一人暮らしの方に質問です。毎月の生活費の支出内容について、教えていただ...

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

一人暮らしの方に質問です。毎月の生活費の支出内容について、教えていただきたいです。そして貯金可能か、むしろ赤字等や倹約してる所も教えていただきたいです。よろしくお願いします。

2023/02/13

4件の回答

回答する

生活費となると…家賃と駐車場代が69,000円、食費(自炊するとどうしても期限切れになってしまうので、ほぼお惣菜)、光熱費もろもろですね。 その他は勉強のための参考書3,000円ほど、スキンケアや脱毛などの美容30,000円ほど、コンタクトや常備薬などの必需品、ガソリン代、お気に入りのレモンティーなどをほぼ毎月支出しております。たまにお洋服や散髪(ストレス発散にもなります)、100均で見つける職場で使えそうなアイテムも揃えたりします。 これでも手取りの内に収まっているので、貯金は可能です。 倹約していることは特にありませんが、職場で1食は入居者様と摂りますので、その分食費は浮いているのかと思います。

2023/02/13

質問主

職場での食費無料なんですね!

2023/02/13

回答をもっと見る


「生活費」のお悩み相談

お金・給料

介護職は低所得と言われていますがぶっちゃけどれだけ貯金できてますか? 私は高卒で働き初めて約2年経とうとしてますが車の支払いやら生活費やらでほぼゼロに近いです。 特に買い物行くにも、仕事行くにも車がないと生活できない田舎なのでガソリン代に月1万以上出費することがあります。 それに加え物価の高騰など出費が増えなかなか貯金できていません これから節約しまくって貯金頑張ります

生活費フルタイム正社員

みーと

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

242022/11/18

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

低所得については介護だけではないと思います 確かに貯金は難しいですね でも何があるか分からないし 老後を迎えてお金ないのは辛いですよね 地味にお互い頑張りましょう

回答をもっと見る

お金・給料

退職金がある方、ない方それぞれ退職後の生活はどうされますか? 資産運用、退職金代わりに保険や積み立てを利用、コツコツと貯蓄などお金について先輩方教えてください。 家族の生活費と子供の教育費捻出だけで精一杯で不安です。

生活費退職金正社員

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

72025/09/15

mii

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

私の職場は退職金共済はありますが、そんなに期待できないです。 今は、iDeCoと積立NISAを使って少しずつ老後資金を作っています。 子どもが小さい頃は教育費で精一杯でしたが、月1万円からでも始めておくと安心感が違いました。 無理のない範囲で「続けられる仕組み」を作るのが大事かなと思っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣の介護職で働いた方は、いらっしゃいますか?何社も不採用で、一度派遣で数ヶ月働いてみて、また施設さがしてみようと思いました。生活費も必要なんで!

生活費面接派遣

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

42024/09/28

きよたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 つい最近まで、派遣で働いていました。 パートよりは時給は高く、自分の条件も言えてその条件のもと探してくれる。 ただ、契約更新してくれるかどうかの不安もあるし、派遣切りだってある。 派遣だって、いい施設があるかと言えば微妙。 直接雇用も派遣も給料面以外ではどちらも同じかと思いますよ。

回答をもっと見る

👑お金・給料 殿堂入りお悩み相談

お金・給料
👑殿堂入り

障害者施設に入社してまだ半月ですがお給料が振り込まれました。今月は夜勤2回、残業0で月給30万、諸々引かれて25万。前の職場の特養では毎月残業20時間程してやっと25行くか行かないか😂 体も精神的にもかなり負担が軽減されました😌 2ヶ月後の夏のボーナスも普通に入るそうでモチベ上がります💪💪

障害者施設入社ボーナス

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

232023/04/15

yui0808

介護福祉士, ユニット型特養

余裕もあって仕事出来るっていいですよね!そのお給料が羨ましい!!✨️

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

みんなさんに質問です! 基本給はどのくらい貰ってますか?? その他に細い情報とかあれば教えてほしいです。 経験年数や施設形態などです。 私は3年目の老健で14万5000円です、、、 質問よろしくお願いします!!!!!

