訪問介護で接遇はどうされてますか?

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

私は老人介護で施設経験ばかりです。 "訪問介護を経験した時の疑問"について、お尋ねしたいです。 「訪問で老人以外の、 身体障がいの方の介助経験がある方」よろしくお願い致します。 身体障がいで麻痺と拘縮をお持ちの(20代)方。発語はなく、胃瘻の方へ「経口水分摂取」を行いました。 勿論嚥下が悪いので咽せや、舌で口から押し出しをされます。 上司①は、それを次々とスプーンで口に入れては「〇〇ちゃん、飲んで。出さないの。」と声掛けされていました。 迎えが来る為、時間がないんです。 私は少し、様子を伺い、声を掛けながら差し上げました。「いいですか?はい、ごっくん。あ、飲めましたね!有難うございます。もう少し、飲めますか?〜」等、声掛けてしていたと思います。「今日はいつもより飲めてるね」とお母さん。 しかしその後、責任者①②から「完全に赤ちゃん扱いしてるよね!何歳か分かってる?ごっくんとか、失礼よね!」とダメ出しを受けました。"ごっくんと、飲めましたね"が、気に障った様です。 ①は、訪問介護と放課後デイサービスの経験を経験者。②は、重度障がい者支援と訪問介護を経験の方。  ①②は事業所の合同経営者です。 老人施設で、発語がない方が口に含んで飲めない時には、頬や首を撫でたり「ごっくん」と、声を掛けて促して居ました。 『 訪問介護で身体障がい。青年期〜中年期の方には、失礼なのでしょうか?』

2024/05/19

8件の回答

回答する

とりあえずその場はゴックンが気に入らなかったんですか? わかりやすくていいと思ったんですけどね。ゴックンは禁止という指導がなかったので自分なりにやりましたが、次からは言わないようにします、 責任者として他のスタッフにも「ゴックン禁止」と伝えてください っていやみ~ったらしく言いますね 何がダメなんですか?どこがダメなんですか?なんだったらいいんですか?わからないから教えてください。 何も言わないと思いますよ

2024/05/20

質問主

ちのっちさん、ありがとうございました

2024/05/20

回答をもっと見る


「障害者」のお悩み相談

レクリエーション

失明している方や、視力が落ちてほとんど見えなくなってしまったご利用者さん沢山おられると思います。 そんな方々は施設でどのような楽しみを持っておられますか?? 音楽を聴く・歌う お喋りをする 何か手作業をする などが多いでしょうか。 見えなくなっちゃったけど、、、 ☆こんな工夫で楽しみを持ってもらってます! ☆見えていた時の趣味をこんな方法で再開しました! ☆新たな趣味活動を開始できました! などなど是非皆さんの頑張りを聞かせてくださいっ!

趣味機能訓練障害者

アンドゥイン

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

62024/02/17

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

こんばんは。 昔、視覚障害で勤務していた人は点字図書館から録音図書をカセットテープでよく郵送で借りてました。今はCD化しているようですが。 高齢になってからの障害となると進んでする事も限られますね。 私なら ・傾聴ボランティア ・ラジオ ・オーディブル(Amazon) あたりを試してみたいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

先週カイゴジョブという会社から電話があり僕におすすめな会社があるので応募してみませんか?と言われました。ちょうどダブルワークを探していたので依頼したところ4社ほどピックアップしていただきました。そのうち3社から連絡があり2社は断られました。残り1社は5日ほど経ちますが連絡無しです。来週1社に面接に伺います。電話での印象は今までに無いくらいの好印象な感じで今まで何社か面接したなかでは一番良さそうです。できればこちらで働きたい!と思うのですがどのように面接官に伝えたら働きたい、入社したいの意志が伝わり易いのでしょうか? 現職は障害者の重度訪問介護ヘルパーを6年していまして高齢者介護はお泊まりデイサービスの勤務2年ほどです。面接先は住宅型老人ホームです。

ダブルワーク障害者面接

パ・ルバン

介護福祉士, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

202020/05/17

まな

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養

自分も介護ジョブで見つけてもらったとこに面接行きました! その時はここの施設は〇〇聞かれるからとか面接での対応策も担当者が一緒に考えてくれて合格でした! 6月からそこで働きます。 話しがずれてすいません。

回答をもっと見る

障害者支援

神奈川県にて、障害者グループホーム 共同生活援助を新規で開設予定です。 皆様の周りや、個人でのご経験でお伺いしたいです。 ・指定の難易度と必要期間 ・利用者様はどれくらいのペースでご入居されていますか? 事業計画書の助けになればと思い、ご質問させていただきます。 何卒ご確認のほどよろしくお願いいたします!

