資格・勉強」のお悩み相談(44ページ目)

「資格・勉強」で新着のお悩み相談

1291-1320/2754件
資格・勉強

終末期ケア専門士を取得してる方いますか? 気になっといるんですが、どのような機会に 活用できる資格なんでしょうか? 取得するための手順などは簡単なんでしょうか? 職場で取得した人がいない資格なので分からないことだらけなので 教えていただけると嬉しいです(><)

ユニット型特養資格ケア

りおう

介護福祉士, ユニット型特養

32022/02/02

しほ

介護福祉士, グループホーム

こんばんは🌆 今年、終末期ケア専門士を取得しました。 今現在、資格手当等の対象にはなっていませんが、 終末期ケアに関して理解を深められた気がします。終末期の特徴だったり、ケアの仕方だったり…今後増えるであろう施設での看取りに向けた知識を少しでも増やせればと思い私は取得しました。 試験会場は多く用意されているので、お住まいの近くで比較的受験しやすいように感じました。 作られて間もない資格なので、過去問等なく対策が難しいところはありましたが、テキストと模試でなんとかなりました!

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士国家試験を受験された方お疲れ様でした。 受験された方はどうでしたか? 私も受験しました。 なかなか難しくて自信がなくてたぶん不合格です。 来年の試験のためにまた勉強を頑張ります!

勉強訪問介護介護福祉士

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

82022/02/01

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

あきらめ、 早すぎますよー 不安はわかりますけどねー

回答をもっと見る

資格・勉強

今回、介護の試験をうけられた方、お疲れ様です。 僕も受けました。某介護サイトの解答で問題2が解答が4とありますが問題としは要介護1の80歳の女性で筋力や理解力が低下してヘルパーがいない時は同居してる無職の長男53歳に頼って生活してる。 長男は母親の年金で生計をたててほとんど外出しないで家にいる。 母親はヘルパーに暴力が酷くこの間殴られてとても怖かった。長男には言わないでね。後で何をされるかわからないと話した。 ヘルパーは身体を確認し複数のあざを確認した。 ヘルパーの対応に関する次の記述の内に最も適切なものを選びなさい。 1、虐待を疑い、上司に報告し、市町村に通報する 2. 長男の仕事が見つかるようにハローワークを紹介する 3、母親の気持ちを大切にし何もしない 4、すぐに長男を別室に呼び、事実を確認した 5、長男の暴力に気ずいたかを近所の人に確認する 試験の時は2、3、5は確実に違うと思い1、4と悩み僕は1と解答しまた。某サイトでは4と解答がありました。改めてよくよく考えたら適切な解答がないかもしれません。4番の事するとヘルパー(性別関係)なく逆上しヘルパーに対して暴力行為を働くのではないかと思います。また、嘘をついてヘルパーが帰った後でサイド母親に暴力行為をする可能性があると思い。 質問とて最も適切と問われてるからやっぱ4番何でしょうかね。 今回、受けられたか方、介護福祉士の資格を取得を持ってられる方どうおもわれますか?

資格介護福祉士

まー君

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

82022/02/01

コタ

介護福祉士, 介護老人保健施設

一番ではないですか? 確認はその後ではないですか? 警察とか関与してくると思いますが

回答をもっと見る

資格・勉強

国試気になって自己採点してみたものの75点でした… これは合格出来るのか否か… みなさんはどうでしたか…??? 2ヶ月後まで不安が募るばかりです…

資格介護福祉士

てるみ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

52022/01/31

よこ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

私も受けてきました。 問題傾向が変わっていたので、日常行っていたら なんとなくわかる問題が多かったというか。 平均点上がりそうな気もしますね。 ちなみに。わたしは、85点でしたよ。 どうおもわれましたか。

回答をもっと見る

資格・勉強

やっぱ気になって、 自己採点した。 ひと安心😮‍💨 まだ確定ではないけど、

資格

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

22022/01/31

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様でした(^^) 一安心、よかったですね! 良い結果につながりますように☆☆

