今月最後の夜勤..!!😮💨 何事も無く平穏である事を願って..🙏🏻🙏🏻✨✨ 本日夜勤の方、無理せずにほどほどに頑張って 行きましょー🕊
有料老人ホーム訪問介護夜勤
ゆの
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
オールドルーキー…
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
ハイよ、お互いに利用者さん第一にし頑張りましょ(✿^‿^)(◕ᴗ◕✿)
回答をもっと見る
16時間半夜勤やのに 夜勤の入りの日に限って全然寝れない。 夜中の2時~4時が睡魔のピークで 朝にはフラフラww お願いやから不穏なく寝てくれーって 願ってる日に限って不穏者多かったり 中々思うように行かないのが 夜勤だったりする😵 でも早出来た時の安心感と 終わった後の解放感。。これはすごい 眠いけど朝はくるから のんびり頑張るとする。 夜勤の方、頑張りましょ☺
早出不穏夜勤
りんご
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
touth
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
夜勤お疲れさまです。夜勤前は昼間にしっかりと寝ておかないと夜中に限界が来てしまいますね。そして利用者も全然落ち着かないし。終わってからの解放感と次の休みは楽しみですね。夜勤をしないと手当ても少ないし何とか頑張りましょう。
回答をもっと見る
夜勤、一人のときにAさんのベッドセンサー反応。 Aさんは、Pトイレ行くときに転倒何回もしてるので見守りと介助する必要あり。 ただし動作遅いので、終わるまで見守りすると介助に時間がかかる。 同時にBさんも反応。 Bさんセンサーマット。居室で歩き回って何度も転倒してる。 一度起きると何度横になってもセンサー頻回となる傾向が。トイレだったら誘導し始めたら離れられない(車椅子から立ち上がって転んだりするので) 更にCさんからナースコール。 大抵は『寂しいよー、たすけてよー』と話し相手を求めてるだけのコールなものの、何かあったら大変だしなぁ。 AさんをPトイレに座ってもらうまで介助して、 ダッシュでBさんの元に行きつつピッチ通話でCさんの用件を聞く。 Bさんをなだめ、ベットに寝てもらってからダッシュ。 Aさんがトイレ終わる前に戻って介助して寝てもらいました。 (Aさんの動作が遅いので出来る綱渡りですね) その間にもまた、Bさんからセンサー反応。 同時に通話で納得しなかったCさんからナースコール。 追加で骨折して手術したDさんが起き上がったと、センサー反応が! この辺になると、もう事故っても仕方ないよね。 と諦めつつタクス処理順番を考えてます。 あ、Cさんのナースコールは一言『あとでいきます』で切りました。
コールヒヤリハットトイレ
筋力介護8号
介護老人保健施設, 初任者研修
フミフミ
介護福祉士, ユニット型特養
大変な夜勤お疲れさま😌💓 ダッシュ🏃‼️ダッシュ🚄💨💨 良く無事で終わりました。 頭が下がります。ゆっくり休んでくださいね☺️
回答をもっと見る
夜には暗闇ホールに人が、、 慌て連れ戻したら、あるべきタオルケットがないw 新しいやつ用意 センサーのタイミング悪いとほんとダメだー 朝、ふと棚見たら、そこに丸められたタオルケットが!笑笑 まぁ何もなくてよかったけど、久々当たりな夜勤やったな🥲おかげで0時から9時まで17000歩www けど痩せない、なんでだww
センサー夜勤ストレス
かーちゃん
介護福祉士, 従来型特養
シロハタ
PT・OT・リハ, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 でも、すいません。他人事だからかとても微笑ましく読んでしまいました。何事もないとただの笑い話ですもんね。毎日が楽しそうで何よりです。
回答をもっと見る
オムツ交換のときコールが、、、 この人このまましたらボリボリかくしと思って、終わってからすぐいったけど、ベッドにおらずw まぁ大変!看護師さん当直にも連絡してみてもらったけどおらず、往復走ってバタバタしてたのに、まさかの職員の休憩室からでてきたw ほんと勘弁!なんもなかったからよかったけど いきなり白髪の人間歩いて出てくるからびっくり おかげで、ルーティンガタガタ、やり残しを先程思い出したw 日勤の職員さんごめんなさい🙇♀️
夜勤ストレス
かーちゃん
介護福祉士, 従来型特養
touth
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
私もそんな経験があります。夜中なのになかなか寝てくれなくてオムツ交換の時にコール押されたりしますねぇ。転倒でもしてたら大変ですし夜勤帯は神経使いますよね、お疲れさまでした。
回答をもっと見る
深夜勤の時の眠気覚ましについて。 特に朝方ですが、眠くて仕方なくなります。 皆さまは、どの様にして深夜勤時の眠気と戦ってますか?
