care__i0YQyH-4A
仕事タイプ
介護福祉士, ケアマネジャー
職場タイプ
有料老人ホーム
[ゼリーフライ]や[銭フライ]をご存知な方いませんか? 食事に牛肉コロッケが出る度にゼリーフライが食べたいと話してる方がいまして、調べてみたら埼玉の郷土料理だとか!! おからとジャガイモをベースに野菜を混ぜたものを揚げソースにくぐらせて仕上げるといったレシピが出てきたのですが、このソースはウスター?中濃?とんかつ? 大阪で言う2度漬け禁止スタイルで一度にたっぷりくぐらせて良いのでしょうか?!
食事レクリエーション
sa-ri
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
チョコバナナ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
食べてみたいです😋
回答をもっと見る
更新研修についてお聞きしたいです。 平成31年に大阪でケアマネを取得し、有効期間は平成36年の1月となっています! 更新研修は2年前から受講可能との事ですが、、、何かお知らせ通知って届くのでしょうか? あと、6ヶ月以上の従事で受ける専門課程Ⅰや3年以上の従事で受ける専門課程Ⅱと分かれていますが実務経験の従事日数の証明は、受験時と同じように書類での提出となりますか? 介護福祉士の受験時に、運営譲渡により従事日数の証明が難しく1年分白紙になった経験があります! 4月から2年近く休職予定ですので、、、必要な書類等があるなら、早めに準備に取りかかりたく情報をお待ちしています(^_^)
職種研修勉強
sa-ri
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。下のリンクを参照下さい。また、研修を受けれる時期になったら、書類を送ってきますよ。 https://www.ocma.ne.jp/legal/131
回答をもっと見る
私の施設では誕生日の利用者に対し、食べたい物のリクエストを聞いています! 先日、86歳の女性利用者が【もう一度羊羮のパンが食べたい】との事で【羊羮パン】検索してみたものの本人が覚えているパンはありませんでした! 関東出身、パン屋で売られていた、あんパンやクリームパンの用に中に入ってるパンではなく外から見ても羊羮だと分かるそうです!☝️ 詳細、ご存知の方いらっしゃいませんか???
親 調理おやつ
sa-ri
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
もちもち
介護福祉士, ユニット型特養
シベリアかなぁ🤔
回答をもっと見る
アドバイス頂きたいです( ´∀`) (78歳女性・要支援2→要介護1・家族なし・後見人) 介護付き有料老人ホームに入居中の女性利用者が自殺を図りました。職員の発見が早く未遂ですみましたが入居8年目で4回目の自殺行為でした! 私は2年前に担当を引き継ぎ、前回の件も把握していました。しかし、ここ2年変わった様子はなく今回も金銭的に不安になり突発的にとった行為でした(._.)💨 (実際は貯金だけでも後10年は当施設で生活可能) 夜間帯の行為で職員が不安がるなか、今後も当施設で受け入れるとの事で飛び降り防止で居室を7階から2階に変更し、自殺行為に繋がりそうな物を出来るだけ除外させてもらったのですが、、、その気になればベットシーツやベット柵も使いそうで😭【巡回の強化】と【不安軽減】などをプランに組む事しかできず、、、どうしたものか悩んでいます(._.) 同じような事例がある方、自殺防止方法や自殺行為に関してのフォロー方法を教えて頂きたいです!
