うちのグループホームは、パートさんが多く、 入居者も重度化してきて、ほとんど何かかしら介助がいる方々ばかり。 そんな中、バートさんたちいわく、 正社員じゃぁないから、正社員の人と同じ様に責任ある仕事 例えば、受診や家族とのやりとりとう、ケース記録の記入等々やりたくないと毎日ブチブチ愚痴ばかり。 皆さんのところはどんなですか? また、どういう対応してますか?
正社員記録パート
ミヨちゃん
介護福祉士, グループホーム
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
ケース記録は必ずしなければいけないことです どういった状況なのか対応した人しかわからないことがあると思うので、対応したひとに書いて貰う必要があると思います 家族とのやり取りや受診は意見の統一が必要なので、主任やケアマネ、管理者が行えば良いと思いますよ
回答をもっと見る
今有料老人ホームで働いてます。給料が1ヶ月に夜勤7回やっても手取り20いきません。これは普通なんですか?
有料老人ホーム
島ちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
Mt.K
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
お疲れ様です。 なかなか給与はあがりませんよね…… 私も今でこそやっと、年収が550万になりましたが、 30歳そこそこで入社した15年前は、基本給155000円からのスタートでした。 当時、一般企業の基本給は18万程度でしたのでかなり安いですよね(笑)
回答をもっと見る
今日になって7月からの保険料引かれてなかったので月々少しでもいいから払ってくれと言われました!会社側のミスなのに…そりゃ気がつかなかった私も悪いけどさ…
HIROHIRO
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
たつどし
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養
今になって払うのきついですね😂じっくり、給料明細見たりしないのでなかなかこちらは気づかないですよね😂返ってくる分には嬉しいですけど、払う分にはモヤモヤしますね。
回答をもっと見る
年収で、介護長で650万、副主任600万より、もらっている施設、ケアマネ等ありますか? 550万以上でも、よいです。
ケアマネケア
経験20年
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
年収で650万なら、月40万、賞与が夏70万、冬100万くらいでしょうか… それだけ出してくれる職場は中々ないでしょうね
回答をもっと見る
皆さん通勤に交通費はどのくらい支給されていますでしょうか? 私のところは、自転車組は2キロ以上の距離なら出す。電車は6ヶ月分購入した場合の1ヶ月分を毎月支給されています。 ただ、6ヶ月毎に買ってるので、10万円超の定期代。その月は痛手です。かと言って、1ヶ月ごとや3ヶ月ごとだと損してしまう……。 ご意見お待ちしております。
ピース
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
僕は車通勤ですが日中勤務は1km10円、夜勤は交通費ゼロ。コインパーキングを利用した場合半額支給されてます。交通費とコインパーキング代を合わせて1万円ぐらいです。1万円ぐらいは持ち出しになりますね。
回答をもっと見る
介護施設等に勤務されている方で、残業代はきちんと支払われていますか? ※ちなみに、当デイサービスでは、15分刻みで残業代をお支払いしています。これがすごいことではなく、労基法では当然のことです。
にっしー
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
はほ
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
うちは1分単位の申請で出ますね
回答をもっと見る
福祉業界の人手不足。低賃金の話題はよくめにします。 自分は低賃金についてがすごく気になります。低賃金だから、求人をだしても応募が来ないんでしょうか? まずは、低賃金なのでしょうか?。専門学校卒の新卒採用者としてはけして低賃金ではないような統計もあります。確かに昇給率が悪いので長年勤務している方においては同世代の方に比べれば低賃金だと思います。 それでは、報酬としていくらが妥当な対価なのですか?。 銀行マン、車の営業マンなみですか? 介護員より給料の安い職種は沢山あります。 また、個人で給料が揚がるような努力はされていますか?。 仕事に取り組む姿勢はいかがですか?。社内で研修の機会をもうけても残業代がてないなら参加しない方。介護に対しても知識を深めようと書物を購入することがありますか? 施設で入院がでると仕事量が減ると喜んでいる方。施設の収入も減るんですよ。 時間になったらオムツ交換をする。機械的な入浴介助。出された食事の介助。なにも考えずに機械的な介護に高賃金はだせませんよね。 介護のプロとして、考えるてみてはいかがですか? サービス残業が多いと言われる方もいると思いますが、サービス残業がない仕事はたぶんありません。 人手は足らないといいますが、具体的にどの時間に何人たらないのですか?。介護を数値化しにくいことは事実です。しかし、少し考えれば業務を行うために具体的に何人必要かは算出できます。 身体的、精神的に疲労かある。やクレーム対応が大変と言われる方もいると思います。 しかし、考えて下さい。電気屋に行って定価で換われますか?。