冬のボーナスが去年より5千円程減額されていました。 42万2千76円でした。 今年は体調不良が続きに続き、平均して1ヶ月に1、2回の欠勤(全て有給消化)があったからかも。 一応全て有給でまかなってますが。 有給でまかなえる場合の欠勤は、給料減額に反映しては駄目だと聞いたことがあるのですが、どうなんでしょう? とは言え、1ヶ月に1、2回の欠勤が評価につながることは重々承知してます…。
評価休暇ボーナス
ちゃぼ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
ボーナス、そんなに貰えるんですね。
回答をもっと見る
有給休暇の取り方について、私が勤めて居るところは、会社側が勝手に有休を入れた上で本人にその日を申請(紙に記入させ提出)させる方法です。…これって、どこでもですかね?人手不足なのは分かりますが、モヤッとします。もちろん、本人からの希望でも有休とれますが、よっぽどの理由がないとダメです。最近は勝手に入れられる有休もなし。こうやって、使わずに消えていくのかなぁ··· お金で還元してほしいです😖
グループホーム介護福祉士愚痴
チョコミント
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
「ひどい!」 と思われる方が大多数だと思います。 私もですが、全く同じような所がありました。 年中求人が出ています。 有給は、単に忙しいから、の理由では法人は断れないそうです。明記してあります。 こういう法人であれば、残業なども、また必要以上の早出も心配な所です。 最近風な言い方をすれば、完全なブラック企業です。もちろん、全てが悪いとは言えませんが、今の姿勢は完全にコンプライアンス違反ですね。上の方達の、「私達もやってきたから…」の声が聞こえてきそうです。 勝手に入れて有給? それも認めない? 本来は、今時あり得ないですね。あってはいけないです。 そして、有給には理由は要りません。 今の間違った姿勢が、さらに退職を促したり、新人さんがなかなか来なくなるなど、さらに人手の不足を招く事に気づいて、職員の方達を大切にして頂きたいです。 結果的にそれが唯一利用者様を大切にできる基本です。 これは、理想論ではなく、当たり前の事です。 お世話になっている職場を訴えたくはない思いもあるかも知れません。しかし、このままが正しくはないです。いずれどなかが、内部告発を、労働基準監督署などに提出されるのでは、と思います。
回答をもっと見る
当施設は副業が禁止されてます。休みがあってもやはり給与以外に所得を増やしたいです。 皆さんの現場は副業どのような規律でしょうか
副業給料休み
たんく
介護福祉士, 従来型特養
ojpmagm
PT・OT・リハ, 訪問看護
うちは副業大丈夫です。 副業への規律は特にありません。
回答をもっと見る
介護職員の方に質問です。 処遇改善手当はいくらもらっていますか?現在、ケアマネをしています。介護職員さんが月4万円処遇改善手当をもらっていると聞きました。こんなにもらえるものなのでしょうか?
手当職種ケアマネ
スイートポテト
介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
ひどろぐ
無資格
はじめまして! 月4万円は中々いい金額ですね! 処遇改善は施設や人によって変わるので一概に言えませんが、しっかり介護士さんに払っている良心的な施設さんだと思います。 その点ケアマネさんとかとは違う部分なので、なんとも言えないですよね🥺
回答をもっと見る
去年の冬に出たボーナスと今年の夏に出たボーナスの金額が同じでした 今年の冬のボーナスも同じでしょうか? ボーナスは増える事は、ないのでしょうか?
ボーナス
優香
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
日光
ケアマネジャー, 病院
ボーナスの有り無しは勤め先の会社次第です。 売上げが悪かったらボーナスが減るかもしれませんし、その逆もありえると思います…。
回答をもっと見る
ボーナスなしだった… A4の紙に社員はボーナス〇〇% って書いてあり パートは?と思って下の方見て見れば…パートはボーナスなし!と書いてあった… なんか…モチベーション下がる… 他の事業やるにあたって建築材料の輸入が遅れたり コロナ禍で工事も遅れた為…予期せぬ出費があったかららしいけど…私たちには関係ないのに…と思うんだけど… 娘のクリスマスプレゼントに使おうと思っていたのに…利用者さんの排泄介助してるとき 虚しくなってきた…
給料モチベーションコロナ
いくら
従来型特養, 無資格
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
そこね 確かにパートでボーナスあるのは、 珍しくとてもいい会社でしかないと思うのですが。 それでも与えられた業務に対して 一生懸命さは、同じだったり または、それ以上な人もいるのになと思いますね. 娘さんへのクリスマスプレゼントに 使おうと思われてたなら 尚 ショックだったり 心の負担となるところでしょう。 シングルマザーさんですか? 娘さんは、何が欲しいと仰ってあのでしょう?
