介護業界に転職し5ヶ月が経ちました。 最初の2ヶ月派遣で働き正社員になってすぐ夜勤をやるようになったのですが、夜お腹空きまくるので食べてばかりいたらたったの3ヶ月で10キロ太りました。(58→68)人生で今がピークです。 夜勤手当の半分が毎回消えていきます。夜勤は月8〜10回 やばいやばい もしかしてストレスなのでしょうか? みなさん夜勤お腹空きませんか?
グループホーム夜勤
saa
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院, 無資格, ユニット型特養
N
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修
夜勤中、おなかすきますよ けど、おにぎり1コか寒天ゼリーを食べてます。 寒天ゼリーは1コで満腹になるのでいいですよ😊
回答をもっと見る
この仕事は他の仕事と違って早番もあったり夜勤があったりするじゃないですか? 家族と暮らしていると、そういう時間の違いみたいなのでギクシャクしたことはありますか? 私は「夜勤の時はこっも気を遣ってストレスが溜まる。あんたが1人暮らししたら?」と言われました。
家族介護福祉士夜勤
にっぴ
介護福祉士
マル
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
家族の気持ちも分かる気もします。 夜勤明けで帰って、旦那がまだ寝てても気を使うし、時には「うざー」と思ったり(笑) 私が寝てれば旦那も気を使うだろうし。 なので今では部屋を別々にしました。 多少の生活音はあっても気にならなくなりました。
回答をもっと見る
おはようございます🌞 本日、夜勤明けです。 無事に夜を乗り越えました✨
夜勤明け夜勤
サクヤ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
にゃあ
介護職・ヘルパー, 訪問介護
おはようございます。 お疲れ様でした♪
回答をもっと見る
夜勤中に何か食べる方に質問です。 私は、夜勤中に何か食べないと低血糖を起こしてしまいます。なので、2時間置きにおにぎりやゼリーなどを食べるようにしています。 が、体重が増えてしまうのでは……と不安になります。 何か食べ物は、ありますでしょうか?
グループホーム
ユートピア
介護福祉士, グループホーム
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
炭酸は腹膨れるけど水分だからダメでしょうか?? 低血糖キツイですよね泣
回答をもっと見る
そりゃあ、お夕飯をほとんど食べてなきゃ、23時くらいからお腹空くわなぁ。それを、ご飯食べてないと訴えて来ても、困るやい。今日に限って、ご家族さんが持ってきたお菓子がない😭夕食しっかり食べろよと思っちゃう😭
家族
Alice
初任者研修, ユニット型特養
ダックン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
理屈が通じないのが難しいところですよね(°_°)
回答をもっと見る
ただ今、夜勤中。 みなさんは夜勤中に気分的にスカっとしたい時ありますか? 私はあるので、炭酸水を持ってきて飲んでます。 あと、みなさん、夜勤してて、ジンクスってありますか?
実務者研修グループホーム介護福祉士
N
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修
ひなた
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
ありますよー!わたしはクール目薬をさしてスカッとさせています。 誰もいないのに気配を感じることです。
回答をもっと見る
夜勤中… セクハラじいさんのセクハラに晒されながら 癒しのおばぁちゃんの相手www 癒されるわ
セクハラ夜勤
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
まぁ五分五分でストレス半分で。 辛くなったら私に一言二言それ以上でも可能です。話はききますよ。
回答をもっと見る
まだ今月で入社して1ヶ月なのに夜勤ってはやくないですか? 普通あります??
入社夜勤
T,Y
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
早いすぎますよ。
回答をもっと見る
最近、利用者さんが立て続けに増えて、日中に会議録を作る時間がなくなってしまった。 夜勤中も今はセンサーが8個もあるし、他のフロアの業務もあるしで、パソコン前に座る時間が取れない。 そろそろ期限がくるので、夜勤明けに会議録作るしかない。辛い。残業付けたい。でもこないだ別件で残業付けたところ。 見守りしながらパソコンできるようになったら、かなり時間取れるんだけどなあ。 どうせ、利用者の部屋の前でスマホでゲームしたり本読んだりしてるだけだし。。
センサー会議残業
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
今日、急搬された方が入院かどうかで、明日の夜勤が変わってくる(T . T)こんな事、言っちゃダメなのは分かってるけど、やっぱり帰ってきて、容態が急変してって夜勤中のことを考えると、入院して欲しいと思ってしまう(T ^ T)
ユニット型特養夜勤
Alice
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
急搬送されて、そんなに直ぐには戻らないのでは? 受診ならまだしも、救急車で行って、翌日帰りますかね〜?退院って事ですよね?無いと思います。明日、夜勤ですか〜?大丈夫では? お疲れ様です。
回答をもっと見る
皆さんの職場は16時間夜勤ですか?それとも8時間夜勤ですか? また、どっちのほうが自分き合ってると感じますか?
