いま、理学療法士として働いていますが、ケアマネの資格も取りたいと思って...

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

いま、理学療法士として働いていますが、ケアマネの資格も取りたいと思っています。 少しだけ勉強してみたんですが、制度などがちんぷんかんぷんです。 皆さんの勉強方法などを、教えて頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

2021/03/23

6件の回答

回答する

過去問を解いたり、スマホアプリで隙間時間に勉強したりですかね。 私はノートに書くのがあまり好きではないので、とにかく読んで覚えました。 聞き慣れない用語は調べて、自分なりに解釈していった感じですね。 これからの時代、PTさんでケアマネの知識を持たれるのは強みにもなりますから、頑張って下さい。

2021/03/24

質問主

回答ありがとうございます! 私も字を書くのが苦手で笑 調べてみたらスマホアプリみつけました!こらからは隙間時間の有効活用もしていこうとおもいます! ありがとうございました!

2021/03/24

回答をもっと見る


「勉強」のお悩み相談

資格・勉強

仕事以外の時間で資格の勉強や介護に関するセミナーへの参加等、勉強されておられますか? 私は以前は月に20〜30時間程度勉強しておりましたが、最近はなかなかモチベーションの維持が難しくほとんどしてないです。 皆さんはどうでしょうか?強制された環境ではないのでなかなか難しいですね。日々学ぼうとされてる方は本当に素敵だと思います。

勉強資格モチベーション

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

82025/02/08

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

今持っている介福以外に、5月〜社会福祉主事任用資格を取る予定です。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護保険の勉強しないとパッパラパーすぎます😭 福祉住環境コーディネーター勉強したら 少しは介護保険かじれますかね? 独学が苦手なのでユーキャンや参考書が 私にはあってると自覚してるのですが… おすすめあったら教えてください✨

介護保険勉強ケア

ちょびそ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

82024/10/11

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

それなら介護事務ではないでしょうか? 介護保険の計算方法も学べましたよ。 福祉住環境コーディネーターですと、主に住宅改修についての介護保険点数しか学べないようにも思うのですが。 私は20年くらい前に3級しか受験してませんが、介護保険はほぼ勉強しなかったような??

回答をもっと見る

障害者支援

お疲れ様です。 児発管の資格を持って働いている方に質問です。 児発管はなぜ取ろうと思いましたか? また、そのために何か勉強したことはありますか? 児発管として働いていてどのような苦労があるかもお聞きしたいです。

勉強資格

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

02024/12/18

👑資格・勉強 殿堂入りお悩み相談

資格・勉強
👑殿堂入り

昨年7月に実務者研修が終了しました。勉強は長いスパンでボチボチ始めましたが、なかなかはかどりません。覚えが悪い… 以前、同僚に耳から情報を流して繰り返し何度も聴いていると覚えやすいと教えてもらいました。 昼休憩中にYouTubeを見ています。 何度も同じ動画を見ていると少しずつですが、覚えてきたような気がしますがw 無事合格されたみなさん、成功例を教えて下さい♪ よろしくお願い致します。

昼休憩介護福祉士試験同僚

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

762022/07/23

タロウ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

私のときは過去問を繰り返しやってました。当日の試験でも似たような問題が出てたので、結構役に立ったと思います。 試験勉強頑張ってください。

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

皆さんがお仕事されてきた中で「これだけは読んどけ」ってオススメする本はありますか? 夜勤中や休憩時間に勉強したいと思うのですが。 できれば介護技術やチームマネジメント等、認知症以外の分野であれば教えてください。

休憩勉強認知症

ゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

282023/08/11

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

自分の小さな「箱」から脱出する方法

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

ついに本番です 介護福祉士国家試験 とにかく体調第一に!! 今日はあたたかい部屋で、無理せずに、 ゆっくり過ごしつつ勉強するぞ! 受ける方々、明日はいっしょに頑張りましょう🔥🔥

介護福祉士試験勉強介護福祉士

きなこ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

212025/01/25

久保井

有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格

✊‼️ファイト体調第一にね頑張って👊😆静岡から応援してますよ✊‼️

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

いつもお茶をこぼす方がいます。並々につがないと不満を言われるため並々に2杯つぎます。1日一回はこぼします。わざとこぼす日もあります。蓋付きカップも嫌がるそうで対応されないままこぼしたら拭く。何か方法があれば試してみたいです。

ケア施設

もりた

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/02/17

かいごトークびぎなー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

どんなコップでお茶を提供していますか? うちの職場であれば片方に取っ手がついている自助カップを使うなって思います。こぼしてもいいように胸から足にかけてタオルをかけます。

回答をもっと見る

お金・給料

現在23歳の介護士です。そこから39歳までに介護業界で年収400〜500万以上行こうと思ったらどの様な施設に務めたり資格などを取って職務に就けば達成できますか? 今働いているところでは介護士をひたすら頑張ってリーダー等になっても達成不可能なので転職を考えています。

給料資格転職

やなさ

実務者研修

42025/02/17

にーな

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

前の職場は平社員で2年目年収400万~でした。 探せばあると思いますよ!

回答をもっと見る

特養

他所の施設では正社員とパート(臨時職員)で仕事内容には差がありますか? 今まで働いてきた施設がどこも内容に差がなく、給料と時間が異なるだけでしたが、現在の施設ではパートは正社員ほどの給料を貰ってないのだから責任ある仕事をしなくて当然だという風潮がまかり通っています。パートはケース担当もなければオムツ交換もないものなのでしょうか?

正社員オムツ交換パート

介護福祉士, ユニット型特養

112025/02/17

ピノ

介護福祉士, ユニット型特養

正社員⇒出産後パートになりました。 準夜勤、深夜勤があるかないか位です✋️ ケース記録もパット交換も入浴支援もおこなってます😗

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

30代40代50代60代定年まで分かりません昇給はありませんその他(コメントで教えてください)

479票・2025/02/24

社会福祉法人医療法人株式会社有限会社NPO法人分からないその他(コメントで教えてください)

655票・2025/02/23

仮眠が取れない時コールが鳴り止まない時転倒などがあったとき利用者が寝てくれない時夜勤そのものが辛い夜勤は辛くない夜勤をしていませんその他(コメントで教えてください)

709票・2025/02/22

男性スタッフ皆さんに渡します主任や施設長など上司に渡します好きな人、気になる人にだけ渡します全員に配ります誰にも渡しません自分は男なのでチョコ待ってます!その他(コメントで教えてください)

700票・2025/02/21
©2022 MEDLEY, INC.