デイサービス勤務の機能訓練指導員です。 冬のボーナスの時期ですが介護業界のボーナスの相場ってどれくらいですか? 弊社は基本給の3倍位を夏、冬に分けて出ます。基本給15万なら夏冬ボーナス合計45万位です。
機能訓練指導員機能訓練ボーナス
ぽん太
PT・OT・リハ, デイサービス
ほさん
介護福祉士, ユニット型特養
私はデイサービス勤務で夏冬の2回賞与があります。 介護福祉士は合計で基本給の4.2か月分ですが役職、実績によって変動(これはどこも同じかな?)します。 私は35万前後で特別評価を頂いた際にはプラス20万ほどの特別手当がありました。 前年より働いても減額支給された時はさすがにへこみました、、、
回答をもっと見る
転職して、特養に働いてます。転職したら。ボーナスいくらですか? あと介護は副業はできますか?
副業ボーナス
みゆき
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
a a
介護福祉士, 有料老人ホーム
禁止だけど副業してます!
回答をもっと見る
皆さんは車には何に乗られてますか?同じ仕事しかしてないのに高級車に乗っている人がいるのですが、そういう人は副業とかしてるんでしょうか?
副業
胃潰瘍
介護福祉士, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養
Mt.K
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
皆さん、良い車に乗ってますよね…… 私は中古の軽です…… 給与に対して、どこにお金をかけるかでしょうかね…… 我が家は、子供の教育費に一番お金がかかります。
回答をもっと見る
人として
無資格, ユニット型特養
ボーナス30万円(引かれると23万円くらいですか❓)は多くもなく少なくもなく、、、 年収はどのくらいなんですか、それで変わらないですか(´・ω・`)?
回答をもっと見る
グループホームの夜勤帯の仕事に興味が有ります。排泄介助も今まで1度もした事が有りませんが注意する事とか教えて下さい。 それと週に2回程度の出勤で、お給料はいくらぐらい頂けますか?
排泄介助グループホーム
キャラメル
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 生活相談員, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
胃潰瘍
介護福祉士, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養
会社、法人によって違うのでなんとも言えませんが、求人欄に基本給や夜勤手当に関する項目があるかと思います。 排泄介助は介護度や認知度によって、プライバシー面への配慮かリスク面への配慮が重視されるのかが全然変わって来ます。 その方を観察していれば、その辺りは自然とわかるかと思います
回答をもっと見る
特養か病院で 介護福祉士で 手取り30万以上貰ってる方いますか?^_^ ボーナスは幾ら貰ってますか?^_^
ボーナス
パンマン
実務者研修, ユニット型特養
はほ
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
手取り30はいきませんが28万程貰ってます 冬のボーナスは33万です
回答をもっと見る
年末年始,手当てはありますか??? 宜しければ,30,31,1,2,3の日勤・夜勤の手当てを教えて下さい!
nonkey - kaigo
ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
ぽむ
有料老人ホーム
パートは時給200円プラス 社員は2000円です
回答をもっと見る
皆さんの職場の処遇改善を教えて下さい。うちは老健で現在33000で12月より13000上がる予定です。
処遇改善
あや
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設
アルゴ@フリーランス介護福祉士
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
こんばんは、ユニット型特養です。役職ということもあるかもしれませんが、処遇改善が10000、先月給与から特定処遇改善60000入りました。
回答をもっと見る
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
おそらくですが、対象外かと。
回答をもっと見る
毎月の処遇改善についてです。 毎月の給料に上乗せで処遇改善手当が出ているのですが職員により上乗せ額がバラバラであることがわかり職場内がギスギスしてきました。 同資格、同年数でも開きがあり、上司の一存、評価で額が決められているような状態です。 処遇改善の上乗せ額はスタッフ全員に周知させなくてはならないというような話も聞いたことがあるのですがそのあたりはどうなんでしょうか。 皆様の所はどうですか?