夜勤施設ストレス
さかな🐡
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
マル
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
私のとこは16時間夜勤です。 8時間夜勤をした事がないので分かりませんが、夜勤明け休みのワンセットが嬉しいので合ってるかなと思います。
回答をもっと見る
仕事で腰を痛めて明日の夜勤は行けなさそう… こんな時間だけど主任や施設長に電話してもいいんだろうか… 夜勤の話だし明日の朝イチでもいいのかな…
施設長休み上司
やも
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
にー
看護師, 有料老人ホーム
朝、日勤開始の時刻くらいで良いのでは? 夜中に電話をするのは迷惑になると思いますよ。
回答をもっと見る
60名満床のサービス付き老人ホームで仕事しています。ここん所入ってくる利用者さんが蹴る、叩く、噛みつく、ビンタなど、職員にやりたい放題!一人ではありません。何人もいます。夜勤では朝までに立位も取れないのに20回程ポータプル介助の人や徘徊で20回以上車椅子に乗って出てくる人も居てるんです。同じ階の人なので一人で対応です。もう精神的に苦痛としか思えません。会社は何の対応もありません。我慢しか無いのでしょうか!!
徘徊夜勤ストレス
黒さん
介護福祉士
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ひどいですね。そんな動物園みたいなところ、やる気なくして朝まで放置してしまいそうです。
回答をもっと見る
風間宗介
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設
夜勤頑張って〜!
回答をもっと見る
いやー!! もう1度ベッドに横になっておくれよぃ! 夜だよ?オムツしてるんだよ? 寝てくださいな!!
不穏認知症夜勤
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
電球 一択
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
あるあるだなー
回答をもっと見る
夜勤中〜。この時間空腹と眠気に襲われるー。 後5時間半。長い〜😱 後数時間もすれば戦場と化すw 朝を乗り切れば10連休。 頑張ろ💦
夜勤
moco
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養
へんてけりん
介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護
10連休って凄すぎです。
回答をもっと見る
利用者様が他界。 知ってか知らずか、他の利用者様数名が同時に活気あふれて騒ぎ出す。 何か感じたのだろうか。 みんな寝てるから静かに騒いでおくれ。。。
夜勤
B介護職員(20代男性)
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
群青正夫
介護福祉士, 有料老人ホーム
長生きすると我々には考えつかない独自のコミュニケーション能力が発達するのかもしれません。自分のいる今の施設では、1人亡くなると必ず立て続けに亡くなります。
回答をもっと見る
夜勤の日は、夕飯、おやつ、つまむパン、飲み物、タバコで夜勤手当の半分近くが消えていく… 稼ぎに来てるのに…何かを減らさないとだ…
障害者施設手当休憩
べーやん
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
B介護職員(20代男性)
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
わかるーw
回答をもっと見る
現在看取りの利用者さんがいますが どのタイミングで看護に連絡したらいいのかとか不安です 呼吸がおかしかったらとか言われるけど もっと具体的に言って欲しい😰
介護福祉士夜勤施設
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
N
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修
夜勤入りで入った時から顔色や呼吸状態、全身状態を見て、あきらかに違うぞ!って時は連絡したほうがいいですね 私、以前、0時の巡視に行ったら、ある利用者さんがいつもより顔色が悪かったから、バイタル測定とSpo2測定して、ホーム長と訪看に連絡して、ホーム長がきてくれて、声かけにもいつものように返答あったから朝まで様子を見ようってなって、6時までは息してたけど、7:30に起床介助のため訪室したら、亡くなってました。 ちなみにその利用者さんは看取りの状態ではありませんでした
回答をもっと見る
消灯って何時なんでしょう? 自分は19時にはフロアの電気、テレビを消します。
グループホーム夜勤
(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ
介護福祉士, グループホーム
あちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
老健です。19時30分には全員居室に戻っていただきますが最終的な消灯は21時です
回答をもっと見る
コーヒー飲んでても眠い( ¯꒳¯ )ᐝ 3夜勤体に堪えるわ そしてなんか呪文唱え始めた利用者さんwww いつもの事だがこの時間かいwww あー、腰痛い。 あと3時間、、、巻いて欲しい(笑)
腰痛夜勤
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
夜勤の皆さんお疲れさまです そろそろ起きてくる人が出てくる時間 あと6時間… 平和に終わりたい
夜勤
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
ゆずすき
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
私のところはまだ、起きてくる気配ないです💦 ホント、平和に終わりたい!
