特養で働いています。私の職場ではユニット内で自由に使える「ユニット費」がありません。ほしいものがあるときは1品1品事務所に申請書を出して許可が降りてから購入します。 これって変ですかね?
特養
マシリト
介護福祉士, ユニット型特養
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
普通だと思います。
回答をもっと見る
保育士試験をあと1週間って時に 4月から法改正で、放課後ディの保育士加算がなくなったので、 合格しても給料は上がらないって言われました。 モチベーションダダ下がりです。 やる気がなくなってしまった。 その代わりに、児童発達支援責任者をススメられました。 でも、私はその器もなく、自分が主となって、責任とるなんで難しいから、保育士を取って給料上げる予定してたのに、いま、私の行き場がなくなってしまい。 どうしたら、良いのでしょうか。 ๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
保育士加算給料
雪っち
介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連
虎珀
サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修
頑張って来たのにここで資格を取らないのは頑張って来た自分に対して否定することになりますよ(^^ω) これから勉強する人ならいざ知らず試験1週間前なら取得だけでもした方がいいですよ。 きっと役に立つ日も来ますから。 児童障害者施設等では保育士は欲しいと思います。保育士を取得して児童発達支援責任者他の資格を取得すれば就職先に給与も交渉出来ます。加算だけが給与を上げるものではないと思います。 頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
働き方改革のそって今まで手書きだった勤怠管理がタイムカードになりました。 でも『残業は申告制だから』と言う理由で、申告がない人が遅くまで残って押したタイムカードの退勤時間を所長が定時で帰った様にデータ改ざんをしています。 これはサービス残業隠しとして労働基準法違反にはならないのでしょうか?
タイムカード残業
レスター
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 実務者研修
りはたろう
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
私の職場も全く同じです。 事前に申告がなければいくら遅くまで働こうが残業にはなりません。 レスターさんの所は定時上がりに見えるように改ざんしているので違反になりそうですけどね?
回答をもっと見る
高卒、特養で働いてる2年目に入りました。 夜勤入るまでは手取り11~12だったのですが夜勤に入って(月4.5)手取り14になりました。 これは、多い方なんでしょうか
給料モチベーション特養
ちぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
はーま
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
お疲れさまです。 お住まいがどこかわかりませんが、地方だと、2年目ですと妥当かなと思います。資格手当や処遇改善加算は会社によって支給方法が違うので、何とも言えませんが、、個人的にはもうちょっと欲しいかな、なんて思います😅
回答をもっと見る
日付が来年の雇用契約書?来年まで契約解除なのかな? 開始した日には既に終了してる??? 同一労働同一賃金に程遠い、昇給無し賞与無し しかし正社員と同じように労働規則に従えと
契約パート愚痴
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
まに
デイサービス, 実務者研修
契約の日付けが間違っているのではないでしょうか?
回答をもっと見る
新型コロナの変異型が猛威をふるっていますね 自分は大阪市内在住なんですが、パートナーと同棲中で、相手は持病ありで最近めっちゃ怖くなってきました。もう外に出ない生活をしたいけど仕事は行かなきゃダメなんで電車通勤(10分乗車)を辞めて自転車でしばらくは通勤しようかなと(路面電車で1車両、朝はどの時間もお客も多く窓は開いてるけど密)思うんですが職場から定期代出てるので、自転車通勤だと交通費をどうすればいいのかなと、、、 もし自転車通勤がバレて返納とかになるのも怖いし、何より居づらくなるし。通勤距離的に交通費申請の距離だったので申告しましたが、こういった臨時的な交通手段の変更って、どう対応するのが正解なんでしょうか。
コロナストレス
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ポエム
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
私が正社員時代働いていた場所は『通勤時、県をまたぐ職員は電車通勤禁止』という良く分からないルールがあり私はそれに該当してしまい、たった2駅しか違わない県内職員が電車通勤可で、私は電車通勤禁止とされて自転車通勤してました。本当は電車通勤禁止された職員は社宅利用と話しがあったんですが、通院の関係でどうしても難しく社宅利用した場合も結局自宅の近くに電車に乗ることになる為、話し合いのもと、自転車通勤としてました。 私は自転車通勤になってからも、交通費は支給されてました。でも、最寄り駅から職場まで上手く乗り換え出来ても50分近く電車通勤だったので、自転車通勤は1時間近くかかったので、自己都合なので仕方なかったので何とも言えませんが、結構辛かったですね😓なので、もし会社から禁止されてるとかじゃないのでしたら、電車通勤の方が良いと思います。
回答をもっと見る
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 3000円です。安すぎますよね。 ただ、比較的に楽ではありますが。
回答をもっと見る
今夜勤が1夜勤2勤務扱い16時間で7000円の 夜勤手当てもらってます。月5回〜6回ぐらいです。 近々8時間夜勤にして手当ても半額の3500円になるみたいなんですが、回数そんなに増えないらしいので実質給料が減ると思われます。 皆さん8時間夜勤の手当てはどれぐらいもらってますか?