回答をもっと見る
給与明細に特定処遇改善2000円と記載なんですがこれってみんな同じですか??調べてみたけどイマイチよくわからなくて…
処遇改善給料グループホーム
りん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ひどろぐ
無資格
処遇改善や特定処遇改善は施設によって違いますね! 経験年数や、保有資格にもよりますが、そもそも毎月の給料で支給するところもあれば、ボーナスと一緒に払うところもあります。 元々は介護福祉士の方に支払われるものなので、貰っていない人もいると思いますよ🥺
回答をもっと見る
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
人事考課を採用している施設では、評価はかなり含まれています。1年に1回面談のようなものはないですか?
回答をもっと見る
社員になり半年 初ボーナスが出ました。思った以上に低くてびっくりしました。 来年になれば金額あがりますか? あまりボーナスは金額が変わらないものですか?
ボーナス
ちゃみん
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
基本給がベースなので基本給が上がれば上がります!ですが、施設によって●か月分支給とかかなりちがいがでてきます。デイサービスや訪問は安いイメージがあります。
回答をもっと見る
お疲れさまです。 みなさんボーナスどのくらいもらえますか? ちなみに私の訪問介護の会社はボーナスが給与1ヶ月分にも満たない額しか貰えないです。 これって普通ですか?
ボーナス給料職場
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ
mai
介護福祉士, ユニット型特養
はじめまして!私の職場も1.3ヶ月分しか貰えません(>_<)介護の給料、ボーナスは少ないですよね。もっと上げてほしいですね!
回答をもっと見る
来年、訪問介護の事業所を開業する予定です。介護事務の方で 介船ソフト使って請求業務されている方いましたら、使いやすさやサポートなどお聞きしたいです。 また連携でケアウイングも使用予定です。 こちらも同じく使用されている方いましたら教えてください
記録給料訪問介護
りょう
訪問介護, 実務者研修
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
ケアウイング便利です。 ただケアプランをパソコンに打ち込むのが面倒です笑笑。
回答をもっと見る
派遣で働いていた時、皆色んな派遣会社から来ているので、もちろん暗黙の了解でおたがいの時給は言わないのですが、それでも「あの人の時給は〜〜円」とか聞きたくもない事をご丁寧に教えてくる人っているんですね。自分が仕事を教えている新人さんが私より200円も時給が高かったりするとモヤモヤしたものです。派遣のお仕事って、最初の段階でみなさん、かなり強めに自分の最低ラインの交渉をされていますか?
派遣給料介護福祉士
となりのトトロ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 訪問介護
ハリネズミ634
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム
おつかれさまです。 最初の段階ではしませんが、どこの会社もそれぞれの資格ごとのスタート時給ありますよね?そこに経験給で色つけてもらえるならするし、だめだった場合は派遣先からの評価悪くないなーと感じたら更新時にコーディネーターに交渉してましたが、派遣社員してた時期のマックス時給1900円が限度でした。 施設は派遣社員に対して平均時給2000円ー2300円払っているので、派遣会社のマージン考えても1900円が限界だと思います。
回答をもっと見る
良い職場でボーナスもそこそこだけど、欲を言えば給与がもうちょっとあれば生活に潤いが出る(ボーナスに手を付けずまるっと貯蓄できる)。 そこで本業に支障がない時間だけ副業を考えています。副業禁止ではない職場なので施設長の許可をとり。 皆様は副業してますか? している方、どんな職種ですか?
