ…は、その後の目標… ただ、勉強が苦手…午後より仕事… 本屋にいって、参考書買おうかなぁ… 何がよいかわからない。

社会福祉士勉強資格

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

1001/27

美味しいごはん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

受験資格があって、社会福祉士を取れる自信があるなら良いですが、難易度からしてケアマネからやった方がやり易いのでは。 社会福祉士だと障害、児童等の社会保険全般の質問なので、ケアマネ取って自信をつけてから社会福祉士を受けてもいいのではないのでしょうか。 どこで働きたいかにもよりますが…。

回答をもっと見る

資格・勉強

自分の不得意分野がみえてきて、 再度確認確認。

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

101/26

あー

看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。資格取得のために勉強されてるんですね!無理せず体調には気をつけてくださいね。

回答をもっと見る

資格・勉強

傷病手当金を申請しようと思ったら1年勤務していないともらえないのでしょうか。 半年ほど在籍しています。無収入はキツイのでなんとかしたいですが、すぐ出勤できる状況にありません。

手当

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

1101/25

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

傷病手当は、半年勤務していたら出ると思いますが、 私も、就職してすぐ、コロナになり、休みました。 欠勤よりよいので、お願いしました。 診察した日から、休んだ日が続けて4日以上無いとダメです。 私の場合、早退して次の日に診察した。ので、1日分は、欠勤になり。休んだ間の公休分(2日)は引かれました。 でも、3万位もらえた様な?気がします。

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネの受験資格の900日は、その都道府県限定でしょうか? 3年後ぐらいに地方移住を考えており、県をまたいでもカウントは合算できるのか気になっています。

ケアマネ資格介護福祉士

シバ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

401/25

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

もちろん、都道府県は関係ないです。 後々面倒なので、退職時、勤務証明(日数と期間が掲載してある、代表者の印鑑のある就労証明です)を前々から依頼して、貰って下さいね。

回答をもっと見る

資格・勉強

気がつけば1週間後。 頑張れ、自分。

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

301/23

お砂糖さん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

こんにちは。健闘を祈ります。頑張って下さい。

回答をもっと見る

資格・勉強

もー。時間足りない。。。 試験だからって仕事は普通にあるし。。。 試験対策講座も通って、模試受けて、家でもドリルもやって。。。。 やってるつもりだけどどれだけやっても不安だし足りない気がする。。 受かる自信無くなってきた。。。お腹いた〜い。

自信介護福祉士試験資格

HM

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

501/23

かばおくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

自信がある人よりも全然いいよ!変に油断すると、あの問題文の変な言い回しの日本語文にやられるよ!心配な分慎重になって、しっかりできる!いざとなれば、マークシートだから、直感を信じるんだぁ!!ファイト!てか、受かったらすごいよ!周りには3回も4回も問題読み間違えて、堕ちてた人たちがいるよ!合格願ってます★

回答をもっと見る

資格・勉強

アセスメントができてないってことは、その人の問題点も、その問題点に対してどう支援していったらいいのかも分かってないことになる? 問題点が分かってないってことは、アセスメントができてないってことになる?

アセスメント介護福祉士

にっぴ

介護福祉士

201/23

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

その方の情報はどこから得られるのでしょうか。

回答をもっと見る

資格・勉強

先日、ニュースで下記の記事をみかけました。 九十七歳で、現役の看護師として働いている女性がいる。医療行為が必要な高齢者らが暮らす施設で、体温や血圧測定、チューブで胃に直接栄養を送る「胃ろう」の処置などをてきぱきとこなす。ハードな仕事で離職者も多い看護師。誇りを持って働く姿は、若い人の励みにもなっている。   胃ろうに栄養剤を注入しながら、寝たきりの女性(78)に声をかける。「なんともない? 喉渇いてない?」。うなずく女性ほほ笑み返す。昨年末サービス付き高齢者向け住宅での光景だ。  一九四一年に女学校を卒業後、看護学校に進学。父は生後まもなく亡くなり、母は養蚕の仕事をして五人姉妹を育てた。末っ子だった、看護師を志したのは「女性が自立して生きるためには、資格が重要」と思ったからだ。  太平洋戦争中は、看護要員として神奈川県内の療養所に召集され、傷病兵らの手当てをした。終戦後、地元に戻り結婚。子ども二人を育てながら看護師の仕事を続け、五十代の時に三カ所の病院で総婦長を務めた。六十代では介護施設の責任者となり、七十五歳の時に県内最高齢でケアマネジャーの資格も取得。その翌年に夫をがんで亡くし、今は一人暮らしだ。  働き始めたのは二〇一二年、八十八歳の時。八十三歳で介護施設を退職後も別の施設でパートをしていたが、「もう少し看護師として働きたい」と求人情報を見て応募した。 現在も現役看護師として働いてみえるそうです。 人それぞれやりがいは違うと思いますが、とても励みになりますね。

