資格・勉強」のお悩み相談(15ページ目)

「資格・勉強」で新着のお悩み相談

421-450/2739件
資格・勉強

ケアマネの資格は持っていますが、子供に手がかかるために時間の融通がきく時短パートで現場で働いています。 来年更新時期ですが更新しようか今は見送ろうか考え中です。自分がパートでない時にパートのケアマネも見てきましたが、やはり家族様からは時間の融通がきかない、ケアマネの都合に合わされると愚痴的な言葉をいくつも言われていました。前回更新してからケアマネ業にはついてません。当面つく予定はないので時期が来てからの更新が良いのかと考え中です。

パートケアマネ資格

ワーサン

介護福祉士, ケアマネジャー, 学生

22023/10/21

コタロー

居宅ケアマネ

私的には更新しません。それに見合った費用と時間が必要です。 今後の更新によっては今回より高くなる可能性はありますが、した年より5年付きます。 職場から言われたら事情を伝て決めたらと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

初任者研修通ってる途中なんですけれど、最後のテスト対策ってみなさんどうしてましたか? テキストとか売っていますか??

初任者研修研修モチベーション

🎀 ゆんてゃ 🎀

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

22023/10/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

初任者研修や実務者研修は、介護福祉士の様な国家試験ではないので、テキスト要らないですよ? 研修を休まずに通って居れば、テスト対策まで、指導して頂けます。言われた事をしていれば、大丈夫です♪

回答をもっと見る

資格・勉強

お疲れさまです!🙇私が住む広報で手話講座があるみたいけど!以前から気になっていました!多分特養での仕事に役立つかな?ぜひ受けてみたいです!特に介護福祉士さんお願いします。

特養施設ストレス

びっち

介護老人保健施設, 初任者研修

22023/10/19

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 私は訪問時代でしたが、聴覚障害の方2名の担当をした経験があります。 筆談を交えながらでしたが、簡単な手話は出来たのでコミュニケーションを図る際に重宝しました。

回答をもっと見る

資格・勉強

サビ管、取られる人はいますか? ある程度の経験があればOJTが半年間のみでサビ管の実践研修が受けられるようになるんですよね?

サービス管理責任者支援計画障害者施設

な〜

介護福祉士, ケアマネジャー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

42023/10/16

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 サビ管は現場経験があれば取りやすい資格ですよね。 特に障害分野だとサビ管持っている方が断然良いです。

回答をもっと見る

資格・勉強

研修担当となりました。介護士、看護師、ケアマネ等様々な職種がいます。 みなさんならどのような内容の研修だったら出席したいと思いますか?

研修

こるぶ

介護福祉士, ケアマネジャー, 病院, 居宅ケアマネ

322023/10/13

防人

介護福祉士, ユニット型特養

最新の認知症の利用者様へのアプローチ方法についてを受けてみたいです。新しいアプローチ方法が出ていると思う。今までのアプローチ方法もバージョンアップしていると思うからです。

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネ試験の採点したけど70パーセントを超えてなかったな😭 SNS観ると高得点の人が多いな。高得点だから投稿してるのか? 去年より合格ラインが低かったらワンチャン合格も有り得そうなんだけどな。

ケアマネ試験

韓信

介護福祉士, グループホーム

42023/10/10

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

得点に自信があるから投稿しているのです。ケアマネは蓋を開けないとギリラインはわかりません。果報は寝て待て、です。仲間になれるのを祈ってます。

回答をもっと見る

資格・勉強

社福の申込み、9月からスタートなのに何を勘違いしたのか10月〜だと思い込んでて申込み逃してしまった🤣 かなり久しぶりの試験で最後に受けた時から科目も変わったりしてて知らないことも増えてたから受けると決めたものの実は不安だったんですよね。次の試験まで1年勉強時間伸びたと思ってゆっくり勉強していきます。 今回、過去問付きの問題集しか買ってなくてよかった…。

社会福祉士勉強資格

黒砂糖

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

52023/10/09

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お疲れ様です。ポジティブに考えられていて素晴らしいです。色々カリキュラムが変わるみたいですよね。社会福祉士国家試験を合格できるように応援しています。自分も何か挑戦します。

回答をもっと見る

資格・勉強

お疲れ様です。 特養をはじめ、施設勤務の方は、勉強会は、コンスタントにありますか? 看護師による、AEDだったり、救急時の対応、感染、褥瘡、バルーンや、レビン、胃瘻の方のケアなど 私の勤めていた特養では、いろいろな勉強会をしてきましたが、役に立っているのかどうかと悩むことが多かったですが、介護士の方は、勉強会をしてみてどうなんでしょう

