今は非常勤で働いています。今年介護福祉士の試験に合格し、常勤になることも視野に入れどうしようかと考えていました。上司(経営者の娘)に相談すると、自分は人事のことに携わっていないからわからないといい、施設長かに聞かないとわからないと盥回しの返答で、挙げ句の果てにとりあえず常勤になる為に一年非常勤で頑張って働いてみてと言われした。 決裁権がないと逃げる上司が、一年頑張れと言うのはおかしいと思います。 そのまま非常勤で働く場合時給が上がるか、資格手当がつくのかもハッキリわからないとのこと。契約更新の時に話をしてみてはと言われました。 頑張って資格を取ったのに、こんな雑な扱いを受けるとは思っていませんでした。施設の体勢事態にガッカリです。転職を考えた方がいいと思いますか?皆さんのご意見を聞かせて下さい。
給料特養介護福祉士
なぎ
介護福祉士, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
とりあえず常勤になる為… なんて法人の都合だけ考えた回答でしょう… 働く方は当然少しはご褒美のある生活、将来の為の事、家族の事もでしょうか… 人生の設計があるのに。担当を持ちたくないとか、会議などなるべく出たくない、、と自ら正職員にならない方もいますけどね、なる意欲のある方を、1年も引き伸ばす態度、んー、失礼ながら、非常に気に入りません。職員を大事にする事が、利用者さんの為になる、、福祉の業界の当たり前の鉄則です、、
回答をもっと見る
介護福祉士あるなしでお給料どれくらい変わりますか? 僕がいる施設は資格手当で五千円がつきます 正直少し少ないと思うのですが(国家資格なのにこの値段は…)皆様はどうですか?
手当給料資格
ずっきー
介護福祉士, デイケア・通所リハ
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
形態で、0〜3000円、5,000円、8,000円。特養高め、通所安め。 または、資格も研修奨励金、処遇改善費も、込み込みで不明瞭な所もあります。
回答をもっと見る
単刀直入な質問ですみません。 今、時給1100円プラス処遇改善手当てで扶養内で働いて居るのですが、もう少し手取りが欲しいので、時給が高い所に行こうと考えているのですが、 処遇改善込みで、1332円って、中途半端な時給です。 今の職場1100円プラス処遇改善 転職をかんかえてて処遇改善込みで1332円では、どちらの方が良いと思いますか?
処遇改善手当給料
ネル
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養
さくら
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ
今の職場で月にもらっている処遇改善手当を月の勤務時間で割ったら時間あたりの処遇改善手当が出ますので、それが232円より高いか低いかで単純な金額は出るかと思います。 後は、扶養を外れるくらい働くのかとか、その他手当とかによっても条件は変わってくるかと思いますので、その情報だけでどちらが良いかとかは判断できないですね。 あまり変わらないなら、今のところの方が慣れているでしょうし、今の職場が人間関係など働きにくいなら、新しい環境に変えてみるのも良いかと思います。
回答をもっと見る
第36回介護福祉士の試験に合格しました。今特養従来型で、非常勤で夜勤以外フルで働いてますが、時給は掃除の人と同じ最低賃金です。4月は一年に一回の契約更新月です。年齢は53歳。試験に合格しても常勤になれるか…。非常勤のまま時給が上がるのと資格手当が欲しいです。年齢で常勤は無理みたいな空気があるような…。それなら資格とった意味ないですよね。転職も視野に入れた方がよいのでしょうか。皆さんならどうしますか?
