職員間での金銭トラブルです。 職員aがbに数万円を毎月返済の約束で貸したそうですが、約束の期日になっても支払わないと言う相談を受けました。 個人間のやりとりであり、書面に残している訳ではないので、当事者同士にて話し合って貰う様助言して終えました。 皆様の職場では金銭の貸し借りトラブルはありますか?またはどの様な対応をされてますか?
トラブル人間関係職員
栗さん
介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
聞いたこと無いですね。 例え少額でも、お金の貸し借りは注意が必要ですね。
回答をもっと見る
夜勤の回数で多少増減するかと思いますが、平均して安定してますか? 私は相談もなく夜勤を減らされて先月よりも4万近く少なかったです……
正社員給料夜勤
もち
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
そらしどパパ
介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ, 障害福祉関連, 障害者支援施設
私の職場は安定しております。 夜勤で4万の変動があるって大変ですよね。 事前に相談してくださるといいのでしょうが。 人それぞれの生活があるので、事業所側がその辺をきっちりしてほしいですよね。
回答をもっと見る
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
給料が高ければ、多少の不満は我慢しますが、安くて不満だらけだったら転職するかな。
回答をもっと見る
福祉医療の給与を、上げなければ!みたいな報道がありますが、実際に給与が上がった方いますか? 大手の介護の給与は引き上げした事は聞きますが、個人の会社はどうですか? 自分の会社は上がっていません。
ボーナス給料
もち
看護師, 訪問看護
みかん
介護福祉士, グループホーム
上がってないですよ…残念なお給料です。どんなに頑張っても増えない…やる気もなくなります…
回答をもっと見る
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
なかなか出来ていませんね。 慢性的に人手不足なので、取りづらい。ただ、全職員、偶数月と奇数月に分けて、最低でも年に6回は取るように決められています。
回答をもっと見る
16時間夜勤なのに、次の日に遅番とか日勤入ってるのとか普通に労基違反でしょ
愚痴夜勤ストレス
さかな🐡
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
モール
介護福祉士, 介護老人保健施設
次の日、遅番、日勤ありえない。入所の時から?身体がもたないね
回答をもっと見る
宜しくお願い致します。 再就職の正社員未経験で入って2ヶ月が立ち頑張っている最中でしたが、家庭の事情で正社員から雇用形態を変更していただき勤める事になりました。社会保険を継続するためギリギリの日数で勤務致します。(正社員の四分三) 正社員との違いは給料の他にどのような事ごあるのでしょうか?
社会保険
頑張るじいさん
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
夕月
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
仕事内容は変わらない様な気がします。社員の場合は残業しなきゃいけないけど、パートやアルバイトはすぐ時間内に帰れると言う所ですかね。 あくまでも、私がいた施設ですけど…。
回答をもっと見る
未経験からグループホームに勤めて半年、夜勤も月4回から出ており、給料が額面20程です。 よく広告で介護求人、未経験25-35万、賞与4ヵ月みたいなのをみるのですが、登録ページに飛ばされてよくわからない感じでした。 今年実務者研修を終える予定なので、給料が上がるものならと考えています。 実際にそれ程貰えるとなるとかなりの資格や経験が必要そうに思えるのですが、私のスキルでも通用するのでしょうか? また、忙しさ、法人や雇用形態の違いでここまで差が出るのですか??
