施設運営」のお悩み相談(14ページ目)

「施設運営」で新着のお悩み相談

391-420/1785件
施設運営

コールをPHSで取っている施設の方 年間何台くらい壊れますか? うちは今年2台目なんですが、修理が追いつきません。

コール施設職員

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

32023/08/25

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

おつかれ様です。 PHS12台ほどあり、修理に出すくらい壊れるのは年0-2台ほどでした。 多少調子が悪くても使い続けるので、修理は水没がメインでした。

回答をもっと見る

施設運営
👑殿堂入り

数日前から仲の良い職員に「〇〇日、休む〜」と。 シフト作成をしている管理者(私)に事前連絡無し。 その勤務2日前に「体調悪いので〇〇日休みます」とグループトークにて連絡。 私が休みだったけど出勤してフロア回す。 そこから欠勤のルールとして 休むのは構わないし色々な事情があるので仕方がない。 しかし事前に分かっているのなら自分で交代を頼んで代わりを見つけて、報告をする様にしました。 しかし、上から「厳しいのでルールの撤回する様に」と言われました。 更に「欠勤の連絡は全て電話で管理者に電話し、そこからの調整は全て管理者がやる様に」と。 休みでもですか?と問えば「休みでも調整しなさい」と。 休みますの連絡だけって無責任じゃないですか?しかも数日前からへらへらと休むと言って…。 みなさんの施設の欠勤ルールってどんな感じですか?

理不尽体調不良シフト

風流

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

412023/08/24

つくね

介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

風流さん こんにちは。 私が現在勤めてる施設では 基本、勤務変更、休みなど全て管理者が行ってくれています。 当日の欠勤も管理者に連絡し、管理者が出勤出来る人を探してくれます。 管理者が公休の日も含め。 シフトが出来上がってからの休日変更も事前に伝えれば対応して頂けます。 休み等には柔軟に対応して頂け、とても有り難く思ってます。 因みに正職員です。 さすがに「◯日休む〜」とへらへらして喋ってる職員は居ません。 必ず分かり次第管理者に伝えます。他の職員にも迷惑掛かるので 長々失礼しました。

回答をもっと見る

施設運営

毎月シフト表を作成しています。 希望休、突然の休み、出勤希望、勤務形態希望、全て聞ける範囲で聞いてます。自分の休みを削ってでも作成・対応しています。 ですが、文句が出ます。 ・「早番の方が良い」と言っていた→影で「早番ばっかり」 ・「この日休みたい。この日出勤したい。この日は人が少ない。」等。 ・コロナで欠勤が出て(私が所用で出勤対応出来なかったので)勤務変更を依頼→「別に大丈夫ですよ〜」→「勤務変更でこんな勤務させられて云々」 我慢してきましたが流石に腹が立ってきて…。 皆さん勤務表作成で同じ様な事はないですか? そんな時どうされてますか?

管理者有料老人ホームストレス

風流

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

112023/08/24

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 毎月シフト表作成は時間を悩みの時間です。 うちは希望休は有給を含めて基本3日間、やむを得ない事情あれば要相談です。 期限を決めてますが、多少ずれても普段きちんと出勤しているスタッフには多めにみています。 シフト作成してからの希望休は代替の相手を自分で探させますよ。 甘い考えはなしです。 毎月やっているので、段々突然の希望休を言うスタッフは減りました。 陰でいってるなら、直接言えば良いのにと思います。 言えない人ほど、文句ダラダラ言ってますね。 お互い、頑張りましょう!

回答をもっと見る

施設運営

お疲れ様です。 皆さんの施設は、コロナで人がいない時は、どのような勤務になってますか?私の所は、休日出勤の人と朝から夜まで通しやる人がいます、

有料老人ホームコロナ施設

歴史お兄さん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

22023/08/22

おかろこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私の施設ではコロナが出て人手が足りない場合、デイサービスを休止して、その分の人員をそちらに当てたり、他の部署でてが余ってたら手伝いに行くなどして調整していました。その分夜勤がある部署では夜勤続きになってしまうこともあったようですが、それでなんとかのりきりました!