処遇改善資格
あきら
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
赤べこ
施設長・管理職, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 介護事務
処遇改善は確かに職員への説明義務がありますね。 でも皆に個別の金額を説明しろとまでは言われてないと思います(^_^;) 変な話ですが、Aさんが10万円でBさんは0円、でも認められる制度になっています。 ただ、その評価を明文化することは必要ですよね。 「評価のランクによって配分」とかにされてしまうと、『どう決めたの?』と言いたくなるかもなので出来る限り皆が納得出来る評価制度、もしくは評価での差の割合は極力小さい方が無難だと思います。 介護は数字で実績が出る仕事じゃないから、評価ってスゴく難しいですよね(^_^;) ちなみにうちは経験年数によって分けていますが、そうすると「あいつは仕事しないのに!」などの文句が出ます(^_^;) 結局どんなやり方しても文句が出るんですよね💦
回答をもっと見る
自分は沖縄で介護士として特養で働いています、3年がすぎ最近実務者研修終え来年試験を控えています、現在の手取りが13万ちょい、夜勤、処遇改善込みです。これって全国的にみていい方ですか?悪い方ですか? またこの時期になるとやめていく人が増えて自分もそろそろやめようかと考えています、現在の職場ではリーダーなとはユニット職員のことを考えて色々やってくれるのでがその上の上司がとんでもない人で困っています、3年だとちょうどいい節目かなぁと思いろいろ考えていますが皆さんならどうしますか?
処遇改善研修
沖縄
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
赤べこ
施設長・管理職, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 介護事務
特養の夜勤込みでその金額だと良くないと思います(^_^;) 地域にもよると思いますが、全国平均で見るともっと高いと思います💦 沖縄県だと最低賃金とかも高い訳ではないでしょうから、他の施設も安いんでしょうか・・・。 3年経てば何でもこなせると思うので、他の施設でステップアップというのも良いかもですね(^ ^)
回答をもっと見る
新卒2年目で機能訓練指導員としてデイサービスで働いてます。資格は柔整です。 年間休日120日ちょい 年収約350万(残業月20時間弱) 有休はそこそこ使えてサビ残とかもないんですが 昇給が少ない(1年目→2年目の時で2000円ちょい) 施設長に出世しても給料が見合わず圧力からサビ残祭りで時給換算したら平社員の方より安いかも 等将来性ないのですが介護業界自体こんなものでしょうか?
機能訓練指導員昇給新卒
ぽん太
PT・OT・リハ, デイサービス
レモン
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
デイサービスでそれだけもらえれば充分だと思います。福祉業界は上級者率は悪いです。揚がれば良い方だと思いますよ。
回答をもっと見る
現在東京の特養で介護福祉士として働いていますが、今後東北に移住予定です。 現在、月に夜勤5回あってで手取りが23万円です。やはり地方になると手取りが下がってしまうのは想像できるのですが、皆様どのくらいの手取りを頂けているのでしょうか?
さみん
介護福祉士, 従来型特養
ヒロ
看護師, デイサービス, 病院, ユニット型特養
マイナス3〜5万円にはなると思います。 ただそれ以上に物価が安かったり、交通費がかからなかったりと給与以上に生活しやすい面もあると思います。 夜勤の数は上がるかもしれませんね。
回答をもっと見る
みなさんの職場ではプライベート携帯を仕事に使うことはありますか? 訪問看護をしています。訪問先でクリニックや関連施設へ電話で確認したり、訪問に遅れそうな時など利用者さんに電話したりすることがあります。会社にあるピッチは2台で、常勤の2人が持っているのでパートはプライベート携帯を使わないといけません。 電話するのは利用者宅やクリニックなので悪用されないとは思いますが、個人情報の観点からどうなんだろう?と思います。 通話料金は10分まで無料のプランに入っているのでそこまで影響ありませんが、一度だけ10分を超えて通話料が発生しました。それも実費です。 仕事中なのに実費が出るのもおかしい気がします。みなさんの意見を聞かせてほしいです。
訪問看護パート
はるか
看護師, 有料老人ホーム, 訪問看護
りょう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設
こんにちは。離れた所にいたり、外出中に職員間の連絡を取る為に私用の携帯を使うことはあります。 ただ、個人情報、名前などをLINEでやりとりするのは禁止されています。
回答をもっと見る
初めての質問です! 皆さんの施設では、処遇改善はどのように支払われますか?お給料と一緒に支払われますか?まとめてボーナスとして払われますか?
