hideA

nurse_jeEX8i_now


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士


職場タイプ

病院

雑談・つぶやき

このアプリ、並び順は何でソートされているのでしょう? 最新のモノを読みたい私としては、質問時刻の新しい順だと、良いのですが。 現状では、皆さんの感心無く放置されている質問が長時間頭の方に並んでいて、邪魔に感じませんか? 未回答の列を見ても、必ずしも新しい質問ではありませんし。

hideA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

22020/09/30

たっちゃん

デイサービス, 無資格

ケースバイケース冷静にマナー大事かな?焦らず頑張って考えて下さい。宜しく。

回答をもっと見る

施設運営

皆さんの職場には、労働組合はありますか?あるいは、個人的に職場横断的な労働組合に入っていますか?

労働組合施設職員

hideA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

62020/04/17

キジトラ

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

ウチは労働組合ありますよ。 でも、どんどん加入する人が減ってます。 今どきの若い人には組合の有り難さ、分かんないのかなぁ…

回答をもっと見る

介助・ケア

対位交換の回数についてお聞かせ下さい。 対位交換は、一日何回行っていますか? また、その根拠は何でしょう? 私の職場では1日に10回行っているので、約2時間半に1回の頻度です。場合によっては間隔が4時間だったり、1時間だったり、まちまちです。また、エアマットを使っている方もお構いなしに行っているのも気になります。

ケア

hideA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

42020/04/16

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

血液の流れと圧迫を防ぐですよ。

回答をもっと見る

介護用品・用具

オムツ交換時に行う手指消毒方法について教えて下さい。 何で消毒しますか? また、その消毒剤は携帯しますか? 私の職場ではセラ水というものをミニボトルで携帯しますが、エプロンのポケットに入れるので、体交などの際に転がり落ちることが多々あります。また、手荒れも気になります。

予防排泄介助オムツ交換

hideA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

42020/04/16

ginchama

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 初任者研修

名前は覚えていませんが、私が働いていたときはオムツ交換の台車に消毒液がついていましたね。 消毒を携帯していることはなかったです。

回答をもっと見る

施設運営

院内研究の担当になりましたが、なかなか良い題材が見つかりません。 皆さんの職場で何か、現場の役に立った題材はありましたか? せっかくの役割なので、仕事に使える題材を探しております。ご参考にお聞かせくださるとありがたいです。

勉強施設

hideA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

42020/04/15

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

院内研究というのは講習みたいなものですか?

回答をもっと見る

施設運営

保健所の監査について、お聞かせ下さい。 皆さんの地域では、監査ポイントは、監査人に依存しますか? 監査ポイントのリストのようなモノは無いのでしょうか? 私の職場では、毎年指摘されるポイントが異なり、場合によっては食い違うため、現場が混乱することがあります。 師長に聞いたところ、監査ポイントのリストは無いし、指摘されるポイントも監査人により異なるとのことでした。 これでは、監査の意味が薄れ、徒労感が増すばかりで愕然としました。

監査

hideA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

22020/04/15

MAO-2JSB-2ND

介護福祉士, 訪問介護

私も以前の職場の上司に聞いたことがありますが、監査人によって異なると言っていました。 特に問題がないととらえた方がいいのではないのでしょうか?

回答をもっと見る

施設運営

患者さんや利用者さんが使うコップなどの洗浄、乾燥についてお聞きかせ下さい。 私の職場では、普通の洗剤で手洗い、自然乾燥です。 患者さんの中には、MRSA感染の方もいます。一般的な感染対策として、自然乾燥はマズいのではないかと思うのですが、皆さんの職場では、どのようにされていますか?

hideA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

42020/04/05

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

本人しか使わないものは基本として普通に洗い自然乾燥です。 食堂の食器は食洗機での高温洗浄です。

回答をもっと見る

施設運営

皆さんの職場には「これって意味ない仕事(作業)だな」っていう仕事(作業)ありませんか? 私の職場には、例えば「入浴介助チェックリスト」の記入があります。どういうモノかと言いますと、入浴介助時に気をつけるべき項目が列挙されており、その横に介助者の名前を書く、といったモノです。介助前に読んで、読んだ印にサインしろというわけです。これで注意深く入浴介助できるでしょう、という体裁てす。 しかし、現実はこんモノ読まないし、サインするのは介助後の時間に余裕ができた時だし、、、というわけで全く意味が無い状態に陥ってます。 他にも、複数部署を集めて行っている朝礼も、ほぼ時間の無駄になっています。おはようの挨拶と、今日も宜しく、の二言で終わるのが大半。 皆さんの職場には、こういうのありませんか?