夜勤職場
ひろきち
生活相談員, 病院, 精神保健福祉士
カスミソウ
介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
軽いストレッチして、ミント系のガムを見る噛みます。目がバッチリあきます。 後は、両方の頬っぺたを力一杯パンパンって何回か叩きます。夜勤一人で、誰も見ていないので、恥ずかしくないですよ。
回答をもっと見る
オールドルーキー…
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
お疲れーチェル。◕‿◕。 私も夜勤3連勤目だよ、もう朝方は記憶飛びそうになるし中々に疲れましたが…お互い夜勤頑張ってみましょ◉‿◉
回答をもっと見る
さてさて今日明日夜勤だ! 自分褒めて生き延びるぞ! みなさんほどほどに頑張りましょうね😭
ユニット型特養介護福祉士夜勤
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
はぁ~い🌠 お疲れ様です✨✨✨✨ 無理なくいきましょう🌠
回答をもっと見る
私はロング夜勤の介護のダブルワークを始めますが…皆様は1ヶ月でどのくらい夜勤がありますか? また、ダブルワークして居られる方は介護職でしょうか? 私はこのシフトは22回の夜勤になりましたが…プライベート時間はほぼ無いですね。
有料老人ホーム休み介護福祉士
オールドルーキー…
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
リラ子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
私のところは月4〜6回ですかね。 今は人が少ないので6回入ってます! シフトが22回夜勤というのは年間ででしょうか?
回答をもっと見る
皆さまは夜勤の時の時間の潰し方は何をしていますか?もちろん仕事もやりますが、ずーっとあるわけではありませんよねー?私はスマホゲームをしたりしますが、もっと何かないかと考えています。せっかくなので何かやれたらよいなぁと思っています。
夜勤
なんくるないさ
介護職・ヘルパー, 訪問介護
みどり
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です! 暇な夜勤なんて最高ですね。 以前の職場では、編み物を持って来ていたスタッフがいましたよ! 私は、クロスワードにはまっていたので、よくやっていました。 懸賞付きの本をよく買っていたなぁと思い出しています!
回答をもっと見る
TVのスマート介護の特集の中で夜勤帯に16キロ歩いていたが、セグウェイ使うことによって歩く距離が3分の2ほどになったと聞いて、ビックリしました。 私は多くて5〜6キロ。少なくて2キロ強なのですが、 皆さん夜勤帯の歩く距離はどれくらいですか?
夜勤施設
あい
介護福祉士, 有料老人ホーム
むぎ
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護
こんばんは。 16キロは驚きです!!! 私も多くて7.8キロです😑
回答をもっと見る
夜勤の方、お疲れ様ですー🙏🏻😭✨ 平和な夜勤である事を願いつつ.. ほどほどに頑張って行きましょー✌🏻😊 よろしくお願いしまーす🕊
有料老人ホーム訪問介護夜勤
ゆの
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
あひる
看護師, デイサービス
平和な夜勤でありますように! 頑張ってください^_^!
