外出の制限、どこまでしていますか?奥さんの納骨にさえ行けない入居者をと...

りんママ

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

外出の制限、どこまでしていますか? 奥さんの納骨にさえ行けない入居者を とてもじゃないけど見ていられませんでした。 夫婦で施設を利用していて仲良しだったのですが、 奥さんが亡くなられてしまい、 でも入居者の外出はコロナを理由に断固として認めない施設長。。。 「マスクして、ディスタンス取って、消毒して、 2週間の隔離をしてから施設へ戻るのでもダメですか?」 と、ご家族様。 「ダメです。」と施設長。 お通夜・葬式・納骨は県外の人と接触するから。 コロナワクチンを打ったけど、信用出来ないから。 奥さんなのに。奥さんの納骨なのに。。。 ご家族様と直接やり取りをしている生活相談員は 悔しくて涙を流していました。

2021/07/16

23件の回答

回答する

質問主

のんこ様回答ありがとうございます🥺 難しい問題ですが、 やっぱりそうですよね(;_;) 家族だとしても、親とか兄弟とかではなく 1番近い奥さんなんですもんね。。。 本当に最後の特別な納骨なのに…と思いました。 やっぱり同じ考えのかたがいらっしゃって、安心?というか良かったです。 今回は後悔が残る感じでしたが、 良い勉強になったし良い経験になりました(T^T)

2021/07/18

回答をもっと見る(18件)


「葬式」のお悩み相談

職場・人間関係

私の夫はケアマネです。訪問時にお菓子を頂いたりして帰ってきます。もちろん基本はダメなのでしょうが🙅‍♂️ 貰ってばっかりは失礼だからとたまにお返しもしています。 まぁ〜これは致し方ないのですが…💦 ここからが質問です! 自分の利用者さんが亡くなられた場合にお葬式に行って、香典を包まれていますか? 私はデイサービスとかしか経験ないので、その時には 管理者が出席したりしていました。 いつも思うのですが、やはりケアマネさんは仕方ないのかなぁ? お亡くなりになるたびに香典包むので、結構年間にしたら大変で😅 すみません この様な質問 皆どうされているのかなぁ?って思いました。

葬式ケアマネ

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

22023/01/28

愛美

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

個人で包まれているのですか? それは大変ですね。 私が以前勤めていた会社は、(ケアマネではありませんが)会社から香典用に支給がありました。

回答をもっと見る

特養

利用者さんが亡くなってしまった場合、皆さんはお通夜、お葬式に参加しますか? 私がいた特養では、先輩たちが長年いた利用者さんのお通夜、お葬式に参加していました。もちろん、仕事終わりですが…皆さんの所はなにか、ルールなどありますか?なかなか聞けないので、教えて頂きたいです。

葬式先輩特養

ゆうまま

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

82022/10/07

しょー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

施設から代表して誰かが行くことはありましたが、基本的には行きませんでした。 昔、行けたら行くように言われたことが1度だけありましたが、残業代が出るのか聞くと出ないと言われたので断ったことがあります。

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れ様です。 質問させて下さい。 お亡くなりになられた利用者さんのお通夜や葬儀には事業所のどなたが出席されていますか?管理者さんとか施設長さん等 業務の参考にしたいのでご回答頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

葬式管理者施設長

りょうちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

62022/12/25

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

誰も出ません。 行くとしたら担当職員が個人的に参加するくらいです。

回答をもっと見る

👑感染症対策 殿堂入りお悩み相談

感染症対策
👑殿堂入り

私は、神奈川県横浜市港南区に住んでます。介護の経験は、4かしよで、約3年です。でも、6年ぐらいプランクが、あります。年齢も、今年59歳に、なります。そして、今新型コロナウィルスで、お仕事を休んでいます。仕事ものろまのかめで、ベテランの方には、うるさく注意をされます。なかなか人間関係が、むずかしいです。なかなかみんなの中に入っていけません。注意されると、落ち込んで、すぐ口に出して、やめたいと、言ってしまいます。こんなどうしょうもないおじさんて、介護の仕事をしても、大丈夫ですか?みなさんの意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

緊急事態宣言インフルエンザ慰労金

田中明彦

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ

202021/04/27

ちゃとら猫

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

大丈夫じゃないのかな? 頑張って👍 ただ、1つ文章を読んで思うのは、もう少し本を読んだ方が良いんじゃないかな?ってことです。 頑張ってください😊

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

トイレ介助をするとき、手袋はつけていますか? 私のところは、そこまで汚れていない時は素手でしています。 ベッドでのおむつ交換も素手です。 私はできるだけ手袋をつけてしたいのですが、物品を使うのであまりいい顔されません。 どこもそんなものなのでしょうか?

