感染症対策」のお悩み相談(55ページ目)

「感染症対策」で新着のお悩み相談

1621-1650/2429件
感染症対策

コロナの為実家に1年ぐらい帰ってないです。 定期的に検査をしていたので普段と違う行動をとるのが怖くて。 一緒の県で実家は田舎です。コロナの数も少ないですが、、考えすぎですか?

コロナ

べる

介護福祉士, ユニット型特養

22021/04/29

fujimoto3016

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 私も似たような状況で、1年以上帰省していません。 来週ワクチン1回目なので、それまでのガマンと思っています。 GWも子供達と引きこもり予定です。 夏休みに帰れたら良いなぁくらいで思ってます。

回答をもっと見る

感染症対策

職員の近い人がコロナの陽性になった場合、自費でも検査を受けてほしいと言われることってあるのでしょうか?

コロナ職員

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

32021/04/29

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

職場内での接触であれば職場が負担してくれそうな気がします。 私たちの職場では、他県にある本院でコロナが発生して、その本院に2週間以内に研修等で行った人でも職場負担での検査でした。 プライベートでの接触でなければ、職場が負担してくれると思います!

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの職場のコロナ対策について質問です。 私たちの職場では7.5分以上の発熱者にはPCRを受けてもらって陰性確認後に症状が改善次第、出勤可能となっています。 最近では同僚が発熱(7.5分以上)と下痢で休みました。 病院では急性胃腸炎の診断でした。しかし、職場からPCRの検査をお願いされたそうです。皆さんの職場でも症状とかに関係なくPCRを受けているのでしょうか?

病気老健コロナ

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

12021/04/29

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

コロナの症状の報告は色々あって、難しいですよね。

回答をもっと見る

感染症対策

今度予定では5月より、施設の入居者の方々のワクチン接種か始まります。 私の職場は全部個室なのですが、接種後の経過観察はどうやるんでしょうか??? 施設等で入居者さんにワクチン打たれた所ありますか?

コロナ施設

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

22021/04/29

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

私たちの職場もまだです。 予定では6月から7月と聞いています。 私の職場は4人部屋なので、部屋単位で接種予定です。接種後はステーションに一番近い部屋に打った人たちを移動させて経過観察する予定です。

回答をもっと見る

感染症対策

最近またコロナの感染が増え始め、施設での面会がオンラインのみになり、外出も基本的には受診等ではない限り中止になりました。 職場は入居型で、デイを利用される方はそれぞれのデイサービスに行かれるのですが、外出も中止ならデイも行かない方が良いのでは?と思うのですが、どうなんですかね?

コロナデイサービス施設

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

42021/04/29

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 かなり制限をされるご時世になりましたね。外出中止にされているのであれば、デイサービスもそれにあたると思います。ですので、本来であればデイも中止にするべきだと思います。デイが可能なのであれば近くに外出することや、面会なども可能になってくると思います。 制限のし過ぎだと利用者の方の自由もかなり制限されますね。 私の職場は看多機ですので、通いに来られる方や、訪問、お泊りなど様々ありますが、そこまで規制はしていません。

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんはコロナワクチンやりましたか?

コロナ介護福祉士施設

まゆか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

72021/04/28

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

昨日うちましたよ。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

私は、神奈川県横浜市港南区に住んでます。介護の経験は、4かしよで、約3年です。でも、6年ぐらいプランクが、あります。年齢も、今年59歳に、なります。そして、今新型コロナウィルスで、お仕事を休んでいます。仕事ものろまのかめで、ベテランの方には、うるさく注意をされます。なかなか人間関係が、むずかしいです。なかなかみんなの中に入っていけません。注意されると、落ち込んで、すぐ口に出して、やめたいと、言ってしまいます。こんなどうしょうもないおじさんて、介護の仕事をしても、大丈夫ですか?みなさんの意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

緊急事態宣言慰労金インフルエンザ

田中明彦

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ

212021/04/27

とび

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

介護は人間関係がきびしいですからね。。 文章を読むかぎり、田中さんは、一人で黙々とする仕事が向いていると思いました。 工場で何かを製造する仕事とか工場の物品の仕分け作業の仕事とかも探してみてはどうですか?

