りはたろう

care_Z-Kuckc1PA


仕事タイプ

PT・OT・リハ


職場タイプ

介護老人保健施設

介助・ケア

経管栄養の方についてです。 レビンの自己抜去が止まらない方がいます… 栄養中だけミトン着用するのですが、してない間にほぼほぼ自己抜去してしまいます。 何かいい方法とかありますかね?

老健ケア職場

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22021/08/13

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

自己抜去はなかなか対策がないですよね。 私の以前勤めていた病院では、毎回外している患者さんがいました。 もしくは、身体拘束になりますがミトンをつけたままにしてある患者さんもいました。

回答をもっと見る

お金・給料

私たちの職場に月に50時間残業している人がいます。 ちゃんと働いているならいいのですが、休日出勤としてタイムカードが押されていますが、その方は1人仕事なのでいるのかどうかもわかりません。 事務長ととても仲が良いので事務長もその人の残業申請は全て受け入れています。 私たちの残業申請は研修会以外受け入れてくれないのにです。 どうにかしたいのですが、何かいい方法ありませんか?

タイムカード休日出勤残業

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

32021/07/29

アキラくん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

こんにちは。 質問の内容は残業したいという事でしょうか。 残業申請を受け入れてないなら、勤務時間が終わったら、帰宅出来るというになるので、そちらを避けたいという質問になるのでしょうか? ごめんなさい、どのようにされたいかがわからずにこのコメントになりました。

回答をもっと見る

ケアプラン

カンファレンスについてです! 老健入所中の方の定期カンファレンスなのですが、皆さんの職場ではどのくらい時間かけていますか? 私たちの職場では3人くらいカンファレンスを行うと、1時間くらいかかっています。 その時間は仕事できないので…皆さんの所もこのくらい時間かかりますかね?

カンファレンス老健職場

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22021/07/29

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

15分程度ですね。短い方はもっと早く終わります。 何人かまとめて、時間とってしていますよ。

回答をもっと見る

感染症対策

職員のワクチン接種も終わり、皆さんの職場では県外への移動なども緩和されていますか? お盆に県外へ帰る職員がいるのですが、周りの職員達は冷たい目で見ています。 仕方ない気持ち半分と本人がワクチンも接種しているし、仕事柄、気をつけていることもわかるので何が正解なのやら…

お盆職員職場

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

32021/07/26

ひまわり

介護福祉士, ユニット型特養

職員は控えたりしていますが、上司の家族が緊急事態宣言発令中の県外に行った翌日、普通に上司は出勤してきました。私達現場の職員はしばらくその上司に接触しないようにしてました 今はワクチン接種も進んでいるのであまり冷たい目で見られることはありませんが、、、

回答をもっと見る

きょうの介護

ケアプランに載っていないケアを行ってはいけないのでしょうか? ポータブルトイレ使用の利用者さんが、トイレに行きたいとのことで身体機能も上がってきているので、評価も含めて行ったのですが、ケアマネにこっぴどく叱られてしまいました。 こういうものなのでしょうか?

評価ケアプラントイレ

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

42021/07/26

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

そんなことありません。 ケアプランをたてても、その期間中に利用者さんの状態がよくもわるくも変化するのは当たり前です。プランに沿わないことはいくらでも出てきます。 とくに機能訓練士の専門的見解から判断して評価するためにおこなったのなら、ケアマネがそれをどうこう指摘するのは、あきらかにおかしいと思います。ケアプランは命令書ではないのですから。 トイレに行けるとなれば、モニタリングでそのことを変更点としたらよいだけです。

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの職場はコロナワクチンの接種状況はどんなものでしょうか? 私たちのところは職員は全員終わり、利用者さんは新規入所の方のみ未接種と行った感じです。 皆さんの職場の接種状況を教えてください。

老健コロナ職員

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22021/07/26

ひまわり

介護福祉士, ユニット型特養

利用者さんは施設内で集団接種された方は終わり、職員は順次2回目を接種中です。利用者さん数名は100歳を超えられたりの超高齢であり接種を見合わせていますが、、、

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクワク接種後についてです。 職員、利用者の接種が終わった後はレクなど普段通りに行う予定ですか? それとも、この感染対策は今後も続けた方が良いのでしょうか?

老健レクリエーションコロナ

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22021/05/27

れんれん

施設長・管理職, デイサービス

コメント失礼いたします。 デイサービスの話ですが、職員はまだワクチン接種は行っていませんが、ご利用者様は少しずつ接種された方が出てきました。 ご利用者様への対応は基本的には何も変更はありませんが、接種時にドクターから何らかの指示(運動は控えてくださいなど)があった場合は、それに従って対応しています。 それと1回目の接種後2回目の接種まではお休みされる方もいらっしゃいますね。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナに関して質問です。 皆さんの職場では同居家族がPCRを受けて結果待ちの場合、出勤可能としていますか? また、可能としている場合、なにか対策などはされていますか?

家族コロナ職員

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22021/05/27

れんれん

施設長・管理職, デイサービス

コメント失礼いたします。 私の事業所では保健所の指示に従って対応しています。 従業員の子どもさんの学校のクラスメイトに感染が確認され、子どもさんが濃厚接触者に認定されPCR検査(結果は陰性)を受けたことがありましたが、その時は通常どおり勤務してもらいました。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチンの接種が始まりました。 まだ、職員が20名ほどしか打っていませんが1名、吐き気やめまいの反応が出てしまいました。 皆さんの職場での接種後の副反応はどの程度出ていますでしょうか?