回答をもっと見る

資格・勉強

実務者研修を受講する時、実務経験3年以上じゃなくても、受講することはできますか。 どのように勉強すればいいですか。

実務者研修資格

負けない心〔メンタル〕

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 介護事務, 初任者研修

62022/01/31

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

3年未満でもできますよ! 前勉強で滴下するときに必要な器具名称覚えておくと便利です! イルリガートル、クレンメ、、すぐ覚えられないからてんてこまいでした。笑

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士国家試験、お疲れさまでした〜 もう今は開放感ハンパない笑

介護福祉士試験介護福祉士ストレス

エイター

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22022/01/31

はる

実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

同じくです。 お疲れ様でした! 結果が気になりますね!

回答をもっと見る

資格・勉強

昨日、第34回介護福祉士国家試験を受験してきました。 自己採点したら75点でした。 合格基準点は75点の様ですが、受かってると思いますか? 早く3月が来ないかな?と思ってます。 もうドキドキします。

介護福祉士試験資格

きゃんら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22022/01/31

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

無責任には、言えないですけど、普通70点弱でも、ほぼ合格ではないですか? 大丈夫ですよ、きっと、余裕で!

回答をもっと見る

資格・勉強

自己採点した結果、99点だったのですが、合格圏内だろうか…ドキドキや…

介護福祉士試験

すぉい

介護福祉士, ユニット型特養

32022/01/31

ぷるる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

それだけあれば合格です👏

回答をもっと見る

資格・勉強

夜勤明けのサングラスうけたなー🕶

夜勤明け資格介護福祉士

りおう

介護福祉士, ユニット型特養

72022/01/31

けけけ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 実務者研修

昨日 受けてきました。確かにウケますよね😆過去問を反復して解いて対策してきたので、あの出題は斜め上すぎました。ってか午前の1問目から あなた誰!?ってなりました。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士国家試験場寒かったです。お腹壊しました😭 来年、受験する方暖かい服装で試験に臨んで下さいね。特に下半身を重点的に😁

介護福祉士試験

みかん

サービス付き高齢者向け住宅

12022/01/31

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

あら、暖房弱かったのですか? 換気でかな… 大変でしたね。 お疲れ様でした、、、

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士国試2回目だけど、今回もダメそう。難しかった。(TOT)60点だった。学校なら赤点じゃないのに(泣)

実務者研修グループホーム介護福祉士

ベビ待ち介護職員

介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

92022/01/31

群青正夫

介護福祉士, 有料老人ホーム

昨日の夜、ケアきょうのサイトで解答速報が出されました。それによると自分は、89点でした。午後の部は難しかったという印象でした。

回答をもっと見る

資格・勉強

今回は かなり 勉強したので、、。 午前の部は スムーズにとけました! が 午前の部、、、、、。 悩んだところが 間違ってたーーー!! 後は 合格ラインに任せるのみ。。 ギリギリ 合格?を願います!

介護福祉士試験勉強資格

チビチビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 無資格

52022/01/30

あー

看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

こんばんは。試験お疲れ様でした!良い結果が出るといいですね^^ ゆっくり休んでください!

回答をもっと見る

資格・勉強

終わった… 自己採点ではギリ合格ライン…かな笑 一応、全項目でも1問以上は正解。 ダメ元での受験だし、来年もっかい受験します笑

介護福祉士試験介護福祉士

エイター

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42022/01/30

なかし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 学生, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

僕も今日受けてきました。 お疲れさまでした。 よい結果を祈りましょう。

回答をもっと見る

資格・勉強

いやー…多分介護福祉士落ちました あと2〜4点足りませんでした。 自信あった午前はダメで自信無い午後が案外点数いい。 あと最後の見直しで正解から間違いへ回答したりと。 ぼろぼろです🥲 慰めてください。

自信介護福祉士

ゆうちゃろ

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 実務者研修, 障害福祉関連

52022/01/30

シケ

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ

まずは、試験お疲れ様でした。 私も介護福祉士の受験経験者ですが、試験終了後はゆうちゃろさんと一緒の気持ちで、午前は自信が無かったです。自己採点するのにも怖くて1週間位かなやりませんでした。自分もボロボロと思っていましたが、合格していました。だから、大丈夫ですよ。今は、試験に頑張った自分を褒めても良いんじゃないですかね。 ゆうたゃろさんが合格する事を陰ながら祈っていますね。大丈夫!大丈夫!