回答をもっと見る

感染症対策

医療機関勤務者です コロナワクチン接種が26日から開始になりました 事業所へのお達しは3日前からとの事 それから院内でスケジュール組み 自分は30日になりました 医療機関であってもコロナワクチン接種はあくまでも任意接種。大方が接種しますが接種をしない方も当然います

コロナ

みんたん

PT・OT・リハ, 病院

42021/04/27

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です 私の施設でも打たない方はいます あくまで希望なので、何人かは不安で打たないそうです ちなみに私は来週には打つ予定です

回答をもっと見る

感染症対策

コミナティ、痛すぎて仕事になりません💦

ぞめろん

12021/04/25

もとこ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

痛いですよね 打ったときは何ともないですが後からが痛いです 昨日打ちました

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン打ってきた! インフルよりは痛くなかったけど発熱しても解熱剤だけ貰って症状が出たら職場に連絡して欲しいと言われた 何もない事もありませんように

予防接種コロナ

はな

介護福祉士

42021/04/25

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。病院勤務の方ですか?うちは有料ですが、スタッフには音沙汰なしです。

回答をもっと見る

感染症対策

特養でコロナワクチンを接種する方に質問です。 利用者さんのワクチン接種は看護師が行いましたか?職員の方はどこでされましたか?インフルエンザは職員も利用者の方も看護師がしていますが、いざコロナワクチンを自分が注射すると思うと少し怖いです😅

インフルエンザ看護師コロナ

れもん

看護師, 従来型特養, ユニット型特養

42021/04/25

ぷにこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

私は来月の中旬に接種予定です。 私の所は委託してる病院のナースとドクターが来設する予定になってます!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチンは必ず受ける感じなんですかね…?うちの所にはワクチンの話は今はきてません。 施設によっても違うかもしれませんが、話がきてる方はどんな感じですか?

コロナ施設

ゆう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

22021/04/25

あやまま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, 介護事務

ウチの施設では、というか市から各施設に対して、要請があっての事だとおもいますが、ワクチン接種の希望の有無を確認します。 受けないとする事ももちろんできます。パート、正社員の区別はありません。 入居者、職員共に数回に日を分けて実施します。来月から順次実施予定です。 一度にやってしまわないのは、体調不良者が出た際に対応出来る職員を確保するためです。入居者さまも複数人の体調不良者を出さないためです。どんな感じになるかは手探りな点も多く、ウチの施設ではこのようにするとの通達がありました。

回答をもっと見る

感染症対策

最近上司よりワクチン接種の話しが、ありましたが、喘息中等度あり、アレルギーがあります。 インフルエンザワクチンを接種して、副反応発熱が、あったことがあります。 担当ドクターに、相談する予定ですが、コロナワクチン受けないという方はいますでしょうか?

インフルエンザ病気コロナ

なつ

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

32021/04/25

まぁ

デイサービス, 実務者研修

今のところ受ける予定はありません。 子供の頃なのですが、風邪をひいて注射したところ待合室で意識を失いました。最近になってその事を思い出す事が多くなり、なるべくなら打ちたくないです。 今はまだ様子見といったところでしょうか。。 なつさんもあまり無理せず、納得のいく結果が出ると良いですね。

回答をもっと見る

感染症対策

今日から緊急事態宣言をだされた場所にともない、私の地域でもコロナがでたため、連休にかけての面会は禁止となりましが他の施設もそうですか?

緊急事態宣言コロナ施設

あーさん

介護福祉士, グループホーム

42021/04/25

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

うちはしばらくオンラインのみです。あとは通院家族対応の際に会うのみでお願いしてます。実質無期限面会禁止ですよね

回答をもっと見る

感染症対策

昨日夜勤明けにコロナワクチンを打ちました 打ってしばらくは何ともなかったのですが、夜ぐらいから腕が上がらなくなり、横になって寝るのもつらくなりました 今朝はさらに頭痛と倦怠感です 2度目の方が副反応がひどいと聞き、2度目を打つのが怖くなりました 接種終わられた方副反応とか出ましたか?

体調不良夜勤明けコロナ

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

52021/04/25

さめ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

私は日勤で打ちました! 働いてるうちはアドレナリンか何か出てて痛くなかったのか、家に帰ると一気に腕が上がらなくなりました… 机より上に腕が上がらなくなり、全身の怠さがあり夜になると微熱、朝になると汗だくの状態でした! 打ってから3日経ちますが、まだ時折腕がジクジク痛みます。まだ体はだるいです😭 2度目怖いですよね…これより酷くなると思ったら…

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの職場ではPCR検査何回受けましたか? 私の周りの施設では、三回目受けたよ。ってところもあります。 うちは、特養ですがまだ職員は1度しか受けていません…

ユニット型特養コロナ特養

うみ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

52021/04/24

りん

介護福祉士, 訪問介護

私は訪問介護で、一度も受けていません。 私の家族は濃厚接触者疑いになった時、職場からすぐPCR検査の命令がでました(医療介護以外の職場)。

回答をもっと見る

感染症対策

子供が通ってる高校でコロナのクラスターが発生しました。職場に報告するとPC R検査で結果陰性なら出社していいと言われました。子供は濃厚接触者でもないし、症状が一切ないのにです。皆さんの職場でも検査するように言われますか?