バルーン勉強会勉強

こなつ

看護師, グループホーム, ユニット型特養

22023/10/09

かいふく

介護福祉士, ユニット型特養

まあ色々やりましたが役にたっているのもあればわすれてるのもありで

回答をもっと見る

資格・勉強

お疲れ様です!ケアマネ試験受けた方、お疲れ様でした!ズバリ自己採点は何点でしたか?合格予想点はどのくらいでしょうか?私の予想は介護保険分野/保険医療分野として17/25と予想します。独断と偏見です。

ケアマネ試験ケアマネ

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

22023/10/09

コタロー

居宅ケアマネ

16/23

回答をもっと見る

資格・勉強

皆様の中で認定ケアマネジャーの資格を持ってる方で資格更新をした方、もしくは更新はしなかった方がいましたらその理由や更新に伴う詳細について教えていただけませんか?

ケアマネ資格モチベーション

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

12023/10/08

な〜

介護福祉士, ケアマネジャー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

私もケアマネは持ってます。2回更新してますが、疲れてきたのもあって、次は更新せずに障害分野に切り替えて、今はサビ管取りますよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネージャー試験、いつまでも合格しない気がする…。

ケアマネケア

ゆた

介護福祉士, 障害者支援施設

22023/10/08

福祉の資格マニア

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

コメント失礼します。 複数回受けての結果でのコメントと推察します。 自分の苦手分野の勉強をしないと得点は上がりません。 自分がどの分野が苦手なのかを把握するところから始めるのが重要です。 一冊の過去問集を3回やってみてください。 3回とも間違えてれば、明らかに苦手なので、その分野を勉強していけばよいと思います。 それを繰り返していれば、大体の苦手分野は押さえられます。 頑張ってください。

回答をもっと見る

資格・勉強

第26回ケアマネ試験終わりました〜 自己採点では15点と23点で合計38点 70%満たずです、、悲しい、、 初めて受けたんですが、例年の過去問に比べて 難しくなかったですか?😓 合格点が低ければ命拾いですね、、、 SNS見てたら高得点の人多くてもう落ちた気分でいます。

ケアマネ試験ケアマネ資格

のん

介護福祉士, 従来型特養

112023/10/08

ゆた

介護福祉士, 障害者支援施設

私も駄目でした、32点です😂 過去問にないような問題がちらほらあったイメージでした。 輪っかトレーニングって何やねん…ってなりましたもん(笑) また来年に向けて頑張りたいですが、過去問じゃない方がいいのかなと悩んでいます。

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネ試験が終わった。 難しかったな。 合格ラインが下がれば可能性あるかな?

ケアマネ試験

韓信

介護福祉士, グループホーム

42023/10/08

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

お疲れ様でございます。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護職でも、吸痰の研修を受けたら行っても良いとなりましたが、実際、皆さんは研修を受けられましたか? 実際に、行った方はいらっしゃいますか?

研修ケア介護福祉士

こなつ

看護師, グループホーム, ユニット型特養

42023/10/05

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 喀痰吸引の研修ありますね。 私は学生時代にやったので、実際には受けていませんが、座学を受けに行かれた方いらっしゃいます。 座学の後に現場で実習との事でした。

回答をもっと見る

資格・勉強

知り合いから新しい施設の立ち上げに介護福祉士の私の名前を貸して欲しいと話がありました。現在特養で働いています。名前だけを貸しても大丈夫ですか?貸したことある方いますか?

資格特養介護福祉士

A子

介護福祉士, ユニット型特養

42023/10/04

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

特養で介護福祉士とし働いていないなら良いかもしれません。しかし、介護福祉士として施設基準や処遇改善加算の対象であれば不正になりませんか?不正請求による信用失墜に該当しませんか? 今の職場から副業に該当すると言われる可能性もありますよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

間もなくケアマネ試験となりますが、年々、難しくなる試験問題。皆様はどのように勉強されていらっしゃいますか? 残りあと数日でのラストスパート! 意気込みなども含めてコメントお待ちしております(*´∀`)

ケアマネ試験ケアマネ資格

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

22023/10/04

みん

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護, 障害福祉関連

ひたすら、アプリで勉強しました。 ただ、間違えたところは、ネットで調べてって感じで、スマホで勉強してました。

回答をもっと見る

資格・勉強

「士」及び「師」の資格をお持ちの方、書いていって下さい。

資格

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

22023/10/02

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

社労士、社会福祉士、精神保健福祉士、宅地建物取引士を持っています。

回答をもっと見る

資格・勉強

先日介護支援専門員の更新研修の手続きが無事に終わり、研修を受けることとなったのですが、うちの法人では今年から更新研修の費用を修了してからですが貰えるようになりました。 他の皆様の職場ではどうなのかを聞いてみたいです。

