感染症対策」のお悩み相談(53ページ目)

「感染症対策」で新着のお悩み相談

1561-1590/2428件
感染症対策

とうとう自分の隣にコロナ感じる羽目に。 出勤したら ホーム長が近づいてきた。 「ゴメンだけど、今日と明日は隣ユニットの手伝いに行ってくれん?」 話を聞くと そのユニットの男性スタッフが 38.5度の熱出して今日休みらしい。 フロアリーダーも 同居の子供さんがコロナ(感染か濃厚接触かはド忘れ) で、その濃厚接触者ということで休む羽目になったみたい あちゃー( ̄▽ ̄;) ナースが1時間残業確定 明日はあたしが遅番的なことして 入れ替わりにホーム長が残り勤務するらしい 検査の結果待ちなんだけど ほんと無事を祈るしかない。両方とも。 何もありませんように_| ̄|○ il||li

残業ユニットリーダー病気

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

32021/05/17

あー

看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。 身近に感じることが多いですよね。気をつけていてもかかるような状況になってきていると思います。本当に何事もないといいですねm(_ _)m

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍で、ご家族様から職員への菓子折りなど受け取っていますか?? 遠方のご家族様から宅配便で届くものもあります。

家族コロナ

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

32021/05/17

あー

看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。 こちらもそのようなことがあります。 やむを得ず受け取るしかないことが多々ある現状です。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン2回目受けた方。 接種日の翌日はお休みしました?その翌々日もお休みしましたか?又は出勤しましたか?

休暇生活相談員感染症

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

292021/05/17

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 これから受けるのですが、一回目の翌日は休み、二回目は翌日と翌々日が休みです。 副反応が多いらしいので、念のためみんなそのように配慮しています。 未知なのでちょっと怖いですよね。

回答をもっと見る

感染症対策

デイサービス勤務の方。 コロナワクチン受けましたか?既に2回目終わった方いますか?因みに私はまだ1回目も受けてません。これからです。

生活相談員コロナデイサービス

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

12021/05/17

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

お疲れさまです!私は明日ワクチン一回目です!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン接種しますか? 私は接種しないと決めたのですが (喘息のけはあるものの基礎疾患などは無いです) 施設の99%の職員が接種します。 接種してもコロナにかかるんですよね? ワクチンは重症化リスクを減らすものですよね? もしコロナがでた場合、一番最初に疑われそうで 接種しようかなと迷っていますが まだ安全と言いきれない ワクチンへの抵抗が消えません。 ワクチンをうったらかかりにくいと言えるなら 考えようがあるのですが… 皆さんはワクチン接種しましたか? しない方の意見なども聞かせてください

精神保健福祉士社会福祉士デイケア

koto

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

62021/05/16

あーど

介護福祉士, ユニット型特養

今月接種します! 接種する職員に書面が回って来ましたが2回目のワクチン接種で発症(咳や発熱)を95%予防出来るとは書いてました(あくまで発症を) うちでも妊娠中の方は打たないですね。 友人の看護師は(全員二十代) 6人中4人、副反応出てます (腕が上がらない、発熱)

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れ様です。 コロナ対策で机にパーテーションをおいていますが 聞こえにくい、顔がみえにくい等、毎日たくさん言われます。 みなさんの所は何か言われますか?

コロナデイサービス

みっず

PT・OT・リハ, デイサービス

32021/05/16

こうしんみー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ

めちゃくちゃ言われます。テレビが見えにくいとか、おしゃべりがしにくくなったとか言われます。 内心、皆リハビリしにきとるんやないんかーい、ここは井戸端会議や暇つぶしの所じゃないんだよ?と悪態つきつつ、ニコニコ笑顔でごめんなさいね。コロナ対策なんですと譲りません(笑)

回答をもっと見る

感染症対策

施設内の加湿器、年中使いますか? うちは現在、湿度50%以上だったら使わなくてよいことになっています。 コロナが早く落ち着きますように。。

コロナグループホームデイサービス

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22021/05/16

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 加湿、空気清浄機は年中使っています。 コロナが早く落ち着いてほしいですね。