有料老人ホームコロナ職場

幸せ母

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

152021/04/24

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

うちはとりあえず濃厚接触者じゃないから普通に出勤しましたよ。

回答をもっと見る

感染症対策

ワクチン接種お済みの方いらっしゃるみたいですね… ウチの施設はいつ始まるかさえ未定のようです。。。 先日、PCRを行政検査で行うことになりましたが正直『え?今更??』と首を傾げてしまいました。 PCRにしてもワクチン接種にしても、とんだけ遅いのよ…と、ため息です(* ´ㅁ`*)💨

コロナストレス

キイロイトリっち

介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

22021/04/22

もりもり

看護師, ユニット型特養

なかなか進まないですね。うちもこれから問診表をそろえてチェックする段階です、利用者さんのですが。だから職員の接種がいつになるかは予測がつかない状況です。PCRは今年の3月から市の要請で2週に一度行ってます。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン受けた方いますか? 摂取後の体調などいかがでしょう? 熱は出ましたか?

病気コロナ

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

152021/04/22

黒猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

1回目は大丈夫でした。 2回目が発熱、倦怠感、節々の痛みなどがありました。 若い人ほど副作用が出やすいらしいです。

回答をもっと見る

感染症対策

介護施設ですでにコロナの予防接種を受けた方はいますか?市町村によっても違うかもしれませんが、往診で受けれる利用者さんもいれば、受けられない人、施設職員はどこで予防接種してもらいましたか?施設??うちはデイサービスですが、どうなるのかまだわかりません。

予防接種コロナデイサービス

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

42021/04/22

たけ

生活相談員, 従来型特養

りんごさん 自治体によって様々ですが、 ディの職員は優先接種組では ないので、私が住んでいるところは一般の方たちと同じです。 他の自治体の施設には、自治体からワクチン接種を施設で受けることを希望するかアンケートが きたそうです。 アンケートだけでどうなるか わからないようですが。 高齢者もまだですから職員は 当分後でしょうね。

回答をもっと見る

感染症対策

入所施設の利用者様の状態が悪くなって救急要請した時、病床の空きがなくて病院側から断られた事はありますか?また、断られた場合はどうしていますか?施設内で医療処置をするのでしょうか?

障害者施設サ高住老健

はな

看護師, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院

32021/04/22

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

どういった状態で、病院に行ったかにも寄るかと💭 誤嚥性肺炎なら、老健だと老健で治療します。 緊急を要する場合は、病院側か救急隊側が病院を探して行くかと💭 施設内での医療処置には限りがありますし。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナになってからうちの施設では、みんなマスク+フェイスシールドをして仕事しています。クラスターを防ぐためには、マスク&フェイスシールドを徹底した方がいいと思うのですが、一部の方はなかなかフェイスシールドを使ってくれません。角が立つので逐一注意するのも気が引けるのですが、何かいい方法はないでしょうか?

マスクコロナ施設

もりもり

看護師, ユニット型特養

42021/04/21

れもん

看護師, 従来型特養, ユニット型特養

お疲れ様です。その方達はフェイスシールドはどうして使われないんでしょうか?個人的にはフェイスシールドとゴーグルと2つあって、違和感が少なく過ごせたのはゴーグルでした!使いにくさではなく、面倒だからだとゆう理由でしたら中々難しいですね(TT)対した返答ではなくすみません。毎日お疲れです、日々ありがうございます。

回答をもっと見る

感染症対策

私の勤めている施設は、コロナ対策でボランティアさんの出入りも禁止になってしまいました。正直レクリエーションも職員が行うものだけでマンネリ気味です。皆さんの施設はボランティアさんの活動も再開されてますか?その際の感染対策はどの様にされてますか?