非常勤給料資格
なぎ
介護福祉士, デイサービス
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 私が以前勤務していた特養は、夜勤ができないと正社員になれない職場でした。あゆさんの職場も、常勤の条件などおありでしょうか。無いのでしたらご希望されれば常勤になれるような気がします。まずは上司に相談してみるのが良いかと思います。
回答をもっと見る
嘱託職員になって数ヶ月 委員会や担当外れただけで 業務は全く同じ お給料はどんと下がりボーナスもどどんと下がるってききました 夜勤をしていたのが夜勤も外れ日勤での勤務は離床 臥床 排泄 入浴 食事介助こんなでお給料がこれ… 正規じゃないからある程度手を抜かないとって言われたけど 中々出来ない 頭ではわかっていたけど… 正規職員から職場 またはパートになられた方の意見聞かせてもらえればうれしいです
委員会食事介助ボーナス
ライナス
介護福祉士, 従来型特養
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
そうだね、正規職員は上の立場なので、委員会や担当は出なきゃならないんです。でも、嘱託職員は正規職員より下なので、給料も下がるわけですから委員会や担当は外していますよ。業務は同じなのは、現場は上も下も関係なく同じ業務に当たりますが、現場以外は差があります。ただそれだけです。 給料やボーナスはもちろん下がりますよ。正規職員より嘱託職員は下なので…。 正規職員は夜勤は必ずしなきゃいけないけど、夜勤が出来ないなら嘱託職員にされます。
回答をもっと見る
介護職の皆さんは副業されてますか? していたら、どのような副業してますか? 自分も副業しようと思っているんですが、本業に影響ないようにしたいので、皆さんの意見を参考にしたいです
副業
ずっきー
介護福祉士, デイケア・通所リハ
八朔
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
おつかれさまです、 私はシフトに縛られず好きな時だけ短時間で即振り込めるタイミーが自由で好きです♪
回答をもっと見る
毎日お疲れ様です。社員の方で介護福祉士を取得されどのぐらい給与アップしたか教えていただけますか?
給料介護福祉士
ちゃみん
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
ひー
障害福祉関連, 障害者支援施設
資格手当がなく、給与アップしていません😭 ちなみに障がい者通所施設になります。 障がい者施設も高齢化なので、介護に近いのですが…
回答をもっと見る
うちのとこボーナス貰う前に自分の反省点とかをまとめて上司からの評価とか返答が紙で返される方式なんだけど、どこの施設もしてるの?
評価ボーナス上司
めめ
介護福祉士, 従来型特養
真司
介護福祉士, ユニット型特養
私の施設はしていません。
回答をもっと見る
処遇改善の賞与、去年の夏入院して欠勤があった為にエグいほどに削られてました😱冬のボーナスも同じ理由でだいぶダウンだったのに🌀 今年は通年より追加報酬が多かったので切なさ満載 去年はクラスターでぼろぼろで💦まともに貰える前に辞めたくなりそうです😅 まぁこれで多少住民税が減ればまだ救いがあるんですけど
処遇改善ボーナスモチベーション
ねこやしき
介護福祉士
ひー
障害福祉関連, 障害者支援施設
私は育休を取得していた関係でダウンでした。元々給料も少ないので残念ですが、子どもとの時間が1番大切なので仕方ないと思っています。
回答をもっと見る
ひまわり
介護老人保健施設, 実務者研修
福祉業界での起業には多くの可能性があります。 以下はそのいくつかの例です 介護サービス企業 介護施設や在宅介護サービスを提供する企業を立ち上げることができます。例えば、高齢者や障害者向けの日常生活支援や健康管理、介護サービスなどが含まれます。 福祉技術の開発・提供 テクノロジーを活用して福祉分野に新たなソリューションを提供することもあります。例えば、介護ロボット、健康管理アプリ、モバイル診療所などがあります。 障害者支援サービス 障害者向けの就労支援、生活支援、教育支援などのサービスを提供する企業を立ち上げることができます。 社会福祉施設の運営 身体障害者や精神障害者など、特定のグループに焦点を当てた福祉施設を運営することができます。福祉教育・コンサルティング: 福祉関連のトレーニングやコンサルティングサービスを提供することも考えられます。介護技術の研修や施設の運営管理支援などが含まれます。 これらの分野は、社会的な影響を持ちながらも、同時にビジネスとして成り立つ可能性があります。重要なのは、起業する際に、市場調査やニーズの分析を十分に行い、適切なビジネスモデルを構築することです。
回答をもっと見る
処遇改善についていろいろ説明受けたけどようわからん。 今までもボーナスもそのまま「ありがとさ〜ん」って受け取っててなんも考えてなかったから前期の収入に何パーセント掛けて云々って。頂けるもんはありがたくいただきますし、他所と比べたりしないのでまったく問題ないのです。私的には。
処遇改善ボーナスモチベーション
迷える雪
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
まっつん
介護福祉士, 病院
私のところも、処遇改善?がやっと出るようになりました。スズメの涙程度ですが。貰えるとなんか嬉しい☺️
回答をもっと見る
介護職員処遇改善加算(処遇改善一時金)で、皆さんの施設ではどういう支給されてますか??みんな同じ金額で支給されてますか?それともバラバラですか?