たぶん、半分以上の方が値引き交渉をされますよね。電気屋からすれば迷惑な客なのかもしれませんよ。 自分は勝手に思っています。電気屋でそもそも、最大限値引きできる金額を表示して値引き交渉をしない対応もできるのかもしれない。そうすることで従業員を減らすこともできるのかもしれない。しかし、店員と値引き交渉をして購入者は買い物に満足して購入する。つまり顧客満足度を上げているのではないでしょうか? どの仕事も大変です。正直良いのかもしれない。超高齢者社会を迎え、国も力をいれ、スポットが、あたっているから。 介護訪問は国で定められています。これを事業所単位ではどうすることも出来ない領域です。 自分が勤務している事業所の介護員の義務を理解していますか?。目の前にいる人がいるば無償で介護サービスを提供していませんか?。そこにビジネスチャンスがあるかもしれませんよ。
プロ意識昇給新卒
レモン
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
人として
無資格, ユニット型特養
低賃金➕給料が上がる見込みが少ない❓➕イメージが悪い❓(結婚できるか❓、など❓) 思い付いたのだけ書いてみました。 介護職だとしても場所(会社・施設)により給料が高い所も有るかもですが、、、 あと処遇改善手当を貰えるけど、思っていたより少ない(会社が何割か貰って引いた分を職員に。) 以前よりは給料面は多分ですがアップしていると思いますが、でも他産業よりは低いかも、、
回答をもっと見る
しろ
介護福祉士, ケアマネジャー
うちの事務所も、役職ついている人には残業がつきません。私は役職ついてませんが、なんか、悪くて超過勤務代申請あげられません。でも、つける人はつけているみたい。 そーなると役職なんていらないですよねー
回答をもっと見る
有給休暇は必ず消化できてますか? また給料は手取り皆さんどのくらい貰えてますか?
休暇
アール
介護福祉士, 病院
Mt.K
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
有給消化が、年5日以上義務付けられる前から月に1回は有給を入れています。 シフトなどを鑑み、それ以上消化する職員もいます。 私は…… どうにか年5日だけはクリアできそうです💦
回答をもっと見る
質問です。 給料日を教えてください。当月支給ですか?翌月○日支給ですか? 翌月○日だとやはり苦労しますか?
蒼月
介護福祉士, 看護助手, 病院
✏️
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
20締めの翌月5払いです。 月末に色々な払込があるから困ってます
回答をもっと見る
これからの介護業界は、色々な制度が変わり経営も大変になっていますが、将来的に魅力ある介護現場は何だと思いますか?給料面のアップや安定、母体の規模など色々ある中での選別はありますか?
経験20年
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム
✏️
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
これから15年後まで高齢者が増え、介護士受験する人も減少う、介護職員が少ない、人手不足となると市場価格と同じで、給料も上がって来るのでは?施設同士で、介護士の取り合いになると結局は、給料をあげて人を集めるしか無くなるのでは? 資金を持ってない会社は人員がいなくて潰れて行くのでは?
回答をもっと見る
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
300,000ほしい いまの倍
回答をもっと見る
明日、職場の新年会があります。会社から助成金が出るんですが、その助成金は全額パートさんに当てるそうなんです。社員5人+パート5人で行くんですけど、申請は10人分。で、その10人分をパート5人で分けるとの事。つまり、社員は全額負担です。そんなに社員とパートを区別するのはどうかと思うんですけど・・・
新年飲み会パート
マキ
介護福祉士, デイサービス
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
お疲れ様です。 それは納得いかないですね。 正社員だからと言ってお給料すごく頂いてる訳ではではですし。 会社に考えて欲しいですね。
回答をもっと見る
初投稿です。失礼します。 勤続19年目で、今回のボーナスが11万円でした。 これは、感覚としたらどうですか?
ボーナス
恒良の孫
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養
torokero
看護師, デイサービス, 病院
11万ということは1か月分も出ていないということですよね?感覚としては少ない気がします。しかし私のいた所は正社員でもボーナスなしだったので、会社によるんだな〜と思います。だいたいのところは賞与があり、もう少し貰ってるイメージですが。
回答をもっと見る
パートのヘルパーです、有給休暇はありますか?私の職場は無いです。
休暇パート
パグ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
私は施設の直接雇用なので有給休暇はあります。 私の職場のパートの方も有給休暇を使っておられます。 基本的に半年間働けば10日間の有給休暇がもらえると思います。 派遣社員ですと契約が異なるため派遣会社から有給休暇を貰えるようです。 雇用契約内容の書類をお持ちでしたら確認してみてはどうでしょう?