レクリエーションコロナ特養

ひらり

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

22021/04/21

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

うちの施設も現在は受け入れてません。 ボールを使った座りながら出来るダンスレクや音楽、学生との交流もありましたが、中止しています。 職員もテレビで体操をやっていると録画して一緒にやったり、他にも試行錯誤しながらレクの内容を増やせるように話し合っています。受け入れた時にボランティアの方から感染となっては、感染経路を辿るのも大変ですし、なぜこの時期に受け入れたのかと運営体制も問われますから...

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの職場では利用者さんご家族の面会、どうされていますか?うちの職場では基本的にオンライン面会のみの対応です。コロナ禍でも家族面会オッケーにした施設はありますか?

家族コロナ特養

ひらり

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

42021/04/21

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

前の施設は週一回完全予約制で15分のみ会えます。シールドはありますが。 今のところは玄関でほんの数分かガラス越しかです。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ感染者多い県に先週金曜日利用者さんがいかれて、訪問で入浴介助とか、私抵抗あったから上司に話したらケアマネ許可もらい今週月曜日は様子見で無しになりました。金曜日もあってこの日は上司がいくんだけど、来週月曜日もやはり私怖いから上司に話して説得していってもらうことにしました。あまり関係ないかもしれませんが、やはり怖いですよね。

入浴介助訪問介護コロナ

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

22021/04/21

みわ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

お疲れ様です。 訪問入浴の方は、ほんとに怖いと思います。 ご自身の身体が大切ですし、気をつけて下さいね🍀

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの流行により面会を中止してから一年以上 家族様からは、いつまで面会できないの? なんか考えているの? と相談員の私は、よく言われます。 家族様の気持ちもわかりますし。 施設の考えも理解できます。 しかし、だからってこのままで良いとは思ってないのですが。 少しでも家族様に安心して頂けるように声かけをしてるのですが不安です。 皆さんは、そのような時にどのような声かけをされてますか? また、施設の面会方法があれば教えていただければうれしいです。

相談員コロナ

ひろみん

生活相談員, ユニット型特養

42021/04/20

あやまま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, 介護事務

声かけであれば、その入居者様の最近のご様子をお伝えすることですかねぇ。 うちの施設では、ガラス越し面会、テレビ電話面会、zoomを利用し面会を行なっています。 また2ヶ月ごとに写真付きでメッセージを送付しています。最近の様子などを書いてお知らせしています。

回答をもっと見る

感染症対策

私自身精神障がいがあるのですが 新型コロナワクチンを打つ打たないの議論になったときに。精神障がいって断る理由になってないと思いいますか?

コロナ人間関係

トモヒロ

従来型特養, 初任者研修

12021/04/20

みんたん

PT・OT・リハ, 病院

ワクチンを摂取する事に対してまつわる不安の増大など著しく心身の負担が増し、かつそれが仕事に影響を及ぼすのであれば十分に断る理由になるかとは思います。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナのワクチン、施設の入居者受けた現場の方々、副作用等出た方いますか?

コロナ施設

あーさん

介護福祉士, グループホーム

32021/04/20

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

利用者さんに副反応出た人は誰も居ません

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れ様です(^^) アフターコロナの方の受け入れについてですが、病院がもう治療済み、オッケーとなれば、特に問題なくお受け入れされてますか? 検査をしても陽性になってしまうし、意味はないですよね。 確認はお熱がない等、バイタル確認くらいでしょうか?

コロナ施設職場

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

22021/04/20

syya

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

陽性が出るような方が施設で受け入れるんですか?! とりあえず陰性確認取れた方は通常通りお預かりしました。

回答をもっと見る

感染症対策

pcr検査を4回して皆陰性。 それで施設長が研修という名目でプチ親睦会をしようってことになって決定事項になった。 職員には行動制限して無理かけてるから、って気持ちは嬉しいんやけど…密になる会食をわざわざするのはリスクでしかないとおもうのですが、どうでしょうか??

施設長ユニット型特養コロナ

モーリー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

52021/04/20

辛味噌

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

やらない方が良いと思います。やったとしても、参加しない方が良いと思います。 せっかく陽性者を出さずに頑張っているのに…。 だったら給料に反映して下さいって思う。

回答をもっと見る

55

最近のリアルアンケート

多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えてください)

573票・2025/08/10

お茶派🍵水派💧スポドリなど甘い系🧃その日によりますその他(コメントで教えてください)

622票・2025/08/09

家の購入自動車の購入自分の教育費(資格取得含む)結婚式費用子供の教育費遊び・ギャンブルその他(コメントで教えてください)

613票・2025/08/08

転倒で申請した腰痛で申請した利用者からの受傷で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えてください)

669票・2025/08/07