8時間夜勤の際、夜食を持っていきますか? お腹が空くのでパンなどを食べますが、口の中が変な味になったりします。何かオススメな夜食はありますか?
夜食
ミナ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
以前、夜勤をしていました。 夜勤を始めたころはお菓子などを持ち込んでいましたが、食べない方が体が軽いので夜食はやめました。 個人的には人間は3食食べて夜は寝たほうがいいと思いました(^^)
回答をもっと見る
今日夜勤の方いますか?真夜中に励まし合いましょう。もちろん、業務は真面目に致しましょ‼️
ふしぎなかいごR
介護福祉士, 有料老人ホーム
みひろ
介護福祉士, ユニット型特養
今日夜勤です! 真夜中ぜひ励まし合いましょう!
回答をもっと見る
夜勤の時の仮眠時間、皆さんの職場は何時間くらいとれていますか? 私の職場は2時間です。なかなか忙しいことも多いので時間たっぷり仮眠できることはありませんが。。。
仮眠
のんちゃん
看護師, 介護老人保健施設
ゆうじーん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
有料で働いているときは1人夜勤だったので仮眠はできませんでした。入居者様が落ち着いている日は休憩はありましたがそうでない日は大変ですね。
回答をもっと見る
夜勤前、少しでも遅くまで寝ておこうと思う時に限って、全然寝れません笑。いつも日勤の朝とかは無限に寝ていられる気がするのに…。 家族が休みの日だと特に、テレビの音とかが耳について布団かぶっても全然だめです。夜勤の前のリズムの整え方とか、バイオリズム調整についてみなさんの実践してることがあれば教えてください。夕方〜翌朝(昼近く)までの通し夜勤をしています。
りょう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設
舞や
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
あるあるですね!笑っ 私は夜勤前日に頑張って夜更かしして 朝方近くに寝て15時くらいまで寝て 16時30分から夜勤行っていたんですけど 毎回そううまくいくわけもなく、 夜更かしせずに寝ちゃうんですよね!笑っ その時は無理して寝ようとせずに昼間は 横になってゴロゴロしてます。 無理に寝よう、寝ようと思うと逆に疲れてしまうので。もちろん昼間寝なかった分、夜勤で眠くなるんですけどそこは気合ですね!
回答をもっと見る
夜勤中、脚がパンパンでむくみが辛いです。 着圧ソックスを履く、冷たい飲み物を摂りすぎない、冷やさない、仮眠で横になれたときに脚を上げておく、などの対応をしていますが年齢とともになかなかむくみが取れなくなってきました。なにか良い対策ありましたら教えてください。
仮眠
のんちゃん
看護師, 介護老人保健施設
あかりん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
私も足のむくみが酷かったです!夜勤明けにリンパマッサージに通ってましたよー。通っているとどこをマッサージすると楽になるか分かってきたので、自分でも実践していました。
回答をもっと見る
夜勤の楽しみは何でしょうか? 私は、寝れない入居者さんと話をするのは楽しかったです。あとは、夜に徘徊する方も多かったので、退屈することはなかったかなと。
徘徊
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
ゆうじーん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
入居者様の楽しみという部分では少ないかもしれないですね。 楽しみではないですけど夜勤は緊急時に大切な役割になるので入居者様の命を預かっているという心住まいで勤務しています。急変する方も夜間が多いですからね。 後は日中に無駄な雑務(洗濯物、消耗品補充、清掃など)が回らないように夜間帯で行うことが多いですね。 日中により入居者様と関わりを持つ為に夜間帯で出来る事はなるべく行うようにしています。 質問者様の楽しみも大事ですが第一優先は入居者様の楽しみだと考えています。 他職員もより入居者様と関われる環境作りをしてみてはどうでしょうか?
回答をもっと見る
老健で働いており、 フロア1が奇数日だと 介護1名と看護1名でフロア2が介護2名 フロア2が偶数日だと 介護2名でフロア1が介護1名と看護2名 という交互の体制になっています。 しかし看護側は1名で量フロアを見なければいけないのでほとんど介護側のお仕事を手伝えなかったり、何かあった際は病院とかにいってしまい数時間帰ってこなかったりするとその間介護は1名はフロアを見なければいけません。しかし、仕事量も夜勤手当も変わらず、介護2名いるほうが手伝いにくることはよっぽどのことがない限りありません。 みなさんは何人体制で夜勤をやっていますか?
手当
舞や
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
ふしぎなかいごR
介護福祉士, 有料老人ホーム
私の有料老人ホームでは、利用者54名に対して、1名の夜勤者で毎日対応しています。看護師はいません。急変の入居者があると、施設長が駆けつけて、救急搬送や看取りに対応してくれます。
回答をもっと見る
今日は夜勤だ~ 他にも夜勤という方いらっしゃいますか? 一緒に頑張りましょうー
みひろ
介護福祉士, ユニット型特養
おかべ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイケア・通所リハ
夜苦手なんで本当に夜勤つらいです…
回答をもっと見る