いつも以上に疲れる コロナ利用者、、、 うつりたくないなー 防護服あついー 早く帰りたい あっ、入り明け入り明け出勤休みだったw
コロナ特養介護福祉士
かーちゃん
介護福祉士, 従来型特養
ねずみいろ
介護福祉士, 従来型特養, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
前年度まで特養で働いていましたが、コロナ感染者は1人も出ず。 利用者さんが感染しても自宅療養ならぬ施設療養があるんですね?! 休める時にしっかり休んで、抵抗力落ちないように頑張って下さい!
回答をもっと見る
あまぎんちゃく
グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養
夜勤業務、お疲れ様です! 夜でも暑いので、塩分や水分摂りつつ 過ごされてください(^^)
回答をもっと見る
夜 → 明 → 夜 ( 本日はこちら ) です 。一人夜勤〜 ( ; _ ; )!明日の朝まで頑張ります 。平和な夜でありますように 。
1人夜勤夜勤
お は な 。
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
こんにちは、地域密着型特養(ユニット)に入職したばかりです。 質問なのですが、うちの職場は10時間夜勤21:30〜7:30まであり、一応仮眠は2時間と組んでますが、実際は2ユニット1人で見ているため仮眠はないとのことでした。 これは監査などでは引っかからないものなのでしょうか? また、明けが公休扱いで実質休みであって休みではない気がするのですが、やはり普通のことなのですか?
監査仮眠夜勤明け
ダズ
介護福祉士, ユニット型特養
Nonn
グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
10h夜勤で仮眠2hの8h夜勤なので普通だと 思います
回答をもっと見る
ナースコール攻撃勘弁してください😭 1時間以上鳴らされてるし その都度対応してても全然あかん。 病みそう 夜勤連チャンやのにしょっぱなこれは キツいです、まだ日付も変わってないのに
コール愚痴夜勤
ぽん。
介護職・ヘルパー
なおさん
介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
お疲れ様です。 自分も現在夜勤してます。 ナースコールの内容はなんでしょうか?
回答をもっと見る
サ高住で夜勤専従で働いています。 質問なのですが、 うちの施設はセンサー対応が13人います。 夜間徘徊される方が2人程。 ナースコールも頻繁にあります。 19時から朝の7時までは夜勤1人対応です。 私自身、今現状いっぱいいっぱいです。 館長から夜勤を1人増員してくれないかと、本部へ掛け合ってくれましたが、叶いませんでした。トホホ 皆さんのサ高住は何人体制で夜勤されてますか?
センサーコールサ高住
むん
実務者研修, 障害者支援施設
ユニコーン
介護福祉士, 訪問介護, 障害者支援施設
コメント失礼します。 お疲れ様です。 センサー対応13人ですかー 何人か一斉にセンサーが鳴ると大変ですよね‥ 夜勤中は動き回っていて休める時間帯はありますか? それに、1人対応の時間が長いですね。 誰でもいっぱい、いっぱいになりますょ。 サ高住での勤務ですと大変な利用者多いですか? うちの施設もサ高住ですが移動移乗介助、食介多いし、看取りの利用者様何人かいらっしゃいますし、30人を20時から朝の7時まで1人体制ですし手当ても安いです。
回答をもっと見る
夜勤中はスマホ触ってますか? 以前の職場は普通に触ったりしてましたが 今日初めて起こられて あ、ダメなんだってて思いましたw 皆さんはどんな風に夜勤過ごしてますか?
愚痴夜勤施設
りんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
ユニコーン
介護福祉士, 訪問介護, 障害者支援施設
スマホ、You Tube、テレビ観てますよ! 基本1人夜勤なので。
回答をもっと見る
本日は夜勤 。17時から翌9時まで 。人手不足による1人夜勤は身体的にも精神的にも辛いな ( ; _ ; )!明日の朝は残業確定 。ほどほどに頑張ります 。平和な夜でありますように 。
1人夜勤夜勤
お は な 。
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ユニコーン
介護福祉士, 訪問介護, 障害者支援施設
夜勤お疲れ様です。 勤務時間は一緒ですね。 うちもサ高住ですが30人を1人体制でやってますよ。 身体的にも精神的にも辛い気持ち良くわかります。
回答をもっと見る
有料老人ホームで、夜勤時の人員体制が 職員1人に対して41人は、よくある事でしょうか?