サ高住看護師ケアマネ

日光

ケアマネジャー, 病院

401/23

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

私もその方を知っています。 聖路加病院の日野原先生もすごいと思っていましたが、他にもすごい方がいらっしゃって感動しました。 同じ様には出来ないけれど、自分のできることで人と関わりお役に立ちたいと思っています。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉試験、来週に迫ってきました。6回目 なにが足りないのか?努力?中卒だからかな? もうもがいている私です 前回一緒に行った友達はコロナ怖くて辞退したって若いからね何度も受けられるから良いよね。同僚達皆んな覚悟して行くって 私も安全対策して朝一の電車🚃で出かけます 問題は会場だよね。行きも帰りも全員でるからね

同僚コロナ介護福祉士

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

1101/23

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

もはや、市中感染レベル。どこだから安全とは言えないです。きっと、換気に留意した会場だと、思いますよ。基本的には、会話もほぼないので、特に試験場だけが、危険とは言えない気がします。 試験勉強だけやれる環境ではないのに、準備してこられたのでしょう? 良い結果がでますように。

回答をもっと見る

資格・勉強

本番まであと、一週間ですね 体調面を留意して頑張ってきてくださいね♪

介護福祉士試験

53歳へこむかいふくし

介護福祉士, 介護老人保健施設

401/23

あっこ

介護福祉士, ユニット型特養

60才のかたが一発で合格してるのには素晴らしいと思いました、私も勇気もらいました

回答をもっと見る

資格・勉強

来年度の介護福祉士を受ける予定です! 自分だけではきっとちゃんと勉強できないので、通信の合格対策のようなものを受けたいと思っていますが、どこかオススメはありますか? 一応ニチイ とユーキャンの資料請求をして、ニチイ は夏以降に開講、ユーキャンは2月開講という事で場所によって違うので悩ましいです。 予算はテキスト込みで5万前後です!

介護福祉士試験実務者研修初任者研修

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

1301/21

ミー

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

ユーキャンがおすすめです 介護福祉士とケアマネをユーキャンの通信教育で合格しました

回答をもっと見る

資格・勉強

実務者研修の通信教育を受けてます。ゆくゆくは、介護福祉士の資格取得を目指してます。 ここは押さえておいた方がいい、とか、覚えておくべきところなどあったら、教えてください。

実務者研修研修資格

かめたむ

301/21

睦月

介護福祉士, デイサービス

私の場合、実務者研修が試験勉強になるのだと勘違いしていましたが、全く違いました。 実務者研修と試験勉強はイコールではないので、 別に試験勉強が必要です。 試験対策は、介護福祉士受験用のテキストや過去問を自分で購入して勉強しました。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士の試験まであと10日となりました! 皆さん今までどのような勉強をしてきて、あと10日間はどのように過ごされますか? 私は問題集2冊を2回ずつ解いて、今は中央法規の「10点アップ良く出る問題総まとめ2022」をやっています。苦手なところを書き出しているので、直前になったらそのノートを中心に見直そうと思っています。 絶対受かりたいです!! お互いに体調に気を付けて、天候に恵まれることを祈りましょう。

勉強介護福祉士

シバ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

201/20

チョコちん

介護福祉士, 従来型特養

実務者研修で、ここ狙われやすいよって言われたところ 見直してます。 お互い頑張って合格しましょう。

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネ試験の受験要件って相談援助業務に従事する者ってかいてあったのですが、介護実務だけではダメってことですか?

ケアマネ試験

くみこ

サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

101/20

美味しいごはん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

実務だけで大丈夫ですよ。介護業務従事者であれば5年以上かつ900日以上の業務を行ったことが条件なので、基準に満たしているかは職場の総務課などで確認してみてると分かります。

回答をもっと見る

資格・勉強

コロナが蔓延してきて。試験所は大丈夫かな 中止ならないかな?と友達とは言ってました 各県やって欲しいよね、なぜうちの県ないのかおかしい🔥 行って自分自身コロナなったとしても仕方がないのかなと諦めるしかない

コロナ介護福祉士

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

101/20

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

試験会場を各都道府県でやってほしいですよね。これはコロナ禍以前から思っていましたが。

回答をもっと見る

資格・勉強

今介護福祉士の過去門やってるのですが。問題文を暗記してしまって答えを簡単に導かしてしまうのですがどうすればいいですか? また問題文が変わってしまうととけなくなります。皆さんはどうしてますか?