手当給料夜勤
Takaja
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
みがぁ
介護福祉士, ユニット型特養, 障害者支援施設
以前勤めていた施設が8時間夜勤で一回4000円でした。ただ、明けの日が公休日になるので、夜勤中は楽でしたが、休みが少なくて辛かったです。 ちなみに、北海道のユニット型特養です。
回答をもっと見る
めめ
介護福祉士, ユニット型特養
本当に給料低すぎますよね。 あと10-15万ぐらい貰わないと、やってられません。体は壊すし、いいところがわかりません。
回答をもっと見る
給料が毎月増額残業四時間くらいやって夜勤12泊くらいで、介護福祉士の資格手当千円付いて31万位です。ボーナスは夏増額30万円冬60万円です。31かける12で372万でボーナス90万で年間460万ですがこれってどうですか?
ボーナス手当残業
デンギモリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
はなはな
介護福祉士, 介護老人保健施設
私よりいいと思います。冬の60は羨ましい! 公休数はいくつですか?
回答をもっと見る
お金の話をして申し訳ないのですが… 現在小規模多機能型で介護職をしています。 現在基本給15万+処遇改善手当2万5千円+通勤手当4千円=17万9千円 税金等引かれて、手取り14万1千円で生活しています。 基本的に夜勤は専従がいますので、していません。 毎月3万円程度不足して、カードローンなどを崩して対応しています。 夜勤しておられない方は手取りいくらぐらいですか? 言える範囲でお聞かせください。
処遇改善手当職種
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
かりん
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
大阪で訪問サ責、日勤のみ。週休2日、残業月10時間未満。 手取りでだいたい22万5千円くらいです。
回答をもっと見る
老健の給料どれくらいでしょか? それぞれの施設によると思いますが
老健給料施設
まるこ
介護福祉士, 従来型特養
リータ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
最近転職した老健は年収400万くらいです
回答をもっと見る
特養を、6月いっぱいで退職します。ボーナスは、貰えるでしょうか?
退職
クロネコちゃん
介護福祉士, 従来型特養
Nonn
グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
もらえると思いますよ
回答をもっと見る
高時給の派遣会社教えてください! 持っている資格は実務者研修で、経験ありです
派遣実務者研修転職
なっちゃん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修
きょうこっち
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
高時給の派遣会社はあっても 仕事を紹介してくれるところが 大変なところでも行きますか? 例えば夜勤が一人体制の50人見るとか 時給が高いところはかなりのリスクをしょいますけど大丈夫? 紹介料をガバッて引かれたり 辞めたくてもなかなか取り合ってくれなかったり 次の紹介してくれるところがなかったり いろいろ大変だと思います😅
回答をもっと見る
3月いっぱいで退職する人には、31日の臨時ボーナスは入らないんですね・・当たり前かー
ボーナス退職
クン
実務者研修, ユニット型特養
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
そうなんですか?3月まで籍はあるので入るのかと思っていました!
