2024/02/11
8件の回答
回答する
回答をもっと見る
骨盤骨折された利用者様が数日後に退院され翌日からデイサービスに戻ってくると聞き驚いてます。 立位がとれない、歩行ももちろんできない、認知症でリハビリの指示が理解できず訓練もできてないままだそうです。にもかかわらず送迎時に玄関アプローチの数段の階段を車椅子にご本人を乗せたまま担ぎおろしてほしいと(骨折前でも利用者様を3人がかりで抱えて降ろしていました)、ご家族より要望あり。 職員誰もが入院中に施設入所のご準備をされているものと思っておりました。 ご自宅玄関は車椅子を回転させるスペースがなく、スロープを置くことができません。(広い駐車場はあるので、住宅改修をするとか、階段昇降機を設置するとか代替案は考えられると思いますが、それはされてないのに人力だけに頼るのはいかがなものでしょうか?) 車椅子は担ぐようには作られてない、避難時でどうしてもの場合には男性4人くらいで担いでとは習った気がしますが…。 女性が多い職場で、決して小柄ではないその利用者様プラス車椅子の重さを担いで階段を降りるのは、毎回かなりの負担と送迎時間がかかると思います。ご家族も息子様が手伝うと言いますが、送迎はドライバーさんと介護士。ドライバーさんがやれることも限られます。 何よりご利用者様にも介護する側にとっても安全配慮義務違反にならないのかどうか。どちらにも転落や身体を傷める危険性が容易に想像されます。 それ以前にそもそも在宅でお過ごしできるのかどうかも大きな疑問ですし、デイサービスにおいても送迎だけでなく入浴、排泄、食事の介助など介護度高い利用者様も既にたくさんいらっしゃり、人員も確保できない状態なのに引き受けてしまった様子。 管理者は、その利用者様が退院されてご自宅に戻り、在宅は無理だとご家族が気づいてくれるのではないかと甘い期待を抱いているようです。1〜2回やってみればわかるだろうという考えのようですが、ご家族としてはその1〜2回でなんとか家から送り出せてしまえば、あとはすべてデイサービスでやってもらえると思われるのではないでしょうか?そしてずっとデイサービスご利用されるつもりでいらっしゃると思います。 このような送迎を行なっているデイサービスはありますでしょうか? どのように対処されてるでしょうか?
トイレ介助送迎入浴介助
ふれ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
うた
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
集合住宅の2階からの階段昇降はたまにある事例でした。車椅子の前輪をあげて前後を持って二人がかりで降ろしてましたよー。命懸けだなと毎回思ってましたけどね。
回答をもっと見る
利用者に送迎時間が遅れそうですと、連絡すると「何で遅くなる」「ずっと前から待ってる」と怒られてしまいました。どうしても何名か送迎しているので時間が遅れてしまうのは仕方がないと思うのですが、いい言い訳みたいなものはないですかね?
送迎モチベーションデイサービス
わっしょい侍
生活相談員, ショートステイ
ぺぺ
介護福祉士, 従来型特養
いつも遅れがちなら、送迎方法の見直しが、必要かなと思います。 ヘルパーさん受けの場合、少しでも遅れると次の訪問先も迷惑がかかってしまいそうですね。 なぜ遅れるのかなど正直に伝え到着予定時間も合わせて伝えると少しは印象が違うかなと思います。
回答をもっと見る
運転が下手、地理が苦手なので、送迎なしでデイサービスで働きたいのですが、送迎業務は当たり前でしょうか?
送迎デイサービス施設
もき
有料老人ホーム, 初任者研修
とりとん
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設
送迎できるとかなり助かります。 面接の時に運転に全く自信ない、利用者を乗せてとても運転できない旨伝えて下さい。 後は事業所に判断してもらいましょう。
回答をもっと見る
全員強制説。 多様性の時代に強制を持ち合わせている職場。 歴史を刻みすぎている施設で、 ワクチンを打たずにやり過ごせる方法があれば 教えてください。 自分の身体に入れるものを、 自分で判断することはいけないことですか⁇
インフルエンザ予防感染症
ぽぽ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
基本的に打つ打たないは本人の自由だと思います。 ただ、事業所側にすれば 、インフルエンザの予防接種をしてインフルエンザにかかったひとがでた場合、予防接種をしたがかかってしまったのでと説明をすればとりあえず世間体は保たれるが… 任意にした場合、インフルエンザが流行したら、 任意だからインフルエンザの予防接種をしない職員がインフルエンザにかかったんだろうと世間的を考える人もいるので、医者から止められているなど、特別な場合を除き、全員、接種しなさいという考え方なのかと思いますけどね。
回答をもっと見る
今日の朝、利用者の血糖測定後の針が誤って指に刺さっちゃいました。 利用者自身感染症等かかってはないのですが上司に言ったほうがいいでしょうか、、、?
