夜勤」のお悩み相談(135ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

4021-4047/4047件
夜勤
👑殿堂入り

①夜勤の時の必需品は何ですか? 久しぶりに夜勤が次のシフトにはいることになったのですが初めて1人での夜勤(グループホーム)なので、緊張と不安でいっぱいなのと、持っていくもので悩んでしまいます。 自分の性格で、これも必要ではないかなど考えだすとどんどん鞄が膨らんでいきます(>_<) ②夜勤入りの時の化粧などはどうされていますか? 以前夜勤の時は美容液/下地(SPF無し)とパウダー(若干のSPF入り)をつけて行き、休憩の交代の時にティッシュオフ後仮眠を取り、休憩から戻る少し前にミスト化粧水をかけ、入りの時に使っていた下地とパウダーにくわえて、日焼け止めを塗っていました。 口は保湿性と色付きのリップを選んで落ち着いた時に塗り直しています(自唇の色が悪いので;) 長くなってすいません、皆さんがどのようにされているか教えてください。

生活機能向上加算胃炎車椅子安全整備士

金木犀

介護福祉士, グループホーム

382019/11/26

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

①これといって変わったものは無いかと… ご飯類や飲み物におやつ類が少し… 行事前なら企画者の時は行事の準備に時間使うので必要な物くらいでしたね 緊急対応にモバイルチャージャーはあった方がいいかもですね 搬送時等個人のスマホ使う事のが多いと思うので ②1人夜勤なので仮眠はほぼ取れないと思っていた方がいいかと… なのでBBくらいしかつけてなかったですね

回答をもっと見る

夜勤

とりあえず仮眠します。 早く帰ってマッサージ行くか寝たいです。 寝ないおじいさんがいて大変です…

仮眠

猫姫

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

42019/11/25

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちも寝ないおじさんがロビーと部屋を往復してます。 寝てくれないかなあ。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤について質問です! 私は介護職始めてまだ5ヶ月で、夜勤はまだしてないのですが、 皆さんは未経験で始めて、どのくらい働いて夜勤やり始めましたが?

K

介護職・ヘルパー, 従来型特養

112019/11/25

みー☆

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

3ヶ月かなー。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤対応が1人で18時間であいまを見て少し横になるなどしていますがまともに休憩取れません。皆さんは夜勤休憩どんなかんじですか?

休憩

オレンジ

介護福祉士, ショートステイ, 学生, ユニット型特養

102019/11/25

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

二人体制なので、なにもなければ120分は横になれてます。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤16:40~9:20まで。 老健勤務。 夜勤2人体制で50人の入所者。自立7人。 体力がぁぁぁーーもたん。仮眠2時間もらえますが。。。なんせ眠気と体力減退(笑) 皆さんエナジードリンクとか何か夜間または朝方に飲みますか??

仮眠

プラセボ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

62019/11/25

みひろ

介護福祉士, ユニット型特養

私はキツいときはモンスター飲んでます! たぶんプラシーボなんだと思いますが、一応気合いは入った気になります!笑

回答をもっと見る

夜勤

久々の夜勤中。ユニット型特養で20人を1人でみています。早く朝になって欲しい。

ユニット型特養

はなとも

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

272019/11/24

みひろ

介護福祉士, ユニット型特養

20人を1人やばいですね… 何事も起きず平和に終わるよう祈ってます

回答をもっと見る

夜勤

夜勤業務がハード過ぎて、なかなか休憩が取れません。16:30~10:30の夜勤内で120分休憩ありと記載されていますが、取れていないです。 皆さまのところの夜勤の休憩について教えていただけませんか?

休憩

よめこ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

42019/11/24

介護魂

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

私のところは特養で、16:45-8:45まで勤務で、夜中に2時間休憩取れてます。休憩中は準夜勤者さんが見ていてくれてます。以前の職場はグループホームでしたので一人夜勤で休憩はありませんでした

回答をもっと見る

夜勤

夜勤なうです😅 眠気半端ない😅

酒井さん

介護福祉士, 介護老人保健施設

42019/11/24

ソースカツ丼

介護福祉士, 居宅ケアマネ

私も夜勤中です。コーヒー飲み、お菓子食べ、看護師と会話し眠気そらしてます。早く終わりたい

回答をもっと見る

夜勤

私は派遣社員として働いており、今月から新しい施設に派遣されました。 2人夜勤が初めてなこともあり、お菓子交換がある事に驚き、ちょっとストレス…。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、お菓子交換てあります?ある方はどんなものまたはどの程度の値段のものを渡せばいいのでしょうか? 宜しければアドバイスなどお願いします。