要支援支援計画要介護
sa-ri
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
虎珀
サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 まずはその利用者さんが自殺未遂で良かったです😌気苦労本当にお疲れ様です。 アドバイスになるのか分かりませんが、要介護1で金銭面の悩みで自殺を図るということは頭はクリアな方だと思います。 ですのでじっくり傾聴をして 「あなたは軽く10年はここに居ても問題ないくらいお金あります。10年後でも介護保険を入れると余裕です。全然裕福な状況です。安心してください」 とはっきりと言って理解をして頂くのも1つかも知れません。 お金が底を尽きたら追い出される。路頭に迷うなどの不安があるのかも知れませんね。 もしかすると別の悩みが出て来るかも知れませんし🤔 じっくりと傾聴をして悩みを払拭して差し上げることが1番だと思います。プランの変更より先に根本を取り除いて差し上げることが1番な気もします。
回答をもっと見る
ケアマネの更新研修について 小さい子供がいる方いらっしゃいますか?研修どうされていますか? もうすぐ更新しなければならないんですが、研修の拘束時間が長すぎて更新を諦めようかなと感じています…。
子供研修ケアマネ
うめこ
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設
sa-ri
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
お疲れさまです! 私の地域ではレポート提出かeラーニングか選択できたのでeラーニングにより去年更新しました。 うめこさんの地域では参集による研修ですか? 更新してもどんどんハードになりお金と時間をかけての更新大変ですよね😅 実務未経験のまま更新しなかった人も身近に沢山います。 更新しても次回更新するかは、、、更新制度もう少し改正して欲しい所です。
回答をもっと見る
「ここのいい所は年間休日が125日と多い方なんです。ただ、今は人が少ないから公休に休日出勤してもらって、ちゃんと休日出勤手当が出てます」 「残業はあまりありません。休みの職員が出た時とか1時間残業してもらうとかはあります」 「給与も他と変わらないと思います」 んー…。 結局、休みは多くないし、残業もあるって事ですよねー。給与も高くない…。 魅力ってなんだろう🤔
転職
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
sa-ri
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
年間休日125日の休日出勤ありと 年間休日107日の休日出勤ありとでは全然余暇の過ごし方が変わってきますし、早出からの遅出残業がシフト配布時に確定してる施設等もあります。 なので突発的な残業だけ対応する形なら魅力に感じる人もいると思いますよ☺️ 転職回数多い人とかは比較するポイントが人それぞれなので、給料も他と変わらないと言うのは極端に低い訳でもなく平均的と言うことですね!! でも、残業や休日出勤ありと話されているなら基本給だけはしっかりと見合っているのかチェック必要ですね♪
回答をもっと見る
外出を支援する介護をやりたいのですが、知り合いにやっている方がいません。介護保険適用外でのサービスになります。民間の会社もネットで2、3個しか探せなくてどなたか情報もってる方いませんか?具体的には旅行に同行したり、施設で暮らしていて外出したい方に向けたサービスを提供している会社で働いている方の情報がほしいです。
介護福祉士
k
介護福祉士, ユニット型特養
朝から昼ご飯
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