仕事紹介未経験実務者研修
カイゴトークびぎなー
グループホーム, 無資格
。
有料老人ホーム, 無資格
私の勤めているところでは、様々な手当てによってだいぶ差がでてきます。同じ雇用形態であっても資格や勤務地によって数万円違ってきたりします。よく詳細を見るとなかなかハードな条件だったりしますよね。。
回答をもっと見る
インフルエンザワクチンは、職場支給ですか? お金は払いますか? 半分負担、1000円負担、全額職場負担…みなさんのところはどれですか? 強制じゃないと言われつつ、打たないわけにもいかず。前の施設は半分自分で払っていました。仕事柄負担してもらいたいです。
インフルエンザ施設職場
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
フロル
介護福祉士, 介護老人保健施設, 介護事務, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れさまです。 私の所は全額自己負担です。 私は打たないので金額までは分からないですが… 職場で負担してくれたら良いのにって思います💦
回答をもっと見る
今療養型に勤務しています。 今年末に新しく施設が立ち 移転になりますが、 上の人からは、 勤務時間 業務内容 お給料のお話はなく 先日会議があるそこでも 社労労務士さんから 給料のお話してもらいますってだけで後は全く話は無く 主任さんも今年末に首にし、 先月から新しい職員さんが来てて、その人が 主任になる! そんな職場ってどうおもいますか?? 😡
上司職場
あや
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
。
有料老人ホーム, 無資格
私の職場も今、あまり経験のない人が上の立場です。こちらの気持ちもわかってくれないし、やっぱりダメだなぁと思います。給料に関して説明ないのも不安ですね。。。声を上がるべきですよ!!
回答をもっと見る
独り言の如く。 たまに聞く『利用者様からありがとう』聞くだけで疲れが飛ぶ。 と言うセリフ。 明けの方が言ってました。生で初聞きww なら明けから遅番までお願いします。。 人手が足らなくて疲れてるので、、、、 遅番やってくれるならボクは帰ります。 施設見るだけでたまに迂回したくなる、、、w 施設長マジクソ、食介だけ手伝うね。って言って終わり次第帰宅 就寝介助までしていけ。
夜勤明け認知症介護福祉士
ユニコン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
あゆまま
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
お疲れ様です。 私も始めた頃はありがとうの言葉で救われてたことをこの投稿で気付きました。 今は、、、ですが。笑
回答をもっと見る
介護のバイトを初めてお給料日を貰いました! 計算していたより少し少ない… 給与明細をまだ受けとっていないので、頭の中が?状態 皆さんお給料で何が引かれていますか?😅
アルバイトサ高住初任者研修
ぬんちゃん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
虎珀
サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修
計算していた金額より少し少ないのでしたら源泉所得税とかですかね? 休憩時間が取ってもいないのに引かれていたりしませんか?
回答をもっと見る
割りに合わない給料でやってるんだから 手当くらい少し増やせよ。
手当給料グループホーム
宮世
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格, 小規模多機能型居宅介護
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。確かに割に合わない給料と感じることがありますね。手当、充実してほしいですね。
回答をもっと見る
今月から時給が上がって冬のボーナスから十万ぐらいは減らされます。給料はたかが知れてて少ないです。みなさんは給料が少ないなって思った事はありますか❓
ボーナス給料
みほ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
ネコザムライ
介護福祉士, ユニット型特養
この仕事をしてる以上は常に思ってます。もう少しだけでも上がったらな……
回答をもっと見る
皆さん昇給などの交渉をしたことありますか? 私の会社は1年毎に3〜5千円上がるのですが、猛烈にやる気ない方々と額がほぼ同じというのに違和感を覚えます。 どのように話を進めていったら良いと思いますか?
昇給
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です(^^) したことはないですが、しようかとも考えています。 昇級率が全体的にものすごく悪く、、、笑 額がほぼ同じとのことですが、昇級率が決まる根拠などをまず聞いてみるのはいかがでしょうか。
回答をもっと見る
リーダー職が450万円になるっていうニュースみて 普通に「低っ!」て思った。 すごい事のように書かれてた笑笑 田舎にイオンモール作ります!ぐらいのニュースに見えた
ユニットリーダー
UNIa.k.aり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
。
有料老人ホーム, 無資格
リーダー職でそれですものね。笑 田舎にイオン笑すごくわかります!笑なんとか介護業界の給料をあげてほしいものです!!
回答をもっと見る
介護施設で処遇改善手当が付かない職場で働かれている方はいますか?もしいらっしゃったらどんな施設で働いていて、どんな理由で手当が付かないのか教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
処遇改善手当
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
お疲れ様です。 ボーナス時にまとめて貰える老健で働いています。 まだ入社して半年なので、12月に支給される予定です。
回答をもっと見る
利用者さんの移乗の介助中に腰を痛めてしまい、整骨院ではギックリ腰と言われ 通院しています。 会社へ労災申請していいですよね?
