お疲れ様です。施設入所者のワクチン接種が来月予定されているのですが、既に接種が終わっている施設の方に質問させて下さい。接種にあたり、こうすれば良かった、こんな物を準備しておけば良かったなど、接種してみての反省点等がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。
コロナ施設
hoshikuzu
生活相談員, 従来型特養
あーさん
介護福祉士, グループホーム
一回目が終わりました。 事前に打つ腕の服をまくっとく、各自打った時間をメモする、部屋の人は5分〜10分変化ないか待機する。を行いました その日は具合悪い場所、痛みを一時間に一回聞いてました
回答をもっと見る
コロナワクチンに関して質問です。 みなさんの職場ではいつから接種始まりますか? また、打った日や次の日は特別休暇など出ますでしょうか?
休暇コロナ職場
りはたろう
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 デイと訪問を併設したサービス付き高齢者住宅に勤務しています。 地元では既に接種を終えている施設もありますが、私たちの所は来月中に二回接種、計4日の日程で、職員と利用者全員が接種します。 接種する職員は半分に分けてます。 訪問職員以外は公休扱いで、デイは休止となりました。
回答をもっと見る
うちの地域はまだまだー、って思ってたら、徒歩圏内在住の従姉(某病院系列高齢者施設の厨房職員)が昨日、2回目を打ってたー😳 やっぱり、次の日は痛いのね、キツイのね。 そしてやっぱり、2回目の次の日は、1回目よりキツイのねー💦
コロナ
lavender
介護福祉士, ユニット型特養
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
こんばんは。よく2回目のあとのほうが大変だと聞きますけどやっぱりそうなんですね〜初回もちょっと心配ですけどねえm(_ _)m
回答をもっと見る
コロナワクチンで副作用出た方いますか? 私は25日に1回目を打ちますが、副作用がないか めちゃくちゃ不安です😭 若い人ほど副作用は出ると聞きました💦
コロナ
あこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修
hitomi
介護職・ヘルパー, デイサービス, 病院, 送迎ドライバー, ユニット型特養
5月14日にワクチン1回目を接種しました! 腕が痛くなる位でした うちの親は2回目接種後に熱と扁桃腺が痛くなりました|ω・`) 2回目の方が副作用あるみたいですね。
回答をもっと見る
本日コロナワクチン2回目接種しました。
コロナ
ゴットン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
かぶちゃん
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
体調いかがですか?
回答をもっと見る
え、、、?会場込みすぎないか?(;・∀・) しばらく待ってくださいとは?
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
こんばんは。会場ってそんなに混んでる状態なんですか(°_°)なるべく混雑しないように調整してはいるんでしょうけどねーお疲れ様でした!
回答をもっと見る
おはようございます😊母の看病のおかげで熱も下がりました。今日は病院に行き先生も大丈夫とのことです。安心しました。しかし副反応は怖い( TДT)
病気
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
ねー
介護福祉士, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護事務
ジジさん おはようございます。とりあえず、昨日は大変でしたね。体調はどう?病院に行って良かったわ。😊でもあんまり無理をしないようにして下さいね。
回答をもっと見る
新型コロナウイルスワクチン打たない選択した方いますか? 今回受けれるのことになりましたが、拒否することもできるみたいで悩んでいます
パートコロナデイサービス
さくとくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
くりぽん
介護福祉士, 障害者支援施設
私は、コロナのワクチン、受けませんよ。ゴムアレルギーがあるので、受けません。
回答をもっと見る
明日、ワクチン一回目の接種、、、 副作用とか怖すぎて、今からワクチンを打つ風景を思い浮かべると、死にそうなほど汗ダラダラになる。 介護士で、手帳持ってるから仕方ないのだからと言い聞かせてるけど、死にそう。怖い、、、
生活支援員コロナ介護福祉士
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
あると
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
ワクチンの接種はあくまで任意です。受けない選択だってありますよ。 必要以上に怖がらず。。。
回答をもっと見る
こんにちは。朝最高で38,4℃出てカロナール飲んだら今は37,5℃。朝よりしんどくない、頭痛😖💥ぐらいまで落ち着きました。明日はさすがに持病の気管支炎喘息の吸入器もらいに行かなきゃ困る😫こんなにしんどいの久しぶりです(。>д<)連休で良かった。
体調不良
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
ぐう
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, グループホーム, 介護事務, 障害福祉関連, 障害者支援施設
病院いきましたか?? 解熱しても、熱の原因はなんでしょうか??しっかり判明してから職場にいかないと利用者を守れませんよ??