コロナ職員職場

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

12021/05/26

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

今のところ、副反応はないですねぇ、、、

回答をもっと見る

きょうの介護

水分補給について質問です。 みなさんの施設では水分補給を決まった時間にしていますよね? 私たちの職場では水分補給がなかなかはかれていません。 みなさんの職場ではどのように行っているか教えてください。

水分補給職場

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22021/05/21

あーさん

介護福祉士, グループホーム

10時、15時は必ず水分補給の時間。 そしてこの人水分の飲みが悪いなと思ったら時間関係なく飲んでもらうよう声かけしてまし

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチンに関して質問です。 みなさんの職場ではいつから接種始まりますか? また、打った日や次の日は特別休暇など出ますでしょうか?

休暇コロナ職場

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22021/05/21

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 デイと訪問を併設したサービス付き高齢者住宅に勤務しています。 地元では既に接種を終えている施設もありますが、私たちの所は来月中に二回接種、計4日の日程で、職員と利用者全員が接種します。 接種する職員は半分に分けてます。 訪問職員以外は公休扱いで、デイは休止となりました。

回答をもっと見る

きょうの介護

利用者さんの靴についてです。 私ちちの職場では靴の購入や検討をリハビリが行います。 皆さんのところはどうですか?担当職員が行っていますか?

リハビリ職員職場

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22021/05/10

ゆくたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

うちのところは、靴に限らず施設に出入りしてる、福祉用具専門相談員のいるショップやご家族がご本人と検討しています。

回答をもっと見る

きょうの介護

食事介助についてです。 たまに、ご飯をおかずに混ぜてから「どうぞ!」と渡す職員を見ます。 もちろん、ご飯が全く進まずにおかずしか食べないような方に、見えないところでおかずとご飯を混ぜてあげるのはいいと思うのですが、ちゃんと食べれる人にそれはどうかなと思ってしまいます。 皆さんの職場でも、よく見かけることなのでしょうか?

食事介助食事職場

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

32021/05/08

まぁ

デイサービス, 実務者研修

あまり見かけませんが、利用者さん自身からおかずをご飯にのせてと言われた事はあります。 りはたろうさんの職場では最初は利用者さんからの要望で、それが常態化してしまったのではないですか? そうではなく、ただ職員の都合でそうなっているとしたら、それはないなぁと思いますね。

回答をもっと見る

お金・給料

給料についてです。 みなさんの職場では昇級時に職能手当もあがりますか? 私の職場では基本給が上がって、職能給が下がります。 ボーナスに影響する基本給があがっているので文句は言えませんが、毎月の手取りがほとんど変わりません。

ボーナス手当給料

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22021/05/08

あずき

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

以前の職場の話です。 昇給昇進基準も職責手当などが上がる金額もわかリません。 給与明細を見て知りました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

役職者についての質問です。 どの職種でもいいですが、役職者に求めることはなんですか? なんでも良いので教えてください。

職種職場

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

32021/04/30

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

私は行動力だとおもいます。

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの職場のコロナ対策について質問です。 私たちの職場では7.5分以上の発熱者にはPCRを受けてもらって陰性確認後に症状が改善次第、出勤可能となっています。 最近では同僚が発熱(7.5分以上)と下痢で休みました。 病院では急性胃腸炎の診断でした。しかし、職場からPCRの検査をお願いされたそうです。皆さんの職場でも症状とかに関係なくPCRを受けているのでしょうか?

病気老健コロナ

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

12021/04/29

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

コロナの症状の報告は色々あって、難しいですよね。

回答をもっと見る

お金・給料

役職手当についてです。 私も役職が与えられていて手当がついていますが5千円です。 つくだけありがたいのですが、介護主任さんとかは相当な金額が出ていると噂で聞いたことがあります。 皆さんの中で、役職手当を頂いてる人はいくらくらい頂いていますか?

手当職員

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22021/04/18

にくきゅう

ケアマネジャー, 病院

うちは部署によってまちまちです。 五千円から三万円まで幅があります。 役職手当が付く代わりに残業代は出ないです。

回答をもっと見る

感染症対策

私たちの職場では熱が7度を超えると、コロナの疑いがあるとのことで1週間程度、休まなければいけなくなっています。 皆様の職場では熱が出た時の対応はどうなっていますでしょうか? 1週間も休まれるとなかなか仕事が回らず困ってしまいます。

コロナ職員

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

32021/04/17

チョコミント

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

人手不足だと一人休むだけで大きな痛手になりますよね。私の職場では、37.2℃以上です。また、熱症状がなくても濃厚接触の疑いがあれば、1週間は休み、他の職員が超勤して対応してました。 今まさに第4波ですね。早く終息してほしいです…

回答をもっと見る

レクリエーション

寝たきりの方にどのようなレクを提供していますか? 寝たきりでコミュニケーションもなかなか取れない方が参加して楽しめるレクはなにかありますでしょうか? よければ教えてください。

寝たきりレクリエーション

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

32021/04/17

まるぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

特養です。 私の所では、寝たきりの方でもリクライニング車椅子に離床できる方で有れば離床して、離床が困難であればベッド移動でホール等に移動して、合唱会を開催した事が有りました。

回答をもっと見る

リハビリ

理学療法士主任になったのですが、他部署の方はリハビリにどのような仕事を望みますか? これをしてくれると助かる。こういうところを見てほしい。 など、ありましたら教えてください。

リハビリ

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

32021/04/16

syya

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

私は特養勤務です。 リハビリにどうしてもまとまった時間が取れません。 生活行為の中でリハビリと結びつけてできるもの等有れば、そのようなリハビリを組んでもらえると助かります。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.