派遣

豆柴

介護職・ヘルパー

72019/11/23

りょう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お菓子交換って、夜勤者の間でルールがあるのですか?!初めて聞きました。 うちは本当に気が向いてて余ってたらこれどうぞーって、アメとか渡すくらいのもので、それもなけりゃ別にやりません。必須でやらなきゃいけないなんて、それはストレスですよー。

回答をもっと見る

夜勤

さて、仮眠を終えて、早めの夕食をすませて、3時半ごろ夜勤に出発します。前回は、失禁者多数でめげました。今夜はどうかなー、前回程ハプニングがありませんように❗️

仮眠

ふしぎなかいごR

介護福祉士, 有料老人ホーム

42019/11/23

みひろ

介護福祉士, ユニット型特養

ハプニングありませんように! がんばってくださいー!

回答をもっと見る

夜勤

多動で起きようとする人、徘徊して違う部屋に入ろうとしたりトイレばかり行く精神病の人。次決まってるから来年辞める予定ですが発狂しそうです。夜勤専従ってやっぱりしんどいな…

徘徊トイレ

猫姫

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

82019/11/23

ロン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 訪問介護

夜勤専従なんですね、お疲れ様です。私は専従ではなかったですが、夜勤経験者です。私は自律神経が乱れたこともあり、日勤のデイケアに異動したことがあります。辛いことが多いですよね、休めるときは大自然(特に水辺オススメ)で疲れ癒すのもオススメです!

回答をもっと見る

夜勤

夜勤勤務がある方に質問です。 夜勤は大体どのくらいのスパンで回ってくるのがベストですか? 事業所の規模にもよると思いますが、それも含めて教えて下さい。

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

42019/11/21

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

60床弱の有料です。人によるかと思いますが、私なら週1ですね。毎日夜勤でもいいという方もいますが、スタッフの年齢層や既婚未婚も関係してくると思います。

回答をもっと見る

夜勤

皆さんの中に夜勤専従で働いてる方おられますか?月何回くらい夜勤してますか?私は以前夜勤専従の時は月9回してましたが、それが限界でした

夜勤専従

介護魂

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

92019/11/21

オオカミ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

正社員だけど、夜勤やれる方が少ないので10回とかやってます!身体おかしくなってる感じがします笑

回答をもっと見る

夜勤

ユニット特養にて勤務しています。私の母も看護師として働いているのですが先日祖母が夜間に怪我をして1人にすることが危険となり、夜勤を被らないよう母に言われました。(幸い怪我は大したことなかった) その件があった為、夜勤回数を出来たら4回、多くても5回までにしてほしいとリーダーたちに伝えてるのに、母の方が年末年始の勤務がもう決まったらしく2日間ここは夜勤いれないようそっちは調節してもらってと言われてしまいました。 正直、毎月回数を調節してもらっている為リーダーたちに言いにくさはあります。勤務表自体はまだ仮作成の段階なのですが、やはりこんな職員はリーダーたち(シフト作る側)としては辞めて貰った方がいいでしょうか。 いつも勤務表出来るのが大体同じくらいでもう分かりません。毎月毎月私ばかり言うのも正直申しわけなさでいっぱいです… (ただ、母の夜勤が減ると2万減るので私の夜勤手当6000円だから必然私になってしまうのですが…) グダグダすみません。

手当シフト

ゆうか

初任者研修, ユニット型特養

22019/11/20

ふしぎなかいごR

介護福祉士, 有料老人ホーム

おばあちゃまは、家族が居ようが居まいが、転びますよ。夜勤がかぶってしまったら、ショートステイに預けたらいかがでしょうか。将来認知症になられたら、毎日目が離せませんよ。貴方の人生です。後悔しないように、よく考えて乗りきってください。

回答をもっと見る

夜勤

今月から、小規模多機能型居宅介護施設で正社員として働くことになり、今日、一昨日、一昨昨日と本社で採用時研修を受け、明後日からは施設での夜勤研修が始まります。 自分は特養、有料ホームの経験はありますが、小規模多機能型居宅介護の経験は無く、まして、1人夜勤なんて本当に初めてで正直、不安しかありません。今、務められていらっしゃるから、アドバイスや、励ましのお言葉を頂きたいです。

居宅採用研修

たあたん

介護職・ヘルパー, ショートステイ

42019/11/20

オオカミ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

入居されている方の人数や介護度にも変わるかと思いますが、不安な気持ち凄く分かります。まずは急な体調不良な方が出たときどうするのか、夜勤でこれだけはしなきゃいけないことを上長や先輩方に聞いて行きましょう!とにかく朝が来るのか不安になるかもですが、特養での経験などは無駄じゃないので自信持って行きましょう!