コメント失礼します。 このサービスにはハイリスクがついて回る事が予想されますね。恐らくですが訪問介護事業所でも、躊躇するほどの事案ですね。 私の以前いた事業所の同僚が自費での高齢者と北海道旅行2泊3日に同行介護で行った事があるそうです。基本的に同行介護は、利用者様が同行者の費用(ほぼ全て)を捻出することがここの事業所では普通だったそうです。相当な富裕層でなきゃ難しいでしょうね。利用者様は男性、同行者は女性です。 出発前日までの計画では、奥様帯同で3人の予定だったはずが、当日になって急遽、奥様がキャンセルされ2人での同行介護となり、事業所が受けた以上、お断りする事も出来ず、不安を抱えながらいざ出発🛫空港からタクシーでホテルチェックIN。が、予約の部屋は、1室。しかも同部屋。その事実を知ってからは、地獄の3日が始まるとは予想もつかず、食事は全て、利用者様の好み、お風呂介助、ホテル内の洗濯機で洗濯、乾燥機の指示、24時間常に介助。寝るが寝るまで介助が必要(水が欲しい、小腹が空いた等)。利用者様が寝たからと言っても、呼び出しがあるので、同行者は、仮眠程度。これと言って観光なし。 ほぼ3日、ホテル内外の散歩に同行介護。ホテル内の動線にはかなり気を使うらしいです。 お土産もホテル内の売店で終了。利用者様本人は、大満足。同行者は、寝不足、ほぼ入浴できず。 この利用者様が異質なのかもしれませんが、『自費』とは、そういう意味合いも含むと解釈されてるのかもしれませんね。 たまたま、利用者様がお元気で帰路に着かれたから良かったものの、もし旅先で急変や怪我をされた場合、介護士では、『救急車を呼ぶ』位しか出来ませんよね?僻地の温泉宿だった場合は?温泉施設なので男湯、女湯と別々ですね。その時の事故はどうする?でも事故報告は必須ですね。『〇〇をしてて〇〇になった。』では、その時『同行者は何をしてたのか?』 運悪く検査入院のため1〜2日滞在が伸びたらどうなる?とか。 そのリスクマネジメントに全て対応できるのか? 理想は『看護師、介護士』の2人体制の同行介護ですが、冒頭にも記載してますが、費用が3倍になりますね。 ここの事業所は、これ以来、旅行の同行介護は、廃止となりましたね。 しかしこのリスクを全てクリアに出来る企業が今後出てきたとしたら新たなサービスとして、注目を集める事が出来そうですね。
回答をもっと見る
オムツ交換をする際、皆様は何とお声かけしますか? 私は、「おしり綺麗にしにきましたよ」と声をかけています。Nsさんや、他の方は、「オムツ交換しますよ」と普通に声かけしてます。 確かに、その方が分かりやすいかもしれませんが。 もし、私が患者様の立場なら。恥ずかしいし、嫌です。 介護していていつも、疑問に思います。 自分に置き換えたら、やじゃないのかな?って 私だけでしょうか?
オムツ交換ケア職員
らむき
病院, 無資格
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
おシモを見に来ましたー、ですかねー。
回答をもっと見る
ケアマネの知識向上ができるおすすめの本はありませんか?
ケアプランケアマネ
ハム太郎
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養
sa-ri
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
中央法規が発行している月刊誌【ケアマネジャー】を同僚が定期購読している為、読ませて頂く事があるのですが面白いですよ!
回答をもっと見る
100名くらいの有料についてですが、働いたことある方いたらどんなかんじなのか教えてもらいたいです!夜勤もそんな人数はしたことないので不安です
有料老人ホーム介護福祉士施設
たー
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 小規模多機能型居宅介護
sa-ri
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
私の場合、介護付き有料老人ホームでの勤務でしたか1フロア=12室あり夜勤は2フロア制で1人で24室の対応をしていました! 仮眠など、もちろんとれる訳がなくフロアを行ったり来たりするので、、、ある程度の利用者情報と行動予測が出来ないと事故につながるような職場体制でした(._.)💨
回答をもっと見る
特養は要介護者から申し込みがあれば、利用を断れないそうです。医療的に見れないなどなければ。 根拠となる法や制度をご存知の方おられますか?