回答をもっと見る

感染症対策

今週、とあるご利用者様のケアに入った際に、通所されている施設で支援員にコロナ陽性者が出たとの連絡があり、ご利用者様もPCR検査対象になったことから、自分も翌日から2日間出勤停止になりました。 それで、その後の連絡を聞いて「えっ(・・?)」て思うことがありまして… その陽性者となっていた支援員さんが、実は【 市販の検査キット】で自ら検査した結果、陽性だったらしく、改めて保健所が指定した医療機関で再検査したら、陰性だったのこと。 それに伴い、ご利用者様のPCR検査は中止になり、施設も通所再開したそうです。 まぁ、結果的には陽性者が出ずに済んで良かったんですが、こういうケースに今後も振り回されるのかと思うと、正直気が重くなります…

訪問介護コロナケア

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

22021/05/16

ばたこ

介護福祉士, 病院

そんな事があったんですね😳 本当ですね…💦 何か体に異常があった場合は、まずは職場に報告や相談をする等、対応を統一出来たらいいですね😢同じ事が起こる可能性がありますよね。

回答をもっと見る

感染症対策

昨日ワクチン1回目の接種を受けました。現状としては… ・注射したところを中心に、筋肉痛のような鈍い痛みがあり、腕が上げにくい。 ・風邪のひき始めのような全身の倦怠感。 があります。 だっるい…

病気

Nick

介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

82021/05/15

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 実際の様子が知れてありがたいです。 発熱や痛みを抑える為の解熱剤が出ている所もあるみたいですね💦

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れ様です。 コロナワクチンの1回目、2回目の副作用状況を教えていただきたいです。 私はアレルギー持ちなのですが、1回目で発熱、倦怠感など、割と酷い状況でした。 2回目がやや不安です。 私の他に発熱した人はほとんどいませんでした。 情報いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

コロナ

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

42021/05/15

まるさん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。 1回目は、発熱は無かったのですが、腕の筋肉痛というか腕が上がらない、頭痛、めまいがありました。 打った日の夜から翌日1日そんな感じだったのですが、翌々日には普通に戻った感じです。 他の人に聞くと、腕が上がらない程度で頭痛などは無い人が多かったです。 今週2回目を打つのでこわいです。

回答をもっと見る

感染症対策

1回目ワクチン接種後24時間 6時間後に腕の痛みあるも徐々に回復 10時間後に平熱より体温高めになるが、正常範囲 24時間後、腕の痛み消える 一応結果、副反応の影響はほぼ無し 腕の痛みもインフル並み 発熱、嫌悪感無し 66歳 男性 基礎疾患無し 血圧高め BMI高め

予防接種コロナ

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

22021/05/15

もーもー

介護福祉士, ユニット型特養

ありがとうございます😊結構、副反応多いと聞いたのでちょっとビビってました^^;

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ渦の中、介護従事者として姉の結婚式を欠席するべきかと同僚から相談を受けました。 自分は介護のプロであれば今のコロナ情勢等を踏まえれば例え姉の結婚式でも不特定多数の人と接触する結婚式は欠席するべきとアドバイスしました。 みなさんはどう思いますか? 僕は結婚式に出席せずとも別の形でお祝いできるのでと付け加えました。

プロ意識恋愛同僚

よっしー

生活相談員, 障害者支援施設

132021/05/14

マッピー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

私なら迷うことなく出席しますし、 する事を勧めます。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン摂取、皆さんの職場は「半強制」ですか? もちろん強制はできないですよね、ただ周りの空気が「介護職なんだから当然打つでしょ?」みたいな感じにはなりませんか?私は高血圧で病院に通っているので悩んでいます。

コロナ職場

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

52021/05/13

じゅんじゅん

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 私の職場は半分以上が摂取しないと言っています!強制でもないです。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン2回目接種したスタッフで体調不良者がちらほら出始めている。やっぱりコロナワクチンは2回目からの方が副作用ご強く出るって噂はマジなようだな。

体調不良コロナ職員

ゴットン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

22021/05/13

ひろみん

生活相談員, ユニット型特養

こんにちわ。 そうなんですか? よろしかったら どんな症状が出ているか教えていただけませんか?

回答をもっと見る

感染症対策

コロナが蔓延して、うちの県でも緊急事態宣言が出ました。 だからと言って何も変わらず、やる事も同じです。 大阪の状況を見ているととても不安で、仕事に行くのも憂鬱です。 皆さんも仕事に行く事が不安になられますか?

