コロナウイルスの感染者はまだまだ落ち着きませんが、皆様の施設の方達は旅...

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

コロナウイルスの感染者はまだまだ落ち着きませんが、皆様の施設の方達は旅行など行く方が増えてますか? 私の施設では結構長く旅行に行ったり、東京などへ遊びに行くなどが増えてきています。 悪いことではないのは分かっていますが、少し慣れてきてしまっている感を感じて心配です。

2020/10/28

4件の回答

回答する

お疲れ様です。 ストレス発散させないと仕事に影響でそうですよね。 どっかの施設はコロナで家族がこないから虐待してたとか、なんとか。

2020/10/28

回答をもっと見る


「感染症」のお悩み相談

介助・ケア

寝たきりの方でバルーンカテーテルをしている方がいらっしゃいます。 バルーンになった時は綺麗な色の尿だったのですが日に日にバルーンパックが紫色になっていき、今では交換直前がかなり濃い紫色です。 尿路感染症であることは分かるのですが、看護師にどうしたらいいのか尋ねると「こういうのはこまめにカテーテルを交換するのが一番いい」とのことでした。 しかしうちの施設ではバルーンカテーテルの交換は14日に1回病院から支給されるのみです。 それよりも多く交換するのであれば家族に頼んでカテーテルとパックを購入してもらうしかないのですが家族に負担していただくのもこちらとしても心苦しいのです。 利用者様は、バルーンを使用し始めてから熱発したことはありません。なので点滴や抗生剤などをする大きな理由もなく血液検査も体調も問題ないので看護師は「特に何もしない」と言っていましたが、私たちにできることは何かないのでしょうか? 知識不足な質問ですみません。

バルーン感染症ユニット型特養

プラム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

32022/07/20

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

こんばんは! こちらも以前バルーンの方がいて、パックが紫色でした。病院受診の際に聞いたところ、尿の成分によって変色するものなので問題ないと言われましたよー。

回答をもっと見る

感染症対策

デイサービスで働いています。感染症対策として湿度を50〜60%に維持したいと思っています。多分、常に湿度30%くらいしかないのではないかなと。空気は乾燥し、みんな咳をしています。湿度計も加湿器も予算がおりません。加湿器を使用せずに湿度を上げる方法があったら教えてください。

感染症デイサービス

なみ

介護福祉士, デイサービス

272024/02/08

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

おはようございます。 タオルを干すくらいしか思いつかないですねー。ウチはタオル類は乾燥対策で部屋干しでしてます。全然アイデアがない..すみません。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

今日の朝、利用者の血糖測定後の針が誤って指に刺さっちゃいました。 利用者自身感染症等かかってはないのですが上司に言ったほうがいいでしょうか、、、?

感染症病気

りと

介護福祉士, ユニット型特養

202024/06/27

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

もちろんです。 事故ですからきちんと報告しましょう!

回答をもっと見る

👑感染症対策 殿堂入りお悩み相談

感染症対策
👑殿堂入り

今日の朝、利用者の血糖測定後の針が誤って指に刺さっちゃいました。 利用者自身感染症等かかってはないのですが上司に言ったほうがいいでしょうか、、、?

感染症病気

りと

介護福祉士, ユニット型特養

202024/06/27

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

もちろんです。 事故ですからきちんと報告しましょう!

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

トイレ介助をするとき、手袋はつけていますか? 私のところは、そこまで汚れていない時は素手でしています。 ベッドでのおむつ交換も素手です。 私はできるだけ手袋をつけてしたいのですが、物品を使うのであまりいい顔されません。 どこもそんなものなのでしょうか?

トイレ介助オムツ交換トイレ

まっちゃ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

982023/01/14

ねこたろう

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

手袋は自由に使ってました。私は食事介助や細かい介助でも使用します。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

新型コロナウイルスが5類に引き下がり、マスクの着用も個人の自由になってますが、皆さんは、外出する時など変わらずマスク着用して出掛けますか?私も外しても良いのなら外したい気持ちと、職業柄上外さない方がいいのかなという気持ちで、迷ってしまいます。皆さんはどうですか?

感染症マスクコロナ

グループホーム, 初任者研修

342023/05/10

すぉい

介護福祉士, ユニット型特養

私は外しませんね、逆にコロナ禍でずっとマスクをつけていたからか感染や職業柄云々よりもなんとなくノーマスクで出歩くのが恥ずかしい気持ちが出てきてるので…笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

<喀痰吸引の手順> ①指示書の確認、②手洗い、 ③物品の確認、20キロパスカルでるか ④セッティング⑤利用者に説明、口腔内の観察、姿勢を整える ⑥手袋をする ⑦左手で連結間を取る⑧右でチューブをとる⑨チューブと繋げる ⑩洗浄綿でチューブを拭く 11.右手でチューブを持ち水を吸う 水を払う 12.利用者さんに声掛けを行い、連結官のところを少し折りながらチューブを10センチのところで持つ。そのまま口腔内に入れてくるくる回す。 13.取り終えたら、連結官の所を折り口腔内から抜く。 14.チューブを清浄綿で拭き、水を吸ってから缶の中に入れる。 15.Nsに痰の色、量を報告。 合ってますかね。。。

喀痰吸引声掛け

m

介護福祉士, ユニット型特養

32024/10/03

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

細かい所を探してだと、 ①指示書のなにを確認しますか?指示書の有無を確認でしょうか。 ③20キロパスカルでるか はどうやって? 吸引のスイッチはどのタイミングでonにして、どのタイミングでoffしましょう 12.口腔内の何処へ入れますか。大体何秒間ぐらいでしょう。 パルスオキシメーターを使ってはどうでしょう?前後で測定すれば客観的な観察になります。

回答をもっと見る

介助・ケア

以前は(従来型)特養に勤めていましたが、今は大学病院で看護補助業務をしています。 チューブの引抜きや転倒転落予防などの対策のため、ミトンや拘束帯など使用する場合があります。 今現在、施設ではどの様な対策、対応をされていますか?

予防認知症施設

いちか

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 看護助手, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修

12024/10/03

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

日々のお仕事お疲れ様です。 私どもの職場では歩ちゃんなどのセンサーやベッドの3点柵、自動ブレーキ付き車椅子などで対策しております。 上記のもので対応しきれない場合、家族の許可を得られれば車椅子の拘束帯を使用しております。

回答をもっと見る

新人介護職

利用者さんが転倒転落した時に家族にはどのように説明すればいいですか??

ヒヤリハット家族

m

介護福祉士, ユニット型特養

12024/10/03

つくね

介護福祉士, グループホーム

サ責、リーダー経験者です。 まず、施設長に相談しましょう。絶対してはいけないことは、嘘を付くこと。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

給料上がりました給料下がりました変わりません分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

17票・2024/10/11

(個人で)打ちます😊(職場で)打たなくては…🥺打ちません🙅わかりません💦その他(コメントで教えてください)

611票・2024/10/10

口下手口上手どっちでもないその他(コメントで教えて下さい)

670票・2024/10/09

体力気力両方ですその他(コメントで教えて下さい)

698票・2024/10/08
©2022 MEDLEY, INC.