入浴介助

hideA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

52020/04/02

こやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

もちろん、無駄だなって思う事は沢山ありますが、組織の決まりだからと改善はされません。 書類関係もそうですが、会議なども無駄だと思うものが多くありますね。マナーに関してのポスターを3ヶ月に更新するための標語決めに、何故か毎回役職者が集められたり…

回答をもっと見る

ヒヤリハット

事故/インシデント報告書に関する対策検討についてお聞かせください。 私の職場では、3日間検討するルールです。 また、これらの報告書の内容は、対象となった患者さんだけに適用される、という前提です。 インシデント対策検討中の3日間のうちに、対象の患者さんが退院してしまったら、、、 皆さんの職場では、検討を継続しますか? 因みに私の職場では、継続して検討しています。 継続する理由は「問題解決の〈訓練〉を目的とする」からです。患者さんがいない場合と、いる場合で目的が違うのです。 いない患者さん固有の問題なので、ほとんど意味ないと感じるのですが。

インシデントヒヤリハット

hideA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

22020/04/01

ながと

病院, 実務者研修

以前勤めていた病院はヒヤリやインシデントは3日間は検討でした。

回答をもっと見る

介助・ケア

ベッド柵について、お聞かせください。 皆さんの職場では、患者さんが離床した後(ベッドに患者さんがいないとき)ベッド柵は、どうしていますか? 私の職場では、元あった位置に柵を付け直すルールがあります。患者さんが入床した後の、柵の付け間違い、付け忘れを防止するのが目的です。 ただ、個人的には、あまりにも不合理な対策だと感じるため、他の施設ではどうなのか、知りたいです。

施設

hideA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

62020/03/31

リタ

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

ちゃんと柵はベッドに戻しますよ。 他の認知症の利用者さんが、もし間違えて寝ちゃったりした時に柵が無かったことによって事故が起きないようにするために、必ず低床にして、柵も戻します。 ただ、病院だとどうですかね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

有給休暇について教えて下さい。 私の職場は、法律で決められた5日はもらえますが、それ以上もらうのは、厳しい状況です。 取得率では、50%は絶対行ってないと思います。 皆さんの職場では、有給休暇取得率はどのくらいですか?

休暇

hideA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

52020/03/29

Nonn

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

前ゎ、有休いれてたら理由聞かれてましたが 今ゎ、特にきかれません。

回答をもっと見る

介助・ケア

経口摂取しない方の口腔ケアについて教えて下さい。 粘膜ケアも含めて、1日何回口腔ケアしますか? また、口腔ケアのアセスメントツールは、利用していますか? OHATというアセスメントツールを導入しようとしておりますが、これに従うと2回の粘膜ケアを追加しなければならないケースが多くなりそうです。その時間や対応する人員確保が難しそう、という背景があります。

アセスメント口腔ケア

hideA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

22019/10/25

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

1日に2度の口腔ケアで問題は無いかと思います 胃ろうの方のケアで訪問している時は1日3回の口腔ケアをしていました 口腔ケアのアセスメントツールの使用はしていません 人員が足りなければ、訪問介護を導入してみてはどうでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

時間外に行われる研修や勉強会について、お聞かせ下さい。当施設では、感染対策、接遇、認知症ケアなど様々な研修、勉強会があります。 これらには、自由参加のものと、必須参加のものがあると思います。 自由、必須どちらも残業として扱われますか?それとも、扱われ方に違いがありますか? 当施設では、扱われ方に統一感が無く、受けるべきか否か、判断に迷うことがあります。

勉強会研修認知症

hideA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

62019/10/22

あづ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

私は総務業務も行っています。 うちの法人は、いずれも労働時間・残業として取り扱い、違いはありません。 正確には自由参加は労働時間とカウントしなくてもいい場合もあるようですが、業務に支障があるか否かトラブルになりそうだからです。

回答をもっと見る

介助・ケア

病院などでの手指消毒について、お聞かせ下さい。 当施設では、オムツ交換などでも「一処置一手洗い」と指導されています。しかし、水道は各部屋に全てあるわけではなく、備えられた消毒剤は、速乾性ではないため、手袋着脱にも手間がかかり、全く実用性に欠けます。 上司には何度か手袋や消毒剤の変更を訴えているのですが、改善の気配はありません。 皆さんの職場では、どのような方法、あるいは消毒剤を使われてますか?

hideA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

42019/10/21

p

もちろん感染症の方は除外するとして、実際手が汚れてなければ消毒だけでいいですよね。ポケットタイプくらいの少量の容器を持ち運べる入れ物に入れて腰あたりに巻きつけて使ってますよ。いれものは業者の方が持ってきてもらったと思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.