回答をもっと見る

夜勤

夜間のオムツ交換についてです。 失禁を予防するために、寝ている時でも声掛けしてトイレ誘導するのですが、これって意味ありますか? 寝ているのを起こしてまでトイレに連れて行かないといけないものかなぁ。

声掛けトイレ介助トイレ

マトゥケン

看護師, サービス付き高齢者向け住宅

52019/11/20

M.S

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修

私もそれに関しては疑問に思うことがあります。 実際、夜勤していた時に寝てるのをわざわざ起こしてトイレに連れて行ってたけど、転倒リスクもあるのでそちらのほうが怖いと思いました。リーダーやケアマネジャーとか生活相談員にちょっと言ってみてはいかがでしょうか?ミーティングでの議題にあげるのでもいいと思います。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤なうです。 同じ夜勤の方頑張りましょ(´∀`*) 平和な夜勤のことを祈ります(`・ω・´)ゞ

酒井さん

介護福祉士, 介護老人保健施設

42019/11/20

みひろ

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れさまですー! 私は夜勤ではないのですが…… 昨日の夜勤が平和に乗りきれました。 酒井さんやみなさんが平和に乗りきれるの願ってます!

回答をもっと見る

夜勤

皆さんの施設は何時間夜勤ですか? ①16:30〜9時 ②22:30〜8時 は経験したことがあります。 私は、①がきつくて大変でした。ですが、明け休みになるので予定も立てやすくよかったです。 ②の場合は、明けが休み扱いにもなり、連続夜勤だと結構きついです。皆さんはどうですか?

ぴょん

介護福祉士, ユニット型特養

272019/11/19

みひろ

介護福祉士, ユニット型特養

私は①も②経験したのですが、圧倒的に①がよかったです…… やっぱり翌日が休みになるとプライベートも充実させられるのが大きいです。(少し遠出したりゆっくり休んだり。) 夜勤してる看護師の友達も同じ意見でした

回答をもっと見る

夜勤

皆さんは夜勤明けの後に、体力を回復させるのに工夫している事はありますか? また、夜勤明けの疲労回復に良い食べ物など心当たりがあれば教えて頂きたいです。

たけし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

92019/11/18

cmatsu

介護職・ヘルパー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

こんばんは! 夜勤経験者です! 夜勤明けはとにかく疲労と眠気が凄いので、明けは目覚ましをかけずに死んだように寝ていました(笑) 起きたら好きな物を好きなだけ食べ、湯船にゆっくり浸かっていました。 あとはお金に余裕がある時は夜勤前もしくは夜勤明けに整体に行って体を解して体力を回復させていました! 適度なストレス発散もしてお仕事頑張ってください!

回答をもっと見る

夜勤

8時間夜勤の際、夜食を持っていきますか? お腹が空くのでパンなどを食べますが、口の中が変な味になったりします。何かオススメな夜食はありますか?

夜食

ミナ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

42019/11/18

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

以前、夜勤をしていました。 夜勤を始めたころはお菓子などを持ち込んでいましたが、食べない方が体が軽いので夜食はやめました。 個人的には人間は3食食べて夜は寝たほうがいいと思いました(^^)

回答をもっと見る

夜勤

今日夜勤の方いますか?真夜中に励まし合いましょう。もちろん、業務は真面目に致しましょ‼️

ふしぎなかいごR

介護福祉士, 有料老人ホーム

42019/11/18

みひろ

介護福祉士, ユニット型特養

今日夜勤です! 真夜中ぜひ励まし合いましょう!