回答をもっと見る

施設運営

おはようございます。 事業所に就業規則がありますが、一部を変更した場合、役所へ届出は必要になりますか? ご回答宜しくお願い致します。

訪問介護

チロ

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問介護

52023/08/22

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

チロ様  就業規則の変更をご検討しているのですね(´・ω・`) 就業規則の変更後は就業規則変更届の作成後、労働者の過半数からの同意書を用意したあと労働基準監督署への送付が必要となります。

回答をもっと見る

施設運営

通所介護系サービス事業所に対するインセンテイブ事業はチラホラと伺えことはありますが、居宅介護支援事業所のインセンティブ事業ってないのでしょうか(´・ω・`)? どんなに必死になって利用者の課題を見出し、改善させても、所詮、同じサービスの組み合わせのプランを立て生かさず殺さずのようなプランニングと変わらない評価。 この業界の見解を打破するものはないのでしょうか?

慰労金居宅ケアプラン

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

12023/08/21

まっぴー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

無いことは無いんじゃないですか? 担当の件数によって歩合なんてのは良く聞きます。 だだ、ケアプランの完成度ではなく「担当件数」や「内部事業所への紹介件数」などが評価対象でしょう。 資本主義社会ですし、仕方ないと思いますよ。

回答をもっと見る

施設運営

私が働いている特養は、介護福祉士の資格を持っていないと正社員になれません。パートは正社員並みの仕事をさせられます。正社員はダラダラ仕事していい給料、いいボーナスを貰っています。きつい仕事はパートばかりに回ってきます。納得いきません。 皆さんが働いてる施設はどうですか?

正社員給料資格

なぎ

介護福祉士, デイサービス

102023/08/18

経験20年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム

全然、逆ですね。パートは移乗、オムツ交換はほぼしないかな

回答をもっと見る

施設運営

皆さんの施設は地震や災害が起きた時、施設に召集がかかる基準や取り決めはあるでしょうか?何が何でもすぐ来いっていう風潮はありますか?私は、まずは家族の安否確認してから、施設へ行くので、すぐには難しいとは伝えています。

災害施設

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

22023/08/17

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 私が勤めている施設では、災害時の招集と各職員の連絡表を作成していますよ。 今の時代であらば、緊急時に使用する職員間用のグループラインがあっても、良いですね。 家族の安全が確保されている状態を確認してから、上記施設対応となります。

回答をもっと見る

施設運営

皆さんは勤務してる上で、自分の勤務先の施設の受け入れ基準を把握していますか?医療処置あると受け入れが難しい等、誰かに相談されたりしたら、どう返答していますか?教えていただければ幸いです。

施設

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

22023/08/16

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

お疲れ様です。 それぞれの事業所の方針や医療看護体制によっても変わってきますね。 前にいた従来型特養では、人工透析の方と痰吸引が必要な方は対応が難しいという事を申し込み時にお伝えし、グループホームではそれに加えてインスリン注射の方も対応困難、その他は相談に応じて対応の可否を判断する事にしていました。

回答をもっと見る

施設運営

いよいよ来月末に通所・訪問と運営指導が入ります。 初めての経験なのでなかなかビビってます😂 1ヶ月頑張ります‼️

指導訪問介護デイサービス

お悠さんのトト

介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

12023/08/15

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

頑張って下さい! 私は昨年12月にデイ主任になり、2月にショートステイ、7月にデイサービス運営指導がありました。 前主任やケアリーダーの抜けた書類作成や利用者様のサインを頂きに訪問しました。 残業や休日出勤続きで、複雑な思いでした。 今は今後書類作成に関しては困らないようにひとつずつ対応して、現ケアリーダーと確認してます。 書類確認は早めに取り掛かったほうが良いですよ。

回答をもっと見る

施設運営

皆さんの施設は利用者:職員の比率はどのくらいですか?