回答をもっと見る
今月いっぱいで今の職場辞めますが、 処遇改善手当の話ですが、今は5月と11月に入ってました。4月いっぱいで辞めるともらえないものですか??
退職
煉獄サラサラ
介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 どうなのでしょうね。 きちんとしている会社は支給してくれると思いますが、何だかんだと理由をつけて支給してくれない所もあるようです。
回答をもっと見る
デイサービスで働いています。みなさん介護福祉士や社会福祉士の資格手当ってどのくらいなのでしょうか?手当はみなさん何がありますか?
デイサービス
りんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。私の事業所では福祉士の資格手当は全くありません。他の手当は扶養手当、住宅手当、ローテーション勤務手当です。
回答をもっと見る
仕事が出来なくて、他ユニットたらい回しで最終的にデイへ来ました。しばらくは頑張っていたけど、体調不良という名のサボりで1ヶ月のうち出勤は半分以下。介護福祉士持ちの正社員。 かたや、資格がなくて外国人でも日本語も頑張って覚えて仕事も出来る契約社員。 給料面でも休みが多い正社員の方がもらってます。 こんなのおかしいよ。
外国人契約デイケア
HIRON
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
だからきっとやめる人が後を絶たないんですよね、、、
回答をもっと見る
皆さんの働いている介護施設では退職金はありますか? 相場ってどれくらいなんでしょうね? 私の職場では自己都合の場合11年で100万が相場みたいです
退職金給付金慰労金
とび
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
うちのデイ、ないです。
回答をもっと見る
特定処遇改善加算のその他の部分、いわゆる介護士以外の方でもらっている方ってたくさんいますか? うちの法人はその他は分配はしない方針のようなので。
特定処遇改善加算加算処遇改善
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
以前の職場では、資格によって割合は違うけれど、支給されてたはずです。 詳細は不明です。 管理者が本部からのお知らせを周知しないし、内容自体を理解してなかったので。
回答をもっと見る
皆様介護の職場でのボーナスはありますか?また年間どのくらい貰えてますか自分のところは4月から改訂で年間3.5になりました
ボーナス有料老人ホームグループホーム
オッさん介護士
介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院
もち
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
改訂で増えたんですか? うちは3.9です。
回答をもっと見る
会社の意図について 3月1日から未経験無資格で 介護職員にアルバイトとして働いてます。 介護の3Kは特に気にならず 職員間の問題は介護界だけではないので別段気になりません。 給料が低いのも経験積みに就職したような物なのでスルー出来ます。 こんな私ですが、会社の意図が読めず錯綜しています。 「こうじゃない?」など曖昧な意見でも構いませんのでご助力願います。 【本題】 入社する前は ・来月から社員として頑張って ・バイトも社員もボーナス出る 入社後1ヶ月経過 ・○月から社員に(先延ばし) ・手当は社員しか出ない ※○月はボーナス月で、恐らくそこから社員になると次のボーナスまで先延ばしに。 これら踏まえ掘り下げて諸々確認取るつもりですが、いい感じにかわされるのも気が悪いです。 なので皆さんの意見をお聞かせ下さい。 など、良くある意見の変換が多々見られます。 加えて、言い回しの胡散臭さ、腫れ物を囲うかの様な距離感。 介護界の職員定着率の低さがそうさせているのか、はたまた上手い事されてるのか気になります。
アルバイト就職無資格
新米介護士
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 無資格
みぃタックス
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
拝見させていただきました。 アルバイトでボーナスが出るというのは聞いた事がありませんでした。 介護業界は正しく会社を説明して入社してもらおうとする会社と人が居ないから人材を確保しなきゃ!など様々な会社が多いです。 他に同じ状況の方はいないのでしょうか? もしいるのなら、お一人だけではなくその方々にも色々意見を聞いて上司に言うのがいいと思います!