障害者グループホーム

アム

施設長・管理職, デイサービス, 障害者支援施設

42024/02/15

まっきー

障害福祉関連, 障害者支援施設

日中支援型ですか? 包括型ですか?

回答をもっと見る

👑訪問介護 殿堂入りお悩み相談

訪問介護
👑殿堂入り

2ヶ月前にデイサービスから訪問介護に転職したのですが新しい会社は職員さんの入れ替わりが激しく入社しても3ヶ月位で皆様退職されるほどハードな勤務です。 今月も3人退職されます。 また、訪問の移動時間は0分です。会社的には近いし早く前のケアを終わらせれば間に合う。との事。 訪問介護とはどこも同じ感じなのでしょうか? 慌てて移動し事故にあわれた方もいらっしゃり正直、このまま勤務してて良いか心配です。 また、退職したくても理由が無く言いづらいです。 どうしたら良いでしょうか? みなさんのご意見聞かせてください。 よろしくお願いします。

入社訪問介護退職

ポメ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

132022/07/18

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

私も訪問介護やってる時移動時間が0分とか1分とかありました。 その時に管理者に言われたのは次遅れてもいいから。と言われました。 シフト自体が遅れる前提で作られていました。 ケアを早めに終えて次に行くと言うのはあまり良くないので(なるべく時間までいるのが原則なので)会社からは言われませんでしたが私は早めに出て次のケアに行ったことはあります。

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

今働いてる職場の休憩時間に疑問があります。早番で朝7時から仕事して、9時に1時間休憩。10時から16時までノンストップで仕事になります。また遅番の時も12時から仕事で早いと14時から休憩して21時まで仕事になることがあります。こういう休憩の取り方はありですかね?

遅番早番休憩

ぱんだ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

302024/05/12

ハジメちゃん

グループホーム, 無資格

休憩時間は1時間あるので特に問題では無いですが、食事時間がかなり不規則になりますね。

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

訪問先で調理をすることが多いです。 煮物など似たようなメニューになってしまうことが多いです。 簡単でオススメの料理があったら教えて下さい。

デイサービス

おにぎり

介護職・ヘルパー, 訪問介護

202022/09/26

クーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス

炒め物や 煮物の 具材や 味付けを 少し変えてみてはいかがです? 煮魚とか。 (好みの魚で) これからだと 鍋風とか。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

こんにちは。 そろそろボーナスの時期です。 ボーナスが無い所で働いているのですが、みんなはどのくらい貰えるのでしょうか? 無いところは少ないのでしょうか?

ボーナスモチベーション職場

ソハナ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

42024/06/21

新人ケアマネ50歳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

一応もらってます。 夏冬0.5づつの1ヶ月分です。 少ないと思いますが、貰えるだけでも有難いんですね。

回答をもっと見る

お金・給料

特養で働かせてもらっています 今月6月から定額減税 介護職員処遇改善がかいしされましたが定額減税は2500円で 処遇改善はなしでした 扶養は妻と3人の子供で年収は400万以外ですがどなたか分かる方教えてもらえないでしょうか?

処遇改善給料特養

ニック

従来型特養, 実務者研修

32024/06/21

まっぴー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

多分、ここに分かる人はいません。 処遇改善は以前からあり、 そもそも算定してるか? 支払い割合は? 支払い方法は? など、会社によります。 会社に確認しましょう。

回答をもっと見る

資格・勉強

来年1月の介福に向けて頑張ってる方いらっしゃいますか?

実務者研修介護福祉士

みむ

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

12024/06/21

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

お疲れさまです。 私は2年前に合格しましたが、コメントさせて下さい。 みむさんは来年介福受験なのですか? 受験ならば勉強すれば、合格します!…私の経験上からですが。 私は勉強開始してから過去問挑戦しても間違えばかりで不安でしたが、何度も繰り返し解きました。 また隙間時間を利用してYouTubeなど聴きまくりました。 大袈裟だけど、人生で1番勉強したかもw おばちゃんだから覚えられない… なので、不合格なら再び勉強なので合格信じて頑張りました。 長くなりましたが、受験ならば頑張って勉強して下さいね。 来年の春、合格が待ってますよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

起床が早くなる入居者がいる全員いつもと変わらない夜勤をしていないその他(コメントで教えてください)

505票・2024/06/28

消臭剤を使っている小分け袋に入れて防臭しているこまめに外に捨てに行っている特に対策はしていないその他(コメントで教えて下さい)

678票・2024/06/27

そもそも人手不足排泄介助など突発的な業務のため日誌など事務仕事のため会議や委員会などのため残業はありませんその他(コメントで教えて下さい)

720票・2024/06/26

1社目2社目3社目4社目以上その他(コメントで教えてください)

801票・2024/06/25
©2022 MEDLEY, INC.