回答をもっと見る

夜勤

夜勤の時の仮眠時間、皆さんの職場は何時間くらいとれていますか? 私の職場は2時間です。なかなか忙しいことも多いので時間たっぷり仮眠できることはありませんが。。。

仮眠

のんちゃん

看護師, 介護老人保健施設

92019/11/18

ゆうじーん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

有料で働いているときは1人夜勤だったので仮眠はできませんでした。入居者様が落ち着いている日は休憩はありましたがそうでない日は大変ですね。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤前、少しでも遅くまで寝ておこうと思う時に限って、全然寝れません笑。いつも日勤の朝とかは無限に寝ていられる気がするのに…。 家族が休みの日だと特に、テレビの音とかが耳について布団かぶっても全然だめです。夜勤の前のリズムの整え方とか、バイオリズム調整についてみなさんの実践してることがあれば教えてください。夕方〜翌朝(昼近く)までの通し夜勤をしています。

りょう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32019/11/16

舞や

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

あるあるですね!笑っ 私は夜勤前日に頑張って夜更かしして 朝方近くに寝て15時くらいまで寝て 16時30分から夜勤行っていたんですけど 毎回そううまくいくわけもなく、 夜更かしせずに寝ちゃうんですよね!笑っ その時は無理して寝ようとせずに昼間は 横になってゴロゴロしてます。 無理に寝よう、寝ようと思うと逆に疲れてしまうので。もちろん昼間寝なかった分、夜勤で眠くなるんですけどそこは気合ですね!

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中、脚がパンパンでむくみが辛いです。 着圧ソックスを履く、冷たい飲み物を摂りすぎない、冷やさない、仮眠で横になれたときに脚を上げておく、などの対応をしていますが年齢とともになかなかむくみが取れなくなってきました。なにか良い対策ありましたら教えてください。

仮眠

のんちゃん

看護師, 介護老人保健施設

42019/11/15

あかりん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

私も足のむくみが酷かったです!夜勤明けにリンパマッサージに通ってましたよー。通っているとどこをマッサージすると楽になるか分かってきたので、自分でも実践していました。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤の楽しみは何でしょうか? 私は、寝れない入居者さんと話をするのは楽しかったです。あとは、夜に徘徊する方も多かったので、退屈することはなかったかなと。

徘徊

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

52019/11/14

ゆうじーん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

入居者様の楽しみという部分では少ないかもしれないですね。 楽しみではないですけど夜勤は緊急時に大切な役割になるので入居者様の命を預かっているという心住まいで勤務しています。急変する方も夜間が多いですからね。 後は日中に無駄な雑務(洗濯物、消耗品補充、清掃など)が回らないように夜間帯で行うことが多いですね。 日中により入居者様と関わりを持つ為に夜間帯で出来る事はなるべく行うようにしています。 質問者様の楽しみも大事ですが第一優先は入居者様の楽しみだと考えています。 他職員もより入居者様と関われる環境作りをしてみてはどうでしょうか?

回答をもっと見る

夜勤

老健で働いており、 フロア1が奇数日だと 介護1名と看護1名でフロア2が介護2名 フロア2が偶数日だと 介護2名でフロア1が介護1名と看護2名 という交互の体制になっています。 しかし看護側は1名で量フロアを見なければいけないのでほとんど介護側のお仕事を手伝えなかったり、何かあった際は病院とかにいってしまい数時間帰ってこなかったりするとその間介護は1名はフロアを見なければいけません。しかし、仕事量も夜勤手当も変わらず、介護2名いるほうが手伝いにくることはよっぽどのことがない限りありません。 みなさんは何人体制で夜勤をやっていますか?

手当

舞や

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

32019/11/14

ふしぎなかいごR

介護福祉士, 有料老人ホーム

私の有料老人ホームでは、利用者54名に対して、1名の夜勤者で毎日対応しています。看護師はいません。急変の入居者があると、施設長が駆けつけて、救急搬送や看取りに対応してくれます。

回答をもっと見る

夜勤

今日は夜勤だ~ 他にも夜勤という方いらっしゃいますか? 一緒に頑張りましょうー

みひろ

介護福祉士, ユニット型特養

52019/11/13

おかべ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイケア・通所リハ

夜苦手なんで本当に夜勤つらいです…

回答をもっと見る

135

最近のリアルアンケート

ガソリンエンジンディーゼルエンジンハイブリッド電気自動車車を持っていないその他(コメントで教えて下さい)

224票・2025/09/15

紅葉ドライブ紅葉狩り焼き芋レク秋祭り読書会その他(コメントで教えてください)

539票・2025/09/14

看護師や医者🏥カフェ経営やシェフなどの飲食系🍰ずばりOL✨警察官や消防士など国民を守る職業✨自動車関係の業界🚗在宅ワーク💻介護職が天職✨その他(コメントで教えてください)

631票・2025/09/13

眠りスキャンを導入してほしい見守りカメラを導入してほしい介護ロボットを導入してほしいお掃除ロボットを導入してほしいAIを導入してほしい特にありませんその他(コメントで教えてください)

637票・2025/09/12