緊急事態宣言コロナ

まる

介護福祉士, デイサービス

12021/05/13
感染症対策

毎週、抗原検査を会社で実施。鼻が痛い

ユニット型特養コロナ

ねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22021/05/12

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

私のところは、PCR検査なので唾液です。 一度だけ抗原検査しましたが、痛くてショック受けますね笑

回答をもっと見る

感染症対策

PCR検査された人いますか? 私今週検査しましたが、陰性でほっとしました。 唾液とるのは難しいです

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

22021/05/12

介護歴10年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

しましたよ 2回

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン明日摂取。 若い人は副反応で熱がでて腕が痛くなり一時的に上がりにくくなる事が多いみたいで、事前にロキソニンかカロナール用意しといてと通達が…そんな僕は夜勤入り。 地獄ですね💦

コロナ夜勤施設

有料老人ホーム, 初任者研修

162021/05/12

介護福祉士, 介護老人保健施設

私も、明日接種です😭

回答をもっと見る

感染症対策

実家の親からお盆休みに、一緒に一泊旅行(県内)に行かないか誘われてます。緊急事態宣言は出てない県ですが・・・。 人気があってなかなか予約の取れない、国民宿舎の抽選が当たったそうで。やはりやめておいた方がいいですよね?

休暇コロナ

たま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

42021/05/12

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

私の場合は断りますが難しいところですね。 もし、コロナに感染したら感染源を聞かれます。 その時に旅行に行ってたと言いづらいです。 他の職員さんからも白い目で見られそうだなと考えます。

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの職場では家族が濃厚接触者になった場合、どんな対応ですか?教えてください。

家族コロナ職場

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

32021/05/12

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

家族の濃厚接触はとりあえずその家族の結果がでるまでやすみ。 陰性でしたら出勤です。

回答をもっと見る

感染症対策

私の地域も、高齢者施設のコロナワクチンの接種が始まりました。私が勤めてる施設ももうすぐの予定ですが かかりつけ医の事情から、利用者と職員が同じ日に接種しますと伝えられたのですが、皆さんの施設はどうでしたか?それと、接種後の利用者の状態はどうでした?

コロナグループホーム施設

ジャム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22021/05/12

りん

介護福祉士, 訪問介護

私の親族が在宅介護で暮らしてまして、介護者と同日の接種は出来ないと説明があったそうです。 介護者に副反応がでた際に、他に介護するものが居なくなってしまう為だそうです。 施設でも同じ理屈が通りそうではありますが、未然にクラスター発生を防ぐ為に致し方ないのでしょうか😢 ちなみに私の周りの接種された方々は、副反応として頭痛と倦怠感が出ていました。

回答をもっと見る

感染症対策

施設でコロナが出た場合、濃厚接触者ではない利用者様へのケア時は、感染防護具着用しますか❓ コロナになった利用者様と同じ空間にいた方なんですがマスク着用していたので濃厚接触者ではないと判断されたようです💦

マスクコロナグループホーム

あつさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22021/05/12

さる

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

あつ様、施設のトップは、どう対応すると話されていましたか?辛口ですが、其処が一番根っこじゃないですか?

回答をもっと見る

感染症対策

ワクチン2回接触したら、どこまで行動範囲を広げていいんですかね? 必ず伝染らないという訳ではないし、先に打った人は結構どこそこ行っているようですが。

コロナ

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

32021/05/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

失礼します。 コロナ、聞き飽きましたね。自粛もいい加減疲れましたね。 移らない訳では無いので、自粛に変わりはないと思いますが、違うんでしょうか? 変異型とか、どうなるか分からない筈ですよね〜。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ感染増加の今日この頃。休み出かける範囲も限られ家にいる時間が増えました。って出不精なので変わらないんですけどね😅来週2回目のワクチン接種。したあとからは連休なのでゆっくりしよう。ケーキやらひたすら作ってます。今日はシフォンケーキ!焦げました。膨らまない。難しいなー。って休日です。明日から遅出、夜勤頑張ります‼️

休みコロナ夜勤

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

22021/05/11

あー

看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。お休みにケーキ作りは充実してますね。お休みはついダラダラと過ごしてしまうので見習いたいです。明日からもお仕事頑張ってください。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

自分がもし新型コロナに感染して、御利用者さんや他の職員にも感染させてしまったら、責任を感じて今の職場を辞めますか?みなさんはどのように行動しますか?