回答をもっと見る
職場でクラスターが発生して一ヶ月強が経ち収束まであと少し・・。陽性になった職員が回復し仕事に復帰しました。 【陽性になった職員の保障】 施設としての取り決めは、コロナで欠勤の場合、出勤予定分の給料の6割が保障されるそう。 しかし今回に限り陽性者になり欠勤した出勤予定分は施設側のはからいで全額保障されることになりました。 【愚痴】 陰性で働いていた職員には一切何の手当もないのです。皆不満を抱えながらも主任は待遇などを改善しようとするタイプではないのか、施設側に話すことはない様子。 陽性にならず働いた職員は何も得られず、陽性になった職員は規定より4割多い手当がつく・・。 モチベーションが保てません。 支給する義務はないと理解はできますが、陽性者と陰性者で待遇に差が生まれるのが納得できないと言うか・・。あんなに頑張って、感染の恐怖に怯えながら乗り越えたのに。自分だけでなく、家族の生活も犠牲にして過ごしたのに。 この待遇ってどうなんでしょうか? あと、陽性者の対応をした経験のある方、手当などあった方いますか??
給料休み特養
どら焼き好きのバク
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
昨年、クラスターになった施設で働いていました。 私は陰性で通常出勤でした。 陽性者で自宅待機欠勤していた職員の保障は、管理者も当事者も濁して話してくれませんでした。 いつどこで感染するかわからないし、生活の不安があり、周知して欲しかったです。 さらにクラスターのフロア職員には翌月に特別手当が支給されていたと。これは口外無用とお達しがあったそうです。(退職後に知りました) 私達も同じ対応で緊張感とストレス、感染の不安、公休返上で働いたのに…、うちのフロアからも2人陽性者が出たのに、待遇の違いに憤りを感じました。 ゆたさんの施設は、待遇をきちんと周知されているので、その辺はまだ信頼できる会社ですね。陽性欠勤の職員と同じ待遇は不満ですよね。読んでても納得いかない! 施設長よりも上に上申することができればいいですね。
回答をもっと見る
今特養に働いていますが入って間もないですが新人に対しての指導も酷く私の後の新人さんが入ってすぐ辞めてしまいます私も転職しようか考えています入ったばかりでどうしても急用があり半日で帰る時に施設から年休もないし欠勤になり、賞与の査定にも響きますといわれ皆勤の手当ても出ないと言われたので代休で半日休日変更したいと言ったらそれは出来ないと言われましたやもえず休むしかないのに皆勤手当てはないわしかも会議もでないと皆勤手当てがなしと入ってから言われてこれはどうなんだ?と思っています皆さんのとこはどうですか?有休もない新人は急用でも給料引かれたくなければ休むことはできないってことですかね
欠勤
めんま
介護福祉士, ユニット型特養
fujimoto3016
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ
お疲れ様です。 皆勤手当は、有給つくまでに休んでしまうと出ないですね。私も3週間入院してしまって、欠勤だったのでボーナスには大きく響きました。 休日変更と会議の件はちと疑問に思いますが。 私同僚は、よく身体壊すので、有給使い切って、休みの変更で対応してますよ。 部署により、変えが効かない場合はあるかと思います。
回答をもっと見る
今務めている社会福祉法人の資本金が15億近くあります。 これって普通なんでしょうか? それとも裏でヤクザなどと絡みがあるのでしょうか? 資本金1億でしたら他企業でも見たことありますが、15億は。。。ん???と思いました。 皆さんの勤め先は資本金いくらですか?
