介護職員等ベースアップ等支援加算

ゆう

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

介護職員等ベースアップ等支援加算を利用者に説明する際に分かりやすく説明するにはどうしたらいいでしょうか?

2022/12/21

4件の回答

回答する

新たな加算の算定について、ご家族様への連絡、承諾取り付け。お金の話嫌ですよね。 独居の方にはまずケアマネに、次いで利用者様に。ご家族様と同居されている場合はご家族から了承を得て、その旨ケアマネに報告。 肝心の【分かりやすい説明】がほんと難しい。生活相談員と兼務してた時は文章にて内容を送付し署名捺印もらってました。ストレートに伝えるしか無かったです。「新たに国の施策で利用料金が上がることになりました。介護職員の離職防止、サービスの向上に繋がる為の加算なのでご理解の程、宜しくお願いします」という内容で伝えていました。 9割以上は問題なく(しょうがないと思われてるのかなぁ)同意書もらえますが、中には「なんで?嫌だ、払いたく無い」と直球返してくるご家族様もいました。粘り強く、というか施策の内容について詳細に説明、頭を下げるしか無かったです笑、 最近の厚労省の部会、とち狂ってるとしか思えない内容。現場わからないメンバーの総入れ替えしてほしいと常々思います。グチってすいません🙏

2022/12/21

回答をもっと見る(2件)


「加算」のお悩み相談

お金・給料

特定処遇改善加算って、実際いくら貰ってます? 売上に応じて支給額が変わるとかあり?

特定処遇改善加算加算処遇改善

うずこ

生活相談員, デイサービス

12022/07/24

ナンシー

介護福祉士, 従来型特養

 経験年数10年以上の介護福祉士に限定されますが、毎月26,000円が手当で支給されます。介護主任だけは毎月80,000円です。仰るように、売上や対象となる職員数により金額が変わる可能性がある、と説明されましたが、今のところは変化なしです。

回答をもっと見る

きょうの介護

2月から毎月9千円支給される処遇改善加算について みなさんの職場はもう支給されてますか? 私の施設はまだ支給されていないんですが、全職員に支給となるようなので9千円は難しいと思ってますが、皆さんの職場は大体どれくらいの金額が支給されてますか?

加算処遇改善職場

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

62022/04/30

とらきち

介護福祉士, ユニット型特養

私の施設も数日前に事務所からその通達が来ました。 2月3月分はまとめて振り込まれました。 4月からの分は次の給料に反映されるみたいでした。 6千4百円上がりました。 嫁様は5千円上がったみたいです。

回答をもっと見る

特養

ベースアップ加算は生活相談員はとらえないのでしょうか?

加算生活相談員相談員

しらす

生活相談員, 従来型特養

42023/03/03

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

利用者さんと関わっている以上支給してもよい(目安として、相談員手当てがついていれば、直接介護でないべつの職種と区別しているエビデンスになるので払わないもあり得る)です。法人の考え方、区分の仕方であり、何の手当てもない介護職員を助ける為の制度と納得するしかないですね。

回答をもっと見る

👑施設運営 殿堂入りお悩み相談

施設運営
👑殿堂入り

特養で虐待の事実があれば、行政に通報義務があると聞きました。内部告発しても良いでしょうか。 ・介護士の介護負担が増大するという理由にて、看護師介護士の判断で、栄養士の意見は聞かず、食事量及び滴下栄養量を減らす。 具体的には…体重40kgを超えたら「増加防止」と理由付けて食事量を減らす。50kgはありえないらしい。30kg代20kg代が標準体重らしい。結果褥瘡ポケット形成させ、入院させた。 ・口腔ケアをおろそかにしている。誤嚥性肺炎多数。 ・尿路感染症多数。トイレ誘導出来る人を、介護士都合でオムツ対応にして、つなぎを着せた。 ・見守りせず、職員固まってしゃべってて、入所者転倒事故多数。 ・不穏の入所者を無視し、上から目線で暴言を吐き、フロアの隅で周りが見えない向きに座らせ、抑制帯で縛る。 ・ちゃん付けで呼ぶ ・職員間同士だか、入所者の名前を呼び捨てにする。 ・ちょっと不穏だと、すぐに薬を飲ませる。 ・入浴で溺れて死なせたのに、施設は揉み消したらしい。 ・トロミのダマで窒息死させたのに、施設は揉み消したらしい。 ・皮膚トラブルに、皮膚科受診させず、嘱託医にも報告せず、看護師の勝手な判断で薬を塗り続けたが悪化し続けて、半年経過後広範囲のただれとなりやっと皮膚科受診させたら、まったく合わない薬を塗り続けていたことが判明した。 ・経費削減を理由に、AEDを置いてない。 私は共犯にはなりたくないので、辞めました。す

暴言特養施設

ぽんたろう

介護福祉士

432021/12/10

キンミヤ焼酎

介護福祉士, 有料老人ホーム

内部告発しても良いでしょうか?ではなく義務なので通報しなければなりません。勇気が要るかも知れませんが辞めた施設ですし、告発者が誰かは絶対に知られないので大丈夫です。

回答をもっと見る

施設運営
👑殿堂入り

介護職員さんの離職率を下げるためになにか工夫されていることはありますか? みなさん、辞める理由はどのような理由ですか? 少しでもみんなに長く働いてもらえる職場を作りたいです。