処遇改善ボーナス
ハリー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
赤べこ
施設長・管理職, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 介護事務
うちは定期昇給に含んでいます(^_^;) 特定処遇改善は手当で出します。 施設によってバラバラですよね~ ボーナスで出すところも多くありますよね。
回答をもっと見る
デイサービス勤務、介護福祉士持ち、経験15年ありますが、転職して給料上がりますか?今は社福です。
ヒサ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
転職する理由によっても変わってくるかなと思います。
回答をもっと見る
病院で働いている介護福祉士って手取りはどのくらいですか!?
GUARANA
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 病院
M0406
介護職・ヘルパー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
病院は高いですよ。私の友達は手取り23万、ボーナス40万です。
回答をもっと見る
初投稿です。皆さまの事業所は処遇改善をどの程度支給されているのでしょうか? ちなみに自分のところは 処遇改善手当 介護職員一律30000円 特定処遇改善手当 当法人での勤続10年以上、介護福祉士を有しており現在介護職として働いている職員で正規職員40000円、非正規職員30000円(短時間パートは除く)です。 役職により5000円〜20000円の上乗せがあります。 職員間での不満の声が多くあり離職が加速しそうで怖いです。
処遇改善パート
ほさん
介護福祉士, ユニット型特養
赤べこ
施設長・管理職, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 介護事務
うちの老健では処遇改善は定期昇給に織り込んでいます。 特定処遇改善は10年以上で25000円、未満で10000円です。 年収ベースで30万以上の増額です(^_^;) 440万を超えている職員も複数いるので、このような配分になっています。 他の職種とのバランスが今後の課題かな(>_<)
回答をもっと見る
派遣パートは、処遇改善もらってない施設が多いのでしょうか? でも、勉強会は強制で年に5回必ず出てくださいと言われています。もちろん、勉強会に出たぶんの時給はありません。
勉強会処遇改善派遣
きしこ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
うちの事業所は毎月、定例会をしていますが、きちんと給料出していますよ 処遇改善金については、その事業所のサービス内容で割合が違いますので、出している所、出していない所があるかもしれません
回答をもっと見る
特定処遇改善加算はいくら貰えることになっていますか?特に大きな法人はどうなっている知りたいです!また経験年数は法人外は含んでいますか?
特定処遇改善加算処遇改善
二期生
介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
施設のサービス内容により割合が違います なので、月の売上と施設のサービス内容で事業所に入る処遇改善金が決まるので、いくらとは言い難いですね あと、経験年数に関しては、事業所の考え方があるので、なんとも言いづらいですね
回答をもっと見る
副業をしておられる方はいますか? GHだけの給料では一人暮らしは夢のまた夢です。 良ければどんな副業か教えて下さい。
副業
夜勤ちゃん
介護福祉士, グループホーム
ゆい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー
週1日、夜にホテルで働いてます。 でも本業が急に忙しくなってきた為、ホテルは辞めようかと思っています。 近所のコンビニで深夜帯に働くつもりです、
回答をもっと見る
タイムカードのようなものはありますか? 私のところは、手書きの出勤時間と印鑑です。法律上問題ないことですが、初めて知った時は驚きました。パソコンなどで出退勤を管理していません。
タイムカード
ヒロ
看護師, デイサービス, 病院, ユニット型特養
ハシビロコウ
介護福祉士, グループホーム
グループホームです。タイムカードを使ってます。
回答をもっと見る
うちの会社が、ファクタリング契約となるものをしたとの事。 調べたら売掛金を担保にお金を貸すとか…。(よくわからない) ファクタリング契約をして、経営が上向きになった!てゆう職場があったら教えてください。 給料が1日遅れたりしてるので、疑心暗鬼です。 明日が給料日なんですが、入金手続きがギリギリになるかもしれないと、先程言われ、不信感しかないです。
みー☆
介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養
くあ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ファクタリングは要するに入金が早くなるので、経営は絶対に上向きになります(手持ちのお金が早く手に入るので) ただ手続きがファクタリング会社都合になることが多いので入金が1日遅れるとかはまぁあり得る話ではあります 普通はそういうことが起きないように早めに手続きするものですが
回答をもっと見る
パートの皆さんに質問です。ずばり時給いくらもらってますか? うちは最低賃金なのですが、だいたい最低賃金なのでしょうか?