回答をもっと見る
今日は18-9の夜勤。そして、明日も21-7で夜勤 体壊れないか心配だーーーー ワンオペだから仮眠も取れないしめちゃくちゃ不安 せめて平和であってくれ
1人夜勤特養愚痴
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
いやー、夜勤開けた日に、また当日入ると、思うだけで気持ちが下がりますよ。 その体制、利用者さん目線からも、職員目線からも良くありませんねー。
回答をもっと見る
夜勤の休憩中とか空き時間、とにかくこまめになにか食べてないとヘトヘトで朝まで持ちません😖 深夜に食べて太りたくない!という気持ちと、食べなきゃ体力が底尽きる...という気持ちもありつつ、最近は煎餅とグミとチョコが夜勤のお供になっているのですが、飽きてきてしまいました😂 よかったら皆さんの夜勤のお供を教えてください😂
休憩夜勤
えのき
介護福祉士, 従来型特養
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
私は、さけるチーズが夜勤のお供です(^^) 美味しいですし、こまかく割く作業が好きなんです。チーズだからなんとなくヘルシーなイメージだし、2本セットになっているので夜勤の相方とシェアするのもおすすめ。甘いのが苦手な職員にも喜ばれます。
回答をもっと見る
夜勤が初めてなので、教えて下さい。 遅出が3人いるのに夜勤16時半に入ってすぐ、夕食のために誘導必要な13人中12人を食堂に誘導し(排泄確認、移乗)、16時間後の8時半に早出が3人いるのに13人中の7人を朝食後の居室送り(歯磨き、ベッド移乗、排泄確認)があるうちの施設は普通でしょうか? もちろん夜中の巡回、コール対応、センサーマット対応、入力業務、ゴミ集め、トイレ掃除、洗濯機のゴミ取り。23時と4時の排泄介助トイレ誘導、バイタル測定、早出への申し送り、朝食前のお茶出し点眼も夜勤の仕事だそうで、朝の4時からはトイレに行く間も水飲む暇もないくらい忙しいです。 私は早出も遅出もしていますが夜勤に業務が偏っているような気がするのですが…。施設の夜勤ってどこもこんなハードな感じなのでしょうか?
夜勤
ねこねこね
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
詩音
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修
コメント失礼します。 夜勤の業務量としては違和感はないですが 遅番、早番の人数から考えると 夜勤に偏っているような気がします
回答をもっと見る
皆さん、夜勤明けの日はどうしてますか?そのままどこか行かれますか?帰って寝ますか?どんな風に過ごされてるかなと思って。
夜勤明け休み夜勤
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
Kyohey
介護職・ヘルパー, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 無資格
そのままジムに向かいます。
回答をもっと見る
今日から夜勤➡️夜勤明け➡️早番➡️遅番➡️夜勤➡️夜勤明けの連勤です。 やだなぁ、とりあえず頑張ろうと思います。
グループホーム夜勤ストレス
サクヤ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
お疲れ様です🌠 体調には気をつけて。 夜勤までゆっくり休んでください。
回答をもっと見る
仮眠してる方は多いと思いますが、私は帰ってから夜まで寝てしまいます。目覚ましをかけても気づけません。 先日も洗濯を回しながら寝てしまい、目が覚めたら21時でした。嫌になります。 どうしたら仮眠2時間とかで起きられるんですか??
仮眠
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
テルピョン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
私は夜勤行く前に自宅で仮眠してから勤務に向かいます。その後の仮眠の際、携帯の目覚ましセットしています。
回答をもっと見る
かな
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
私も夜勤中です 何事もなく終われますように(∩ˊᵕˋ∩)・*
回答をもっと見る
昨日の夜勤入りから看取りになった利用者さん。 家族の面会の後約1時間で呼吸が止まり、旅立ちました。 看取り対応になってすぐなんて… 今まで1番早い看取りの最期でした。 でもこの時はまだ職員がたくさんいたし、主任介護士や看護師さんもすぐ来てくれて対応してくれたし、家族も駆けつけてくれたから本人は安心したと思います。 最終的には老衰だったけど、亡くなる数時間前まで少しだけ水分(OS-1やエンシュア)提供や、午前は入浴出来たから良かったです。 本当にお疲れ様でした。ありがとう。
ケア介護福祉士夜勤
あや