回答をもっと見る

資格・勉強

あああああああああ 今回の介護福祉士の試験! 何点あれば合格なれるかな!!? めちゃめちゃ心配〜〜😢

介護福祉士試験

のん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

42022/01/30

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

お疲れ様でした。 後は、良い結果を待ちましょう。

回答をもっと見る

資格・勉強

過去問いっぱいやったけど 斜め上を行く問題ばかりで 落ちた気しかしない(--;)

資格介護福祉士

りおう

介護福祉士, ユニット型特養

32022/01/30

きなこ

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様でした✨試験の独特の緊張感、わかります🥺どうしてか試験って過去問全然でないですよね💦 結果は先ですがゆっくり身体休めて下さい。

回答をもっと見る

資格・勉強

お疲れ様でした✨ 無事終わってよかった。 あとは2ヶ月後の結果待ち!! それはそれで落ち着かんけど、、

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

112022/01/30

マル

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

受かってそうですか?

回答をもっと見る

資格・勉強

国試組の皆様! 本日はお疲れ様でした。 私は一人お疲れ様会実施中です! 皆さんは試験後をいかがお過ごしですか?

資格介護福祉士

シバ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

52022/01/30

ゆき

介護職・ヘルパー, デイサービス, 介護事務

あまりの出来の悪さに自宅にて猛反省一人飲みしてます…泣

回答をもっと見る

資格・勉強

昨年介護福祉士国家試験を受験しました。福祉の世界に入ったのが45歳なので、後はないという思いで実務3年見込みでの受験でした。幸い合格したのですが、合格後しばらくは「せっかく覚えた知識を忘れてたまるかー」と単元毎ノートにまとめて自分なりの教科書を拵え、復習したりしてました。しかし、1年後の今日はどうでしょうか。ネットで娯楽ばかり見て怠惰な生活をしている自分がいるではないですか!こりゃーいかん!こんな自分に嫌気がさしました。介護の方法、法律等も日進月歩。私も学ぶ意欲を忘れず精進しなくては!と今年受験の皆様のコメントを見て奮い立ちました。

障害者施設正社員勉強

おっかー

介護福祉士, 障害者支援施設

102022/01/30

ミンメイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

素晴らしい‼︎ 気付ける、おっかーさん。 尊敬に値します。 私も若者に負けないように、 体力付けて、張り切ります‼︎ 来年、介護福祉士受験予定です。 (今年、56歳。5人の子持ちです。)

回答をもっと見る

資格・勉強

 皆さん、介福の国家試験、お疲れ様でした。出来ばえは、如何だったでしょうか?本当に、お疲れ様でした。

介護福祉士

ゆりかご~墓場 太った豚より痩せたソクラ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

12022/01/30

なおちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

勉強をひたすら頑張りましたが、微妙なラインです。過去問が出なかった😭😭

回答をもっと見る

資格・勉強

皆様、お疲れさまです。 皆様は今まで取得した資格で 就職活動や現職で役立ったと 感じるものはありますか? 私は衛生管理者が一番役立ったと 感じます。

就職管理者資格

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

22022/01/30

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

くまきちさん こんにちは。 お疲れ様です。 私は、調理師免許ですね…

回答をもっと見る

資格・勉強

相談です。自分は介護施設に働きながら今現在、ニチイの介護職員初任者研修に通ってます!  実技が難しくて、緊張してスムーズに声かけが出来なくて  頭の中では覚えてるのに、いざやってみると、後先考えてしまい、焦って言えなくなってしまいます! 2月に実技テストと筆記テストがあるので、落ち着いて最後まで声かけが出来るように頑張ります。コメント待ってます!