ボーナス手当給料

だあ

介護老人保健施設, 実務者研修

432023/01/31

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

四半世紀います。 20かけるくらいです

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

3年前に週4パートを退職した時40日分の有給消化を拒否されすべて泡となりました。その時は仕方ないと諦めましたが今となっては違法ではなかったのか?と思ってしまいます。どうなのでしょうか?

休暇パート退職

マナ

介護福祉士

152025/06/02

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

当たり前過ぎ…です。 違法です。 得てしてそんな事もあるには、ある世の中ですけどね、断固ダメです、、ましてそう言う事に厳しい=適切な当たり前の権利を言うべき時代の令和でしょう… 違法です、、

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

アバウトで既出だと思いますが、質問させてください 人事担当さん、もしくは管理者さんetc 採用するなら、どんな人材を求めますか?? また、どんな人材が出来る人なのでしょうか?? 「やる気」? 「知識量」? 「経験値」? 最近、とっさに動けない自分に自信が無くなってしまいました……

自信採用有料老人ホーム

ヤタロー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

32025/10/17

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

技量、リーダーシップなど多岐に渡り、バランスの取れた方が良いのではないでしょうか あくまでも採用者側から見たらです 完璧な自分を目指してるのですか? 私自身は8割程度で、自分にできる範囲のことができれば良しとしてます 高みを目指す方もいるとは思いますが、人それぞれです 私も自信はないですが、できない方だとも思ってません

回答をもっと見る

きょうの介護

季節を感じていただきたく… 施設内でできる秋ならではのレクリエーションって何かありますか? うちの施設ではこんなことしてます〜など、何かあれば教えてください!

レクリエーション施設

みらい

看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

22025/10/17

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

お疲れ様です、ウチは柿の葉がいっぱい落ちます…なので可能なら落ち葉を使い→焼き芋とか出来たらなとは思います(施設の許可が有れば)

回答をもっと見る

お金・給料

今年いっぱいでの退職が決まっています。 12月支給の冬のボーナスは貰えないかも?と、管理者から言われました。 4月~9月までの、12月支給日に在籍している事が条件のようですが、ボーナスはあくまでも今までの頑張りと、この先も頑張ってね、という意味での支給もあるから、と言われました。 でも対象には入っているかと思うのですが、どうなんでしょうか? 本社に聞くのが一番なんだけど、なかなか繋がらないみたいで。 有識者の方、教えてください。

ボーナス退職モチベーション

ゆきちラブ

介護福祉士, 有料老人ホーム

52025/10/16

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

これは、よーーーく、ある事ですね…ケースとして、、 労務士によれば、支給が謳ってあれぱ、査定期間に勤務があれば、退職の理由では払わない事は認められない、とよく聞きます。しかし、退職だけでないなら、理由は何とでもつけられますね… その事業者で、○月○日に在籍してる人に支給、とかの取り扱いであれば、それよりも前もって退職した人には払わない、と言えます。言えると申しますのは、つまりは法人が決められることであり、本来給与と違って支払いの義務はないのが、扱いなので法人の自由な所がる事なんですよね。なので、もらってから辞める(申告する)方も多いそうですね… ただ、優しい思いの法人では、頂けますから、ゆきちラブさんの所はどーなんでしうょね… 生活に直結する大事な事であり、分かりにくい所なので(過去に同じような事例は聞かれていませんか? あるなら、100%ではなくても大いに参考になりますが…)、 コメントされているように、キチンと尋ねられるのが一番だと思います、、聞く権利は当然ありますから、気兼ねなく確認してみられて下さい、、 答えになっておりませんが、答えられないのが、周りの立場の者としての、お応えになります…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いつでも休める状況人手不足だが快く休ませてくれる嫌味を言われるが休ませてはくれる休ませてくれない時もある全く休めない状況緊急で休んだことがないその他(コメントで教えて下さい)

479票・2025/10/24

新人を育てる雰囲気チームワークを重視する雰囲気和気あいあいとした雰囲気利用者さんを第一に考える雰囲気その他(コメントで教えてください)

603票・2025/10/23

異動希望が通ったことがある異動希望が通ったことはないこちらに選択権はない人事異動自体がないその他(コメントで教えてください)

611票・2025/10/22

ケアマネを目指していますケアマネは目指していません違う資格を目指していますまだわかりませんその他(コメントで教えてください)

664票・2025/10/21