生活相談員相談員転職
ととちゃん
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養
もるちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
私が働いてる社会福祉法人も調べて見たら16億でしたよ。公益法人だからではないでしょうか
回答をもっと見る
ふと、思う。 日曜の広告を見て。 介護サービスの募集。 時給安い。 コンビニとかとさほど変わりない。 やる気搾取と言うのか、このままでは成り手がどんどん減って、高齢化社会と少子化で、大丈夫なのか? せっかく資格を取ってもブラックな場所で働いてあちこちメンタルやら腰やらをやられてしまって続かない。 はぁ、もっと介護職を大事にして欲しい。 資格を取っても経験値はあがるが給料上がらずだとやはりしんどい。 私だけかなぁ、こんな気持ち。
メンタル給料資格
たっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
私も最初 近所のデイに話を聞きに行ったら 時給が900円を切っていてその場で安くないですか?と聞いてしまった事があります。 先方も安いかもしれませんね〜だからか、うちは人柄が良い人が多いですと言われました。 大浴場が見晴らしも良く、清潔感があり魅力的でしたが 時給の低さがネックで他を探しました。 今 バブル期のゴルフ場並みに介護の施設が出来ているそうです。 ある程度したら 成り立たない所が出て来る様です。 働く会社を選ぶ事も大切かと思いますね〜 せめて福利厚生が充実している所をと今の会社に入りました。
回答をもっと見る
今更で失礼します🙇♂️処遇改善加算についてですが… この手当は職員さんに毎月のお給料に上乗せして払ったり、賞与として払ったり、両方で払ったりとできるはずですが、福利厚生費にあてることも可能なんですか?
加算処遇改善手当
勉強不足ヘルパー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護, 送迎ドライバー
粋華
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養
福利厚生費は経費扱いで、個人に対する加算なので、個人給与に繁栄されるのであればと思いますが・・・職員の方に聞くのが一番よろしいのではないでしょうか💦
回答をもっと見る
一人暮らしされてる方で生活費等で良い節約方向あれば、些細なことでも、こうやりくりしてますみたいな感じで教えていただければ幸いです。
生活費給料
3rd
デイサービス, 社会福祉士
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
自分は細かく色々と節約をするのが苦手ですが限られた安月給で生き抜く為にしてる方法があります笑 1週間に使えるお金(主に食費)を決める(自分は毎週五千円で7日間) ドラッグストアへは無くなりそうな日用品メモして月1の買い溜め(フラリと寄ると無駄買いするから) 財布の中に500円が複数枚あったら貯金箱へ1枚入れる(いざって時に500円貯金めっちゃ助かりました) 仕事に行く時の飲み物は自販機使わない。 何よりしていたのは財布に必要以上のお金入れないキャッシュカード入れないが1番、使わないです笑 なので、1週間五千円を月曜日に入れ100円、500円は貯金箱へ躊躇なくいれるを毎週繰り返したら結構、節約できて貯金できましたよ! 休みは午前中に起きて冷蔵庫チェックして、必要なのメモってからスーパー行くをしたら僕の場合週末には財布に千円弱は残ってます笑
回答をもっと見る
私の職場では毎年の昇給があります。 しかし、事務長が変わってから昇給率がガクッと減ってしまい、困っています。 人事評価も曖昧で、事務長の匙加減な感じも否めません。 皆さんのところはどのように評価をされていますか?そもそもリハビリ職の評価を事務長が行なっているところはあるのでしょうか? よろしくお願い致します。
昇給評価リハビリ
りはたろう
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
お疲れ様です。 どのように評価されているかは、不明ですね。基本的に現場を見ていない所長や事務長が査定してますからね、ウチは。 そもそも、誰がどれくらい貰っているか分からないので、あまり気にしてません。昇給があるだけ、いい方じゃないかな。
回答をもっと見る
訪問介護で非常勤のサ責になってから7ヵ月経ちました。相変わらずサ責らしい仕事は何にもさせてもらえていませんが、今日ふと給料明細見て疑問がわきました。 非常勤なので勤務時間の上限が139時間、本給欄には12万少しくらいの金額が記載されています。 もちろん、その他手当ては付いていますが、これって時給900円程なのでは??? こんなもんですか?
給料訪問介護介護福祉士
わいわい
介護福祉士, 訪問介護
垂れ耳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
こんにちは。 確かに、単純計算すると時給900円にも満たないですね… うちの事業所も訪問介護ですが、非常勤のサ責というのはいません。それにしても、かなり本給額が安い気がします。 うちだと、来月から週4勤務の正社員制度を始めるんですが、それでも投稿者様より本給額が高いかと…
回答をもっと見る
・給料が上がった・休みがとりやすくなった・人間関係が良くなった・ストレスが減った・何もありません・他業種の経験がありません・その他(コメントで教えてください