回答をもっと見る
来年春にやめる
グループホーム, 実務者研修, 障害者支援施設
適当に流れるままにやりましょう!
回答をもっと見る
特に生命の危機的な状態ではなく、物忘れや痛みの緩和でコールが頻回になっていて、ワン切りしてもすぐに鳴る方がいます。そんな方のナースコールをとり訪室した時何を心がけていますか? (オムツ介助や作業を中断して訪室しています。)
コール認知症ケア
求不得不
介護福祉士, 有料老人ホーム
ゆう
介護福祉士, 介護老人保健施設
コールを鳴らしてしまう原因があるので毎回どうしましたか?とはその都度聞くようにします。 こっちが焦ると伝わるので他利用者様の対応があるので声掛けの時は簡潔にゆっくりと声掛けするようにしています。 飲水など制限がない方ならココアなど飲んでいただき不安な気持ち取り除くよう心がけています。
回答をもっと見る
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
以前、バイトでやってましたが、体バッキバキでした。(心より体が保たなかった)
回答をもっと見る
いや待って( ̄▽ ̄;) 普段と違うならバイタル測ろうよ… 歩行状態はムラあるけど 食事全介助なんて今までないんだしさぁ( ̄▽ ̄;) 普段より顔赤いし 検温すると39℃Σ(゚ロ゚;) そりゃそうなるよね( ̄▽ ̄;) 夕方熱なかったって…非接触じゃん 腋下で測ろうよ( ̄▽ ̄;) ごめんなぁm(_ _)mしんどかったね( ̄▽ ̄;) 三点入れて解熱剤飲んでもらって… 巡視増やすからね( ̄▽ ̄;)
巡回病気食事
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
香織
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
それはそれはバイタル測りましょ!笑 確実に何か異変が起きてる状態じゃないですか。笑 非接触は当てにならないので、信じてはいけません♪ 腋下でないと。 少しでも早く体温が下がるといいですね。 マミさんもがんばって下さい。
回答をもっと見る
夜勤し出してから太りました。 夜勤明けの朝ご飯食べて寝るからかな。と思っているんですが、皆さん明けの日は食事してから寝ますか?
食事夜勤明け夜勤
ハム太郎
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養
しらさんの母
介護福祉士, ユニット型特養
私の場合はショート夜勤なので、夜10時から翌朝7時です。前は夜勤の時は食べてました。遅番で帰ってからもたべてましたが、更年期もあり今最高新記録より3、4キロすくないですが、食べないようにしました。食べるんなら出勤前に食べて。朝帰ったら、少しは食べて寝てます。
回答をもっと見る
夜勤がしんどくて他の施設はどうなのか気になるので教えてください。 介護歴3年目で以前は小規模多機能で夜勤回数月7~9回、今のユニット型特養に来て半年で、夜勤回数月4回とかです。回数も少ないので余裕だと思っていましたが以前の施設よりしんどくて辞めたくて仕方ないです。要介護度の差とかもあると思いますが何よりも30分おきに巡回しないといけなくゆっくりと座ってる時間がないように感じ自分の中ではしんどいです。 他の施設では巡回何時間おきとかなのか気になるので教えてください。
ユニット型特養特養愚痴
翔
介護福祉士, ユニット型特養
ここあ
介護福祉士, ユニット型特養
私もユニット型特養で働いますが、月に4回夜勤です。 巡回は1時間に1回ですが、排泄介助に入ったり、離床コール対応や呼び出し対応等してたりしたらゆっくり座ってなんて時間はほぼ取れません。 休憩時間は1時間という形ですが、取れないことも…。 30分おきの巡回だと、休憩時間はどうなっているのでしょうか?
回答をもっと見る
・希望する業務内容📝・スキル/キャリアアップできる↝・ワークライフバランスが良い✨・通勤時間が理想的⌚・給料が良い💰・職場の人間関係・雰囲気が良い👪・友人、知人の紹介・その他(コメントで教えてください)