人間関係施設職員

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

42023/08/14

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

3対1ですかね。仮にその日に3対1にならなくても毎日比率を調整し1ヶ月の平均で比率を満たしていれば減算は発生しないので、なかなか計算に頭を悩まされることもありますね。

回答をもっと見る

施設運営

介護施設での買い物代行ってありがたいですか? 介護士が買い物いくとプライベートなくなるし 負担大きいとおもうんですけど、、、 うちの施設は買い物代行を頼もうかと言う話がでてます。

施設ストレス

マユ

デイサービス, 初任者研修

12023/08/04

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

買い物代行していますよ。 介護士ではなく、普段は運転手しているような事務の方が週一で行ってます。比較的クリアな方が頼まれてますが、そこに行き着くまではお金の件で家族が絡んだり、食事制限の問題があったり、頼まれてもいまいち解らなかったりで大変でしたが、今はスムーズに行えてます。

回答をもっと見る

施設運営

住宅型有料老人ホームですが、人がどんどん辞めていきます。 利用者何人につき介護士・看護師・相談員は何人必要でしょうか。

人手不足有料老人ホーム

マイク

介護福祉士

22023/08/03

ひろやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

私も住宅型有料老人ホームに勤務していますが、明確な配置基準は分かりません。 介護保険利用施設なので最低配置基準はあるでしょう。 また経営に余裕のある会社、利用者と職員に優しい会社は配置基準以上の人員を確保している施設もあると聞きます。 (夢物語ですが…苦笑) 管理職は 施設長 1名 施設管理者 1名 有料ホームサ責 1名 デイサービス 生活相談員兼サ責 1名 ヘルパー 管理者兼サ責 1名 だったと思いますね。 間違っていたら、ごめんなさい。 うちの施設も毎月1名ずつ辞めて行きます。 夏季 冬季 年度末手当が出ると3名位辞めます。 国が 生活保護者&生活困窮者 をに入れる「養護老人ホーム」はもう作らないようです。 うちの施設の定員28名中、約半数は生活保護受給者です。 うちは慢性的な人手不足で、職員も疲労困憊状態です。

回答をもっと見る

施設運営

通所リハ、デイケアで働いてる方で、介護福祉士が何名かいたら取れる加算知っていたら教えてください🙏 通所リハサービス提供加算は条件が違うのでしょうか?

デイケアモチベーション介護福祉士

riii

介護福祉士

02023/07/28
施設運営

デイサービスの入浴加算について、なぜ要支援の方の入浴加算がとれないのか、そもそもの理由を教えてほしいです。

入浴介助介護福祉士

ゆい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

32023/07/27

まっぴー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

取れない理由ですか? 「加算が無いから」としか。 何故ないのか? 「支援の状態なら、介護保険利用対象外の人と同様、自宅で入浴して下さい」 って事じゃないですか?

回答をもっと見る

施設運営

今年度実地指導を行ったあるいは行う予定の施設の方々に質問です。 コロナ禍以前となにか違いや準備、気を付ける点とかありますか? 通所系のサービスの担当者様や責任者様からご返答いただけるとものすごく助かります。

コロナデイサービス施設

おーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

12023/07/27

まっぴー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

今年度の指導経験はありませんが、別に変わらないんじゃないですか? 強いて言うなら 感染対策とか 陽性者への対応策なんかを聞かれるかもしれませんね。 後はまだ、努力義務期間ですがBCPですかね。

回答をもっと見る

施設運営

入浴介助加算Ⅱを算定されていらっしゃる方はいますか? 加算の創設はされているものの実際に算定されている事業所は少ないのでわ(・_・;)と思っております。 他可算も含めてサービスの質をあげることも経営を維持するのも正直難しい現状。国は所詮、作るだけ作らせて絞っていくだけなのかなと。 実際に算定してらっしゃる方、報酬と実際の手間を含めてコメントお待ちしております(*´艸`*)