介護福祉士, 従来型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
本当に、そう思いますよねー。やはり、人様が亡くなると言うのは、いつかは誰もがと分かっていても、重いことであり大切な事です。 私生活でもですが、福祉の仕事だと切り離されないです、例えデイサービスであってもです。 なので、介護の関わりが更に意味があるのですよね。私も夜勤もしている時の最初の方の時は、まー…1週間落ち込みました。いい年の、40のおっちやんがです。 その方、入浴もされて、本当にさっぱりのお身体と落ち持ちで、旅立たれたのですね。 最期の、とても大事な幸せ、そして尊厳だったのではないでしょうか。 おつかれさまでした。
回答をもっと見る
新規オープンする特養です。 従来型とユニット型混在です。 シフトの組み方を考え中ですが、ショート夜勤とロング夜勤の、良いとこ、悪いとこ、アドバイスをお願いします。
シフト特養夜勤
たあ
生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
これは、皆さん似た意見になるのかな、と思います。 ショート夜勤、良い➡️疲れが少なく、入る前の気負いがいくらか減る。また、睡眠調整を失敗しても乗り切れやすい。 デメリット➡️明けが休みカウントされる、つまり明けた次の朝にはもう、勤務がある。手当てが低い場合がある。 ロング、良い➡️明けたら基本は次の日も休みである。夜勤中に落ち着けば、パソコン打ちなど溜まりやすい仕事ができる。 デメリット➡️とにかく疲れと睡魔との戦いもある。入りの気持ちが落ちやすい。睡眠が規定されている所でも、取れないときがあり、精神的に参る。 等々でしょうか… 別意見があれば、是非聞いて見たいご質問ですねー ✳️因みに、今は当直はやれても、特養などの夜勤はもうやれない、と思っています…
回答をもっと見る
月何回夜勤やってますか?グループホームはケアマネも夜勤入りますが、多い時は月8回あります。正直ケアマネが昼間いないと家族と連絡取りにくいし、プラン作成時間もほとんど夜勤中にやってます。 職員少ないから仕方無い部分もありますが‥ 皆さん何回位夜勤ありますか?特にグループホームケアマネの方にお聞きしたいです。
ケアプランケアマネグループホーム
ゆったん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 実務者研修
あいす
介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士
5〜7です!プラン作成も夜勤でやるのは大変ですね(汗) ただ、夜勤中しっかり休憩や仮眠が取れていたり、夜勤手当もそれなりに貰えれば悪くはないかもしれませんね。 法律違反事業所で、休憩がないところだと夜勤1回でも相当きついです。私のところは以前は休憩時間が0分だったので死ぬ思いで夜勤してました(^_^;)おそらく寿命も縮みました(汗)
回答をもっと見る
みなさん夜勤明けは何しますか?
特養夜勤施設
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ
あきな
介護職・ヘルパー, 病院
夜勤明けは頭が痛くなることが多いから何もしないです。寝たくても寝むれない。1人暮らしに戻りたい。
回答をもっと見る
本日も夜勤ですー😂💦💦 夜勤の方いましたら、無理せずほどほどに 頑張って行きましょー🙏🏻🥺✨ よろしくお願いしますー☺️ 何事も無い穏やかな夜勤でありますように🕊
夜勤
ゆの
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
あす
介護福祉士, グループホーム
私もこれから夜勤です。何事もありませんように… 頑張りましょー!✨
回答をもっと見る
今日はじめての夜勤リーダーを務めることになりました。 不安な点が二つあります。 一つ目は利用者様の転倒などがあった場合の家族様への電話対応。 もう一つは朝の朝礼で職員の前で話す申し送りです! アドバイスよろしくお願いします🤲
ユニットリーダーヒヤリハット家族
ビジネス8歳
有料老人ホーム, 実務者研修
詩音
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修
夜勤リーダーお疲れ様です。 まずは、転倒などの電話対応について ですが、状況を詳しくかつ簡潔に 伝えないといけないです。 具体的には、何時にどのような状況で、現在どのような状態かなど。 次に申し送りについてですが、これは送りで 送らなければならない内容と、そうではない 内容との棲み分けをして、簡潔に送ります。 夜勤リーダー大変だと思いますが、 ファイトです
回答をもっと見る
夜勤定時の排泄に入ろうとしたら、声掛けしても揺さぶっても起きない利用者様がいた。 声掛け中何度も寝返りは打つのに一切目を覚まして貰えなくて困った。特にクリアな方なので、布団を剥いで起こすという強行策はいかがなものかと思い、上司に相談して代わりに起こしてもらった。 そしたらすぐ起きて頂けた。 「全然気づかなかった、爆睡してたのね」と笑ってた。上司の声掛けでは1発で起きたのに私では起きなかったのは何故?声の問題?それとも 私の声は優しすぎるのかな…?(笑)