ユニット型特養特養施設
時々、介護職員
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
断るケースもあると思います。明らかに医療が介入するケースなどは特養で受け入れできないと思います。
回答をもっと見る
今月から特養で働き始めました。 現在はイメージや周りの服装に合わせてポロシャツで勤務しているのですがポケットがないものが多く仕事がしにくいなあと思っています。 食事介助や排泄介助があるのでエプロン2枚を使い分けして過ごしているのですが、出来ればエプロンは食事介助の時だけにしたいなあと思っていて、スクラブを着たら便利かな?と思った次第です。 生活の場である中でスクラブをケアスタッフが着用するのはやはり違和感があるでしょうか? 職場の規定では襟付きかスクラブとなっていて、ルール上問題はなさそうです。
新人ケア職場
濱家
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
スクラブが制服の施設で働いたことがあります!が、スクラブって意外と動きにくいです。最近のものは改良してあるかもしれませんが、、、少し割高ですがナース服のカタログに大きなポケット付きのポロシャツとかたまに出てますよ。
回答をもっと見る
タイトル通り、母子生活支援施設の入所期間はどれくらいでしょう?公認心理師の勉強をしているのですが、母子生活支援施設の入所期間を無制限とすると載ったいる教材や、『自治体や施設に寄って上限がある』などインターネットにあったりと、どっちがどっちなのか分からなくて。調べてもなかなかしっくりくる回答が見つからなかったのでここに質問させて下さい。宜しくお願いします。
勉強施設
ちくやー
障害福祉関連, 障害者支援施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
介護士の中で、公認心理士の勉強している方は、ちょっとハードルが高い質問だと思いましたので、私も検索してみました。 教材にはその様な記述があったとの事ですが、読んだ事がないので、分かりませんが、私の記憶と検索では、同じく2年でした。 検索で、自治体は2年としている所が多いとありました。なので、自治体に尋ねないと、なりませんね。 自治体の施設なのか、またはそれ以外の団体かに違いがあるのか、基本理念として無制限なのかまでは、分からなかったです。 何故今、期限を知りたいのか?それが、心理士として今必要か?が個人的な疑問です。 制度は、日に日に変化しますので。 私も心理士に興味があるので、心理士として相談者に伝えるとしたら、「先の事まで心配し過ぎない事」が、心身の健康に重要です。 行政の壁にぶつかった時は、何か方法がないか、一緒に考えます(調べます)。 何年も先の事でしたら、“その時になって又、考えましょう"とお伝えします。 また、行政が整っていないのか、自分に行政の知識が足りないのか。経験が浅いとよくあります。 なのでその時は、「次回までに、調べて置きます。」と伝えます。 「2年入所して、その後も入所したい場合は、他の母子寮に引越す事で可能」と役所の人に聞いた事があります。何課か名前も変わるので忘れましたが、母子相談窓口です。 その様に、何か方法が(救済処置)があるのが、現在の日本社会だと思うと、有り難い事ですよね。
回答をもっと見る
秋の花粉症に悩まされています。 一応アレルギー薬を処方してもらって飲んでますが、 日によってはくしゃみ止まららず… このご時世、マスクしてもくしゃみは気まずい(;¬ ¬)
マスク
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
まつ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
アルガードのチュアブルは結構効きますよ☺ 私も極度の花粉症なので常に飲んでます(;´∀`)
回答をもっと見る
ここの質問でオススメされた紙芝居を敬老会で行いました。 初めての試みだし読むの慣れてないから利用者さん参加型の方が盛り上がるかと 『夏のおもてなし』 『どっかーん』 『昭和の窓』 を使いましたが好評でした。 ゲームも盛り上がりなんとか敬老会やり遂げました。 利用者さんの笑顔が沢山見れて最初はどうなるかと思ってたけど開催して良かったなぁと思ってます。 職員にも好評で良かった。 アドバイスくださった方ありがとうございました。 また紙芝居やりたいなぁ😊
敬老会職員
ゆう
介護福祉士, デイケア・通所リハ
しゆん
生活相談員, ユニット型特養
敬老会が上手く成功してよかったですね。今後も利用者の笑顔のため頑張ってください。応援していますよー!