ボーナス給料
おっかー
介護福祉士, 障害者支援施設
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
私の職場は、副業禁止されてますが、ポイ活で副業?見たいにしています。 楽天ポイントとか、dポイントとかのあれです。 結婚して、お小遣い制度なんですが、ポイントでほとんどがまかなえるので小遣いは、殆ど使うことありません。 本気になれば、結構稼げますよ。 仕事の休憩とか、暇なときに広告を見たりして稼ぐ事も出来るのでとても手軽です。 毎日ジュースとか、お茶買ってます。たまに、お菓子、外食、ガソリンなんかもポイント支払いですませてます。それでも今年だけでも、10万ポイント位に貯まってます。なので小遣いも貯まって結構良い稼ぎになってます。
回答をもっと見る
職員が体調不良などで欠勤となる場合 管理者が休日返上で勤務に入った場合、 例えば夜勤に入った場合もですが、 管理者手当をつけているからと、休日出勤や夜勤手当がつかないという事がありますでしょうか? 当方の法人では、それが当たり前と総務部より通達があるのですが、これって世間的に、他法人、株式なども同じ条件なのでしょうか?
休日出勤手当管理者
Rotten
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 私が前の施設にいた時は(現在はデイなのであくまでもご参考までに💦) 管理者であれど貴重な一人の人員ですから、サブスク?みたいな込み込み対応は無かったです。 きちんと発生していましたが… ところ変われば…なのかもしれません💦 きちんとしたお答えでなく申し訳ありません。
回答をもっと見る
6月からグループホームで働かせてもらってるんですけど、非常勤ってボーナスないんですか?
非常勤ボーナスグループホーム
mizuho
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
Nonn
グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
職場によりますけど私の施設ゎ、 非常勤(パート)でもでます 職場によってゎ、6月入って12月出るところもあれば 1年経たないとないですて所もあるので 聞いてみたらどーですか?
回答をもっと見る
訪問介護員さんに質問です。 処遇改善手当は出ていますか?毎月の支給ですか? もしくは半年まとめて支給されますか?
給料訪問介護施設
カーネリアン
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
お疲れ様です。ウチは毎月支給されてますね。
回答をもっと見る
来年度の配属について、今はグルホですが、ケアマネ試験に受かっていたら居宅介護支援に行きたいと希望を出しました。最近ハロワにその居宅介護支援の求人が上がっていたので見てみると、これがもし通った場合、給料が下がります。 基本給は16万から20万に上がりますが、処遇改善35000、資格手当6000、夜勤手当20000〜25000がなくなるのでどうやってもマイナスになりそうです。基本給があがる分、ボーナスも上がるとは思いますが、年収で考えたらマイナスかなと思います。 介護経験自体はトータル10年近くありますが、前の施設から今のグルホに移ってきてまだ4ヶ月という事、居宅介護支援は全くの初めてという事もあり、給料交渉するのは図々しいかなと思います。 せっかく頑張って勉強して合格したのに給料が下がると、いくら日曜日休めて夜勤がなくなるとしても、子供も3人いるし何よりモチベーションが…と思うのも本音です。 給料交渉された事ある方いらっしゃいますか?面談時に、なるべく今と変わらないくらいの給料であるとありがたい位は伝えてみても失礼にはならないですかね?どうなんでしょう(>_<)
給料ケアマネ
おしず
介護福祉士, グループホーム
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
同じ業種でなら給料交渉した経験があります。同じ法人の施設移動で、移動先の夜勤手当が移動前より安かったからです。
回答をもっと見る
技能実習生の給与って、どうなっているのか知っている方居ますか? 興味がありまして。 うちにも居ますが、繊細な話だからなかなか上長には聞けなくて。
職員
時々、介護職員
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
パパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
こんにちは。 日本人と変わらないはずですよ。 言葉から教えるから大変ですよね。
回答をもっと見る
ぶっちゃけいくら頂いていますか? 私は グルホ3年 時給900円代後半・処遇入れて1080円です。 初任者しかないため無資格と扱いが一緒です。 来年から実務者うけて再来年の介護福祉士を目指します!
パート給料資格
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
スズラン
介護福祉士, 訪問介護
グルホ勤務、ホームヘルパー二級当時(処遇ないとき)時給950円でした。 フレンドリーな社長で急な呼び出しに対応した際には時間外もしっかり頂いていました。+お手当も。 夜勤1回10000円でした。 福祉士受験頑張ってくださいね(•‿•)
回答をもっと見る
理事長からの通達で今年のボーナスはなくなりました。あ~とうとう恐れたことがやってきたか… テンション下がったけど転職はまだ先延ばしでも良いでしょうか?