職種退職職場

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

902022/03/24

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

やはり人間関係だと思います。

回答をもっと見る

施設運営
👑殿堂入り

勤務先の施設でコロナの集団感染が出ました。入居者8名職員4名。私はPCR検査は受けましたが、その日に夜勤でした。怖いから行きたくないと訴えましたが、行かざるを得ませんでした。結果待ちです。 もともと体調不良を隠して出勤してた職員がいて、その人からあっというまに広がりました。その職員は昨日亡くなりました。怖くて怖くてもう自分と自分の家族を守るしかなくて、自分から出勤しないことにしました。防護服を着て仕事をしろと言われました。休業保障はあるかわかりません。これから先どうなるかわかりません。ただ、今は自分が出きる事をやるだけです。きれい事を言ってる施設側に情けをかけず自身の身を守ることが正しい選択だと思っています。 その事でクビになっても仕方ないと思います。正直、この仕事は食いっぱぐれがないからここに留まる必要ないかなと。 施設が公表しないのであえて拡散しようと思いました。現場崩壊です。

感染症ユニット型特養特養

ラパンパン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

302020/04/19

サル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

怖すぎます。今後の対応として何が施設側から話ありましたか❓

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

資格・勉強

介護の仕事にも慣れてきて、スキルアップをしたいと思うのですが、どういう勉強したらいいか迷っています。なにかオススメありますか?

モチベーションユニット型特養資格

まーたん。🌻

介護福祉士, ユニット型特養

42023/03/28

ryuta01

介護福祉士, 従来型特養

初めまして、介護福祉士として働いて11年目になるものです^_^ 現在は特別養護老人ホームで働いています。 介護の仕事を始めてどれくらい経ちますか? 5年目になるのであればケアマネジャーに挑戦するのもありかと思います。 また、専門資格であれば認知症ケア専門士や終末期ケア専門士なども良いかと思いますよ^_^

回答をもっと見る

きょうの介護

特定のお客様(車椅子の方で立つときは手すりなどを使う方)に対して放置と言いませんが「そこで待ってて」「ちょっとここで待ってて」「もうご飯だから」ご飯に関しては1時間以上先ですがスピーチロックが常習化していると感じています。 あまりも待っててが多すぎてお客様も激おこでした 介護士さんは怒らないでと言いってましたが怒るのも当然の事だと感じます 見守りするエリアには数名のスタッフがいるにも関わらず毎日同じように言ってます。 見守りにら関してもパソコン台に座って作業しているためお客様の状態が見えてないためこちらから立ってますよなど声かけないと気づいていません。 介護士ではない自分ですが毎回シフトを組むときに人がいないと言われ出勤してほしいと言われることに納得がいかないです。 見守りすらまともにできていないのにと感じています。 話し脱線しましたがこの状況下にどう話したら良いと思いますでしょうか?

人手不足シフト人間関係

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

122023/03/28

まーたん。🌻

介護福祉士, ユニット型特養

ユニットリーダーをしているものです。エリア内の環境整備をしてみてはどうでしょうか。見守りが行いにくいのであれば、スタッフが他の業務をしていても見守りやすくするべきかと思います。お客様に対しては、この方なら待ってくれるだろうという慣れがあるのかもしれないですね。介護によくあるパターンに感じます。スピーチロックも理由と合わせて「𓏸𓏸なので、そこにいてもらいたい。」等会話と混ぜ合わせると捉える側の受け取り方も変わってくるのかなと私は思います。 またシフトに関しては、夜勤もあるでしょうし、スタッフの希望休もある。+‪α‬、定期的に有休も入れないといけない。そんな中でリーダーの方は考えて組んでいることと思います。私もシフトを組む立場なので、偏りができてしまい、スタッフに不満が出やすい時もあります。その時は何故そういう組み合わせになったのか、その勤務でも大丈夫か?など確認するようにしています。なので、何故出勤しないといけないのか、他の方のシフトを見比べて見てもいいかもしれませんね😌 もし納得できないのなら、理由を聞いてみてもいいと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日やっと4月のシフト表をもらいましたが、4月から新しい人が増えるからか、シフトが大幅に減らされ、計算したら手取り9万以下です。これでは生活できないので、施設長に話してみてダメなら転職しないとならないです。人間関係も良くて、がんばって続けようと思ってたところでこれなので。4月18日にやっと初任者研修が終了するので、転職はしやすいと思いますが昨年転職したばかりだからまたかという感じです。

シフト転職グループホーム

りんこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

82023/03/28

にくきゅーう

グループホーム, 初任者研修

パートタイマーなのですか?減らされたら困りますよね、正社員になってみては?、私無資格ですけど、私はグループホームうかりましたもん。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

出世を目指しています出世を促されたらします出世に興味ありませんその他(コメントで教えてください)

690票・2023/04/04

行きます(行きました)行きません(行きませんでした)考え中ですその他(コメントで教えてください)

790票・2023/04/03

かかりました💦無事でした😀その他(コメントで教えて下さい)

863票・2023/04/02

お年寄りが好きだから『ありがとう』と言ってもらえるから介護自体が好きだからなんとなく続けてきたこの仕事しか無かったその他(コメントで教えてください)

962票・2023/04/01
© MEDLEY, INC.