ワクチン

もう3回目これからって人も、もう終わったって人もいますね。1回目と2回目ファイザーで、3回目モデルナで交互接種した方居ますか? 副反応は強く出ると話を聞きますが、意外と高熱出なかったよ〜って方もいらっしゃるかと思います。 3回目モデルナ打って高熱出てたよ〜って方、2日間熱出て3日目平熱に戻りましたか?平熱戻るまでどのくらいでしたか教えて頂けたら嬉しいです

02/10

8件の回答

回答する

回答をもっと見る


「生活相談員」のお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

6年働いた施設。50代後半です。 今日辞めたいと退職届け出したけど受け取らない。 辞めるのはいつでも辞めれると言われ退職が難航してます。 4月から100万年収下がるけど介護と生活相談員との兼務で内定決まってる…溜息しか出ません… 内定先の給料は確かに低いけど、やっと貰えた内定なんだよ…どうして良いか分からなくなってしまってます…

生活相談員給料退職

モルモル

介護福祉士, 有料老人ホーム

2501/24

たつ

介護福祉士

迷いがあるから受け取られないような…? 『何があっても辞めます』の一点張りでどうでしょう? 受け取らないはダメです。違法です

回答をもっと見る

ヒヤリハット

介護付き有料老人ホーム、特定施設でケアマネをしています。 昨日、生活相談員が介護保険被保険者証、介護保険負担割合書、後期高齢者医療保険者書などの保険証を知らないことがわかりました。 問題なのは認定の更新申請のときにもらう介護保険資格者証を相談員が預かって、家族に預かり書を渡さなかた ことです。 家族は介護保険被保険者書と思って持参したため、介護保険被保険者はわたしましたと言われるものこちらにはないため、施設が紛失したといわれクレームになりました。 実際はまだ認定結果が降りていなかったんで郵送されていない状態だったので家族の勘違いだったと誤解は解けたのですが、施設に対してのクレーム、不信感につながりました。 どこもこんな感じなんでしょうか?

クレーム生活相談員有料老人ホーム

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

203/27

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

生活相談員も所持資格が福祉士だと制度の仕組みを知らない人は多いです。 ウチは訪問介護で実務者がサ責をしていますがモニタリングシートの作成を知らないでパート職員に手書きで1ヶ月の様子をちょっと書かせたものがモニタリングシートだと勘違いしていました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事辞めました〜(*^^*) あのままいたら病んじゃうから、 辞めて大正解! しばらくは、カイテク、ユーケアのお世話になります。

生活相談員退職ストレス

かごめ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修

602/12

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

なかなか、良い所ってないですねー… 私も福祉だけで多くの転職をしてきました、それまでは15年とか勤めてきましたが、福祉では思いの違い、なぜそんなつまらん事を今言う? が多く見られたのが振り返りです。1箇所、唯一の有限会社のデイサービスだけ素晴らしい仲間が例外なくでした…それでも最初は一人バカたんがいましたが… 考えると、福祉=人様に直接優しく出来る仕事、なぜバカたんがいるのか、利用者さんへの事を皆で明るく対応出来ないのか、何度思ってきたか、、 1度きりの人生、そしていつかは良いところにもあたりますよ、、 なので我慢より、転職、つまりは働いて自分の基準を超えたストレスを溜め続ける勿体ない時間を過ごすよりも、辞めてスッキリ、これなら大正解でしょう。 次はしばらくはゆっくりか、良さげな所を見学からやるか、、など、そんな次や新しい出会いを考える楽しみを、お過ごし頂きたいと思います。

回答をもっと見る

👑感染症対策 殿堂入りお悩み相談

感染症対策
👑殿堂入り

与党がコロナを感染症2類から5類に引き下げる案を検討していると、ニュースで知りました。 季節性インフルエンザと同じ扱いになるということですが、コロナはインフルエンザと違って、感染力が桁違いですし、季節を問わず流行しますし、罹患しても治療薬がないので、今よりも感染対策が緩和されるかもしれないことに不安しかありません。 皆さんは、どうお考えでしょうか?