有料老人ホーム夜勤
さくら
介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
住宅型であれば、あります。よく、ではありませんが。 何しろ、具体的に必要数が決められていません。
回答をもっと見る
今日は夜勤ですー🫠💦💦 1人夜勤って凄い気が重い.. 2人夜勤でと、合わない人とやると苦痛ですよね.. でも、業務も半々だからそっちの方がいーかなぁ😮💨💦 なぁーんて、思ったり🤣💦 本日夜勤の方、無理せずほどほど加減で頑張って 行きましょー🌻✨ 今日もよろしくお願いしまーす🥹✨
1人夜勤有料老人ホーム訪問介護
ゆの
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 私はデイ業務ですが、スタッフ不足の時に夜勤や早番遅番で業務に入ります。 普段夜勤に入らないから入る時は相手に合わせるしかありませんが、スタッフによって業務内容が様々です💦 適当に合わせて動きますが、面倒ですね。 そうそう、無理せずに頑張って下さい。
回答をもっと見る
夜勤帯で受診をしたら、ドライバーと付き添いとして夜勤者2名取られてしまいます。 どう考えても回らないため、転倒し頭をぶつけた利用者さんがいましたが、受診できませんでした。 何だかなと思う日々です。
ヒヤリハット夜勤
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
ぱりねずみ
介護福祉士, ユニット型特養
コメント失礼します。それは考えてしまいますね。人員と怪我の可能性。特に夜間は迷います。正解はわからないですが・・。葛藤は多いですよね。
回答をもっと見る
昨日は夜勤明け 。からの、今日も夜勤 。17時〜翌9時まで 。平和でありますように ( ; _ ; )!
夜勤専従1人夜勤夜勤
お は な 。
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ltlt
介護福祉士, 訪問介護
夜勤明け夜勤、とても頑張っておられますね…! お疲れ様ですm(__)m 体調にはお気をつけ下さい。 平和で終えられることを願っています!
回答をもっと見る
陽性明けからの出勤は夜勤… 体力なくフラフラしつつ離床… いつも通りに声掛けて掛布めくろうとすると… 「おかえり」 確かにモゾモゾしてたし起きてるかな?って思いつつ声掛けたが 顔も見ず声だけでまさかの。゜(´∩ω∩`)゜。 思わずただいま(*^^*)って返すよね(*´˘`*)♡ なんだかんだ話つつ離床終え次の人へ٩(¨ )ว=͟͟͞͞ ここでも変わらず離床のため車椅子へ移乗すると… 「久しぶりやね(*^^*)どうしとったん?」って…。゜(´∩ω∩`)゜。 風邪引いてお休み貰ってたんよ…移つしとらんか心配したのよ(´・ω・`)と言うと 「移っとらんよ、あたしも移らんでよかった(*^^*)」って って…夜中散々起きて臥床させたじゃん( ̄▽ ̄;) 暗いから気づかんかったのか( ̄▽ ̄;) それでも疲れてフラフラの中笑顔になれた時間(*´˘`*)♡ まさかまさかの2連続Σ( ˙꒳˙ )!? どちらもかなり認知が進んではる… 復帰直ぐの残業も笑顔で幸せに終了… ほんわか癒しのおばあ様方特養待ちやけどずっとLSSにおってええんやで(*^^*)
夜勤明け認知症休み
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
夜勤→明→夜勤→明の勤務が今月あります。 職員が少ないという理由で… 皆さんの所でもこのような勤務ありますか? もっとひどい時は、夜勤→明→夜勤→明→夜勤→明の勤務もあります。
グループホーム夜勤
カスミソウ
介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ユニコーン
介護福祉士, 訪問介護, 障害者支援施設
同じ勤務が結構あります‥ 職員が少ないという理由で夜勤をやれる職員がいないので、どうしても夜勤をできる職員にまわって来てしまいますよね‥。 夜勤が多いと体調崩れますよね‥。 自分の施設はサ高住で利用者30名夜勤者1人です。 オムツ対応の利用者多いし夜勤中はバタバタと動いて朝には疲れ動けないです‥
回答をもっと見る
今日も夜勤。今月は夜勤ばっかり。夜勤中は眠くなるし、平和だから良いけど。帰ってからどっと疲れて眠くなるし。若いうちから始めてたら夜勤ラクなんですかね?私は40代から介護職始めて、夜勤がしんどすぎます。ユニットの1人夜勤は気楽だけど思ったよりストレス多い。
1人夜勤
さちゃみ
介護福祉士, ユニット型特養