加算入浴介助デイサービス

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

62023/07/21

フィリア

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

系列の通所は基本 入浴加算取ってます

回答をもっと見る

施設運営

この度自分の働いている職場で1ヶ月に1回。30分程度ですが、外部の産業医を雇い巡回していくことになりました。 前任の者からもあまり引き継ぎがなかったということもあり、巡回の記録が無いです。ただ熱中症や食中毒予防等の書類だけが残っている状況です。 また本格的な産業医の巡回が今回が初めてなので、産業医の助言を施設内で共有する場所が無く、各階のリーダーに口頭伝達、もしくは皆の目に入らない所にファイリングするしか方法がないです。 衛生管理者もしくは衛生委員会に携わっている方いらっしゃいましたら、産業医巡回の際に行っている取り組みや、どういった体制を取っているか教えていただきたいです。 また産業医の巡回の際、主に介護現場を見ていただこうと思っていますが、ここも見ていただいた方がいい等の助言もありましたらいただきたいです。よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

巡回施設職場

ふぉ

生活相談員, 初任者研修, ユニット型特養, 社会福祉士

22023/07/20

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

衛生管理者を目指しているので私なりの回答を。間違っているかもしれません。 (安全)衛生推進者か衛生管理者は現在いないのですか?労働者10人以上なら推進者が、50人以上なら管理者が必要なはずです。いたら、その人になすりつけましょう! あと、産業医の巡視は労働者の環境を見ることです。利用者の環境ではないです。(まぁ、ほぼ同じだと思うのですが) ・健康診断の結果、特に要精密検査・要治療はチェックされるはずです。 ・就業規則(見ないと思いますが念のため) ・巡視ポイントはネット上にあったものを。 ・巡視時はフロアの状況を説明できる人がいた方が良いかもしれません。 重要なポイントとして 前任者の引き継ぎがなく、自分は初めてのこと。問題点さえはっきりわからないので、コレを機に改善したい。 をアピールしましょう

回答をもっと見る

施設運営

私達の施設ではオムツ会社の方からオムツの消費量が多いと言われてます。1人に対して平均1日1.7枚です。他の施設の方々はどうでしょうか?

施設

SSGT

介護福祉士, 従来型特養

22023/07/18

あんずもち

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

訪問介護ですが…多尿や多便でない限り、オムツは1日1枚消費しています。 基本的に長めのパッドを2枚重ねにして、オムツ本体を汚さないようにしていました。 病院(精神病院)に勤めていた時は、毎日オムツ・パッドの枚数確認と補充がありましたので、消費の多い患者様は注意されていた記憶があります。

回答をもっと見る

施設運営

ユニット職員3人って回らないじゃない⁉ どんどん職員辞めて行ってるのに。このままじゃ皆潰れちゃう。私も心がしんどい。

モチベーション特養施設

ここ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

142023/07/15

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

もう、きつい、辞めたいって、上司に伝えた方が良くないですか?何としてでも、人を入れて楽にして欲しいと。お身体壊れませんか?心配です。

回答をもっと見る

施設運営

認定調査票もシステムで入力できる介護ソフトについて知っていらっしゃる方がいましたらコメントお願い致します。 出来れば6000から1万円台までのシステム料金で利用できると嬉しいです。 他にもこのソフトは居宅で使いやすいというのがあれば教えてください(*´ω`*)

居宅記録ケアマネ

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

22023/07/15

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

ほのぼのとか。1万ちょっとだったかと思います。

回答をもっと見る

施設運営

メンター制度を取り入れている施設で働いている方いらっしゃいますか? 現在、人材育成はOJTで行っていますが場合によってはメンター制度を取り入れた方がいいのでは?と思っているのですが参考になる資料がなかなかないので(わたしの探し方が悪いだけだと思いますが…) メリットデメリットあるかと思いますが可能な範囲で教えていただければと思います。 よろしくお願いします🙇‍♀️