給料退職転職
ダケさん
介護福祉士, グループホーム
チムニィ
PT・OT・リハ, 障害者支援施設
ボーナスなしはきついですね…。 まずボーナスがなくなる理由が重要かと思います。 ・利用率が下がって業績悪化 ・コロナ感染の為閉鎖せざるを得なかった などです。 明確な理由があり、改善計画があるのであれば仕事を続ける理由になると思います。 また、理事長が役員報酬をカットするなど痛み分けする態度があればまた納得できるかと思います。 反対にそういう態度がなく理不尽に対応されるのであれば転職も検討して良いかと思います。 ご参考までに…
回答をもっと見る
月1回の宿直が出来ないだけで、ボーナス1.5ヶ月分カットとか、辞めていいかなー?
ボーナス夜勤
ひーつ
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修, 社会福祉士
お砂糖さん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
それは大変でしたね。嫌な職場なら辞めても良いと思います。ボーナス残念でしたね。
回答をもっと見る
特養のパートで働いています。夏のボーナスは 去年の夏から半額に減らされた… 新しい事業の事で、私たちのボーナスに反映出来なかったのか??わからんけど… 施設長から冬のボーナス出せますって言っていたが… どうなんだろ…(´•ω•̥`)
ボーナスパート特養
いくら
従来型特養, 無資格
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
パートさんで、賞与がある事が、恵まれてると思います。 普通はないです、福祉でなくとも、あって寸志でしょうか… 今の職場を大切にされて下さい。
回答をもっと見る
介護職員ではあるけれど、在宅介護をする介護者でもあります。 ヘルパーさんに来て頂いて、(月1万円以内)デイサービスに週5日通わせて頂いています(月5万円以内)その他リハビリパンツ代や食費は別です。2月からの給料引き上げは嬉しいですが(うちの施設が引き上げてくれるかは分かりませんが)ご利用者の負担がどんどん増えるのは厳しいです。 財源は何処から??と思ってしまいますし、国からのお金を職員に還元しないブラックな施設さんもあると思います。 議員さんのお給料を財源に回してくれるのですかね。
給料愚痴
桜ななこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
お疲れさまです ご自宅でも介護をされているのですね物品の値上げ、介護費用の増額は痛手ですね。 給料引き上げ…財源は国民からでしょうね、赤字国債の発行では?コロナ給付金にしても全て国民から搾取でしょ? 居眠りしている国会議員など首にして欲しいと中継を見ていると腹立たしくなります。 …国民はコロナ禍で職を失い苦労しているのにあの方達も給料、賞与、席を減らすべきでは?と不愉快です。 利用者様負担が増える=国民の負担が増えるんです。 利用料の引き上げは直ぐに行いますがスタッフの給料はどの程度アップするのでしょうね…何もかもグレーです。
回答をもっと見る
今の職場は楽しくないしやりがいもあまり感じない。給与はいいから、お金のためにがんばれてる。平和に退勤するときが1番ホッとする。 欲を言えば、、もう少し楽しくやりがいをかんじられたらと思うこの頃です。転職して約一年。前の職場は給料安かったけど、やりがいと楽しさはあった。でも、自分で選んだ道であり職場であるから、ここでひたむきにがんばろうと思う。 20歳くらいは、早くケアマネ取って偉くなって、自分の施設を同志で、、、なんて考えてましたが、今は転職したので、1番下っ端‼️笑 年下のスタッフに敬語で仕事教わってます。笑 これからもがんばります。
転職ケア施設
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
あずき
看護助手, 病院, 初任者研修
楽しくない職場、辛いですよね😥 私は転職してまだ3ヶ月ですが、前の職場の方が合っていたと思い、とても後悔しています。 ただ、一つの施設しか知らない人にはなりたくなかったので、今後の自分のためには必要な選択だったのだと思ってます。 私も、やりがいと楽しさを失いましたが、その代わりに身につけられることがあるはずだと信じて、何かを掴んで起き上がりたいと思います。 私もコツコツひたむきに取り組みます🙂
回答をもっと見る
給料から社会保険など4万も引かれてる.皆様もですか…がんばって働いてるのに…
社会保険給料
ちゃみん
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