トラブル訪問介護コロナ

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

202021/05/11

介護歴10年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

やめないかな

回答をもっと見る

感染症対策

いよいよコロナワクチン接種の日が近づいてきました。 利用者さんではなく、職員の接種です。 ワクチンを一日も早く多くの人に接種するという社会全体の方向性は承知しています。 でも、私は長期的な副作用が心配で、今は接種しないつもりです。 高齢者施設に勤務している者としては、認識不足と言われるのも覚悟しております。 そのうちクビになるかもしれませんね。 皆さんは、接種しますか。拒否する自由がありますか?

コロナ施設

もりもり

看護師, ユニット型特養

122021/05/10

K

グループホーム, 初任者研修

私は接種しますが、周りは意外と受けない人もいますよ。 アレルギー体質だから、主治医に止められたから、などですね。 それで特に、迫害はされていません! むしろ、一度にみんなで接種するので、一気に副反応が出るかもしれませんよね。 そうなると一時的に、勤務の皺寄せが接種していない人に行くかもしれないと言う可能性もある以上、施設内で接種しない存在も貴重だと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

今月末と来月中旬に、コロナワクチン接種を受ける事になりました。💉😰 注射大っ嫌いだけど、頑張ります。😢 怖いよ〜‼️😭

コロナ

赤いハム

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

12021/05/10

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

がんばれー👊😆🎵

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ増えてますね…。 気をつけてはいますが、やはり心配…。 明日、定期で受けるPCR検査の結果が出ますが、 やっぱりちょっと不安です。 買い物もお出かけも控えてると ストレスも溜まります…。 みなさん、この不安な時期、 ストレス発散どうされていますか?

コロナストレス

こむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

42021/05/10

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お仕事お疲れ様です。 私の職場でもPCR検査受けてます。 ストレスも溜まりますよね。 私は海が2時間ほどの距離にあるので、一人でドライブがてら長めに行ったりしてます。 人に会わず、ストレス発散も大変ですよね。

回答をもっと見る

感染症対策

こんにちわ。 緊急事態宣言延長されましたね。 そこで相談員、ケアマネの皆様に相談です。 新規の利用者様受け入れられてますか? 面談時どのような対応をされてますか? わが社は、なるべく対面での面談を中止し オンラインを希望しています。 どうしてもオンラインが無理なとき 対面でもフェイスシ-トをするようにしています。

面談相談員ケアマネ

ひろみん

生活相談員, ユニット型特養

12021/05/10

ちぃ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院

居宅ケアマネです。 コロナ禍だからといって新規は断りませんが、現状件数がいっぱいなので新規は受けていません。 新規を受けるにも田舎なのでオンライン面接など出来ないため、マスク、フェイスシールド着用、コロナチェックシートを記載の上、密を避けて面談をします。 出来ればオンラインに切り替えたいものですが、地域的なものもあり難しいですね。

回答をもっと見る

感染症対策

仕事柄、どうしても対応中(特に風呂上がりの着替え時)に真正面から大声で話をしてくる利用者さんがいる。飛沫飛ばしまくりになるから、最初は「喋らないで もらえますか?」と言うけど、それでも伝わらなかったら、顔を背けてもらうとかタオルを口にあてさせてもらう。 はたから見たら、どうなの?って思われるだろうけど、綺麗事じゃないから。

障害者施設障害者入浴介助

たろしろ

障害福祉関連, 障害者支援施設

22021/05/10

LiLiy

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

コメント失礼します。相手に喋らないでと言うのはスピーチロックに当たると思います。 ジェスチャーなどでも伝わらないですか?それか、このご時世やしマスクとかはダメなんでしょうか?

回答をもっと見る

53

最近のリアルアンケート

お茶派🍵水派💧スポドリなど甘い系🧃その日によりますその他(コメントで教えてください)

382票・2025/08/09

家の購入自動車の購入自分の教育費(資格取得含む)結婚式費用子供の教育費遊び・ギャンブルその他(コメントで教えてください)

550票・2025/08/08

転倒で申請した腰痛で申請した利用者からの受傷で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えてください)

628票・2025/08/07

新卒の方介護未経験の方介護経験者介護福祉士などの資格を持ってる方素直な方その他(コメントで教えてください)

648票・2025/08/06