資格職場

福祉の資格マニア

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

132023/09/30

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

福祉の資格マニア様 コメント失礼いたします。 更新研修費だけは出してもらえますが研修にかかる旅費や宿泊費等は自費ですね(TдT) 介護福祉士や社会福祉士と違って更新して資格を取らねば働けなくなるのに当たり前のように自己負担なのも何なんだろうかなと思うところですね。 最近はZoomでの研修も出来るようになったので旅費等の負担軽減は出来ますがケアマネ同士のネットワークづくりも出来なくなるところもありますね。

回答をもっと見る

資格・勉強

今日からロフォス湘南にて社会福祉主事のスクーリングへ行ってきます😊

サ高住研修

ユウキ・T

サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

12023/09/30

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

お気をつけていってらっしゃいませ

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

認知症実践者研修へ先日から行かせて頂いてます。課題がでて、表現の仕方書き方がこれで合ってるのかも分からず2週間後に提出なんですが すごく不安です。。ダメだしされないか不安です

研修認知症

えいまる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, 実務者研修

212023/09/29

164moco

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス

研修お疲れ様です 課題4週間とか長いし難しいですよね、でも不安は皆さんおなじですよ 研修は試験ではありません 表現の仕方が間違っていればおしえてもらい自分のものにしていけばいいのですよ ダメ出しではなく、みんなが高い志しをもって成長していこうという視点なので、怖がらずに質問して楽しんで学んでくださいね

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士からスキルアップを目指し、資格取得したものはありますか? 介護や医療に限らず、その他の分野の資格取得された方等も居ますか?

資格介護福祉士

マイク

介護福祉士

52023/09/28

ティーダ

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 認知症介護実践者研修は受けて修了証は頂きました。 その他分野はフォークリフトの運転技能講習修了を2、3年前に必要だったので取りました。 どちらも履歴書に書けます。

回答をもっと見る

資格・勉強

正しい言葉を使いたい。洗体、洗身、洗髪の言葉は記録上使用していますか? 洗体と洗身の違いも知りたいです。

記録ケア

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

42023/09/28

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 せんしん

回答をもっと見る

資格・勉強

皆さんは何か新しい資格取得を目指されていますか? 私は現場が好きなのでケアマネ等は取るつもりないのですが。 何か皆さんの持っている資格で「これは役に立つよ」って思う資格があれば教えてください!

ケアマネ資格ケア

ゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42023/09/28

まっくろくろすけ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

同行援護の資格が即役立つ。目の見えない方の同行が出来る。

回答をもっと見る

資格・勉強

高齢者と接する中で、高齢者から教わることって少なくないですよね。 勉強になった知識はありますか?生活の知恵やことわざ、色々教えてください。 私が教わったのは… ハンガーを衣紋掛けと呼ぶお年寄りがいること、魚の煮付けには大根の皮を敷くと魚が焦げないこと。暑さ寒さも彼岸までの言葉を知ってから暑い時期ももう終わりだな〜と季節を感じられるようになりました。 料理の知恵は訪問介護にも生かされていて介護の仕事も悪くないと思えます。

勉強訪問介護モチベーション

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

52023/09/24

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

教わったことは、高齢者も人間だから性格悪い人は性格悪いまま歳取るんだなーということです。

回答をもっと見る

資格・勉強

皆様が働きたい介護の職種はなんですか? ヘルパーさん? デイサービス? 福祉用具レンタル? それとも、相談員やケアマネ、もしくは施設長(*´ڡ`●) 有資格関係なくなれるならやってみたい職種がありましたら是非らコメントしてくださいね(*´∀`)

福祉用具施設長ケアマネ

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

112023/09/19

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 私は、訪問介護でサ責をしていました。 運転免許がなく、就けませんでしたが福祉用具にも興味があります。 介福取得しているので福祉用具専門相談員の資格は不要ですが、もっと詳しく知りたいと思っています。

回答をもっと見る

資格・勉強

皆様は目指すべき人や目標としているモノなどはありますか? この業界の先がイマイチ見えないというか何か目標となる資格や誇りに思えるものがあればまた頑張れるのかなと思う事もあり、皆様の目標などがありましたら是非、コメントよろしくお願い致します(*´ω`*)

職種勉強モチベーション

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

42023/09/19

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私はひとまず社会福祉士は受験資格があるので頑張りたいとは思っています