パート
介護魂
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
うちの前の職場のパートさんは時給900円でした。働いている形態にもよりますが、グループホームでしょうか?
回答をもっと見る
みなさん手取り15万でどうやって生活してるんでしょうか…。
たろ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
独身で一人暮らし、そのくらいのお給料で生活している人はいますね。色々節約をしたり、節税したりと工夫されてますよ。
回答をもっと見る
処遇改善加算はいくら貰えてますか?参考に教えて下さい。
処遇改善
カイ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
貰い方も様々ですが、わたしは月に3,000円くらいでした。年度末まとめてもらう友人もいて、その方がいいなと思いました!
回答をもっと見る
ボーナスが少ない特養と、手取りは高くないが、ボーナスは4.7か月もらえる特養なら、どちらを選びますか?
ボーナス
なっちゃん
介護福祉士, ユニット型特養
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
難しいですね。 ボーナスは魅力的ですが、変動することは覚悟しなければいけません。 手取りについても、毎年の昇級金額を考えなくてはなりません。 私ならボーナスが多い方を選びます。 ですが、1番着目すべきで点は昇級金額ですね。
回答をもっと見る
私は、障害児や障害者の方の入所施設に勤務してます。 利用者さんの、衣服や必要な物、外出する際のお金を 担当が管理してるのですが、皆さんの施設の利用者さんの お金の管理はどうされてますか?
障害者
ラプンツェル
介護福祉士, 病院
ソースカツ丼
介護福祉士, 居宅ケアマネ
担当者って、介護職員がですか? お金の問題は厄介だから管理はしたくないですよね。いくら家族が無くなってもいいと了承あったとしても。うちは事務所が管理してます。 予算をもらって買い物に行きます。 お釣りとレシートに名前を書いて事務所に渡します。
回答をもっと見る
あの利用者さんは、この対応で。 休みやけど会議あるから出よう。 誰々さんの腕に痣があるから注意喚起しよう。 と、色々気を回して自分なりに考え行動して自分的には頑張ったつもりでも 基本給下がる 残業は見做し残業 委員会手当なし 、、、これが上の判断か。 なお、勤続年数が長い人や社内教育優秀者には手当でる模様。 んで、んで、んで。次の本社の偉いさん含めた会議の議題は 離職率低下への取り組み 人材の確保 上記2点について現場の声が欲しいとの事。 。。。何も言いますまい。
委員会
介護士コタロー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
名無し
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
それだけやって基本給下がるのはひどいですね 現場の声はあれもこれも言って、スッキリ辞めるのもありかもしれません
回答をもっと見る
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
私は額面25万の手取り20万くらいでした。 額面が増えても引かれる分もその分、増えますよね。
回答をもっと見る
・中国の方がいます・ベトナムの方がいます・インドネシアの方がいます・カンボジアの方がいます・ミャンマーの方がいます・技能実習生はいません・その他(コメントで教えてください)