回答をもっと見る
40代からケアマネ始めるのって、皆さんはどう思いますか?転職とか難しいでしょうか? 居宅か施設かは特に決めていません。興味があってやってみたいと思うのですが年齢とか気になって。。 現在はソーシャルワーカーをやっています。主に認知症の患者さまの支援をしています。あと、ケアマネの資格は取得しております。 色んな方の意見を聞きたいと思いますので是非教えてください。
転職人間関係施設
ねむ
介護老人保健施設, 病院, 精神保健福祉士, 障害者支援施設, 社会福祉士
おっピーティー
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
全然問題ないと思います。現場経験が多い分、細かなところまで見られると思いますし。 転職は地域にもよるとは思いますが。ただ、今までの関連施設があれば、最初の仕事はスムーズかもしれません。
回答をもっと見る
皆さんの施設では、オムツ交換の際、使い捨てのおしりふきシート(ウェットティッシュみたいな)使用ですか?それとも温かいおしぼりですか?施設によって違うようですが、最近はおしりふきシートが多くなったんでしょうか。ひんやりして秋冬は、可哀想な気もするんですが💦時代の波ですかねえ
オムツ交換施設
I.K.N
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
お尻拭きシートって簡単だけどすぐゴミになるから 施設によってはそれ専用のタオルを温タオルにしているケースもあります。 人間のお尻にとってはお尻拭きシートより温タオルの方がお尻がただれたりしないのでやるなら温タオル派かな。
回答をもっと見る
現在夜勤をしてません 異業種からの転職だったので、母体のしっかりしている老健に入職 初めての配属先が通所でした 1年後新設された小規模に異動 上司に夜勤の確認をされた時に出来ればしたく無いと伝えていました 幸い他の職員が稼ぎたい人が多く ここまで夜勤はしなくても良かった環境でした 夜勤をしない理由は体調面です 転職を今考えてます 夜勤をやらないとなるとデイサービスとかしかないのかもしれませんが わがままかもしれませんが、通所以外で夜勤をやらなくても良いところは無いかなと考えてます もし、そのような環境で働いている方はどのくらい、いらっしゃいますか? 転職時のポイントとか有れば教えてください
グループホーム特養デイサービス
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
施設介護にこだわっていなければ 訪問介護は?
回答をもっと見る
お風呂拒否の強い利用者様がいます。 今までなんだかんだ週一は最低でも入ってくださってたのですが、もう2ヶ月は入っていません。 清拭や手浴、足浴は行っていますが、、、 基本的に自立されていて会話も可能な女性なのですが、嫌と言ったら嫌!とヒステリックになるタイプです。 今まで沢山の職員が時間を掛け、説得含めて傾聴行いましたが、頑なにお風呂に入らないと。 キッカケは手の荒れでした。それを口実にずっと拒否。薬も効いてきてもう以前のように治ったタイミングでまた声かけリベンジしましたがやはりダメ。 何かアドバイス頂けませんでしょうか🙇🏻♀️
手荒れ身体介助入浴介助
hii
介護福祉士, 従来型特養
kamo
介護職・ヘルパー, 初任者研修
こんにちは。 自立されておられる利用者様は、入浴を拒否する方が居られますね。 介助が必要な利用者様は拒否されても、職員が衣類を脱いでもらい入浴を無理強いしている気がしていました。 自立されておられる利用者様は、お風呂に入ること、例えばですが自分の裸を他人に見せたくない方、自分で出来るので入りたい時に入るから放っておいてと思われているかと思います。 まずはhiiさんが、その利用者様にとって心を許せる、どんなことでも話してくださる関係を作ることが大切だと私は思います。 〝この人誰?〝、〝どうして私に構うの?〝と思っておられるのかなと思います。 利用者様とのコミュニケーションは、すごく大切なことだと私は思います。 コツコツ、一歩一歩ずつだと思います。
回答をもっと見る
入れ歯紛失。 …により、食事量低下。 本人は認知症があり、入れ歯をおそらく残飯の中かゴミ箱の中で、すでに処分されたと思います。 職員がゴミ箱や食事の様子をよく見ていませんでした。 入れ歯が無くなったということで、 刻み食→ソフト食にする案がでました。 (ソフト食は加工費がかかる為、1日100円が加算されますと家族に連絡を入れます。) でも、施設側の過失なのに 家族に電話をして新しい入れ歯(高額)を作ってもらうのに、 ソフト食のお金までももらうなんて…。 と相談員は家族に説明したくないらしく、 新しい入れ歯が出来るまで刻み食にとろみをつけて提供するようにと言っています。 やはり 素直に謝罪してソフト食にしたほうが良いのでしょうか。。
入れ歯食事介助相談員
りんママ
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
こんばんわ。 ありえる話ですよね。なかなか心苦しいですけど.. 引け目を感じることはないと思いますが、謝りすぎると施設責任になる可能性もあるので、十分に対策を練った方がリスク回避にはいいかと。 家族の性格はわからない中での返信ですが、ご参考になれば嬉しいです。
回答をもっと見る
お疲れさまです。 私の担当のおじいさんなのですが、リハPの失禁部分をちぎってしまいます。下ろして座った途端にすぐ破いてしまいます。頻尿だし、前立腺の病気もあり、ちょっとした失禁が毎回です。認知もあり、理解は難しいです。デイだけで、10回はトイレに行きます。毎回、ちぎります。ポリマーだらけになります。薄いリハPも無駄でした。何かちぎらなくなるような方法はありますか?