労働組合
カムカム
介護福祉士, デイサービス
Nonn
グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ぎっくり腰で労災ですか? GHの職員で夜勤明けに利用者さん起こす際 ぎっくり腰された方いてしばらく休まれてましたが、労災申請したとかゎ、きいてないです
回答をもっと見る
ニュースで見たのですがある会社が来年4月からリーダー職に年収50万円引き上げで450万円程になるとの事。 リーダーで450万円ってなんて介護職って安いんでしょう。 こんなに大変なのにねー。 それにしてもその会社もともと給料安すぎじゃない。
ユニットリーダー給料職員
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
年齢にもよりますが、日本のサラリーマンの平均年収がそれくらいじゃなかったですかね? 地域にもよりますが、30代くらいで450あれば割と良い方だと思いますよ。 年収あげたいのであれば、ITやパソコン勉強して副業して転職が一番だと思います。
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 介護職の給与を上げる方法を 考えるには 実際どれくらいの生活費が必要 かを言っていく必要があると 考えます。 皆様はどれくらい生活費が かかっていますか? 私は夫婦2人で十八万円くらいです。
生活費夫婦ボーナス
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
ニックネーム
有料老人ホーム, 無資格
私は、独身ですが、約9万ぐらいです。
回答をもっと見る
介護の仕事だけで生活されてる方はとれくらいいますか? やはり難しいですかね?副業も少しずつ行っているのですが、なかなか厳しいです。 おすすめなものとかないですかね?
副業
とわいらいと
介護職・ヘルパー, 従来型特養
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
介護職員のとき、転職して年収100万円上がりました。 そこから介護だけで生活できるようになりました。 この業界って、安いですよね。 私は、ブログを始めました。まだまだ収益化できていませんが。
回答をもっと見る
施設で働いていることに質問です。早出遅出手当はついていますか?また食事手当やクリーニング代といった手当がたくさん付いている職場はありますか?
早出手当食事
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。私の施設は早出遅出手当て、家族手当、住居手当があります。後は資格取得助成金などがあります。
回答をもっと見る
この業界、沢山給料がもらえるところは少ないと思います。 その中で、自分の資産を増やすために皆さんはどんな工夫をされていますか? 私は固定費の見直し、生活コストの見直しによる貯蓄、積み立てNISAによる資産拡大のみやっています。
給料
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
栗さん
介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です。 確かにこの業界は、資産運用についてシビアですね。私はNISAと必要に応じて副業を行なっています。 特に実入りが良いのは、夜勤業務かと思われます。ただ、時間的な拘束や身体への負担が大きいので、お勧めはしません。
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 他の産業の状況も良くない中、 完全な内需の仕事である 介護職で国が予算を組まずに 成長によって給与を 上げると首相が言っている 現状では給与のアップは期待できそうに なさそうです。 となるとお金がなくても楽しく生きる方法を 模索するしかないです。 私は以下のことをしています。皆様が他に実践していることがあれば、教えてください。 ①ローンを組まない。 負債を抱えたら、給与が下がった時にリスクで しかありません。 ②子どもの教育について考える。 子どもの教育にお金をかけることが大切かをしっかりと考えています。特に大学については本当に必要かを考えています。 ③資格取得はよく考えよう。 介護には民間資格が沢山あります。会社が取得に関する資金を出してくれない介護系民間資格を自分で取りにいくことはしません。また、介護以外の資格(社労士、衛生管理者、簿記)を取得し、幅を拡げています。 ④物を増やさない。 家を買う理由は物が多くなったというのが 一因です。物をいかに増やさないことを考えて います。 ⑤DIYをする。 棚とかは自分で作っています。 ⑥携帯電話はmineo。 前はauでしたが今はmineoにしました。料金が 8000円→1500円になりました。 ⑦都道府県立住宅に住む。 家賃が安いし、それなりの設備があるのでおすすめです。
ボーナス手当子供
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
ひろぽん30
看護師, 訪問看護
給与アップは期待出来そうにありませんよね…。消費税も減税してほしいですが、それも難しそう。お金を無駄遣いしないよう、私も努力したいです
回答をもっと見る
今回、ケアマネ合格したら、実務者研修が待っているのですが、皆さんは費用、職場持ちですか? それとも自費ですか?