グループホーム介護福祉士職員

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

32023/07/15

シャケ

介護福祉士

お疲れ様です。前職(老健)で一時期メンター制度が行われましたが、数ヶ月でなし崩しに消えました。シフトも合わず、メンティとの関係を構築させていく指導もなく雰囲気で発動されてた感じでした。何よりメンターになる人材がいません。業務指導としての関わりではないため、難しいと思います。特に介護業界はメンタルが弱い方が多いので…。参考にならずすみません。

回答をもっと見る

施設運営

LIFEを活用してのメリット.デメリットを感じている方がいらっしゃいましたらコメント宜しくお願い致します(*´ω`*)

居宅記録職場

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

32023/07/13

ヅッキー

介護福祉士, 介護老人保健施設

私は『介護さんはここを入力しておいて下さい。』って言われた所の入力しかしていませんが、介護スタッフ全員には任せれないので(変にいじられても困るので)40名の利用者様私一人でやっています。パソコン開いたら入力すれば良い様にまでは相談員さんがやってくれているので、特に負担ではありません。 多分、毎月申請しているのだとは思うのですが、申請は相談員さんが全てやってくれています。 スミマセン😢⤵️⤵️お返事になっていませんね。各部署きちんと出来ているか確認して、申請する作業がきっと大変なんだと思います。

回答をもっと見る

施設運営

利用者様の病院への検査や受診対応で、ご家族様にお願いすることはありますか?基本的に施設側で病院送迎や付き添いは対応するものなのでしょうか? 私はグループホームですが、他の形態によって対応は変わるのでしょうか?

送迎家族グループホーム

dradra73

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

32023/07/13

雪兎

介護福祉士, ユニット型特養

自分は特養で働いてますが、受診に関しては、送迎に関しては施設で行いますが、基本的に付き添いはご家族に対応してもらってます‼︎

回答をもっと見る

施設運営

ケアマネの求人を出しても本当にびっくりするぐらい応募がきません。 ちなみに、在宅です。みなさんのところも、同じ感じでしょうか?このままでは、家でお住まいの高齢者が、介護保険を利用できなく担当できなくなっちゃいそうです。

介護保険仕事紹介ケアマネ

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

122023/07/12

ゆるふわ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

同会社内他施設でもケアマネ全然きませんでしたよ。1年半くらいです。

回答をもっと見る

施設運営

時短勤務(短時間正社員)の方や周りに、そのような働き方してる方はいらっしゃいますか?その職員は何時から何時まで勤務ですか?私の所は9時から16時勤務です。人手不足の業界なので多様な働き方が可能な事業所があれば働きやすいと思う昨今です。特に子供がまだ小さいとかだと保育園に送迎した後、仕事になるので事業所側は融通を利かす事も大事かなと思います。

正社員

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

82023/07/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

内にも居ますよ。今は、また産休から育休に入ってます。仰る通りだと思います 。

回答をもっと見る

施設運営

会社の方針でより重い人を入れたがるのですが 内容としては、 ・言葉も通じない ・会話も成立しない ・転倒リスクは上がる ・スタッフが少なくても、現場の責任 ・よっぽどのことが無い限り、残業もつけてはダメ ・会社の人は現場の状況を知らずに勝手に決める などあるのですが、どこも変わらないのでしょうか?

残業ヒヤリハット愚痴

かいごかいご

介護職・ヘルパー, グループホーム

32023/07/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

 大変だから、受け入れてあげなきゃ…って事かも知れませんが、要介護度が高いと収益が上がりますよね?  サービス残業は無いです。帰れと言われます。

回答をもっと見る

施設運営

介護記録 カルテ ケース等の記録物。 尋常じゃないくらい違和感を感じること↓ 転職した某事業所の一例の日中の記録で 離床後に椅子に座っている(仮名)山田哲人に『おはよう』と挨拶をしていた。とあったとして、本人の氏名を記録物にありのまま載せているんですが、コレはどうなんでしょうか? プライバシーに関わる問題だと思うのですが、他の方との関わりを記録する際、皆さんの事業所や施設ではどうされているのかお伺いしたいです。また、他の介護保険法や運営基準等の関係法令等々に違反やそれに抵触するご意見やご指摘が有れば、私自身理解が曖昧なので、教えていただきたいです。 YTさん(イニシャル?) 他利用者(さん)(様) 入居者さん、入居者様 ありのまま名前や苗字で 職場ではあれこれ言える立場ではないのですが、ご回答お願い致します。余談ですが、ヤクルトファンです。(-。-;