失禁病気トイレ
はーま
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
sa-ri
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
男性用パッドの使用はどうでしょうか? 近くにゴミ箱を設置し写真付きで捨てる事を表したら自己にて処理できるようになった人が居ますよ!
回答をもっと見る
今の職場を退職願いを所長に伝えたのですが 今、自分の決断が後悔しないか迷ってます。 次の仕事も内定貰いました。いざ退職となると 迷い始めます。 現在の職場は異動でデイサービス。お給料は基本給26万で手取り24万です。 でも私はデイサービスが苦手でやりたい仕事は特養。次の職場は基本給17万5000円で手取りは20万程と言ってました。 お給料より自分のやりたい仕事がしたい❗️と 決めたけどやはりお給料も考えると… 皆さんは、やりたい仕事とお給料、どっち選びますか?もしくは、後悔したことありますか?
給料特養デイサービス
ソースカツ丼
介護福祉士, 居宅ケアマネ
ファントム
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
生活のことも考えるとお金は大事です。 私は前職場から今の職場へ転職した際に嫁さんと揉めました。 給料が減ったからです。その結果、トリプルワークしてます‼
回答をもっと見る
社員の皆様 昇給は毎年いくらくらいですか、教えて下さい。1.4%増は少ないですか?
昇給
ちゃみん
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
sa-ri
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
私の施設は人事考課によりますが最低2000円~最高8000円です! 昇給がない施設も多いいと聞くので少しでも上がってるなら良いと思っています(^_^)✨
回答をもっと見る
教えてください!ケアマネになってまだ2ヶ月なんですが、利用者のお嫁さんから相談の電話があり、内容は「姑が10日程ずっと機嫌が悪く、そぉなったきっかけが些細な事だったんですが、そから昔の自分の夫への不満を言い出し、怒りが収まらず家族はいい加減うんざりしていて、認知症もあるのでそろそろ施設に入れようかと考えてるんです。姑も施設に入るといってるので施設のパンフレットを持って来て相談にのってほしい」との事でした。私はケアマネの経験があさいのでこういったケースの時はどうしたらいいのかわからず、お嫁さんの言う通りにパンフレットを、もって施設の紹介だけすればいいのか、違うアドバイスをするべきなのか、その違うアドバイスはどんなアドバイスをしたらいいのか頭をかかえてます!みなさんこんな時はどうしたらいいのかご意見いただけませんか?
仕事紹介家庭家族
かずかず
病院, 居宅ケアマネ
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
おはようございます。 パンフレットを持っていくのは簡単なのですが、施設と一概に言っても沢山あるので、お嫁さんもよくわかってないんじゃないかなあと思ってしまいます。 時間はかかるかもですが、どういう施設があるかをご存知かどうか、まず聞いてみるのがいいかなと。 その上で、一つ一つメリットデメリットを話し、決めていくのがいいかなと思いますー 外部の社会資源として、『老人ホーム相談センター』というのも民間で運営させてますから、活用してみたらどうでしょうか?
回答をもっと見る
回答をもっと見る