回答をもっと見る
昨日ワクチン接種しての今日。熱は37,5℃ぐらいだけど頭痛、寒気、だるさ、接種部の痛みがあります。連休で良かった。
体調不良病気
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
み〜ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
日々のお仕事お疲れ様です。 体調は大丈夫ですか⁇私の周りでもワクチン接種して副反応で発熱し、カロナールを飲んだ方がいます。接種した翌日が休みならいいですが、お仕事で休めない方は大変かと思います。今はゆっくり休んでくださいね。お大事に、そしてジジさんのお身体をご自愛くださいませ。
回答をもっと見る
コロナワクチンを施設で打つ事になりましたが、色々段取りが未定なので大丈夫なのか? あと1週間もないけどリハーサルとかしないでいいのかしら?
コロナ施設
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
hitomi
介護職・ヘルパー, デイサービス, 病院, 送迎ドライバー, ユニット型特養
うちも急遽ワクチン接種しました!接種3日前に言われました(苦笑)問診票を渡されたのは当日です! それでもスムーズに接種出来ましたよ♪
回答をもっと見る
みなさん、お疲れ様です。 昨日、コロナワクチン2回目を打ちました。 1回目…爪楊枝に、ツン!とされたぐらいの痛みで、特に変わったこともなく過ぎさりました。 2回目…当日、インフルエンザの予防接種の様な痛みが打った左腕にありました。 今日になって左耳あたりから首、肩、腕、左側に痛みがあり腕が上がらない。 平熱35.4℃ですが、朝は34.7℃と体温が低過ぎて動けず、昼頃から37.1℃の微熱と倦怠感が続いています。 ワクチンを打った翌日は休みですが、明日出勤できるのか?というぐらいダルいです。 副反応は人それぞれなので、無事に抗体が着いてくれたらいいなと思っています。
予防接種コロナ
わ
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連
たかふみ
PT・OT・リハ, デイサービス
お疲れさまです。 副反応は人それぞれで中々予測できませんもんね。 何事もなく抗体ができれば良いですね。
回答をもっと見る
夜勤明け。 ワクチン接種の為に施設へ。 医務室の前で待機してたら、利用者様に 「あんたはないごてね?」 (あんたはなんでね?)(なんでここにいるの?) と真顔で聞かれ😂 しかし無痛すぎて、、本当に副作用あるのかなって 疑いたいくらい。 インフルの予防接種の方がもっと痛い。
予防接種インフルエンザ予防
ろあ
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
夜勤お疲れ様です。 夜勤明けでワクチンもきついですね、 インフルとは違って後から色々出るようなので、ご用心ください!
回答をもっと見る
皆さん、コロナの予防接種はうちますか? 高齢者の予防接種も始まりつつある中で、周りの医療従事者は二回目を打つと言う段階です。子供のことや家族のことを考えていると何がいいのかわからなくなります。 打つリスク、打たないリスク、安全性が確保されていない中でどちらを選ぶか。
予防接種コロナ
メガネさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
お疲れ様です。 私は打ちました。(来週2回目) アレルギーがあって怖かったのですが、主治医と話し合った結果、アナフィラキシーはないだろうとのことでした。 調べれば調べるほど怖くなりますが、それでも打つ方にメリットを感じました。 私の知り合いでアレルギー盛りだくさんの人は、理由を説明して接種していません。 主治医や家族との相談も必要だと思います。
回答をもっと見る
コロナ対策を教えてください。 ・まめに換気、テーブルを拭く ・利用者のテーブルに仕切り設置 ・まめに手洗いうがい ・必要に応じて使い捨て手袋やエプロン使用 ・もちろんマスク ・月1〜2回PCR検査実施 これ以外で、やってることがあれば教えてください!