回答をもっと見る

資格・勉強

もうすぐ認知症の実務者研修に行くのですが 事前にらどんなことを勉強していた方がいいとか勉強しておいたほうがいいことを教えてくださいm(_ _)m

実務者研修介護福祉士

えいまる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, 実務者研修

22023/09/19

福祉の資格マニア

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

認知症実践者研修でいいんですかね? そうだとすると、事前の勉強はあまり必要ありません。 研修に入ると、座学と実践前のグループワーク、最後に自分の担当している認知症の方の計画作成となりますので、どなたを対象にするかを考えておいた方が良いと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

精神保健福祉士 通信 の申し込み受付が始まりました。 「精神保健福祉士を目指す理由」の小論文が必要だけど、そんな立派な理由なんて無いよ…。 せいぜい、 ・金になるかもしれんから ・3法の国家資格あったらカッコイイから ・楽にとれそうな国家資格 くらいの理由しかない。 本気で、目標を持って、志高く目指してる人なんているのかな? 1度誰かのを読んでみたい(´・ω・`)

精神保健福祉士趣味社会福祉士

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

22023/09/18

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

精神保健福祉士…、実は私も受講を検討中です。 また実習で長い休みを取る必要があると思うとなかなか…難しいです。 私の場合は就労支援サービスと更正保護制度などを精神保健福祉と結びつけて、精神保健福祉士を目指すと思います。 例えば… 「私は将来、精神保健福祉士として、メンタルヘルスを意識した職場環境作りを担い、様々な精神疾患を患っている職員がいても、働き続けられる取り組みをしていきたい。さらには精神疾患を患っている利用者様の支援にも繋げるためにも、精神保健福祉士として、他職員にメンタルヘルスの学びを共有したい。 私は高齢者施設で介護職をしている。社会福祉士取得の過程にて、就労支援サービスを学んだ際、自分の職場に精神疾患を抱えた職員が来られる可能性があることを考え始めた。その職員が今後とも働き続けるための環境作りやコミュニケーションを図る上で、様々な精神疾患を知ることも重要だと思った。今は大丈夫でも、後に精神疾患を患うリスクも考えられる。よって精神疾患を患わないような職場環境を作ることも欠かせない。 さらに世の中、精神疾患によって、罪を犯した人たちもいる。やってはいけないと分かっていても、自分では抑えきれず、行動に移してしまうことも多々あると思う。その人たちにも将来があり、自分の精神疾患や罪と向き合っている。頑張って人生をやり直そうとしている人にどのように接すれば良いのか、どのように社会復帰に携えれば良いのか、精神医学の面から学ぶことも重要であるとも思う。 また私の職場では精神疾患を患っている利用者様がおり、傾聴する時間を設けて対応している。傾聴により、落ち着く様子は見られるが、精神疾患の症状を理解していると、より現実性が増し、共感しやすくなると感じる。いつ新規の入居で精神疾患を患っている利用者様が来るのか分からない。介護職として、精神疾患を知り、正しく支援に取り入れることが重要であると思う。そのためには職場全体で正しい知識を共有し、どのような支援が必要なのか、ディスカッションする機会を設けることが良いと考える。 上記のことから私は精神保健福祉士の必要性を感じ、私を中心に職場でメンタルヘルスを広めたいと強く切望している。そのために私は精神保健福祉士になりたい。」 と述べると思います。 私のスマホでは横1行が21文字、42列で表示されています。 単純計算で原稿用紙2枚、つまり800文字は書けているので、実際の志望動機書としては十分な文字量だと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

資格についてです。現在介護福祉士を目指しておるスタッフがおり応援したいのですが会社の補助がなく自費での試験で困っています。皆さんの会社は補助金制度等はありますか?

資格介護福祉士

ミルナー

介護福祉士, デイサービス

82023/09/18

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

自分勤めている施設も補助金ないです大きな会社だと資格を取得のために資格を受ける為のお金を全額だしてほしいですね、自分の考えだけど

回答をもっと見る

資格・勉強

資格取得のお金は会社が負担してくれますか?

職場

ミルナー

介護福祉士, デイサービス

52023/09/17

あみお

有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

求人広告には資格取得支援するとありましたが、いざ入社してみるとありません。

回答をもっと見る

15

最近のリアルアンケート

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

549票・2025/04/10

全部私服一部ユニフォーム全部ユニフォームその他(コメントで教えて下さい)

651票・2025/04/09

得意です苦手です嘘をつくことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

678票・2025/04/08

マスク・花粉症用メガネをつける表面がすべすべのコートや上着を着る空気清浄機を使うコートについた花粉を払う手洗い・うがい・洗顔をするその他(コメントで教えてください)

644票・2025/04/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.