加算処遇改善モチベーション
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
k
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
介護職は月4,000円と説明がありました!
回答をもっと見る
第36回介護福祉士国家試験に合格し、4月から資格手当がもらえると思いきや「4月には間に合わないから来年度に昇給される」と上司に言われました。合格発表が遅いとは思っていましたが、1年置いて昇給ということはあるのでしょうか。(昇給と資格手当支給は別……?昇給は来年度だけど資格手当は支給される……?)
昇給介護福祉士試験手当
織部
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
しーくん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士
合格して登録証届いたのが5月位だったので3月分から遡って昇給した分を一括で頂けましたよ、来年度から昇給はおかしいかと💦
回答をもっと見る
みなさんの職場は介護福祉士の手当は月おいくらですか? うちは3000円です。
手当資格介護福祉士
もか
介護職・ヘルパー, グループホーム
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
介福だと資格手当2万円付きます
回答をもっと見る
何年か働いてる会社で4月からの給料↑の書類もらったけどインフレ手当が入ってるらしい。 結局25円時給↑とインフレ手当10円が昇給だった!
昇給手当給料
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
ムーミン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
微々たるものでも昇給があるのはいいですね
回答をもっと見る
たつ
介護福祉士
うちの施設は5000円でした。 みなさんいくらくらいだったんでしょう 満額支給されたところあるのかしらー
回答をもっと見る
夫が体調が悪く仕事を辞めたいと言ってます。 私は介護正社員で手取り23万ほどです。 2人で生活していますがやっていける自信がありません。 家賃は7万のところに住んでいますが職場が近いので引越しはしたくありません。 皆さんはどのように生活してますか? 私も腰痛とかあるのでいつ働けなくなるか不安でいっぱいです。
自信正社員給料
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
なかじ
初任者研修, ユニット型特養
資格等を取って何かを目指してみたらどうですか?それかカイテクで副業したり、ポイ活したり、ポイ活のアプリを沢山やっていますが、教えましょうか?
回答をもっと見る
20代の介護士です。 ケアマネと介護職(フルタイム勤務)ではどちらが給与が高いでしょうか?
フルタイム職種給料
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ
ざる蕎麦
介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
基本給はケアマネが☝️。 夜勤手当次第では現場の方が上回る可能性もあります。
回答をもっと見る
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
私は施設ケアマネとして入職し、しばらく相談員兼務していましたが、給与は全く変わりませんでした。
回答をもっと見る
介護職のお給料って、この先上がると思いますか? 13年やって5回職場をかわりましたが、理由は人間関係とともに、処遇の問題。 時間外が一切つかない、事実上昼休み無しでその分のお金もでない、そして何より! 今居る所で初めてお給料をもらった時びっくりしました。 事業所加算とか処遇改善金とかベア支援とか、働いたお給料以外の手当が万円単位でついている! きちんと計算し、良心的にやってもらえれば、こんなに収入が上がるんだ。 介護職の収入がど低いのは、経営者の意識が低く、渡すものは一円でも少なくピンハネできるものはピンハネし、と言う根性が強いせいではないの? これじゃお国がいくらがんばったって、砂漠に水を撒くようなもんじゃない? まあ、お国もあんまりがんばりたくないみたいだけどね。
給付金給料訪問介護
のりまき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
あいす
介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士
経営者もそうですし、働いている人たちも例えば時間前から送りを見たりするなどのサービス残業を当たり前と刷り込まれているのが原因だと思います。労働者側もいい加減サービス残業は一昔前と違うんだから当たり前ではないこと気付けよって思います。 そういうことをするから賃金低いままなんですよね。
回答をもっと見る
たつ
介護福祉士
思います きつい割には、というか、 『だれでもできる仕事』ながら資格とってがんばってるのに、対価が低い 世間の平均は最低限ほしいです
回答をもっと見る
ちょっと気になったのですが、転職の際のエージェントの紹介料っていくらぐらいなのですか? うちは、人手不足なのに殆どそういのは使ってないので新人さんは来ません。たまに来るのは、誰々の知り合いからです。 転職活動中ももしかしたら、面接の際エージェント料払いたくないので余程良くないと落とされていることもあります。 およその金額を教えて下さい。
仕事紹介面接人手不足
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
ハジメちゃん
グループホーム, 無資格
僕が以前に見たところでは、その人が社員として1年間働いた時の年収の約3割ぐらいみたいですよ。細かなところは会社次第でしょうけど。 あとは、その人が早くに退職した場合、多少紹介料が戻って来るようです。
回答をもっと見る
入社祝い金についてお聞きしたいです。 契約書にサインはしてないんですが、返済しなきゃ行けないんでしょうか?