マスクコロナ
K
グループホーム, 初任者研修
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
はじめまして。 検温を定期で2回/日程度行い状態観察しています。あと手洗いうがいもしますが手指消毒もおこなってます。
回答をもっと見る
とうとう自分の隣にコロナ感じる羽目に。 出勤したら ホーム長が近づいてきた。 「ゴメンだけど、今日と明日は隣ユニットの手伝いに行ってくれん?」 話を聞くと そのユニットの男性スタッフが 38.5度の熱出して今日休みらしい。 フロアリーダーも 同居の子供さんがコロナ(感染か濃厚接触かはド忘れ) で、その濃厚接触者ということで休む羽目になったみたい あちゃー( ̄▽ ̄;) ナースが1時間残業確定 明日はあたしが遅番的なことして 入れ替わりにホーム長が残り勤務するらしい 検査の結果待ちなんだけど ほんと無事を祈るしかない。両方とも。 何もありませんように_| ̄|○ il||li
残業ユニットリーダー病気
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
お疲れ様です。 身近に感じることが多いですよね。気をつけていてもかかるような状況になってきていると思います。本当に何事もないといいですねm(_ _)m
回答をもっと見る
コロナ禍で、ご家族様から職員への菓子折りなど受け取っていますか?? 遠方のご家族様から宅配便で届くものもあります。
家族コロナ
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
お疲れ様です。 こちらもそのようなことがあります。 やむを得ず受け取るしかないことが多々ある現状です。
回答をもっと見る
コロナワクチン2回目受けた方。 接種日の翌日はお休みしました?その翌々日もお休みしましたか?又は出勤しましたか?
休暇生活相談員感染症
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 これから受けるのですが、一回目の翌日は休み、二回目は翌日と翌々日が休みです。 副反応が多いらしいので、念のためみんなそのように配慮しています。 未知なのでちょっと怖いですよね。
回答をもっと見る
デイサービス勤務の方。 コロナワクチン受けましたか?既に2回目終わった方いますか?因みに私はまだ1回目も受けてません。これからです。
生活相談員コロナデイサービス
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
お疲れさまです!私は明日ワクチン一回目です!
回答をもっと見る
コロナワクチン接種しますか? 私は接種しないと決めたのですが (喘息のけはあるものの基礎疾患などは無いです) 施設の99%の職員が接種します。 接種してもコロナにかかるんですよね? ワクチンは重症化リスクを減らすものですよね? もしコロナがでた場合、一番最初に疑われそうで 接種しようかなと迷っていますが まだ安全と言いきれない ワクチンへの抵抗が消えません。 ワクチンをうったらかかりにくいと言えるなら 考えようがあるのですが… 皆さんはワクチン接種しましたか? しない方の意見なども聞かせてください
精神保健福祉士社会福祉士デイケア
koto
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
あーど
介護福祉士, ユニット型特養
今月接種します! 接種する職員に書面が回って来ましたが2回目のワクチン接種で発症(咳や発熱)を95%予防出来るとは書いてました(あくまで発症を) うちでも妊娠中の方は打たないですね。 友人の看護師は(全員二十代) 6人中4人、副反応出てます (腕が上がらない、発熱)
回答をもっと見る
お疲れ様です。 コロナ対策で机にパーテーションをおいていますが 聞こえにくい、顔がみえにくい等、毎日たくさん言われます。 みなさんの所は何か言われますか?