介護福祉士

鉄ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

201/19

美味しいごはん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

過去問5年分ほどのを、毎日違う年度のを繰り返し心折れずにやってみてるのはどうでしょうか。何度やっても間違えない問題はある程度は理解できてると思いますが、どこか間違える問題はあるとは思うので、その問題について解答を見るだけではなくて参考書を読んで理解を深めてみると問題が変わっても理解できると思います。 また憶測で解答する問題もチェックを付けておいて、たまたま合っていた解答も後で参考書で理解を深めるのも合格に繋がると思うので、試験頑張ってください!

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士国家試験の過去問をひたすら解いてきて何とかギリギリ基準点以上取れていたけれど今日ついに下回ってしまい焦る…仕事しながらの勉強は気持ちの切り替えが難しい 勉強できるのもあと10日受験する方頑張りましょう💪

介護福祉士試験

とくちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

901/19

風間宗介

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設

後輩とかが試験を受ける場合は俺は仕事中に問題出したりしてましたね笑 昼休みとか業務中でも利用者さんにテキスト渡してランダムに読んでもらって正解したらみんなで褒めて間違えたらみんなでブーイングしたりしてました こういうのも後輩の育成に大事だと思ってます笑 試験頑張って下さいね

回答をもっと見る

資格・勉強

今はまだ介護福祉士だけど たくさん勉強していつか社会福祉士や精神保健福祉士 になりたい!! 利用者さんに「あなたがケアマネがいいなぁ」 「俺のケアマネになってくれ、頼むよ」って 言っていただけた事がとても嬉しかった🥺😢 時間はかかるけど絶対にケアマネになる!! (そして今よりももっと成長して絶対に かっこいい素敵なオトナになりたい🥺) というかなってみせる!!

社会福祉士勉強ケアマネ

かな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

801/18

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

精神保健福祉士は何の役にも立たないです。昔取りました。ケアマネが良いと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

現在の職場や以前の職場などで一般常識などの 試験はありましたか? 一般常識の試験って本とかに載っている様な 問題でますか?

就職入社勉強

ひろりん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

401/18

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

こんにちわ。 適性検査含めて一般常識の試験はしますね。一般常識と言っても新聞とかを普通に読んでいたら対応できる感じです。 適性検査によって部門を分ける感じにしています。

回答をもっと見る

資格・勉強

あとは自分で勉強するだけ、 がんばれ自分。

勉強

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

401/16

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

試験かな? 体調管理も気をつけてね^_^

回答をもっと見る

資格・勉強

現在、ファーストステップ研修受講中の介護福祉士です。コロナウイルス拡大で期間延長にはなっていますが、今年の春には受講終了します。 せっかく受講用件を満たしているので、認定介護福祉士を受講したいと考えています。ケアマネも実務は現在していないですが、機会があれば、再び実務につきたいと考えてます。 そこで、認定介護福祉士は将来性のある資格なのか皆さんに伺いたいです。よろしくお願いいたします‼️

研修資格介護福祉士

ふっくん

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

401/15

まぁくん

デイサービス, 社会福祉士

素晴らしいと思います。向上心を持つことこそ成長できると思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

一昨年くらいに終末期ケア専門士という資格が新しく新設されました。 取得された方おられますか? もし取得された方おられたら、どういった内容だったか等教えていただけたら嬉しいです。

介護福祉士

レン

介護福祉士, 有料老人ホーム

201/14

ポニョ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

昨年試しで受けたけど落ちました😅試験は5択から正解を3つ選べ、誤ってる物を選べなど良くある試験でした。内容的には〇〇を唱えた人は?とか緩和ケアの際に使用する薬の組み合わせとかで医療関係に強ければ簡単に取れるような内容だと自分的には感じました😅

回答をもっと見る

資格・勉強

社会福祉士所持者は同じ職場にどのくらいいますか? 施設系の求人だと介護福祉士資格所持優遇などは記載されますが、社会福祉士って現場ではあまり重宝されないイメージがあります。 社協や役所関係の福祉課だと社会福祉士や保健士、心理士ばかりですが、施設で働く社会福祉士ってどのくらいいるのか気になりました。

仕事紹介資格介護福祉士

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

201/14

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

お疲れ様です、そういえば何人いるかも分からないくらい話題にもならないですね…。 雑談していて知ったのが、ケアマネさんに一人、ヘルパーさんに2.3人というところでしょうか。 自分も持っていますがそれを活用して仕事はしていません、やはり介護福祉士ですよね。今の会社は給料には反映されるので持っていて損はなかったです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

154票・13日前

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

591票・14日前

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

590票・15日前

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

673票・16日前