回答をもっと見る
皆さんの年収をよければ教えてください! 現在では私は介護経験7年で430万くらいです。 500万目指したく、管理者とかじゃないと難しいんですかね💧 残業時間とかもお聞きしたいです!
管理者
弘樹
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
はほ
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
一般職員で7年目450万です
回答をもっと見る
こんばんわ! 副業についてですが、皆さんはどの様な副業をされていますか? また、体力的にきつくないですか?
副業
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
しろん
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 無資格
アプリ開発。 某人形の服の制作販売。
回答をもっと見る
夜勤、後4時間で解放される‼️ 明日から4連休だ~😁 起床介助、バタバタだけど、頑張るぞ~。 それにしても、昨夜はお弁当持ちでなかった為、コンビニのとろろ蕎麦だけだった。 お腹空いてきたなあ‼️ デモンストレーション買い食いせず、真っ直ぐ家に帰って、暖かいお風呂に入ろっと😊
起床介助
ペンギン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
皆さんは月の生活費はいくらくらいで生活されてますか?私は一人暮らしで12から15万くらいです。参考にしたいので教えてください。
もとこ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
お疲れ様です。 家賃65000円 税金30000円 車のローン20000円 携帯代10000円 食費25000円 交通費20000円 交際費20000円 医療費10000円 医療保険25000円 貯金20000円 変動ありますが毎月23〜25万ぐらいです。
回答をもっと見る
皆さんは投資はしていますか?積み立てNISAやイデコから株式投資までやっている方いれば教えてください。
もとこ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
匿名
介護福祉士, 介護老人保健施設
投資やネットビジネスをやっている人もいます。 上手く行っているかどうかまでは聞いていませんが。 いずれにせよ、余裕資金だけでやるのがいいですね。 (父が生前、退職金のすべてを株に注ぎ込んですっからかんにしてくれちゃいましたww)
回答をもっと見る
手取り18万で一人暮らしは難しいかなぁ・・・? 訳あって貯蓄ゼロだし😢
マキ
介護福祉士, デイサービス
ぽちどあ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
頑張れば暮らせるけど、自炊は毎日して、服や買いたいものは全部古着と中古でと割り切れば結構悪くないぐらいには暮らせると、思いますよ。家賃は3.5万くらいのところで抑えたいところです。食費も1.8万くらいに抑えたら、大丈夫かと。全然いける!!新しいものは買わないなら、貯金もできる、と思いますよ。
回答をもっと見る
人材不足のこの業界。 最近、どこの事業所も不足してますよね。 それなら待遇を良くすれば解消されると思います。 重度の認知症の方も増えて私たちの精神的、肉体的疲労もかなりです。 自分なりにやりがいを持ってるつもりだけど、やはり人間。それに対するそれ相応の報酬が欲しい。 処遇改善? それもすべてに還元されているわけではない。毎日求人あさりを実はしています。 私だけではないと思います。 介護業界の人材確保はやはり待遇改善が一番だと思います。 どう思いますか?
処遇改善仕事紹介認知症
ナナシ
介護福祉士, 病院
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
そうですね。待遇改善をされなければ私も意味は無いと思いますね。
回答をもっと見る
時給で働いている方におききしたいのですが、私は資格は初任者研修のみで、週5日夜勤以外の時間帯で働いていて、処遇改善費込みで時給1200円です。 (未経験ではないです) 最近入ったパートの男性が無資格未経験の週4日で夜勤が出来るから時給1250円だと聞きました。 ってことは資格は関係ないってことですよね?他ではいかがでしょうか? 今年実務者研修を受講する予定ですが、資格手当てがないなら他の施設を皆さんなら考えますか?
処遇改善無資格未経験
3匹の子豚
有料老人ホーム, 初任者研修
JIRO
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れ様です。時給で働いてないですが去年から私が勤めている施設は、無資格で入って来ようが初任者研修、実務者研修持って入って来ようが介護福祉士がないと無資格と同じラインからスタート扱いになりました。そこから評価制度で金額の差が少しでます。なのでうちでは、現場では、介護福祉士持ってないと資格扱いになりません。
回答をもっと見る
現在、北九州のデイサービスで介護福祉士として働いています。週5で、手取り18万円+賞与2回。 博多に転職したとして、同等の収入で土日祝休みの求人ってあるんでしょうか?施設形態は問いませんが、夜勤不可です。
仕事紹介休み介護福祉士
マキ
介護福祉士, デイサービス
Mr60
介護福祉士, 施設長・管理職, デイケア・通所リハ
介護福祉士26年目、管理者歴10年以上、相談員 管理者、人事関係、現場の仕事して、残業手当含む手取り24万ほど! 貰ってる方では?