てんたくるす
介護福祉士, ユニット型特養
夜間横になれる時があれば、横になってください。コールがあった時には対応してけばいいんじゃないですかね。 体調崩しては元も子もないですしね。
回答をもっと見る
今日は準夜勤だったのですが、相方の夜勤者が ( コロナ ) 濃厚接触者の可能性があるとの事でー... 22時〜翌9時 ( +残業確定 ) まで一人夜勤が確定となりました ( ; _ ; )💭 身体的にも精神的にも辛いな 。 一昨日も一人夜勤をして今日もだ 。ここは助け合って乗り越えるしかない 。平和な朝を迎える為に頑張ります!♩
夜勤専従1人夜勤コロナ
お は な 。
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
モコモコ
看護師, 訪問看護
お疲れ様です。 コロナだと、急な休みや急なフォローが多くなりますよね。 長時間夜勤なんて、もともと大変なのに。 平和な夜勤でありますように。
回答をもっと見る
今日も夜勤やけど寝たのが今日の夜中の 1時で起きたの6時😰 それから寝ようと思えば思うほど 全然寝れんくて今にいたる。笑 今日の夜勤は睡眠時間5時間で 16時間半働かなあかんから地獄やな。 そんな日に限って荒れた夜勤に なるのよね。。何もありませんよーに
夜勤
りんご
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
S
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養
寝ようと思うと寝れなくなるの、よくわかります。 大変な勤務ですね。 荒れないことを祈ります!
回答をもっと見る
皆さま日々の業務お疲れ様です。 夜勤者は日勤者の仕事がしやすいように準備してください! なんて夜勤入りたての頃に教わって、それが事務所にも貼ってあるんですけど 逆はしてくれないんでしょうか。 洗濯物山積み、次の日の入浴準備も放置、パッドは残り少なく夜勤中尽きる可能性あるのに補充してない等々 日勤も夜勤も入ってる身なので日勤が大変なのは重々承知です。 ただ、夜勤だってぼけっとしてるわけじゃないんです。 夜勤の仕事があってプラスアルファで残っている仕事をやってるんです。それなのに、あんたはあれしてないななんてケチつけられたり、他の夜勤の人はやらなくても文句言われないのに自分だけ言われたりするともうやる気が削がれちゃいます。 ただでさえ、嫌な夜勤なのに… この先ここでやっていけるのかな
ユニット型特養愚痴夜勤
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
鬼
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
うちは逆ですね。夜勤は一人なので夜勤者が困らないように、日勤帯で出来ることはしておくって感じです。洗濯物を残さない、物品を補充しておくとか。
回答をもっと見る
今日は、夜勤しんどい。センサー頻回だし放尿する人、毎日下痢汚染の人やら徘徊やら疲れます。 夜勤前は本当に憂鬱になる😞 明日の明けまで長すぎるよー
放尿センサー徘徊
はる
介護福祉士, 介護老人保健施設
やすまる
介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設
その気持ちわかります。 センサー頻回に便失禁、夜間に大声で叫ぶとかされたらまじで憂鬱な気分になりますよね💧 無事に夜勤終わりますように。。
回答をもっと見る
明けで休みの日なんだけど体調不良者がいるから夜勤出て欲しいと言われた 出るとは言ったけど どうしよう… 明けの日変な時間に寝たから夜中から起きて朝6時から近所散歩して布団とか洗ってぼーっとテレビ見てたから今まで寝てない…(自業自得) だって夜勤出来る人で後子持ちの人しかおらん言われたら出るとしか言えんかった(子供まだ小さいし病院行くんやって言いよったし)
夜勤明け休み夜勤
あらた
介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
その調節の為の明け→休みなのに…。 コロ7で、いつどうなるか分からんですね〜。
回答をもっと見る
昨日から夜勤の宿直で入社しました。介護職員基礎研修持ってますが、介護未経験です。洗濯や掃除から始めていますが、事務や家電量販店の経験はありますが、ご利用者様の名前を早く覚えてほしいと言われ、少し戸惑いもありますが、洗濯や掃除は嫌いじゃないです。朝は見守りもありドキドキしてます。これは慣れるしかないのでしょうか?