声掛け夜勤
深雪
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
らくろ
介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム
おつかれさまです。単純に深雪さんの起こし方が弱いのか上司の方の起こし方が強いのか分かりませんが睡眠の深さのレベルにはリズムがあるのでたまたまタイミングが悪かっただけだと思います。もし眠りが浅ければ本当にちょっとした物音でも目は覚めます。気にしなくていいと思いますよ。
回答をもっと見る
質問させて頂きます。 夜勤勤務のみされてると昼夜逆転してしまいますか? 個人差はあるかと思いますが、また昼夜逆転しないように取り組んでいる事ありました教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。
夜勤施設職場
よっちゃんザウルス
介護職・ヘルパー, 看護師, 有料老人ホーム, デイケア・通所リハ
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
お疲れ様です✨ 以前夜勤していたときは、帰宅して家の雑用してギリギリまで寝ないってやってました
回答をもっと見る
サ高住で働いています。排便がマイナス3日以上の方には下剤服薬や座薬を入れるのですが、それが夕食後か眠前か深夜になっています。先日は夕食後にラキソベロン20滴いった方が0時頃に多量の便失禁!衣類、靴、床まで汚染あり、うちは夜勤は一人なので、後始末をしながら他の方のトイレコールにも走らないといけないという状態でした。 長くなりましたが質問させていただきたいのは、夜に下剤を入れるのは普通なのかということです。普通の便薬が眠前なのは了解しています。 施設で働き始めて2ヶ月弱でわからないことが多いので教えていただけたらと思います。
服薬
ねこねこね
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
シロハタ
PT・OT・リハ, 有料老人ホーム
ラキソの使用量やその人の体のリズムによって違いますので一概には言えないかと思います。 確かに夜勤一人の時の床まで汚染された形ではスタッフとして困りますよね。 その人の排便リズムがあるかと思うのでそれを見つけてもらい、ラキソの量を調整することでスタッフの負担が減ることを他のスタッフと共有してはいかがでしょうか? うちも夜勤から困ると話されて日中に調整したことが何度もあります。ただ、その日の気温や体温によっても水分量が違うので必ずではないですが、できるだけスタッフの負担を減らすように看護師の方で調整していただいてました。 もちろん、昼間でも同様の仕事はこなされているのでどの時間でも便失禁になると困りますよね。 そもそもラキソの量が多いように思われます。お薬も上手に使っていただかないと利用者様の負担にもなりますので検討してみて下さい。
回答をもっと見る
お疲れ様です◌ ͙❁˚ 今日は夜勤です🥺 本日も無理せずにほどほど加減で頑張りたいと 思いますー(*´ `*) 夜勤の方、朝まで一緒に乗り切って行きましょー🤣✨ 皆様も平和な夜勤でありますように🕊
夜勤
ゆの
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
ワイティー
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修
お疲れ様です( *´꒳`* ) 私も今日 夜勤です。 寝てくれない利用者さんが 今夜は寝てくれます様に🙏と 願うばかりです😅 暇な夜勤が一番ですね (*^^*)
回答をもっと見る
夜勤の方お疲れ様です!!! やっと日付も変わってひと段落😊 泊まり9人とMAX人数いますがとてつもなく平和です〜 と思ったらトイレに起きてきた方の誘導しようとしたらトイレ床が尿汚染!!!!だれー😭😭😭 6月の壁画も無事完成して仕事が一つ終わりました🌸 休憩がてらパンを食べました🥐 朝まで頑張りましょう!!
尿汚染トイレ夜勤
むぎ
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
お疲れ様です。仮眠という横になってスマホ触る時間が終わる所です。うちは新規さんが、大変でした笑
回答をもっと見る
・自分の体への負担・利用者さんとのコミュニケーション・人員不足・精神的なストレス・ご家族との関係・特にありません・その他(コメントで教えてください)
・映画館に一人で行ける・1人で回転寿司、焼肉に行ける・1人で飲みに行ける・1人カラオケ行ける・1人で旅行(海外含む)に行ける・1人でキャンプに行ける・1人では外出しません・その他(コメントで教えて下さい)