コロナデイサービス
みっず
PT・OT・リハ, デイサービス
こうしんみー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ
めちゃくちゃ言われます。テレビが見えにくいとか、おしゃべりがしにくくなったとか言われます。 内心、皆リハビリしにきとるんやないんかーい、ここは井戸端会議や暇つぶしの所じゃないんだよ?と悪態つきつつ、ニコニコ笑顔でごめんなさいね。コロナ対策なんですと譲りません(笑)
回答をもっと見る
施設内の加湿器、年中使いますか? うちは現在、湿度50%以上だったら使わなくてよいことになっています。 コロナが早く落ち着きますように。。
コロナグループホームデイサービス
心
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 加湿、空気清浄機は年中使っています。 コロナが早く落ち着いてほしいですね。
回答をもっと見る
今週、とあるご利用者様のケアに入った際に、通所されている施設で支援員にコロナ陽性者が出たとの連絡があり、ご利用者様もPCR検査対象になったことから、自分も翌日から2日間出勤停止になりました。 それで、その後の連絡を聞いて「えっ(・・?)」て思うことがありまして… その陽性者となっていた支援員さんが、実は【 市販の検査キット】で自ら検査した結果、陽性だったらしく、改めて保健所が指定した医療機関で再検査したら、陰性だったのこと。 それに伴い、ご利用者様のPCR検査は中止になり、施設も通所再開したそうです。 まぁ、結果的には陽性者が出ずに済んで良かったんですが、こういうケースに今後も振り回されるのかと思うと、正直気が重くなります…
訪問介護コロナケア
垂れ耳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
ばたこ
介護福祉士, 病院
そんな事があったんですね😳 本当ですね…💦 何か体に異常があった場合は、まずは職場に報告や相談をする等、対応を統一出来たらいいですね😢同じ事が起こる可能性がありますよね。
回答をもっと見る
昨日ワクチン1回目の接種を受けました。現状としては… ・注射したところを中心に、筋肉痛のような鈍い痛みがあり、腕が上げにくい。 ・風邪のひき始めのような全身の倦怠感。 があります。 だっるい…
病気
Nick
介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 実際の様子が知れてありがたいです。 発熱や痛みを抑える為の解熱剤が出ている所もあるみたいですね💦
回答をもっと見る
お疲れ様です。 コロナワクチンの1回目、2回目の副作用状況を教えていただきたいです。 私はアレルギー持ちなのですが、1回目で発熱、倦怠感など、割と酷い状況でした。 2回目がやや不安です。 私の他に発熱した人はほとんどいませんでした。 情報いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
コロナ
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
まるさん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れ様です。 1回目は、発熱は無かったのですが、腕の筋肉痛というか腕が上がらない、頭痛、めまいがありました。 打った日の夜から翌日1日そんな感じだったのですが、翌々日には普通に戻った感じです。 他の人に聞くと、腕が上がらない程度で頭痛などは無い人が多かったです。 今週2回目を打つのでこわいです。
回答をもっと見る
1回目ワクチン接種後24時間 6時間後に腕の痛みあるも徐々に回復 10時間後に平熱より体温高めになるが、正常範囲 24時間後、腕の痛み消える 一応結果、副反応の影響はほぼ無し 腕の痛みもインフル並み 発熱、嫌悪感無し 66歳 男性 基礎疾患無し 血圧高め BMI高め
予防接種コロナ
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
もーもー
介護福祉士, ユニット型特養
ありがとうございます😊結構、副反応多いと聞いたのでちょっとビビってました^^;
回答をもっと見る
コロナ渦の中、介護従事者として姉の結婚式を欠席するべきかと同僚から相談を受けました。 自分は介護のプロであれば今のコロナ情勢等を踏まえれば例え姉の結婚式でも不特定多数の人と接触する結婚式は欠席するべきとアドバイスしました。 みなさんはどう思いますか? 僕は結婚式に出席せずとも別の形でお祝いできるのでと付け加えました。
プロ意識恋愛同僚
よっしー
生活相談員, 障害者支援施設
マッピー
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ
私なら迷うことなく出席しますし、 する事を勧めます。
回答をもっと見る
コロナワクチン摂取、皆さんの職場は「半強制」ですか? もちろん強制はできないですよね、ただ周りの空気が「介護職なんだから当然打つでしょ?」みたいな感じにはなりませんか?私は高血圧で病院に通っているので悩んでいます。
コロナ職場
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
じゅんじゅん
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ
お疲れ様です。 私の職場は半分以上が摂取しないと言っています!強制でもないです。
回答をもっと見る
コロナワクチン2回目接種したスタッフで体調不良者がちらほら出始めている。やっぱりコロナワクチンは2回目からの方が副作用ご強く出るって噂はマジなようだな。
体調不良コロナ職員
ゴットン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
こんにちわ。 そうなんですか? よろしかったら どんな症状が出ているか教えていただけませんか?
回答をもっと見る
・給料が上がった・休みがとりやすくなった・人間関係が良くなった・ストレスが減った・何もありません・他業種の経験がありません・その他(コメントで教えてください