感染症病気
りと
介護福祉士, ユニット型特養
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
もちろんです。 事故ですからきちんと報告しましょう!
回答をもっと見る
コロナ出始めてます。 N95のマスクって、何日か付けてて大丈夫だから、1日で捨てないようにと言われました。 本当に大丈夫なんですか??
マスクコロナ
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
mayo
介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス
以前コロナ対応をしていました。その時は物品もたくさん余っていたので、一日一枚で捨てていました。 ただ、もったいないし、N95マスク不足になってからは、1人5枚配布され、毎日違うものをローテーションして1枚のマスクを2周して使用するようにということになりました。 おそらく事業所や施設によってやり方は様々ですよね💦
回答をもっと見る
認知症の利用者とのコミュニケーションで苦労しています。同じ質問を何度も繰り返される場合、どのように対応するのが最適でしょうか? 効果的なコミュニケーションを取る方法があれば教えてください。皆さんはどのような工夫をされていますか?
認知症ケア介護福祉士
まこるる
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
たつ
介護福祉士
同じ質問にも何度も答えますが、 心配からの質問なら、紙に書いてあげることもあります 『〜してあります、心配ないですよ』とか
回答をもっと見る
仕事してて、 やっぱり利用者に対していらいらしちゃって 言動が当る様な言い方になったりしちゃって、 良くないのはもちろんわかってるし、 やっちゃった後『しまった…またやった…』 って1人反省会、 イライラした時は深呼吸ですが、 他に何かいい方法ありますでしょうか…
特養
ミオ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
イライラするのは、言うまでもなく余裕がないのです。それが、仕事、その利用者さん、その時だけなのか、他の要因も絡んでいるのか、、 営業的対応に、大きく2つ言われる事があります。そんなの当たり前よ! と思われるような事ですけど、実は効果があります、 もしそれくらいやってる、と言われるなら、かつイライラされるなら、本当には出来ていないと考えます。 まず、最初からワガママな存在と思う事です。それを心身的にも助けるのが、私達の仕事ですよね。 そして、6秒ルールです。つまり、言われたり態度を見て、すぐにあとから後悔するような応対ではダメ、という事ですよね。6秒待って、その間考えてみては? ってことです。それさえ意識しても待てないイライラがあるのでしたら、失礼ながら転職されるか、この業界にはそぐわないと自己覚知か、しかないと思います。 プロ(=それをバカにするようなコメントされる方もいました、自称プロのあなた…などですね。しかし、介護でお金を頂いている以上、皆さんプロ、ですよね、これは、これが生業だとハッキリ思うのが筋だと思います)で、いくつも会話や対応の引き出しを持つべき私達が、イライラまでは、仕方ない時もあるでしょう。しかしあとから後悔する言動を取ることは、安易すぎます。私達の手助けがないと、人としての生き方が出来ない、ままならない方々に直接優しく出来る仕事、が福祉です。売上がいかないから、ノルマ達成までやれ、など言われるわけではないです。繰り返になりますが、イライラはしても、そこはプロとしての対応を積み重ねていかれて下さい。今がどーしても難しいなら、転職も考えないと、いつか、レベルの低い事=悪いことは、形となって、返ってくるかな、と思います。誰も得をしないと思いますが…いかがでしょう?
回答をもっと見る
カイテク、タイミーなどで働いたあとその施設に就職したという方おられますか? カイテク、タイミーでの勤務と実際に雇用契約を結んでの勤務だとギャップはありましたか? ※雰囲気がいいと思ってたのに直接雇用になったら働きにくかった、休みなどに対応してくれなかった、逆に入職前に働きやすいなと思った通りだった等お聞きしたいです。 そしてタイミーを利用している施設は職員の急な休みなどに対応してくれるのでしょうか? (前日に休み連絡したらタイミーで補填の募集かけるなど) 子供が小さいのでパート勤務です。 今の職場は働きやすいものの遠くて、近場で転職したいと思っています。 最近タイミーなどでも体験就職のようなものの募集があるので行こうかと思うのですがいいなと思っても実際ギャップがあるのか気になり… みなさんの体験談お聞きしたいです。
転職施設職場
hoshi
介護福祉士
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
よく、単発を雇う施設は良くないと言われますが、単発を雇っていない施設は外国人がいる場合が多いです。 決して外国人だから悪いと言うわけではないのですが、外国人へは日本人以上の教育とカバーが必要になります。 要は、介護はどこも、大変な環境だと言う事だと思います。 単発でその職場の雰囲気を見て悪くないと思えたなら、そこで働くのもありだと思う。 ただし、今度はあなたが単発の指導とカバーをする番になるという事は自覚しておかないと「こんなはずではなかった。」と後悔するかもしれません。
回答をもっと見る