給料
くぅー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
法人の決まりに従うしかありませんが… よくあるのは、1年しないで辞めた時には返還して下さい、などですが、返還義務の条件は確認でかきないですか?
回答をもっと見る
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ん?大幅に減額になるのですか?
回答をもっと見る
みむ
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
私が居た派遣かな? 同じ紹介システムでした
回答をもっと見る
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
お疲れさまです。 地方に住んでいますが訪問介護で今月から夜勤なしの30万スタートで雇用してもらいましたよ。 この会社は介護職の低賃金問題、現在の行政や制度でもケアを届けられていない方達が沢山いる事を社会課題としており、会社の利益を介護職に再投資し続けることで社会課題の解決に取り組むという経営理念があります。 こういった熱意ある会社はほんのひと握りですがありますよ。
回答をもっと見る
東京都が介護職に2万出してくれる話、他県も是非真似して欲しい。 うちはこんなのもらってる、といった独自の手当とかあれば教えてください。
手当モチベーション介護福祉士
ハムスターは今日も行く(ハムゴー)
介護福祉士, 介護老人保健施設
あっちゃん
介護福祉士, 従来型特養
施設によると思いますよ 処遇改善なかったら、うちは生活は全くできません笑 あるから生活できてます
回答をもっと見る
来月から管理者になります。現在 元管理者は有給休暇消化中で不在となり、引き継ぎもないままほぼ1ヶ月が経ちました。人数不足に加え、慣れない新米管理者として、日々悪戦苦闘しています。 休日出勤、毎日残業…残業代だけで5万超え…なのに手取り23万…もうやってられません。こんなんじゃモチベイションも下がるばかり⤵️⤵️。転職しても年齢的にどうかと。ただ慣れてるところと言うだけで仕事はやりやすい感じです。あとは給料問題です。この先このままで給料が上がるとは思えません。やはりうちは給料安いですよね?
正社員デイサービス介護福祉士
にゃー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
私も昨年までは(色々移って…恥ずかしいとも思っていますが…)デイの管理者でした。住まいは一応は中核都市には入りますが、田舎県です。手取り23〜25なら、余程勤続が無いなら普通です。 昇給は分かりませんが…
回答をもっと見る
ルルはは
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
4回ほど単発派遣に行きました。 障害者施設、特養、有料。 翌日に給料振り込みだったのでありがたかったですが、お互いに評価をし合うシステムがあり、初回は高評価で頑張って単発続けようと思っていたら4回目で低評価をつけられ「がっかりしました」とまでかかれてしまってからはメンタル的に無理だと思い、単発には行けなくなりましたが…。利用者情報が全くわからず1人で入浴とかもあったので即戦力が必要でした。単発に行かせてもらった施設には申し訳ない気持ちもありますが良い経験をさせてもらったと思います。エサ求人だけではないと思います。
回答をもっと見る
・中国の方がいます・ベトナムの方がいます・インドネシアの方がいます・カンボジアの方がいます・ミャンマーの方がいます・技能実習生はいません・その他(コメントで教えてください)
・受けたことがない・1回挑戦した(1発合格含む)・2回挑戦した・3回挑戦した・4回挑戦した・5回以上挑戦した・その他(コメントで教えてください)