無資格初任者研修

ゆーすけ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, 初任者研修

152022/01/30

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

あまり意識しすぎない方が良いと思います。マニュアル通りのことをカチカチにいうよりも、マニュアルをベースに、少し砕けた方がナチュラルです。

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネの方に、ケアマネ受験された方に聞きたいです。 どんな勉強をされましたか?

ケアマネ

くみこ

サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

32022/01/30

GUARANA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 病院

ユーキャンしましたよ! 効果があったかはよく分からないけど 受かったんだから効果ありって事なのかな😅

回答をもっと見る

資格・勉強

よし!!がんばろう!! みんなもファイト〜!!

介護福祉士試験勉強資格

HM

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

12022/01/30

たいゆうさくはなみずき

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

去年受験しました。 あの雰囲気独特ですよね💦 お昼ご飯しっかり食べて 外の空気吸って 午後も落ち着いて頑張ってください💪 きっと大丈夫‼️

回答をもっと見る

資格・勉強

今日の試験頑張るぞー!受かるぞー!

すぉい

介護福祉士, ユニット型特養

52022/01/30

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

その意気です。 こちらが力が入る思いです。 きっと、良い結果が、ついてくるでしょう! 落ち着いて、臨んで下さいね。

回答をもっと見る

資格・勉強

いよいよ明日は介護福祉士国家試験だー! 1発合格する自信が無い…_| ̄|○ il||li そして、大阪の感染者数のヤバさ…せめてもワクチン3回目打ってからが良かったよ…(T_T)

介護福祉士試験コロナ介護福祉士

エイター

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

92022/01/29

ケアワーカー

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

本当に3回目の接種受けてから受験したかったですね。 でも、会場も相当な厳戒体制と思います。マスクも常に予備を持ち、咳が寒くて出たりすると大変なのでのど飴大切です。頑張って下さい。

回答をもっと見る

資格・勉強

最近、初任者研修とか実務者研修とか受けた方居ますか? その時、実技指導てありましたか?

初任者研修資格

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

112022/01/29

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

今現在、実務者通っています! ガッツリした実技指導というか事例をいくつか演習するので、その時にこんな風にとか、ここを気をつけてとかそんな感じの指導はあります!

回答をもっと見る

資格・勉強

皆様、お疲れさまです。 コンビニやスーパーなどで ユーキャンやキャリカレなどの 資格会社の無料雑誌があります。 皆様の中でそういう雑誌に掲載されている 民間資格を取得し、就職活動や現職で 実際に評価されたという経験がある人は いますか? 私はメンタルヘルスマネジメント資格を取得しましたが、 ほとんど評価されていないのが現状です。

評価メンタル就職

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

52022/01/29

りんママ

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

私は管理栄養士で有料老人ホームに勤務していますが、キャリカレで介護食アドバイザーをとりました。 「ただの自己啓発でしょう」「知識力向上にすぎない」という感じで、特になにも評価には響いていないです。。。

回答をもっと見る

資格・勉強

今年はケアマネの試験を受けようと思っています。 受かる自信は全然ありませんし、ケアマネに合格してもお金かかるしメリットを感じませんが受けようと思っています。 やっぱりチャレンジすること大事ですからね。

ケアマネ

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

122022/01/29

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

合格したら、ケアマネ業務やってみようと、思わないですか? 施設でも、居宅でも、せっかくなのでやってみると、また違う目線も出て、より支える事につながるかも知れませんよ。もちろん、好き、嫌いと言うより、自分に合う、合わないはあると思うので、どちらが良いとかは言えないですけどね。 私も、直接利用者に、目の前の利用者に関わるのがとても好きでしたので、たまに戻りたい、と思うこともよーくあります。

回答をもっと見る

44

最近のリアルアンケート

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

425票・2025/05/05

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

621票・2025/05/04

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

608票・2025/05/03

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

682票・2025/05/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.