インフルエンザ感染症コロナ

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

3201/21

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 介護や福祉の仕事に関わっていなければ「マスクなし?」「旅行行ける✨」と喜んでいたと思います。 しかし、介護職でクラスターや命を落とされる方を目の当たりにし、感染者が増え人手不足になる現場にいると、早まった判断だと感じます。 インフルエンザと同等? ワクチン接種や治療費の自己負担などきちんと見極めてからにしていただきたいですね…💦

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

私は、神奈川県横浜市港南区に住んでます。介護の経験は、4かしよで、約3年です。でも、6年ぐらいプランクが、あります。年齢も、今年59歳に、なります。そして、今新型コロナウィルスで、お仕事を休んでいます。仕事ものろまのかめで、ベテランの方には、うるさく注意をされます。なかなか人間関係が、むずかしいです。なかなかみんなの中に入っていけません。注意されると、落ち込んで、すぐ口に出して、やめたいと、言ってしまいます。こんなどうしょうもないおじさんて、介護の仕事をしても、大丈夫ですか?みなさんの意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

緊急事態宣言慰労金インフルエンザ

田中明彦

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ

2104/27

とび

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

介護は人間関係がきびしいですからね。。 文章を読むかぎり、田中さんは、一人で黙々とする仕事が向いていると思いました。 工場で何かを製造する仕事とか工場の物品の仕分け作業の仕事とかも探してみてはどうですか?

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

自分がもし新型コロナに感染して、御利用者さんや他の職員にも感染させてしまったら、責任を感じて今の職場を辞めますか?みなさんはどのように行動しますか?

トラブル訪問介護コロナ

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

2005/11

介護歴10年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

やめないかな

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

看護師や救急隊に利用者の状態を説明するのが苦手で、うまく伝えられないのですがコツとかありますか? 心がけてることなどを教えていただきたいです。 電話する前など冷静にとは考えるのですか、口に出すとぐちゃぐちゃになってしまいます。 紙に書くとスッキリはすると思うのですか緊急の場合、ゆっくりしていられないと思うので…

有料老人ホーム施設職員

やまだ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

319日前

はなまるこ

介護福祉士, グループホーム

私の住む市町村には緊急時の情報提供用に消防局指定の書式があります。入居時に作成、半年に1度の見直しが推奨のため、必ず見直し更新しています。 なので、基本情報や既往歴、希望搬送先などはその書類から、利用者の様子は記録を見ながら対応しています。 緊急時の対応が多いようでしたら、どのような内容を伝えるのか電話付近に一覧にまとめたものがあると便利ですね。 とはいえ、緊急時だとパニックになりますよね。私もかなり苦手です、、

回答をもっと見る

お金・給料

質問です。 介護職員一時給付金は可決されて、給付されるのでしょうか

給付金介護福祉士

ゆっくん

介護福祉士, 従来型特養

219日前

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

まず、主さんの事業所が申請しているかどうかです。 私のところはまだ入金はまだのようです。

回答をもっと見る

レクリエーション

質問です。 季節ごとに行われてきたお出かけが、コロナ中は全く出かけることがなく、コロナ後どう変えていけばいいのか、みなさんの施設ではどうされてますでしょうか。 今は桜を見に行くだけです。 利用者の足腰も弱ってきて、歩かないといけない場所や、階段を昇る場所は行けないので 場所の選定ですね。 どの様な条件で決められているか知りたいです。

機能訓練行事デイサービス

めぐみん

介護職・ヘルパー, デイサービス

219日前

はなまるこ

介護福祉士, グループホーム

お疲れ様です。 まずは段差や階段が少ないところ、お手洗いやこれからは日差しも強くなってきますので、日陰が確保出来る場所なら尚更良いです。 私の施設もしっかり歩ける方が少ないので、近所の公園や景色の良いところへドライブしますが好評です。歩くためのレクで無ければ、窓を開けて外の空気を感じるだけでも十分満足して頂けています。場所の選定、難しいですよね。良いところが見つかりますように。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

体育会系でした文科系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

386票・10日前

ありますありませんもともと暦通りの休みですその他(コメントで教えてください)

632票・11日前

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

661票・12日前

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

704票・13日前