未経験職種人間関係
みつくん
サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
サ高住なんですね。 特定施設(介護付き)ですか? それとも通常型でしょうか? 当直=夜勤でない と表現されてるので、介護付きではないかな、と思いますが… 法律上義務がないので、コールや急な対応もしない所が多いですし、当直の方の個人差もあります。 でも、高齢者施設の一つなので、全職員次の事は理解と対応できるように、しておいて頂きたいですね。 回復体位 心マ AED(あれば) 利用者さんの基礎疾患 ちなみに、名前を覚えるのは、経験は関係ないです。 利用者さんに興味をもつ事で少しでも早くはできると思います。 でも、慌てる必要はありませんよ。 ちょっと意識していけば、自然と覚えるものですよ。
回答をもっと見る
夜勤明けに寝すぎてしまいます。 今日も夜勤明け12時ぐらいに帰宅し、そのまま寝て起きたら日付変わって夜中の3時でした。 一度も目が覚めませんでした。 ちょっと怖くなります。
夜勤明け夜勤
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
ぱりねずみ
介護福祉士, ユニット型特養
コメント失礼します。かなりお疲れがたまっている様子ですね。仕事の中身も負担が大きく、その上変速勤務。こうなるのも致し方ないのかなって思います。ほんとお疲れさまです。
回答をもっと見る
皆さんだったらバイタル測定まで出来ますか? 利用者18名、うち数人がコロナ陽性で施設全体が濃厚接触扱いです。夜勤は一人で16時から9時まで。今朝は新たに熱発と転倒がありました。いちいちガウンを着て対応し、今朝は厨房もいなかったので早番と私の二人しかいませんでした。7時スタートで朝ご飯の準備をし、とにかくご飯を配り薬を配るので精一杯。陽性の方のバイタルが6時に測定する時間がなかったのですが、そもそも昨日の日中ナースも大して測定していなかった&バタバタしていたという理由で朝も昼も食事の記録がほとんど入っていませんでした。 その状態でなんとか日勤に引き継いだのですが、ナースが「せめてバイタルは朝済ませておいてほしい」と言っていたそうなのです。7時からご飯を準備して各部屋の人を起床、配膳、そして服薬までやったら9時までかかりました。また、昼間も人が少ないので「少し残りましょうか?」と確認しましたが、ゆっくりやるから大丈夫と言ったのはそのナースなのです。 私が仕事遅い自覚はありますが、こちらも手を抜いていたわけではないのでイライラします。皆さんなら2時間の間に全てできますか?(ちなみに早番の人は食事介助もしてくれていたため自由に動けるのは私だけでした)そもそも、夜勤が朝のバイタルまで必ず測定するものなのでしょうか?
食事看護師コロナ
べっこう
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
あり得ない業務内容だと思います。 実際に現場でクラスター発生したので、陽性者と、陰性者の対応で心身共に疲労困憊でした。 夜勤帯と日勤帯でできなかった業務を共有していけば済むと思います。 朝のBP測定は非接触型の体温計とSPO2を測定、異常値であれば再測すれば良いし。 仕事が遅いのではなく、許容範囲超えですよ。
回答をもっと見る
最近は 夜勤が怖い 回数は減らしてもらいたい でも、人いないし無理やろうなあ。 今日も夜勤‥😔
夜勤
ぽん。
介護職・ヘルパー
kook
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院
大丈夫ですか?💦 夜勤が無事に終わるように応援してますね✨✊ファイト‼️😊
回答をもっと見る
今正直夜勤を再開するか悩んでます。 病院が変わり、薬が変わり精神疾患も落ち着いてますが、今生活リズムも崩れないようになるべく21時には布団にはいります。 休みの日も日が変わる前には寝ます… 先月実務者研修を会社負担で取らせていただき、社長からこのまま喀痰吸引の資格も取ってみては?と今申し込んでます! 喀痰吸引の資格があれば、夜勤手当が通常8000円に加え資格手当で2000円加わり、夜勤手当が1回に付1万は貰えます。 正直。正社員でも夜勤なかったら給料安いです。 もちろん病院の先生に夜勤しても良いか聞きますが、夜勤をやるか悩んでます… 薬を飲むタイミングが分からないのが1番です。 あと、夜勤引退して4年ほどあり、30代になってから夜勤してないから体力的なこともあります。 今は日勤のみで生活リズム崩れないから、休まなく働けてるから今のままがいいのか… ちなみに夜勤は17時から9時までの16時間労働で、2時間の仮眠休憩ありです。 夜勤手当1万は正直めちゃくちゃでかいです。
健康手当給料
miyumero̤ᙏ̤̫
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