デイサービス介護福祉士施設
モモタロー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
裏川
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士
私は半額負担でした。 なかには全額負担の代わりに何年間働くなどの、条件がありましたね。
回答をもっと見る
私の職場は、タイムカードがなく、出勤簿に記入してます、珍しいですよね。
タイムカードグループホーム職場
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
うちもなかったですが導入されなぜか出勤簿とタイムカード両方に。二度手間なのです。
回答をもっと見る
僕はつい数ヶ月前まで現役で介護福祉士として働いてきましたが体調を崩し現場復帰は難しいと医者にも言われ相談員として新たなスタートを切りました。身体的には楽なのですが家族や関係各所との連絡や連携と意外と精神的に来るものもあります。それに現場にいるときから給料も激減してしまい正直転職も考えてます。身体もまだいまいち本調子ではなく通院しながら何とかやってます。皆さんならこんな状況どうしますか?転職しますか?このまま続けますか?
相談員家族人間関係
りー
介護福祉士, 有料老人ホーム
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
私自身、体力的にいつまでできるんだろうと考えることがあります ごーさんは相談員として働けるよう準備してたのですか? 給与下がると厳しいですね その時にならないとわかりませんが 体の事を優先すると思います その時に選択肢が有れば良いのですが
回答をもっと見る
これから先介護業界は人員不足が解消されると思いますか?例え給料が大幅に上がったとしても新規雇用はなかなか難しいのではないのかなと思います。 逆に、今この仕事をしている人はそれぞれ魅力ややりがいなどもあり行っている方が多数だと思います。 そこに給料が大幅に上がれば離職率は減るのではないかな?と思ったりもします。 新規雇用を増やすのも大事かもしれませんが如何に今の職場で働くことができるのかと思います。 どう思われますか?
給料職員職場
メガネさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
さたは
介護職・ヘルパー
思いません。この介護業界人手不足とかでお局さんがいてたり、利用者のためにとがんばる人がいるなかで適当でいいやんとかやる気のない人が多く雇用を増やす前に違うところを改善しなくてはいけないのではないでしょうか?お局さんが70さいとか80さいとかで介護してもらっても入浴できないとか、移乗介助できないとかまずは、そこから変えてほしいんですけど
回答をもっと見る
ケアマネの給料って将来的にはどうなると思いますか? 処遇改善は対象外だし…うちの法人はケアマネと介護職の給料が逆転しました。ケアマネから介護職に戻る職員もチラホラ…。介護士が圧倒的に足りないので仕方ないと思いますが、ケアマネの処遇改善は夢のまた夢でしょうか?
パート給料ケアマネ
きなこもち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
メガネさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
私も疑問に思います。 以前はケアマネの資格も考えていましたがやはり現実的に安い給料の中更新研修やら何かと研修が多くあったりしかも金額もそこそこします。 そう思い取ることをやめました。 仕事としては魅力があったとしても家族を養う身としてはキャリアアップになっても賃金がアップしない(しても少し)ことに対しての魅力が見いだせなかったです。 話が少しずれましたが給料に関してはそこまで大きな期待はできないです。今は介護職の方が給料が高いところも増えてきていますし、、、
回答をもっと見る
政策で介護職の給料アップを公言していますが 本当に上がるのか疑問です。 財源は果たしてどこからなのか
給料
こう
介護職・ヘルパー, デイサービス
ちゃちゃこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ホントに上がるか怪しいですよね。ただそう言っとけばいいだろって感じで言ってるだけな気がします…
回答をもっと見る
・中国の方がいます・ベトナムの方がいます・インドネシアの方がいます・カンボジアの方がいます・ミャンマーの方がいます・技能実習生はいません・その他(コメントで教えてください)
・受けたことがない・1回挑戦した(1発合格含む)・2回挑戦した・3回挑戦した・4回挑戦した・5回以上挑戦した・その他(コメントで教えてください)