新人ケア職員

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

162023/07/07

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

記録で他の利用者の名前をどうしても出さなきゃいけない時には◯田様や山◯様と記入します。名前必要ないなら他利用者様ですが。 余談ですが強いて言うならロッテファンです(笑)

回答をもっと見る

施設運営

皆さんの事業所では経営改善策をしたりしていますか?黒字や赤字など事業所の現状を把握して仕事したりしていますか?把握していたら何を経営改善する取り組みをしているか教えていただきたいです。営利法人、非営利法人でも黒字経営にはしといた方が組織的には良いと思います。

施設

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

22023/07/06

ポポポ

生活相談員, デイサービス

デイサービスですが、現状把握しています。 赤字や黒字の理由は、それぞれにあります。 例えば相談員なら営業について。 フロアーなら来た人へのサービスについて。 双方が、合致しないと黒字にはならないですからね。 営業がダメなら、利用者が来ない。 営業がよくて利用者がきても、フロアーが、つまらないと別の事業所に行ってしまう。 じゃあ何が必要ですか?と言う事にもなりますよね? 後は、周りのデイサービスのリサーチです。自分の施設は、周りに比べて良いか?悪いか?何が勝ってるのか?等の比較を行ってます。そもそも、他施設知らずして、何も比べれません。選んで貰うためには、比較対象を知ることが必要です。 自施設のケアマネに頼んで、他施設との職員交換会をお願いしたり、見学させてもらったり、内覧会に参加もしてます。 選ぶのは、あくまでも利用者や家族なので。 周りの施設との比較が出来るようにしてます。 認知症だから、見て下さい。何て時代は終わりです。その中でも良いサービス。楽しめる場所を求めて居ると思います。 最近では、プールつきデイサービス何てのもありすよね? でも、そんなの作れるわけ無いです。 そこで良い例として、某遊園地では最新のジェットコースター等の導入が出来ないから、アイマスク着けて新感覚の体感して貰おう!!とか、お金を余りかけずに、新しい取り組みをするやり方で人気が出た所ありますよね。 お金や設備を最新にするのが全てではなく、今ある設備にどうやって、新しい体感が味わえるようにするのかは、アイディア勝負だと思ってます。

回答をもっと見る

施設運営

指定更新の書類作成してるが取り敢えず通所が少し形になってきました。 しかし、イマイチ正解が分からない🤦 もう当たって砕けようって決めました。 指定更新の後、運営指導が入ると思うから一度全てを0に戻してリスタートの気持ちで迎えよう🥴

管理者訪問介護デイサービス

お悠さんのトト

介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

12023/07/04

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

おはようございます。 どちらにしても何回か指摘は受けるので、それで全然問題ないと思います。指定された書類を完璧にしようと思ったら、難しいですし、修正の指示は当たり前くらいの感じでいいかなと。頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

14

最近のリアルアンケート

感動系、理想系人間関係などのドロドロ系ドキュメンタリーなどの現実系外国人介護士が主人公の変化球系利用者さん目線の物語その他(コメントで教えてください)

431票・2025/08/14

ランチなどは自炊弁当水筒を持参するコンビニに無駄に行かない空調を控えめにしている特に何もしていませんその他(コメントで教えてください)

587票・2025/08/13

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

608票・2025/08/12

基本長袖基本半そで半袖+何か羽織っている特に決まっていないその他(コメントで教えてください)

628票・2025/08/11