かずぼー
介護福祉士, ユニット型特養
僕は、5万ちょいくらい引かれてます。これじゃ9千円上がったとこでって感じですよね。 僕らの払ってる年金→高齢者の年金→僕らの給料って、ある意味自転車操業って気分です笑
回答をもっと見る
出戻って一年たちますが、どんどん人が辞めていき精神的にキツくなってきました。お給料も安く責任だけが重くなっていきます。夜勤10回前後の日勤3回くらいです。寮暮らしですが実務者研修来年に取得する予定ですがモチベーションが上がりません。一回エージェントで特養に転職して失敗してから自信ありません。すべてが悪循環です。派遣も正職員もきつい施設のため入ってきません。ストレスたまりまくりで悩んでいます。
給料資格転職
猫姫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
あかりちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
辛いですよね。夜勤10回は、大変ですよね。精神科病院でやったことありますが、私は、体壊してしまいました。
回答をもっと見る
ご存知の通り岸田内閣が目標としていた介護職等の賃金引き上げですが、来年2月より¥9000引き上げという形で決まりましたよね。 まずは¥9000、そして次回(10月でしたっけ?)以降は更に引き上げ…という流れまでは決まっているようですが、みなさんはこれについてどうお考えですか? 個人的には着手して頂けたことに感謝の気持ちと、思ったより少額かな…という気持ち、前回の処遇改善加算の様にならなければ…と、やや不安もあります。
処遇改善給料
ナッコー
介護福祉士, 介護老人保健施設
梨
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
回答失礼いたします。 単純に全職員が9000円上がるだけならよいのですが、 財源が被保険者年齢の30歳への引き下げと言われていたり、 (収入増やすから税金も上げると言っているようなもの) 「収入を3%程度(月額9000円)引き上げるための措置」とあるのですが、 総支給が30万円の人は9000円でしょうけど、 20万円の人は6000円にされるのではないかとかパフォーマンスに見えなくもないのが気になります。 以前、10年以上勤務してる介護福祉士に8万円(?)という話がありましたが、実際は違いました。 あれと同じ匂いがします。
回答をもっと見る
特定処遇改善加算や介護職の給料アップが言われてますが、私はケアマネをしているので、上がる見込みがありませんが、長く介護職をされている方々は数年前より給料が上がったと感じますか?生の声が聞きたいです。
給料特養施設
うなぎ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
ぴのきお
ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ
残念なことに配分は事業所に丸投げ。 法人、非営利系に勤めてる同期は上がったと言っています。 民間系は、、、、賞与が特定処遇改善に化けています。 看護協会は値上げ勝ち取りました(やはり、強い笑) 日本介護福祉士課も頑張った。 ケアマネ協会、、頑張って欲しいですよね😭 それに、生活相談員、福祉用具、調理、事務方。現場第一なのわかりますが、相談援助系も仲間に入れてあげてくれたらいいのに。 結論。数年前に比べたら上がっています。が、地域、事業所間での格差を感じています。 あ、因みに現場での介護職員、月八万アップはいないです。年収400〜もいないです。自分の周りです。他の方は分かりませんが。
回答をもっと見る
介護職は割に合わないとかよく耳にします。 どのくらいの額があれば、それ相応って思うのかな?と疑問に思ってます。 可能であれば、経験年数と今の年収と希望年収を記載してもらえると新人介護士さんの参考になると思ってます。
給料新人資格
たか
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
ママ
病院, 社会福祉士
新人さんの介護職員だと手取り20万切る会社もたくさんあると思います。ケアマネージャーは介護業界では1番年収が高いです。介護職員新人さんは年収300いかないところもあるかと。介護職員も経験でどんどん上がるシステムがあるといいですね!
回答をもっと見る
かずぼー
介護福祉士, ユニット型特養
35歳で−300万です。
回答をもっと見る
・給料が上がった・休みがとりやすくなった・人間関係が良くなった・ストレスが減った・何もありません・他業種の経験がありません・その他(コメントで教えてください