お疲れ様です。(^ω^) まずは主治医の助言を受けてからですね。 会社の方々はミユメロさんのご病気に対して理解されてますか?実際に見習い夜勤をして、ご自分の身体や心や周り(上司やご家族)と相談して決めるのが良いのかなと感じました。
回答をもっと見る
副主任と夜勤組むの、何ヶ月ぶりなんだろう🤔 2月に1回組む予定ではあったけど、コロナで休んじゃったし、最近は新人くん(パートから職員になった子)とずっと組んでたから…。
上司特養介護福祉士
のんたん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
グリフィー18
介護福祉士, 障害者支援施設
コメント失礼します。 組む相手が新人さんから上司の方になると気を張ってしまいますよね。 その上司の方が話しやすい人ならまだ気も楽ですけど😅
回答をもっと見る
眠い眠い。帰りたい 朝まで長いな😅今日は明けで美容院☺ やっと落ち着いてくれた。 日にち変わるまではセンサー地獄 やったけど、、 同じ夜勤の方。頑張りましょ
センサー夜勤明け愚痴
りんご
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ワイティー
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修
夜勤お疲れ様です😊 先日、夜勤明けで美容院に行った看護士がカット中に寝てしまったようで、ボブでと言ったのに起きたらショートになっていた〜😭😭と言ってました。 若いし可愛いし、とても似合っているから問題なかったけど、りんご様もお気をつけくださいませ(^.^) 失礼しましたm(*_ _)m
回答をもっと見る
昨日今日で夜勤でしたが、この施設での最後の勤務でした。 コロナ感染者と熱発複数名。 N95マスクに普通のマスク2重時折変える。 感染予防のガウン着て、シールドマスクし、手袋2重3重。 手洗い強化。の中夜勤と補助➕新人教育の3名で乗り切った! スタッフも利用者さんにも惜しまれつつお花、プレゼント、手紙、お小遣い😅を貰って帰ってきました。 達成感と良い職場だった感で幸せです。 次も頑張ろう。 コロナ感染していませんように🙏
夜勤人間関係施設
ちー
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
kook
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院
😊お疲れさまでした💐
回答をもっと見る
グループホームの夜勤専従(1人体制)が気になっています。 やられている方にメリット、デメリットをお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
夜勤専従グループホーム夜勤
ltlt
介護福祉士, 訪問介護
あまぎんちゃく
グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養
現在進行形でないのですが、以前2つのグループホームで夜勤専従をしてました。 その施設にもよるのですが、メリットは入居者様の少ない分、しっかり見守りや異変に気づきやすく手厚い介助ができるかと思います。 具体的には、私が勤務していた施設は一軒家のような割と狭い空間でしたので、寝れない日などはリビングで一緒に過ごしながら他の入居者の見守りと巡視ができて慣れればすごくやりやすかったです。 デメリットは、グループホームですので認知症の方の一部は帰宅願望が強く夕方からひどい時は夜中も不穏状態が続くととても大変かと思います。 また、グループホームですとご飯作りや雑用ももしかしたら夜勤の仕事にはいってくることでしょうか。 個人的には、やはりスタッフや入居者様が穏やかな所ですととても楽しくお仕事ができて日中は好きなことに時間を使えるので、質問者様の働きやすい職場にあたることを願っております。
回答をもっと見る
出勤人数が少ないと、利用者が体調不良でも受診するかどうか躊躇してしまう。 受診で職員が抜けても安定して仕事ができる環境が欲しい。 今、その決断の時。 でも受診に行くと、夜勤の休憩が取れなくなる。無理。
体調不良休憩夜勤
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
夜勤帯なのですね?日中はご家族様に、通院や急な受診時は、連絡して来て頂いています。こちらが悪い時はそれも止むを得ないですが、職員が連れて行くのは、中々難しいですね。だからか、バイタル測定を4回/日、行っています。
回答をもっと見る
・映画館に一人で行ける・1人で回転寿司、焼肉に行ける・1人で飲みに行ける・1人カラオケ行ける・1人で旅行(海外含む)に行ける・1人でキャンプに行ける・1人では外出しません・その他(コメントで教えて下さい)
・バリバリ土日、祝日もしてます🙋・ときどき入る程度でいいです👌・今は免除してもらってます🙅・もともとない契約です😀・土日は会社が休みです・その他(コメントで教えて下さい)