トイレ介助オムツ交換トイレ

まっちゃ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

1002023/01/14

ねこたろう

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

手袋は自由に使ってました。私は食事介助や細かい介助でも使用します。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

コロナ出始めてます。 N95のマスクって、何日か付けてて大丈夫だから、1日で捨てないようにと言われました。 本当に大丈夫なんですか??

マスクコロナ

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

392022/12/22

mayo

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

以前コロナ対応をしていました。その時は物品もたくさん余っていたので、一日一枚で捨てていました。 ただ、もったいないし、N95マスク不足になってからは、1人5枚配布され、毎日違うものをローテーションして1枚のマスクを2周して使用するようにということになりました。 おそらく事業所や施設によってやり方は様々ですよね💦

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

資格・勉強

介護の仕事にも慣れてきて、スキルアップをしたいと思うのですが、どういう勉強したらいいか迷っています。なにかオススメありますか?

モチベーションユニット型特養資格

まーたん。🌻

介護福祉士, ユニット型特養

52023/03/28

ryuta01

介護福祉士, 従来型特養

初めまして、介護福祉士として働いて11年目になるものです^_^ 現在は特別養護老人ホームで働いています。 介護の仕事を始めてどれくらい経ちますか? 5年目になるのであればケアマネジャーに挑戦するのもありかと思います。 また、専門資格であれば認知症ケア専門士や終末期ケア専門士なども良いかと思いますよ^_^

回答をもっと見る

きょうの介護

特定のお客様(車椅子の方で立つときは手すりなどを使う方)に対して放置と言いませんが「そこで待ってて」「ちょっとここで待ってて」「もうご飯だから」ご飯に関しては1時間以上先ですがスピーチロックが常習化していると感じています。 あまりも待っててが多すぎてお客様も激おこでした 介護士さんは怒らないでと言いってましたが怒るのも当然の事だと感じます 見守りするエリアには数名のスタッフがいるにも関わらず毎日同じように言ってます。 見守りにら関してもパソコン台に座って作業しているためお客様の状態が見えてないためこちらから立ってますよなど声かけないと気づいていません。 介護士ではない自分ですが毎回シフトを組むときに人がいないと言われ出勤してほしいと言われることに納得がいかないです。 見守りすらまともにできていないのにと感じています。 話し脱線しましたがこの状況下にどう話したら良いと思いますでしょうか?

人手不足シフト人間関係

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

122023/03/28

まーたん。🌻

介護福祉士, ユニット型特養

ユニットリーダーをしているものです。エリア内の環境整備をしてみてはどうでしょうか。見守りが行いにくいのであれば、スタッフが他の業務をしていても見守りやすくするべきかと思います。お客様に対しては、この方なら待ってくれるだろうという慣れがあるのかもしれないですね。介護によくあるパターンに感じます。スピーチロックも理由と合わせて「𓏸𓏸なので、そこにいてもらいたい。」等会話と混ぜ合わせると捉える側の受け取り方も変わってくるのかなと私は思います。 またシフトに関しては、夜勤もあるでしょうし、スタッフの希望休もある。+‪α‬、定期的に有休も入れないといけない。そんな中でリーダーの方は考えて組んでいることと思います。私もシフトを組む立場なので、偏りができてしまい、スタッフに不満が出やすい時もあります。その時は何故そういう組み合わせになったのか、その勤務でも大丈夫か?など確認するようにしています。なので、何故出勤しないといけないのか、他の方のシフトを見比べて見てもいいかもしれませんね😌 もし納得できないのなら、理由を聞いてみてもいいと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日やっと4月のシフト表をもらいましたが、4月から新しい人が増えるからか、シフトが大幅に減らされ、計算したら手取り9万以下です。これでは生活できないので、施設長に話してみてダメなら転職しないとならないです。人間関係も良くて、がんばって続けようと思ってたところでこれなので。4月18日にやっと初任者研修が終了するので、転職はしやすいと思いますが昨年転職したばかりだからまたかという感じです。

シフト転職グループホーム

りんこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

82023/03/28

にくきゅーう

グループホーム, 初任者研修

パートタイマーなのですか?減らされたら困りますよね、正社員になってみては?、私無資格ですけど、私はグループホームうかりましたもん。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

出世を目指しています出世を促されたらします出世に興味ありませんその他(コメントで教えてください)

788票・2023/04/04

行きます(行きました)行きません(行きませんでした)考え中ですその他(コメントで教えてください)

800票・2023/04/03

かかりました💦無事でした😀その他(コメントで教えて下さい)

872票・2023/04/02

お年寄りが好きだから『ありがとう』と言ってもらえるから介護自体が好きだからなんとなく続けてきたこの仕事しか無かったその他(コメントで教えてください)

967票・2023/04/01
© MEDLEY, INC.