回答をもっと見る
特養の方で、福利厚生が充実している施設は有りますか??どんな福利厚生ですか??
みゃー
PT・OT・リハ, 従来型特養
ゆっくん
看護師, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 病院, 訪問看護
お疲れ様です。 特養で福利厚生ですか、、、 私が知ってる限りでは社員旅行とかくらいしか浮かばないですね。 入社前になって会費や旅行積み立てを給与から引きますっていう社会福祉法人がありましたので、福利厚生とは言えないかも、、、 大概有給休暇取得100%です所もあるようですが、お金じゃないところを大事にしようと。など話をきいたこともありました。が、休みよりお金欲しいですね。
回答をもっと見る
地域や職にもよると思いますが、手取りいくらですか?満足してますか? ちなみに私は関西在住で放デイの児童指導員(2年以上働いたので任用資格)、手取り15万です。 よその事業所では同じ児童指導員の資格手当てで3万もらってるらしく、羨ましいです
児童指導員手当資格
あみゅ
デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ぢる
介護職・ヘルパー, グループホーム
福岡の田舎でグループホームです。月8回夜勤で16万ちょいとですね_(:3 」∠)_家族居るので少ないです(´;ω;`)
回答をもっと見る
皆さん、月給割る基本労働時間での出る時給はどれくらいですか? 自分はヒラの訪問ヘルパーで 残業代はちゃんとでて、実務者研修持ってて43歳で 時給だいたい1700円くらいです。 ただ、比較的バリバリ訪問先が多いヘルパーですのでその辺も評価されてるかもですが
研修
よっし
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連
群青正夫
介護福祉士, 有料老人ホーム
自分は派遣社員ですので時給1500円+交通費全額です。今年3月半ばには、実務者研修も取れる予定なので取った後派遣先が変わればまた時給がいくらか上がると思います。
回答をもっと見る
雇用契約書について。 昨年3月から、介護施設に働き始めました。 パート勤務です。 その際に雇用契約書を書きました。 3ヶ月ごとにあるみたいですが、2回目が5/31から8/31までで、それ以降は書いてないということは、本契約?になったということでしょうか? あと、1回目は賞与無しに○がされており、2回目(5/31~8/31)には賞与有りに○がされていました。 しかし、冬は寸志なかったです。 ここの施設ではパートには寸志があるとのことです。 (人手不足で働いたので、少し期待してしまいました笑) 賞与有りと言うのは、あることもあれば、ないこともある!という判断で良いのでしょうか?
契約パート
カイロ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
更新契約が無いから本契約とはなり得ません。直前の契約が期限がった場合は、契約終了状態です。 賞与が契約書にあるなら不支給の説明を求めても良いと思います。 業績等により不支給もあり得るでしょう。 現在の雇用契約がない状態です、事故やトラブルなどで不利益になります。早急に雇用契約をする事をお勧めします。 最悪、雇用契約終了後の給与支給がされなくても文句が言えません。契約終了後勝手に働いてる状態と言われかねないです
回答をもっと見る
皆さんのところの年末年始手当はいくらですか? うちは5000円で、夜勤時は入明で2日勤務と看做してるので5000円ずつ支給されます
手当
はほ
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
そんなものない。 あったのは施設長から差し入れの大福のみ
回答をもっと見る
処遇改善の件で質問します。 働いていた施設に因っていろいろでした。 月々の給与に反映されたり、ボーナスとして支給されたり。 処遇改善の申請が大変だからと、申請していなくて支給がないところも 有りました。 皆さんのところはいかがですか? 申請を行ったことがある方は、大変だと思う点を 教えてください。
処遇改善ボーナス
spike
介護福祉士, デイサービス
jajajeje
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問看護, ユニット型特養
私のところは手当てとして支給しています。夜勤手当に上乗せする形ですので今後特定申請するにあたっては日勤職員との差をどうするか検討中です。 大変なところとしては環境要件を満たすことと、継続の場合は支給実績をまとめるのが大変だと感じています。
回答をもっと見る
・映画館に一人で行ける・1人で回転寿司、焼肉に行ける・1人で飲みに行ける・1人カラオケ行ける・1人で旅行(海外含む)に行ける・1人でキャンプに行ける・1人では外出しません・その他(コメントで教えて下さい)
・バリバリ土日、祝日もしてます🙋・ときどき入る程度でいいです👌・今は免除してもらってます🙅・もともとない契約です😀・土日は会社が休みです・その他(コメントで教えて下さい)